峠幾三のちいさな発見・旅模様

峠幾三のちいさな発見・旅模様

2023/10/06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
太陽の里の朝。

 ええ天気です。

 金山方面に向かう前に、バイクと芦別岳を♪



 朝から綺麗に見えてました。



 田んぼにも映ってる。

 まさかの霧がない朝です~!



 しばらく走って、送り込みを有名ポイントで待ちます。



 すでに数名、撮影者がいらっしゃいましたが、後ろの方でこっそりと。

 タラコが来ました。




 次は東鹿越から富良野へ向かう列車をかなやまダムの上から芦別岳と。



 天気もよくていい感じです♪

 廃線が決まったので、来年はもう見れない風景です。

 これにて南富良野から移動。

 次は、石勝線。

 穂別インターから細い道を入って行った東オサワ信号場近くのポイントへ。



 ハマナス編成の特急おおぞらです。

 先日、増田山から俯瞰した車両、白いヤツより見ごたえがありますね。



 そして、上陸した初日の夜に野宿した占冠へ。



 東占冠信号場近くの跨線橋から白い特急を1枚。




 道東道走ってると、なんか列車見えそうやな~と思ってたニニウ付近。

 道道136号が通行止になってたのですが、ニニウまでは行けるってことで、のんびり走ってみます。

 途中からダートになりましたが、フラットで走りやすい。

 しかし、思ったよりも道から見えなくて…。





 特急が来ました。

 スノーシェルターから出てくるのをパチリ。

 で、信号場にはこんな看板?が。


 以前、特急の281系が燃えた事故の話でしょうね。




 占冠に戻る途中、見つけた看板。

 「羊横断注意」は初めて見ましたね~。

 近くにニニウファームという羊牧場があるようです。




 赤岩青巌峡が見える橋でちょっと休憩。

 近くにはクライミング?をしてる人たちがたくさん居ました。



 占冠からトマム方面へ。

 ホロカ信号場でおにぎり食べながら列車を待ちます。



 スノーシェルターに入ってくる特急をパチリ。



 次は、道道沿いの牧場へ。



 たまたま見つけました、トマムの手前で羊が放牧されてる場所。

 ジンギスカンになるんやろうか???羊毛とるんやろうか???

 どっちかわかりませんが、北海道走ってても羊牧場はあまり見ませんね。



 そして、狩勝峠を越えます。十勝側は霧。

 途中から旧狩勝線の線路跡へ。狩勝トンネルの方にある日本八景の場所に行くつもりでしたが、

 霧で十勝平野は見えないので断念。



 到着したのは、旧狩勝線大カーブ。



 ここをSLが走ってたんですね~。



 熊さんが居ないことを祈りつつ進みます♪



 霧でしっとりした風景。

 緑が綺麗です。



 無事に新内駅跡付近に到着。

 国道に戻り、屈足から鹿追へ。

 国道を避けてのんびり走ってると、綺麗に一列に並んだ白樺が。





 足寄を抜けて、阿寒へ向かいます。



 途中、綺麗に山が見えてました。

  阿寒湖はパスして津別方面、シゲちゃんランドへ。



 しかし、お客さんが少なかったのか、すでに閉店作業中。

 しばらくお話させてもらってから、RHしたひろへ向かいます。

 津別の街の外れで見つけた豆腐屋さんで今夜の酒の肴に豆腐を購入。

 さらに美幌のスーパーで激安だった厚岸の牡蠣も追加。

 RHしたひろに到着し、豆腐と牡蠣で今宵の宴。

 豆腐も味が濃いし、牡蠣も身が詰まってて最高でした。

 翌日の計画を練りながら、酒がすすむ夜でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023/10/06 07:01:08 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

峠幾三

峠幾三

お気に入りブログ

車中泊旅のお供、ポ… かずやんの旅日誌管理人さん

雑記~兼業農家見習… -tora-さん
KODELOG コデジさん
みっきーとぽちすけ… Micky1123さん
Tokoの夢物語! Tokoの夢さん
青森の四季だより ハナミズキ88さん
北海道 温泉雑記 … ぴかリンさん
つれづれ画像 マッチャン036さん

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: