人・ヒト・ばなし

人・ヒト・ばなし

PR

Profile

かずめさん

かずめさん

Free Space

エンゲージメントツール
Habi*do
https://habi-do.com/

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

踊りのペスト New! monmoegyさん

雨続きで朝のサイク… CORPOMAXさん

猫のあくび 北 猫さん
神戸食べ歩き せいごろりんさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
プロセスを変える しゅう206さん
BIZ粋 ★人生をイキ… ケンジャさん
ぱしりねこの転職こ… ぱしりねこさん
フルーツ大学 恵比寿 太郎さん

Comments

石見と書いてイシミ@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) お疲れ様です。 僕は石見と書いてイシミと…
石見 姫路市@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) 姫路に実家があります。旧因幡街道付近に…
tane0815 @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) こんばんは ご無沙汰しております。 ブー…
かずめさん @ Re[1]:今日はブーンの月命日(11/25) monmoegyさんへ ありがとうございます。 …
monmoegy @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) そうですか、もう月命日になりましたか。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.06
XML
カテゴリ: 人間観察
今朝もプールに行ってきた。

以前に通っていた御影のスポーツクラブと正反対である。

以前のところでは、おばさんたちが、ロッカールームやサウナルームで元気に毒を吐きまくっていた。通っているときは多少うんざりしたこともあるが、あれはあれで、あの毒の裏にある人情みたいなものが懐かしくもある。

先日のAPO研の定例会では、ある男性の上司が女性をマネジメントするときに気をつけていることとして、「男性は10のうち1いうぐらいでおさまるが、女性は全部吐き出さないとおさまらない。なので、傾聴を大事にしている」といっていた。

なるほど。サウナルームの毒吐きをみていると、さもありなんとも思う。
吐き出して元気になる。なのに聞いてくれないと、余計に不満がたまる。単純なのだ。

APO研のワークグループのミーティングでは、しばしば、今の学生や新入社員のことが話題になる。

とっても素直でよい子が多いらしい。

また歴史小説や伝記などはほとんど読まず、尊敬する人をあげる場合も歴史上の人物の名前はなく、プロ野球選手だったりする。

伝記になるような人物は、ある意味、突出した人だ。今の学生たちは、突出を好まないのか。

よいこで和を尊ぶ彼らには、毒を吐く快感などわからないのだろうか。
一方で、ゆとり世代はメンタルが弱いとも言われる。
よいこでいるために、我慢して、ニコニコして、自分の心を押さえつけているのだろうか。

たまには毒を吐くこともいい。
身体の中に貯めて、参ってしまうぐらいなら、気の置けない友人と、毒を吐く時間も自己調整の大切な時間。

とりとめもない話。

【ちょっと紅葉】
この間、布団と布団カバーを替えました。
黒いブーンによく似合う柄です^^
布団と猫
布団と猫 (C)かずめ

街路樹もちょっと紅葉。
iPhoneのカメラって、なんでCGみたいに撮れるんやろ。
ちょっと紅葉
ちょっと紅葉 posted by (C)かずめ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.06 17:08:45
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: