これが私の生きる道・・・?

これが私の生きる道・・・?

2007.02.25
XML
カテゴリ: 私のコト
本日、三回忌の法要が無事終わりました。


今年は暖かい日が多いのに、今日はかなり冷えた。
空も、久しぶりに冬の寒空。

去年の一周忌の日は雨だったから、それよりはいいか。



一周忌のときと同じく、法要はお寺で。
その後、近くでお食事という流れ。

違うのは、そのまま納骨してしまうということ。



ほとんど寝てない状態で、朝、ひと泣きしてから家を出た。

彼の実家に着いてからはやけに冷静で、

「誰の法事?」みないな感じだったんだけど。。。

お寺に行って、お経が始まってしばらくしてから、
いろいろ頭をめぐり、
途中、意識がどこかをさまよっている感覚になり、
その後、涙が止まらなくなった。
一人で号泣。。。




納骨って、法要とは別に、何か儀式みたいなのがあるかと思ったのに。
何もなく、ただ、そのまま、お寺に残してきたみたいな感じ。
それは、法要と一緒だから?

納骨堂って、一区画ずつわかれているものなのかな とか思っていたのに、
法要が終わってから、お坊さんが持って行っちゃっただけで、

そんなものなの?




とにもかくにも、法要は終わってしまいました。

彼のための法事なのか、
単に、親戚の会合なのか?
相変わらず、彼側の親戚には腹が立つ。


「早いもんだね」といわれても、それに相槌も打てず。
2年経ったという感覚もなく。
周りとの時差や感覚のズレを、改めて感じた。

彼がどうなってしまったのかも、理解しているようでしていないような。


私は、結局、全然進歩していない。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.25 23:05:26
コメント(5) | コメントを書く
[私のコト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三回忌(02/25)  
こころ7134  さん
お疲れ様でした。
私も一周忌同じ様な事考えてました。
今日、実は偶然に自分の主人の三回忌の事、どうなるか考えていたんです。
今まで同様、義兄が司会をして言葉を本当は母がいる故郷に帰って同居したかったのに、夢が費えて○○(主人)がかわいそうだと親戚が言って終わりなんだろうな。私の主人の法事なのに自分でお礼が言えない。これは何の為の法事なのだろうとぼんやり思いました。
やっぱり、親戚の為のものなんだろうな。

周りとの差と言うのは埋める事は出来ないですよね。私はいつ、主人の実家に行ってたとえ良くしてくれても、居場所が見つかりません。 (2007.02.25 23:24:07)

Re:三回忌(02/25)  
お疲れ様です。
ご主人さんの親戚の方たちとのお付き合いをきちんとやってて
私からすると『素晴らしい』って思います。私全くダメなんで・・・。
いいたいこと言ってると口には出さないものの顔がムスってしちゃう~llllll(- _ -;)llllll
人が悲しんでるのに親戚一同は久々会えてお祭り気分でいたんかねっσ(σ_σ;)
進歩・・・あせらず・ゆっくり・・・でいいですよ~(^ω^;)(;^ω^)
また遊びに来ます (2007.02.26 10:16:26)

Re:三回忌(02/25)  
sako さん
お疲れ様でした。
納骨の時の置いてきてしまうような感覚も、
主人の側の親戚の「誰の為の法要?」という感覚も
私も同じように感じたことを思い出しました。

周りにはこの感覚はわからないんですよね。
だから、彼の親族は別世界の人と私は割切るようになりました。

場所も形式も関係なく彼の事を想い向き合った時が
法事なんだと想います。

だから、私たちは毎日立派に法事をしていると思いますよ。

無理しないで、休めるようなら会社も休んで
少しゆっくりしてご自身を労わって下さいね。
(2007.02.26 20:39:00)

お疲れ様でした。  
zuzu2001  さん
私も一周忌の時に同じようなことを思いました。
「早いものだね」って言われても困りますよね。
一日一日がやっとで、「あ~また一日が始まる・・・」ってやっとやっと生きてきてるんだもの。 (2007.02.26 22:34:51)

三回忌  
ごまっぷ さん
お疲れ様でした。気持ちが疲れてしまうし周りとの感覚の
ずれがあってぐったりしてしまいますよね。
私は復氏して主人と過ごした家も出てしまいました。あちらの実家との付き合いで頭が変になってしまいそうで。そうしたら3回忌の
連絡すら来ませんでした。自分の心の中で主人を思っている事で
sakoさんの言うように法事ですよね。泣きたい時は沢山泣いて
休んで、ゆっくり進んでいきましょう。 (2007.02.26 22:43:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

kazupi515

kazupi515

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

最後の結婚記念日 なっちゃん412さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
喜びと悲しみのはざ… 柊子5113さん
ぽっかぽかすまいる Eーえがおさん
タカラモノは今・・・ loveミューkiさん

Comments

柊子5113 @ Re:3月(03/13) 覚えてくださっていますか? 柊子です。 …
kumicoco9355 @ Re[2]:15年と16年(03/01) kazupi515さんへ 気付いて頂きありがとう…
kazupi515 @ Re[1]:15年と16年(03/01) kumicoco9355さんへ お返事遅くなりまし…
kumicoco9355 @ Re:15年と16年(03/01) 初めまして・・・かな? 時々、訪問してい…
マイコ3703 @ 思わず初コメしちゃいました(*^^*) ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: