PR
Category
Keyword Search
Calendar
New!
もっちん4476さん
New!
ヴェルデ0205さん
New!
やんちゃまさん
SPサイアンさん
あくびむすめ6417さんComments
Freepage List
昨日の続きです。
ここからは午後の部。
お昼を食べ終わった後も子ども達は元気いっぱいでした。
まずは年少・中・長のダンスから。


年少さんは「ポニョ」を一生懸命踊っていました。
長男が最後まで踊れるか心配でしたが、終わってみれば無駄な心配だった様です。


年長さんは安心して見ていられましたね。
ダンスと組み体操のミックス、終了後にはアンコールの声も掛かり2回公演となりました。

綱引きは2回勝負で赤組と白組で1勝ずつの引き分け。
この後大人の男性陣対女性陣の対決があり、最初は男性陣圧勝だったので
2回戦目は男性は片手のハンデ。
さすがに片手では完敗でした。。。
全てのプログラムが終了して、結果は・・・

130対130 で仲良く同時優勝でした
この後みんなであと片付け。
いつも感じるのですが、うちの幼稚園に通っているお父さんやお母さんは卒園生が多い
せいか「協調性」があり、準備や片付けなどみんなで声を掛け合って作業をするので
先生の指示がなくても先に動き始めるので、作業をしていても非常に楽しいです。
そして、子ども達からは 「一生懸命さと素直さ」 を改めて教えられました。
長女にとっては最後の幼稚園の運動会。良い思い出になったようです。
