人・ヒト・ばなし

人・ヒト・ばなし

PR

Profile

かずめさん

かずめさん

Free Space

エンゲージメントツール
Habi*do
https://habi-do.com/

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

踊りのペスト New! monmoegyさん

雨続きで朝のサイク… CORPOMAXさん

猫のあくび 北 猫さん
神戸食べ歩き せいごろりんさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
プロセスを変える しゅう206さん
BIZ粋 ★人生をイキ… ケンジャさん
ぱしりねこの転職こ… ぱしりねこさん
フルーツ大学 恵比寿 太郎さん

Comments

石見と書いてイシミ@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) お疲れ様です。 僕は石見と書いてイシミと…
石見 姫路市@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) 姫路に実家があります。旧因幡街道付近に…
tane0815 @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) こんばんは ご無沙汰しております。 ブー…
かずめさん @ Re[1]:今日はブーンの月命日(11/25) monmoegyさんへ ありがとうございます。 …
monmoegy @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) そうですか、もう月命日になりましたか。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.23
XML
カテゴリ: 話題のネタ
mixiのマイミクさんから「初めて占い師に見てもらったが、よくあたっているみたい。これはどういうことか」という質問をいただきました。

あ、私は占い師ではありませんよ^^
ただ、タロットはやります。占い師ではない私がタロットをする意味は、出てきたカードの読み解き方は自分の深層心理を表出させる手段として便利だからです。
だって、タロットカードの意味のとおりにつなぎ合わせても、大抵の場合は意味不明。
カードを見て、「これってもしかすると、このことを意味しているのかな」と自分でカードの意味を探すのです。

質問した方への返答。

1)すごく褒められて気分よくなった
占い師の常套手段として、必ず「相手を褒める」ことから始めます。なぜなら、褒めてもらったことで、相談者は嬉しくなり、占い師の話を聞こうとするからです。カウンセリングやコーチングと同じで、まずは相手との信頼関係を築くのです。

2)何も自分のことを話していないのに、今起こっていることを言い当てた。

また、占い師さんは「○○の状況なんですね。」と断定とも質問ともつかない言葉で話したはず。これで相談者の表情の変化を見ているのです。「図星」という顔をすると、それを前提として過去のケースから類推するので、「あたった」ように感じます。

3)占い師のいうことを信じていいのでしょうか。
占いは予測ではありませんので、信じる必要はないでしょう。ただ、対面で相談形式でおこなう占いは、カウンセリングやコーチングと同じで、迷っていることに対して自己決定させる効果はあると思います。優秀な占い師は決して決め付けません。せいぜい「こういう流れになっています。」としか言わないはず。そこで何を感じるかは自分自身で決めることです。
また占い師は人を見る目に長けている人が多いです。何がしかの評価であることは受け入れてもいいんじゃないでしょうか。
とんでもない占い師は相手を不安にさせて、勝手に行動を決め付ける占い師もいますが、これは言語道断。その場合は無視して結構ですよ^^

※人間の意識には「当たったことだけを覚える」という特徴があります。あたらなかったら、「所詮占い」と軽く流してしまいますが、あたったことは「○○さんが言っていたとおり!」と強い印象を持つのです。

以上、占い講座でした^^

【月夜の猫】

昨日までの蒸し暑さが、ウソのようです。
キレイな夜空。
20100923の月
20100923の月 posted by (C)かずめ



月夜の猫
月夜の猫 posted by (C)かずめ

お布団を出しました。タオルケットとようやくおさらば。
月夜の猫
月夜の猫 posted by (C)かずめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.23 21:17:39
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: