全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日で、2月が終了です。さすが「2月は逃げる」といわれるだけあって、あっという間でした。でも、内容は濃かったなーー今年の1月2月で半年分の濃度のように思えます。単純に濃度だけじゃなく、成果に変えていかないと。。がんばろー【スケートパシュート銀メダル!】おめでとう~!!金メダルか!と思っていたので、ブレード差はちょっと残念だけど、がんばりました。よかった。ゴハン posted by (C)かずめ
2010.02.28
コメント(4)

ほぼ毎週、プールに行っています。でもクロールで泳げませんーー息継ぎができないんです。平泳ぎで泳いでいますが、これも決してスムーズではない。ヘタクソです。初心者用のスクールに入ればいいんでしょうけど、時間の予定がたてにくいので、ついついそのまんま。。ゆうに70歳は超えているとお見受けする方が、すいすいとクロールで400mぐらい続けて泳いでいる姿に尊敬しています。最初はゆっくり水浴び程度で泳げればいいやと始めたけど、だんだんと欲がでてきた。【夕べはすきやきの食べ放題でした。】夕べは社内の飲み会で、なんと、すきやきの食べ放題に行って来ました。お肉、お野菜、卵の食べ放題です。食べ放題とは言っても、すきやきのように濃い味だとそんなに食べられないと思っていましたが、これが不思議なすきやき。とてもあっさりしていて、お肉もかなりおいしい。というわけで、めちゃくちゃ食べました。。お店はココ↓厳選黒毛和牛 鉄板ダイニング ちゅらり大阪市北区西天満2にゃんず posted by (C)かずめ
2010.02.27
コメント(6)

いくら思いが強くても、相手がそれを理解して、その思いに共感してくれないと、独りよがりでしかないんですよね。思いをいかに伝えるか。そこでいかに共感を呼ぶか。そして、みんながその思いの実現に向けて自発的に動きだしてこそ、思いはホンモノになる。そのためには、意志の強さと謙虚さと、ひたむきさと柔らかさと、しなやかな思考が必要かな。そんなこと、感じました。【昨日は東京に行ってきました。】梅林の梅の花、きれいに咲いていました。旧芝離宮の梅林 posted by (C)かずめごはんにゃ。 posted by (C)かずめ
2010.02.26
コメント(6)

フィギアスケートの真央ちゃん、SPでトリプルアクセル成功させました!このシーズン、トリプルアクセルがなかなか決まらず、SPのトリプルアクセルは回避でいいんじゃないのかとも周囲が騒いでいましたが、本人はやると言い切っていました。この負けん気、いいね!やる前から負けてしまっている人がいます。そんな人に限って、言い訳を準備していたりして。有言実行で、自分にプレッシャーをかけて、挑戦することが大事。できる範囲のことだけ無難にこなすだけだと、周囲の成長に遅れちゃいます。素直で、前向きで、挑戦的な負けん気、大事。【今日は暑いぐらい。。】今日は暑いぐらいの気温ですねーこのまま春になるのかしら。そんなわけはないでしょうねー何を着たらいいのやら。にゃに? posted by (C)かずめ
2010.02.24
コメント(6)

日曜日の夜、寝入ってから、急に寒気がして目が覚めました。。。そしたらもどす、くだすの急性胃腸炎ーー昨日は終日、寝てました。ここのところ、ちょっと疲れが取れにくいなーと感じていたので、身体が休めの司令を出したのかも知れません。終日寝て、今日は身体も頭もデトックス。仕事も「何しなきゃならなかったのか??」すっかり抜けてしまった。。たまにはこんな日も必要なのかな。。実は夕べ、キッザニアにご招待いただいていたのに、いけなかったーーこれがめちゃ残念ーー【デトックス状態になるとアレルギー症状がなくなる??】以前も花粉症のこの時期に急性胃腸炎になって、強制デトックス状態になったとき、アレルギー症状が治まりました。今回も、収まっています。お腹の中に貯まっているのがいけないのかなーブーン、紐で遊ぶ。 posted by (C)かずめ
2010.02.23
コメント(6)

今日はコロタのヘンなクセをご紹介します。↓お食事中の方、申し訳ありません。コロタが用を足しているところです^^お○っこ中。なに撮るにゃん! posted by (C)かずめコロタは猫トイレの淵を持って、用をたします。屋根付きの猫トイレでは用がたせないコなんです。そして、これ↓何をしているかおわかりですか。お○っこの後は、窓拭きにゃん^^;) posted by (C)かずめトイレの後はきまって、トイレの前の窓をきゅっきゅと拭きます。??なんででしょ。【今日は春っぽかったですね。】神戸元町の春節祭に行って来ました。すごい人!!でもカメラを忘れたーーそれとちょっと残念なことが。これまでお気に入りだった四川料理の長江のお味が変わってしまいました。あの痺れるような辛さがたまらなかったのにねーー残念。
2010.02.21
コメント(6)
午後のこと。迂闊にも、パソコンの前で寝てしまった。 うたた寝は数ヶ月ぶり。体が軽くなったみたい。 疲れていたのかな。
2010.02.20
コメント(4)

昨日は、人と組織の活性化研究会(APO研)でした。昨年末から「会社に元気はありますか」という議論をしています。昨日は「いきおい」とは何者ぞ、というテーマで議論。出席者の人が孫子の兵法の勢編を持ってこられました。むかーし、読んだことがあったのですが、すっかり忘れていて。再度、拝見すると、組織論、戦略論として、興味深いなーと関心。「故に善く戦う者は、これを勢に求めて、人を責めず、故によく人を択びて勢に任ぜしむ」これはリーダーシップの話です。勢いはリーダーシップとかなりの点で一致しているのでしょう。私が気にいった言葉はこれ。「乱は治に生じ、怯(キョウ)は勇に生じ、弱は強に生ず」組織の混乱や内部対立、組織の壁といった乱れは、社内統治の中から生まれるものであり、モラールの低下は、本来モラールのある、意欲のある人の中に生じてくるものであり、競争力の低下は、強みの中に生じてくるものである、という意味らしい。2500年前の昔から、人間と組織の関係は変わっていないのかも知れませんねーー混沌とした世の中、古典に戻って、思考を練り直すってアリかな、と思いました。勉強しようっと。【国母選手の一件とマスコミ】うーん。。あの極端なバッシングはナンなのでしょう。たしかに、あのユニフォームの着方はちょっとねーと思いましたが、何もマスコミが挙ってバッシングするのは、ちょっと異常。それに乗って、正義感を振りかざし、わざわざ彼の通う大学にまでクレームを入れる人がいるというのは、もっと異常。。今は、マスコミはフォローの報道を入れ始めていますけど。でも結果的に、国母君やハーフパイプ競技に注目が集まるという皮肉ーー人間の覗き見主義とか、集団心理とか、いろいろとありそう。。ちょっと爪立ててみるか。 posted by (C)かずめ
2010.02.19
コメント(6)

先日、NHKのニュースで「一点豪華主義的な購入をする消費者が増えてきた、と紹介されていました。例えば、マクドナルドの高級ハンバーガーが売れているとか。普段は試供品のコスメを使って節約している人が29000円のお手入れセットを買うとか。日常品は節約しているが、ファッションなど目に触れるところには、もう少しお金をかけてもいいかな、とか。がんばっている自分へのご褒美だそう。なんか節約疲れしてきたのかも知れません。。でも消費の刺激になるといいですね!ちなみに中国の人は、景気が良いこともあり、一点超豪華主義的な買い方になっているようです。日用品にはあまりお金はかけないけれど、外から見てわかるものにはドーンとお金をかける。化粧品や車や家です。消費が上向くと良いですね。【冷たい寒さが続きます。。】今日も2月らしい冷たい寒さ。。ふにゃ? posted by (C)かずめ
2010.02.18
コメント(4)
今日は西に移動中。仕事ではありません。フィギュアスケート見たいです。
2010.02.17
コメント(6)

昨日、いきつけのたこ焼き屋さんのマスターから聞いた話です。関口宏の東京フレンドパークはご老人に高視聴率なんだそうな。。マスターの話では、初期の認知症の人にとって、飛び上がってペタリと壁に張り付く単純なゲームはとてもわかりやすく楽しめるから、らしい。実は私はこの番組を見たことがほとんどないので、面白さなどはわからないのですが、たしかに言われてみれば、司会が関口宏さんというのは、ターゲット年齢が広いですものね。でも、ほんとにそうなのかなー皆さん、ご存知でしたか。【今日も冷たい雨。。】雨の多い2月ですねーー身体が冷えてしまいますーー寝ぼけたコロタ^^にゃに? posted by (C)かずめ
2010.02.15
コメント(10)

甥が高校ラグビーの日本代表に選ばれました!!ダンナさんはもう大喜び^^モーグルの上村さん、4位でしたが、健闘しました。。。1位から3位までの選手が驚異的なスピードでした。オリンピックごとに、難易度があがっていきますね。【少し風邪??】今年はほとんど風邪を引かなかったのですが、今日はちょっと鼻の奥が荒れている感じ。風邪?花粉症? それとも両方??床に背中をなすりつけるブーン背中がかいーの posted by (C)かずめ背中がかいーの posted by (C)かずめ
2010.02.14
コメント(10)

なんか、最近、仕事の話がいろいろと舞い込んできています。もちろん、全部受注できるわけではないでしょうけど。えっ?人材紹介の話じゃありませんよ。前向きに事業をすすめるためにどうしたらいいか、というお話です。なんか、止まっていたのが動きだしたのかしら。いいこと!【また寒くなりましたね。。】風が冷たいです。がっつくコロタ posted by (C)かずめ
2010.02.12
コメント(4)

3月号のハーバードビジネスレビューに リチャード・ターナー・パスカル氏(元 スタンフォード大学経営大学院 教授)の1978年マッキンゼー賞受賞論文「欧米流マネジメント行動の罠 東洋的思考のすすめ」が新訳で掲載されています。※ハーバードビジネスレビューの紹介文をそのまま載せます。↓「日本企業の組織行動は、筆者の調査によると、あいまいさを尊重する、時には婉曲に時には単刀直入に指摘する、表と裏を使い分ける、試行錯誤しながら漸進的に取り組むことなどにあるという。アメリカ企業では、白黒をはっきりつける二元論的な傾向が一般的だが、日本企業は、部分と全体の関係性を大切にし、ホリスティックに考える。ほとんどの科学分野が、脱二元論・非線形の境地に達しているが、経営学はいまだ線形な論理合理主義が主流になっている。二〇世紀に体系化されたマネジメントの知に限界が訪れている現在、日本企業の経営慣行を再考することで、その再発明につながるかもしれない」昨年10月号は論語の特集もしていました。アジアの時代ということなのでしょうか。【今日も暖かい。。】梅雨みたいですーー明日から寒くなるってホント!?ブーン posted by (C)かずめ
2010.02.10
コメント(5)

実年齢に関係なく、「おっさん化」「オバハン化」した言動、動作、行動など。○オッサン化・反応が鈍く、動かない・腹を突き出し、その上で腕組みをする・自分で考えずに他人に考えさせようとする・上から目線・内部情報に過敏だが、流行りものなどの外部情報に疎い・自虐ネタが増える○オバハン化・若い男性がいるとイキイキする・誰とでもすぐにおしゃべりができる・そのワリには、相手が話していたことを気にする・シモネタに抵抗がなくなる・話題の7割が苦情話。。でもオッサンもオバハンも愛すべきキャラクターで、好きです^^【今日は暖かい~】コート、要らなかったかな。。若葉ばかりを食べるニャン posted by (C)かずめ
2010.02.09
コメント(5)

今日のニュースに<貧血>B・AB型女性はなりにくい A・O型より21% 2月8日10時31分配信 毎日新聞という記事が出ていました。私はB型です。ということは貧血になりにくい。貧血になりにくいということは、どんないいことがあるんでしょ。その先が知りたいなー【今週は暖かくなるというけれど。。】曇っているせいか、寒いですーー私は真冬より、春めいた日のほうが体が冷えてしまいます。。これからは私にとって冷えのシーズンです。↓くいだおれ太郎の帽子。くいだおれ太郎の帽子^^ posted by (C)かずめ
2010.02.08
コメント(6)

ウチのコロタはTV好き。鳥さんや動物の出てくる番組は食い入るように見ます。20100110004 posted by (C)かずめ寒い時期はヒーターがわりにかかせない。。熱の再利用 エコにゃん posted by (C)かずめところが。。そんなコロタの大好きなテレビさんに異変が。。画面がゆれてきました。。心配するコロタコロタのお気に入りのテレビ posted by (C)かずめ心配するコロタコロタのお気に入りのテレビ posted by (C)かずめ心配するコロタコロタのお気に入りのテレビ posted by (C)かずめそして。。新しいテレビでもお勉強するにゃん posted by (C)かずめもう、コロタ専用のヒーターではなくなりましたが、テレビが新しくなっても、お勉強を続けるコロタでした^^画面が大きくなって臨場感があるためか、時々、画面にジャンプして、ヤモリのように張り付いています^^;)
2010.02.06
コメント(8)
![]()
最近、ある仕事のため、あちこちの百貨店のコスメを体験しています。あちこちの美容部員の方に言われることは、「キメの細かいお肌ですね。スキンケアがお好きなんですね。」意外です!!自分の肌にはまったく自信がないし、とりわけ、化粧品には疎い人間だったので、使用している化粧品はドラッグストアコスメで1000円前後のものが中心なんです。。使用している化粧品のことを話すと、びっくりされます。安いものでプロの美容部員の人に褒められると、ちょっと嬉しい^^ただ、年齢的にアンチエイジングはしっかりしないといけないので、安物でも自分で工夫してケアしています。皆さんに参考までにお知らせします。・クレンジングオイル 800円程度のもの・洗顔 泡で洗顔していますもちもちふんわりのメレンゲのような泡!!【ロート製薬】 肌研ハダラボ フェイスFW 【泡洗顔】160ml [卵肌 キメ細かい泡洗顔]・角質ケアふき取り化粧水角質ケアつるつるのうるおい肌クリアバランス 薬用ローションEX 270ml KOSE CLEAR BALANCE・化粧水をたっぷり~ロート製薬 肌研(ハダラボ)極潤ヒアルロン液 つめかえ 150ml (2014-0201)・乳液がわりにコレを使用「贅沢1本」ケア50の恵 コラーゲン養潤液 230mlこれ1本で「化粧水」「乳液」「美容液」の3つの働きをします!・クリームはコレポイント最大4倍20%OFFロート製薬 肌研(ハダラボ) 極潤α パッククリーム 50g・最後に油分はこちらで。美肌成分をたっぷり含む、天然オリーブオイル100%の美容オイル!DHCオリーブバージンオイル7mlちなみにウチのだんなさんもハダラボの化粧水とハダラボ極潤αパッククリームを使用をしています。ダンナさんのタコのようなひたいのシワが目立たなくなってきました^^工夫次第でお値段安くてもがんばれます~【朝青龍、引退!】急展開でしたね。まだ29歳と聞いて、それも驚きました。若いうちから一線でやってきたのですねーまだまだ人生の先は長いですから、セカンドキャリア、期待しています。コロタも遊びたいにゃん posted by (C)かずめ
2010.02.05
コメント(12)

昨日、神戸大学公開シンポジウムの「出光佐三の経営理念と日本型資本主義」を拝聴しました。出光佐三さんは、出光興産の創業者です。神戸大学の前身である神戸高商のご出身です。出光さんの経営理念はユニークです。5つの主義方針 ・人間尊重 ・大家族主義 ・独立自治 ・黄金の奴隷たるなかれ ・生産者から消費者へその後、「7つの奴隷解放」という主義方針になりますその奴隷とは ・黄金の奴隷 →強欲な金銭欲に走るな ・学問の奴隷 →頭でっかちではいけない。実行力あってこそ ・組織、機構の奴隷 ・モラルの奴隷 ・権力の奴隷 ・数の理論の奴隷 ・主義の奴隷 →そもそも人間が効果を得るためにつくったものに、人間が縛られるのはおかしい。人が中心ユニークです!!出光佐三さんは、日露戦争後、成金続出の時代に神戸高商で学び、金儲けのみをおいかける商売のあり方に疑問を持ったことや、当時の神戸高商の教官の教えがこの理念に結びついたそうです。出光佐三さんは証券市場への上場は、「会社の事業もわからない個人が、利潤を得る目的のみで株の売買をするのはおかしい」と難色を示していたそうです。そんな理念を貫いてきた出光興産ですが、2006年に上場しました。バブル後の資産デフレで担保価値が下がり、銀行の借入れだけに頼りきれなくなったことがきっかけだそうです。ただ、佐三さんの理念の下、短期的な利益ではなく、長期的利益を追求する会社という姿勢は貫いているというお話しでした。加護野忠男先生は、株式の持合は、日本型資本主義経営が生んだ合理的な考え方とおっしゃっていました。今の会計基準は、短期的投機的に株の売買する人たちに向きすぎている。それが企業の健全な成長を支えることに矛盾しないかという課題も示されました。。。経営ってなんだろう。。確かに、誰か一人だけ得をするということは絶対にありえないこと。強欲さが出てくると、破綻が近いということなのかも。数字ではなく、「愛」とか「理念」混沌とした今、経営者には、あらためて哲学が求められているのでしょうか。いろいろと考えさせられました。。【節分でしたね】いまや恵方まきが全国区。なんともおもしろい現象です^^いわしの頭とヒイラギを飾るという風習よりお手軽だからでしょうか^^ふかふかブーン posted by (C)かずめ
2010.02.04
コメント(2)

昨日の会合で、いろんな経営者の方の話を聞いて、それぞれの人生にはそれぞれのパターンがあると思いました。激しいアップダウンのある人。アップダウンはあるものの、振れ幅が小さい人。パターンがあるようです。ところで自分の人生のパターンは、一旦、どん底まで落ちると次の展開が広がる。。という人生のようですね。どうせなら、落ち込みそうになったときに、うまく次にいけばいいのに。。これがサダメなんでしょうか。それとも自分のやり方が悪い??でもいつも救われているのは、本当に感謝しなくちゃ。。【プロ野球キャンプインですね!】いよいよ楽しみの季節到来!オープン戦のチケットを買ってきます^^コロタ posted by (C)かずめ
2010.02.02
コメント(4)

興味があるのは「さわやかさ」。さわやかな印象は得をしますが、得をしようとして演出できるものでもないような気がします。明るい人はさわやかな人とイコールなんでしょうか。暗い人はさわやかといいがたい。でも、明るいから爽やかということでもないのでは。爽やかさは、潔さとか、素直さとか、懸命さとか、そんなものを含むんじゃないでしょうか。。。年齢を重ねてくると、「爽やか度」が減少してくるのかも。。時々、そんなことを感じます。心のアンチエイジングを忘れずにいたいものです。あんたも↓寝て食べてばかりだと、さわやかなにゃんこになれないよ^^;)ブーン posted by (C)かずめ
2010.02.01
コメント(10)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


