人・ヒト・ばなし

人・ヒト・ばなし

PR

Profile

かずめさん

かずめさん

Free Space

エンゲージメントツール
Habi*do
https://habi-do.com/

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

踊りのペスト New! monmoegyさん

雨続きで朝のサイク… CORPOMAXさん

猫のあくび 北 猫さん
神戸食べ歩き せいごろりんさん
ようこそ!!  労… 労働之太助さん
洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
プロセスを変える しゅう206さん
BIZ粋 ★人生をイキ… ケンジャさん
ぱしりねこの転職こ… ぱしりねこさん
フルーツ大学 恵比寿 太郎さん

Comments

石見と書いてイシミ@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) お疲れ様です。 僕は石見と書いてイシミと…
石見 姫路市@ Re:石見姓のルーツを探る〔"石見さん”連絡ください!〕(03/26) 姫路に実家があります。旧因幡街道付近に…
tane0815 @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) こんばんは ご無沙汰しております。 ブー…
かずめさん @ Re[1]:今日はブーンの月命日(11/25) monmoegyさんへ ありがとうございます。 …
monmoegy @ Re:今日はブーンの月命日(11/25) そうですか、もう月命日になりましたか。 …

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.20
XML
カテゴリ: ビジネス話
mixiとfacebookの両方を使っています。greeは初期の頃に登録したけれど、ゲームユーザー中心になってから、まったく放置状態です。

私のmixiの使い方は、
1.マイミクさんのtwitter発言をmixiでまとめてあるので、見やすい。
2.mixi内でのお友達の情報(日記やつぶやき)の確認
3.mixiニュースとその感想(マーケティング的な動向を知るのに便利)
4.タイガースコミュニティーでの試合実況^^(これ、面白いし助かります)
5.仕事の関係するコミュニティの発言(マーケティング的な動向を知るのに便利)

こんな感じです。
匿名での登録者が多いせいか、コミュニケーションというより「情報を調べたり、閲覧する場」という使い方。


facebookは、なんというか、ものすごくリアルに感じます。
情報を調べたり、閲覧しているというより、隣の友人が「ねぇねぇ、こんなこと知ってる?」と呼びかけてきたり、「私、こう思う」というコミュニケーションを直接取っているような感覚があるのです。

なんででしょ??
この感覚の違い。

匿名性と実名性という違いが大きいと思いますが、もしかするとインターフェイスの違いかなと。

mixiは、さすが日本生まれというだけあって、それぞれの活動に「つぶやき」とか「ニュース」とか、「コミュニティー」とかカテゴリーがきちんと分かれて表示されていて、丁寧でわかりやすい表示です。ユーザーは自分の知りたい情報をクリックして見に行くようになっています。

facebookは情報を見に行くというより、開くとウォールという掲示板にお友達になった人の情報が飛び込んできます。その感覚が話しかけているように見えるのです。おまけに自分たちの活動を知らせる仕組みやチャットもついているので、「あ、そうそう。これをあの人に聞いてみよう」という気軽さもあります。
ウォールに表示されるのも、全部表示されているわけではなく、開くたびに内容が違っていたりして、不便かもしれないけど、この曖昧さが妙にリアル。

この2つを比較して整理すると

私⇒mixi⇒項目⇒欲しい情報にクリック⇒気になった情報にコメント
私⇒facebook⇒友達の情報⇒友達の情報にアクション⇒友達から返事



匿名性と実名性の違いを強く感じるのは、匿名性はバーチャル空間という感じ。どこか夢の中というか、別世界。
実名性はめっちゃリアル。なんか仕事仲間とか、プロジェクトの仲間とか、アクティブな関係性を持つ仲間どおしのコミュニケーションという感じ。

システムの設計で、サービスイメージが違ってくるもんなんですねー
勉強だぁ。

【今日はこれからホクロを取ります。。】

最近、なんとく大きくなってきたような気がして、気持ち悪かったので、本日これより取っていただくことになりました。
しばらく絆創膏が顔の真ん中に貼られますーー

そういうことで、本日14:00以降はお休みします~

↓ブーンは「私の」スリッパが好きです。だんなさんのスリッパは興味がないのに。いいにおいがするのかな。複雑なきもち~

スリッパ大好き
スリッパ大好き posted by (C)かずめ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.20 13:22:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: