全702件 (702件中 1-50件目)
「ホテル志摩スペイン村一泊二食ご招待券 当選おめでとうございます。」という封筒が届いてびっくり。うれしいというより笑ってしまいました。 パルケエスパーニャには先週行ったばかりなのに。なんの懸賞だったっけ・・「美し国 まいろう 伊勢志摩キャンペーン」ご当選 とあります。3月に的矢に牡蠣を食べに行ったとき、 旅館においてあったはがきに名前を書いて 家族全員分、その場で応募したものでした。泊った旅館 橘さんからは 先月牡蠣フライも当たって送られてきたので 3度美味しいお泊りだったことになります。何が当たるか分からない懸賞だったので どうせなら橘さんの夏牡蠣が良かったな なんて思いましたが、ホテル志摩スペイン村もかなりいいホテルです。 贅沢言っちゃいけません。「パルケの隣のホテル 当たったよー!」と伝えると、娘は大喜び。「この前気球乗れなかったから今度は乗る」なんて 早速パンフレットを広げて行く気まんまん。ダンナは「7月までなんだろ、半年の間に3回も志摩に行くのはなあ・・」と言いつつも 乗り気です。ところが 息子は「パルケはこの前行ったからいい。お泊りも眠れなくなるからやだ。」とばっさり。うーん。 小学生の料金は取られるだろうし・・その気のない子を連れて行ってもなぁ・・ 迷ったので、とりあえずホテル志摩スペイン村に問い合わせると「小学生以下のお子様は 添い寝であれば招待券だけで大丈夫ですよ。食事だけ、お子様メニューの実費をいただきます。」とのこと。なんて良心的!それならっ と「今度はきっと空いているから まる2日 たっぷり遊べるよ~」と息子を説得し、日にちを決めて 再度予約の電話をしました。希望の日時で予約OKとのこと。最後に「ご招待券記載のナンバーを」との問われ、数字を伝えると なぜか「少々お待ちください。」? ちょっとの沈黙。「お客様、申し訳ありませんが その招待券には「休前日を除く」と記載されていませんでしょうか?」 えーっ。そう言われて目を凝らすと 確かに・・ 小さく書いてありました。 言われるまで気がつきませんでした。平日休みの取れないダンナ、土曜日がダメ となると泊れません。学校を休ませてまで遊びにいく気もないし せっかくの宿泊券だけど 我が家には使えません。数時間のぬか喜びでした。がっかり。行けないと説明したけど娘は納得しきれていないようです。さて この招待券 どうしましょう。ホテルに確認したら「招待券はほかの方でもお使いいただけます。」とのこと。オークションに出したら売れるんじゃないか とも思ったけど ちょっとやらしいかも。子育てサークル仲間に声をかけたら「行く行くっ」とひとり食いついてきました。 三歳の一人娘を囲んで金・土で家族旅行をしたいそうです。迷っていた我が家が行くより 喜んで行ってくれる人がすぐ見つかって 結局はよかったです。
2008年05月16日
コメント(6)
最近、子どもたちは遊園地のコマーシャルが流れるたび「ここ行きたい!」と言います。特に娘は「ディズニーランドに行きたい!」とか「おもちゃ王国に連れてって」とか「アメイジングワールド行く!」とその都度うるさいこと。いちばん行きたがっていたのは「パルケエスパーニャ」。3月に保育園からパルケのチラシをもらってきたのがきっかけです。このチラシについている割引券ならムーンライトパスポートが家族4人分で5000円でお釣りがきます。安いですよね。これなら連れていってあげてもいいかな という気になり 娘のリクエストに応えることにしました。パルケは 私は5回目ですが 子どもたちとダンナは3年ぶり2回目。娘は赤ちゃんだったので覚えておらず 「行くよ!」と言ったら大喜び 連休を指折り数えて楽しみにしていました。 いつも早く行って日のあるうちに帰ってくるパターンで遊ぶ我が家。夕方から遊ぶなんてとっても珍しいのですが 安いし 花火や夜のパレードも見たいし、連休中日なら遅くても大丈夫だろう と4日昼過ぎに出かけました。志摩スペイン村に着いたのは3時半頃。 帰る車と入れ替わりで 近くの第一駐車場に止められたのはラッキーでした。16時からのムーンライトパスポートで入ろうと並んでいる人達の数は思ったほど多くはありません。パルケは一年でこの日が一番混む と事前に調べて覚悟していたのでちょっと拍子抜け。中も程良い混み具合、こんな感じならアトラクションも待たずに楽しめるかな なんて思ったけど まず向かった「アドベンチャーラグーン」が60分待ちだったのはびっくり。前回は娘がまだ90cmなく乗れなかったので 父ちゃんは乗りたかったのですが諦めました。あまり行列のないテーマパークだと思っていたけど やっぱりGW。甘かったですね。 なので次々入ったのは「光の宮殿」「チョッキーの不思議な館」「ガウディカルーセル」といった 待ち時間30分以内のアトラクションばかり。娘は喜んだけど 息子はいまいち物足りなかったみたい。事件は「ミュージカルサーカス」で起こりました。ここは円形ステージに乗って進む なかなか見応えのあるアトラクション。楽しみだね~と言って期待させつつ並び、立体メガネをもらって中へ。さあいよいよ という時 急に照明が消えました。 明かりはすぐつきましたが なかなか次が始まりません。? と「申し訳ありません。只今点検しておりますが こちらへ」との案内で 外に出されてしまいました。何か故障があったようです。「復旧時にはこれで優先的にお入りいただけます」という乗り物券を渡されたけど、結局その日「ミュージカルサーカス」が再開することはありませんでした。仕方ない・・大人はこんな事もあるか とあきらめたけど、息子は「もう並ぶのいやだ」と半泣きになってしまいました。 そこで、出来たばかりの「ピエロ・ザ・サーカス」へ。 子供向けの室内遊園地で 有料の乗り物は小さめながらどこも行列していたけど 無料のサーカスハウスはすぐ入れました。息子はここが一番気に入ったみたい。ふわふわの遊具を飛んだりはねたり。親は座って休めて楽できました。汗びっしょりになって 機嫌も治ったようです。 たっぷり遊んで外に出ると日も暮れてきました。息子に「ジェットコースター乗ってみる?」と尋ねると「うん!」と意外にもその気。では次は「グランモンセラー」にしましょう。110cm以下の娘は乗れないので、父ちゃん・娘組は別行動。お隣の「スプラッシュモンセラー」に乗って「ちょっと寒くて びっくりした」そうです。待ち時間も短くなってきたようで 「グランモンセラー」は表示の半分で乗れました。生まれてはじめてのジェットコースター 山のてっぺんから急降下するときは 息子は心なしか青い顔をして固まっていましたが 案外平気みたいです。ふたりで「ふらふらする~」なんて降りてきてしばらくすると 夜のパレードが始まりました。 夜の「エスパーニャカーニバル」は昼のパレードに電飾がついただけの内容。でもさすがにきれいです。途中、子供がダンスに参加出来る場面では もじもじする娘を息子が引っ張っていって 息子の方がノリノリで踊っていました。意外~!最後の花火も時間は短かったけど 一度に沢山の花火が上がってきれい~。迫力ありました。 これで帰るつもりだったのに 娘は「もっと遊びたい~」と、近くの「不思議の国のアリス」に並んでしまいました。「私、並ぶの好きだよ」ってはしゃいでいます。いつもなら寝てしまう時間なんだけど・・去年できたアトラクションで 私もはじめてだったけど、正直、並んでまで入るものでもなかったかも・・ 娘は「あ~面白かった」と満足していましたが。 夜遊びはこれでおしまい。車に戻ると 子どもたちは電池が切れたように寝てしまいました。混雑で疲れたけど 結構遊んだかな。 子どもたちも夜遊べる年になってきたんですね。どっちかというと 大人の方の年が気になりますが た~まにはこういう遊び方も楽しかったです。
2008年05月12日
コメント(0)
GW、我が家のメインンベントはパルケエスパーニャの日帰りドライブでした。その様子は写真の整理が出来次第書くとしてあとの日はショッピングセンターとか図書館とか 専ら近場で過ごしました。二回も行ったのはSCのハンター。例年同様 写生大会に参加したり、くじ引きしたり、写真館で100円でなりきり写真を撮ってもらったり 色々遊ばせてもらいました。パルケで夜遊びした翌日、4月末にできたばかりの温泉施設花しょうぶに朝いちで行ったのも良かったです。こどもの日は雨で、子供無料だったので 混雑覚悟で行ったのですが、オープン直後はガラガラ。ピカピカの施設に貸し切り状態の露天風呂はとっても気持ちいいお風呂でした。ぬるめのお風呂にゆーっくり浸かって 大きなテレビモニターで「はなまるマーケット」を見る。朝からなんて贅沢なんでしょう。風呂上がりは子供はプレイルーム(やや狭いけど・・)で遊び、大人は広くてきれいな休憩室でのんびり。帰りにミニストップのソフトクリーム(GW中は120円)を買って 家でごろごろ。昼からは楽天レンタルで借りたフラガールを見たり、録画したケロロ映画のまとめ見をしたり、予定通り「映画の日」になりました。夜、子どもたちが寝てから見たのはパプリカ。極彩色の夢の世界にトリップしたような感覚で面白い映画でしたが、寝てから私の夢にまでうにょうにょ木が伸びてくる場面が出てきたのには参りました。おかげでなんだか寝不足・・6日は気持ちの良い季候の中、お昼寝したり片づけものをしたり。でも、息子に鬼門が、大嫌いな「作文」が宿題でした。連休のことを書くのですが、なぜか本人は「パルケのことは書かん!」と言い、「ハンターに行きました」と書き始めました。 だけどその先が続かず「書きたくない~ 飽きた~」とぐねぐね。おだてたりおどしたりで机に向かって2時間。何とか書き上げた内容は「3日と5日に行ってクジを引いたけど外れでした。」ってだけなんだけど イヤイヤの息子にこれだけ書かせるだけでぐったり。なんだかなぁ。のんびり休めた 安・近・短のゴールデンウイーク。今朝、子どもたちは普段通りに起きて機嫌良く登校してくれたので 私には良い連休になりました。
2008年05月07日
コメント(6)
今日は遠足、ってことで娘は早起きして お弁当作りを監視(?)していました。二人とも一昨日帰ってくるなりすぐ準備してたもんね。娘などは「あとはお弁当と水筒とおしぼりが足りないから早く作って」なんて騒ぐ始末。二日前から用意したお弁当を持って行きたいと? 行事となると楽しみで やたら張り切る子です。子供達の学校の遠足は 2学年ごとで、毎年大体行き先が決まっていました。例年、幼稚園、1,2年生は3kmほど離れた大きな公園。広くて大型遊具がいっぱいあるところです。今年もそう思っていたら、幼稚園は学区内の広場になりました。ごみ処分場近くのそこはうさぎもいてまあ遊べるのですが、保育園でも既に何回か行った所で 親としてはなんだかがっかり。1,2年生は「3.5km程歩いてK公園に行きます」って案内があったけど 聞いたことないなぁ どこそこ?絶好のお天気で 遠足日和の今日、学童で子供達の帰りを待ちました。早くに帰ってきたのは幼稚園子達。近場なのにみんな日焼けして、娘はゆでだこみたいな真っ赤な顔で帰ってきました。 現地でたくさん走り回って楽しかったようです。疲れきった様子の幼稚園の先生、へろへろで送ってきてくれて なんだか気の毒でした。次が1,2年生。帰ってくるなり「お茶」「水筒空っぽ お茶頂戴」の大合唱。 多めに作っておいたはずの麦茶が あっという間になくなってしまいました。感想を聞くと「狭くて なんにもなくて つまんなかった」とのこと。住宅地の中のどこにでもあるような公園で 2学年がお弁当を広げたらそれだけでいっぱいで 遊べなかったそうです。何でそんな場所にしたのかなぁ。 今年の1,2年生は目を離せない子が多いから広い場所を避けたんだろう なんて指導員達は憶測していましたががんばって歩いた目的地がつまらないところでは 子供達がちょっと気の毒でした。5,6年生の行き先は隣市の公園 と聞いていたので帰りは遅いと思っていたら 涼しい顔で 早めに帰ってきたのでびっくり。聞けば、今年から一区間だけ電車に乗ることになったそうです。 年配の先生ばかりだからついていけないと思ったか 公共交通機関に乗る経験をさせたかったのか よく分かりません。 なんだか楽そうでした。結局、例年通りだったのは3.4年生だけ。やはり公園まで 往復10キロ以上歩いてきた3.4年生は かなり遅めに帰ってきました。「疲れたー」「足が痛いー」などとへたり込む子も。暑かったもんね 今日。今日のおやつは「遠足のおやつの残りを各自食べてー」ということにし、ジュースだけはたっぷり用意して 飲み放題にしました。いつもは出さない炭酸系が好評。食べちゃった子は学童のおやつをあげたのですが、子供によって持っていくお菓子の量ってぜんぜん違います。私の時代は「おやつは200円まで」と決まっていましたが、今は「食べられるだけ」と言われるだけ。だから とても食べ切れないだろう という量の山盛りお菓子を広げる子もいます。交換してお菓子パーティみたいになっている一団もいておやつタイムが終わる頃には机も床も菓子クズだらけでした。遠足から帰ってきてしばらくは 暑さと疲れでごろごろしていた子供達も夕方にはいつもどおり元気。タフですー。
2008年04月30日
コメント(0)
前から気になっていた楽天レンタル。無料お試しがあったので登録してみました。まずスタートプラン。一ヶ月、2回、2枚ずつ、計4枚がタダで借りられます。とりあえずは連休のドライブ用に嘉門達夫さんのCDを3枚登録。あとは気楽に笑えそうな「舞妓Haaaan!!!」を頼んでみました。その日のうちに発送メールが届き、2日後 DVDとCDが届きました。届いた封筒は薄っぺらいビニール。薄さに驚き。 なんだ こんな簡単な包装で大丈夫なんだ・・以前、CDをオークションで発送したときはプチプチで厳重に包んで送ったけど 必要なかったのかも。もちろん中身は問題なく楽しめました。借りた2枚はポストに投函して返却終了。 これなら早くて楽でいいかも。レンタル店へ行くのはいいけど、期限を気にしてまた車で返しに行かなくてはいけないのがおっくうで 最近はほとんどレンタルをしなくなっていました。気に入らなかったら無料期間だけで止めちゃおうか と思っていたけど いいじゃん楽天レンタル。ところが「返却完了」メールが届いてから 次がなかなか届きません。毎日届くのは「商品予約登録のおすすめ」メールばかり。「予約リストの商品が全てレンタル中の場合、お客様への発送ができません。常時20タイトル以上の予約をお願いします。」ということらしいんだけど 正直、20タイトルも借りたいものなんてないもんなぁ。しばらく2タイトルの予約のみで放っておいたんだけど どうも1枚がずっと在庫切れのようです。一週間後に借りやすそうなCDの予約を入れたら それと組になってやっと届きました。欲しいときに欲しい順番で届かないという点は不便です迷ったけど、ダンナも借りてみたい映画があるそうなので、休会はせずにもうひと月続けてみることにしました。4枚月980円なら 交通費なんか考えると高くないかなって。ポイントも使えるし。だけど、改めて楽天レンタルのトップ頁を見たら 今ならスタートプランは2ヶ月無料になったって!その上、5月からは「ベストプラン」ができて計8枚がタダで借りられるんだそう。楽天が急に内容を変更することはよくあるけど 私、登録のタイミングは失敗したのかも。ともあれ、ゴールデンウイークの一日は「映画の日」にする予定です。
2008年04月28日
コメント(2)
娘の奥歯、以前から1本だけ茶色っぽくなっていたのが気になっていました。本人は痛みもなく気にならないようなのですが先日、幼稚園の歯科検診の時、問診表に「気になる」と書いたら 「虫歯です」とお返事が。やっぱり。タイミングよく 学校の隣に新しい歯医者さんができました。今まで歯医者さんは隣の学区まで車で行くしかなかったのでありがたいです。日曜日に内覧会をやっていたので 早速行って見学がてら予約も入れました。ピカピカの内装に新しい設備、優しそうな歯医者さんに案内してもらってお土産の歯ブラシまでいただき 娘はすっかりその気。「水曜日に歯医者さん行くの」と楽しみにしていました。開院2日目の歯医者さんはまだ空いています。 待合室にいたのは偶然、幼稚園の同級生。泣いていたみたい。どうやら イヤがって治療ができなかったようです。ありゃ。娘はというと 初めての歯医者さんになんだか張り切っています。ちゃんと歯を磨いてきたもんね。でも、すぐ呼ばれ診察台に座ると「おかあ ここにいて」って。さすがに不安になったようです。私も立ってずっと治療の様子を眺めているなんて初めて。見ていると 娘はぎゅっと目をつぶって緊張しているよう。それでも「もうちょっと上に座って」「お口を大きく開けて」「開けたまま我慢して」などの指示に 素直に従っていました。幸い虫歯自体は大したことはなく、削って、詰めたら 即治療終了。ちょっと苦しそうな顔もしていたけど、看護婦さんと歯医者さんから「いい子だったね~」「すごくやりやすかったよ、偉かったね~」と絶賛されてまんざらでもない様子。「むっちゃ痛くなかったよ。」と帰って兄ちゃんにも自慢していました。兄ちゃんのときもそうだったけど、生まれて初めての歯医者さんがいい印象になったのはありがたいです。 それに普段は歯医者さんと無縁(疎遠)なのもなにより。私みたいに長い付き合いにならないよう 気をつけなくちゃ。
2008年04月23日
コメント(2)
先日泊った的矢の旅館から 思いがけない冷凍便。「何か忘れ物でもしたかな?」と開けた中身は旅館『橘』の的矢かきフライ。あっ、あのおいしかったやつだ!そういえば 予約をしたあとにホームページを見つけ、プレゼントクイズがあったので応募していたんでした。「今度泊りに行きます。よろしく。」と書き添えたのが良かったのかもしれません。早速半分揚げて 晩のおかずに。美味しかったです。牡蠣フライは自分で作ると衣がしっかりつかなかったり、身が縮んじゃったりしてあまり上手くできないのですが、これは 身が大きく サクッとしていて 牡蠣の味がしっかりします。旅館で食べたほうがより美味しく感じたのは 揚げ方かな それとも場所のせい?一ヵ月後に あの味を家でも思い出して食べられるなんて うれしい当選でした。旅館 橘さんでは もう牡蠣のシーズンは終わってしまったようですが、夏牡蠣も名物みたい。それも美味しそう また行きたくなってしまいました。 贅沢ですけどね。
2008年04月17日
コメント(4)
子どもたちのリクエストに応え、鈴鹿サーキットの遊園地に行って来ました。今回はサンタキッズコンテストでもらった入場券を利用して 新装の「でんでんむし」に乗るのが目的です。「でんでんむし」は私が子供の頃からある サーキット遊園地では昔から人気の乗り物 何十回乗ったでしょう。ずっと入場ゲートの頭上を「キュルキュル」鳴いて動いていましたが、ちょっと前にレールが撤去されて、今回全く違う場所に新装オープンしました。三代目だそうです。朝一番ならすぐ乗れるかも と思っていたけど甘かった。開場前からメインゲートは列ができ、オープンと同時に でんでんむし方面に走る人、人。私達が歩いて到着した頃には 既に一時間待ちの行列ができていました。春休みは二時間半待ちもあったとか。みんな考えることは同じなんですね。あとから考えるに、ホテルゲートから入場すれば良かったです。近いし。列も短いし。切符を買いに行く人と並ぶ人、ふたてに分かれたらなお早かったかも。 今後はちゃんと考えます。 もっとも一年も経てば そんなに混むことはなくなるんでしょうけど。「ここから一時間」とある表示どおりぴったり1時間、子どもたちは案外すんなり待つことができました。 お待ちかねの「でんでんむし」は昔よりずんぐりした印象、まるっこくなった子でんでんのお話も3種類、ボタンで選べます。ってことは あと2回は乗らなきゃってこと?実際乗ってみたら・・楽しかったです。 待ったかいはありました。コースは昔の方が長くて良かったけど、違った方向から遊園地を見渡せ これはこれでいいかも。高い場所やなみなみコースもあって スピードが速くなったりとちょっとしたスリルもあり 楽しめました。子どもたちはパスポートにしたので あとは比較的空いている乗り物に次々乗っていました。 息子が 走ってまたもひとりで観覧車に乗りに行ってしまったのにはあきれましたが。サーキットの乗り物は「5さいからひとりでのれるよ」というのがけっこうあるので 娘も喜んでどんどん乗りに行きます。 だけど どこでも「お嬢ちゃん いくつ?」と止められていました。その度「5さい! お兄ちゃんは7さい!」と聞かれもしないことまではっきり答えていたのでどこも大丈夫だったけど、チビだからしょうがないわね。昼過ぎ、ちょっと降ってきたので遊園地は切り上げ。 ま、モトはとったかな。クアガーデンに移動して 温水プールで一時間、温泉で一時間 よく遊んだ一日でした。
2008年04月14日
コメント(2)
今春、息子の一年生のときの担任の先生と、ことばのきょうしつの先生が揃って転任されていきました。 どちらも息子のことを一番理解してくださっていたお話しやすいおばちゃん先生で 相談も気軽にできる方々なので残念でなりません。ことばのきょうしつの新任になった先生とは私が親の会の役員をしている関係上、新学期前にお会いしました。中年のまじめな先生 という印象でした。業務連絡のあと少し雑談もしたのですが 「息子さんの授業の様子、いちど拝見しました。いろんなことを知ってるようですごいですね。」などといっていただいたものの、その後は なんというか 話が弾みません。まだお互いよく知らないから仕方ないのかもしれませんが はじめから冗談を言い合っていた前の先生とは違うなぁ・・ 相性でしょうか。2年生に進級した息子、こんどは学童の子供が10人もいるクラスになりました。メンバーを見ると やんちゃな男の子と 元気がよくて言い方のきつい女の子がいっぱい。にぎやかなクラスになりそうです。今度の担任は4年目の若い女の先生です。それを聞いた学童の先生が「大丈夫かなぁ」と一言。いわく「2年前、担任していた3年生の子達が言うことをきかず 学級崩壊状態になって、その先生、しばらくお休みしていたのよ。去年は5年のおとなしいクラスの担任だったから大丈夫だったけど。」とのこと。昨朝、集団からはみ出す息子のことについて「一度お話したい」とのことで 学校に出かけました。始業前に、まじめでやさしそうな先生と職員室で立ち話 のつもりが なぜか校長室に通され、2年生全クラスの先生が集まってきたのには ぎょっ。それでも 息子がコミニュケーションがとるのが苦手でトラブルも起こること、でも悪いことはきっぱり伝えて欲しい、やさしく言い聞かせるのは逆効果。というようなことをお話ししました。 担任の先生も「息子のできたことを認め、いい所を伸ばしてやりたい」といわれたので 分かっていただけたと思います。1年生の時、お隣のクラス担任だったベテラン先生はまたお隣の教室。「2年生全体でみますから大丈夫ですよ」 とのお言葉。もうひとつの隣クラスの担任の男先生には、息子が結構なついていることもはじめて知りました。 男先生は去年、特別支援教室の担当で、息子の補助にもたまに入っていたからだとか・・ その先生が担任になってくれたほうがよかったなぁ というのは親の本音。ともあれ 先生方を信頼してお任せです。 息子のクラスでの様子は 本人は話さないけど 学童の女の子達が聞かなくても話してくれるのでよくわかります。 さて、今年はどんなことをやらかしてくれるんでしょうね。
2008年04月11日
コメント(2)
幼稚園の入園式でした。前から楽しみにしていた娘は「早く行こう」と大張り切り。受付を済ますと すっかり慣れた様子ではしゃぎまわっていました。保育園からの顔見知りも多いし、兄ちゃんの時によく来ていたから はじめからすっかり慣れたもんです。 初々しさはありません。二人の担任の先生も、補助の先生も息子の時と全く替わらない顔ぶれ、私も、役員をしていた一昨年はむろん、去年も子育てサークルのことでちょこちょこ顔を出していたので 今年はさらに気楽に出入りできそうです。入園式自体はごく簡単なもので、写真撮影、そのあとPTA総会とさくさく進んで 早めの解散になりました。すると娘、今度は「終わったから早く帰ろ~」と、散りかけの桜をバックに写真撮影を始めたお友達には目もくれず いちばんに幼稚園を出てきてしまいました。昼からは学童に行く と言ってあったので ゆっくりしているつもりはなかったのですが それにしてもせっかちだなぁ、娘。写真、ぜんぜん撮れませんでした・・明日からは集団登校で小学生と一緒に登園です。
2008年04月08日
コメント(4)
子育てサークルでも4月から保育園・幼稚園に通う子達のお別れ会がありました。音楽遊びをしてくれる方々をお呼びしたのですが、それだけではちょっと物足りない。年間予算が5000円ちょっと余っていたのでちょっとしたパーティをしようとなったけど準備の時間がありません。そこで思い付いたのがお取り寄せ。パンをどっさり頼んだら面白いかもとお得箱・5000を注文しました。「食パン1本・サンドイッチ用スライスと3歳ぐらいの子供が喜びそうなパン沢山」との注文どおり、大きな箱が届きました。中身は菓子パン系が多かったかな。思ったほどどっさり感はなく5000円ならこんなもんかな という感じ。正直5000円もパンを取り寄せたことがないので よくわかりませんが。当日はまず、卵とハム・胡瓜のサンドイッチを作り、温めても良さそうなパンはオーブンで軽く焼いて、お盆に盛って出し、菓子パンを選ばせてあげようと箱からいろいろ出したら歓声があがりました。クリーム類の甘みは強いように思いましたが子供たちは大喜び。大人にはサンドイッチパンがふわふわで美味しいと評判でした。意外にも一番好評だったのが、サンドイッチで切り落としたパンの耳をカリカリに焼いただけのもの。隆ちゃんのこだわりパン屋さんは食パンが評判のようですが パン生地自体が美味しいんですね。1~2歳児もサクサクカリカリ。「おかわりっ」 「もっともっと欲しい」と大評判でした。ただ、大人・子供合わせて35人 と予想外に人数が増えすぎたので さすがに全員がおなかいっぱい というわけにはいきませんでした。普段は数組しか来ないことも多いのに、こういう「オイシイ」イベントだけ 妙に人の集まりがいいのは困ったもんです。春休みでお兄ちゃんお姉ちゃんの参加が思ったより多いのも考えていませんでした。失敗。でも、みんなは、沢山の種類の好きなパンを食べられて 満足できるイベントになったようです。食べるだけじゃなくて ちゃんと卒業式もしました。手書きの卒業証書や折り紙独楽にリボンをつけたメダルを一人ひとりに渡します。「ぼくもほしい~」と小さい子に泣かれちゃいましたけどね。続けて、子育てサークルOBから「久しぶりにみんなで集まりたい」と言う声があがり「子育てサークル同窓会」も開催しました。こちらは保育園同級生の子が多いので 話が盛り上がり、参加者は約65人! 去年、一昨年の卒業生とお母さんにそれぞれ兄弟も来たとはいえ こんなにいたっけ? という数で 広いはずの公民館ホールがなんだか窮屈です。全員でピザを焼き、豚汁を作り、おにぎりをわいわい作りました。切ったり握ったりを喜んで手伝っていたのは保育園組。娘も沢山のお友達とお料理するのはすごく楽しかったみたい。いっぽう 小学生の兄ちゃん達は遊びまくり、小さい子なんかお構いなしであばれまくりでうるさいこと! 手伝ってくれるかもと期待したのにあてになりませんでした。男の子ばかりだったからしょうがないかな。大量の材料の適量がわからず戸惑ったりもしましたが、それでも昼過ぎには何とか出来上がり、みんなでおなかいっぱい食べました。「楽しかった~、また来年もやろうね」などと好評でした。でも、人が集まると疲れるぅ。お土産は残った豚汁。公民館の大鍋ごと持って帰り、近所におすそ分けしました。
2008年04月06日
コメント(2)
新学期、学童にも20人の新入生がやってきました。その中の一人、娘は初日から6時起き。やたら張り切っています。それで夕方帰宅するとすぐに眠ってしまう毎日。楽しんでいるようだから、ま、いいか。朝、お弁当4つを作っての出勤はちょっと大変だけど保育園の送り迎えがなくなった分、楽になりました。ちいさい子がどっと増え、学童保育所ではぶつかりあいやら熱やらケガにケンカに脱走騒ぎと 毎日小事件てんこ盛りの毎日。飽きません。私は新一年生を相手にピカピカで硬いどろだんご作りを伝授する毎日。おかげでいつも全身砂だらけです。今日は徒歩15分くらいの広場にお花見遠足に行きました。いつも空いている穴場なんですが 大勢なので他のお花見の人たちをびっくりさせてしまいました。走り回る子に花摘みに熱中する一団、お昼寝している子など 思い思いに広々遊べました。満開の桜の下でのびのび食べたお弁当は、普段ぎゅうぎゅうの学童で食べるお昼とは違った雰囲気で みんな楽しめたようです。
2008年04月03日
コメント(0)
「ほいくえん行きたくない おかあといっしょにいたい!」昨日の朝、娘がこう言い出してびっくり。保育園大好きっ子の娘。入園当初も聞いたことのない言葉が まる2年通った最後の最後に出てくるとは。ぐずぐずしているのを「あと2回保育園に行ったら 母ちゃんと一緒に朝から学童に行けるからね」となだめ なんとか納得させ連れて行きました。夕方迎えに行った時には 何事も無かったように元気に飛び出してきて一安心。どうやら 年中組のお友達の大半が卒園式後に来なくなったのが気に入らなかったようです。4月1日から 娘も幼稚園児ということで 学童保育の一員に仲間入り。週があけた月曜日から行きたいところですが 仕方ありませんね。幼稚園も学童へ行くのも すごく楽しみにしている娘です。先週は 毎日一日勤務だったのでやっぱりくたびれて、夕食後、片付ける気力も無いままぼーっと座り込んで そのまま眠り込んでしまうのが習慣化していました。保育園で昼寝している娘は元気。いいんだか悪いんだか。学童での息子の行動も疲れを増やすもと。休みで人数が多いのでぶつかり合いも起こりやすいのですが 昨日は トラブルの果て砂場でスコップを振り上げ威嚇しはじめた息子、止めましたがちょうどお迎えにきたお母さんに「怪我がなくてよかったけど・・」と言われ 謝ったものの いたたまれませんでした・・4月から新入生を迎えたらどうなることやら。 妹も加わるし、私の立場も難しくなりそうです。
2008年03月29日
コメント(0)
連日の練習も楽しそうに参加していた娘、「今日は保育園の卒園式」と張り切って おしゃれして出かけました。父ちゃんは珍しく休みだったのですが「保育園の行事なんて父親がいちいち出て行かないもんだ」とか言って不参加。実際はお父さんも半分以上出席していたんだけど・・ほとんどビデオ係みたいでした。「遠足に行きたい」という息子に付き合って5km程離れた公園まで歩いていってくれたので それはそれで助かったんですけどね。前から着たかったワンピースで嬉しそうな娘、だけど 式は年2回しか着ない園服(貸与)姿です。でも娘だけ しっかりスモックからお花の襟を出していました。卒園児は年長さん全員と、年中組の半数。在園期間順(長い子は6年~最短2ヶ月)に並ぶので、2年と短い娘は後ろのほう。私の席からはほとんど見えませんでした。残念。でも目立たないって気が楽ですー。来賓のお話などにアキてごそごそしていた子も結構いましたから。挨拶中「おめでとう」と言われたら園児全員で「ありがとう」と言う練習をしていたらしく、 「保護者の皆さん おめでとうございます」と言われてもいちいち「ありがとう」と声を合わせていたのには笑えました。 娘は卒園証書授与もしっかり受け取り 私のところに持ってきて「おかあさんありがとう」と大きな声。はい、よくできました。式は淡々と終了し、その後すぐ同じ会場で茶話会です。配られたのはみんな同じ駄菓子だったけど なぜかお友達と交換しながら楽しそうに食べていました。ややあって 園児の出し物としてセリフ入りで「思い出のアルバム」の合唱。今度は最後列でも段があるのでよく見えます。大きな声で歌っているなー と見ていたら突然娘の姿が消えました。あれ?後列中央の子がふざけて動き、端っこの娘が押し出されて段から落っこちたみたい。 娘はすぐ復活してたけど、中央の男の子は歌の最中なのに先生に叱られていました。 その子のお母さんはばつが悪そう。息子の場合は叱られるほうだったから お母さんの気持ちはよくわかります。年中組は娘を含めたクラスの半分が一年制の公立幼稚園に進みます。だから「おもいでのアルバム」の最後、「もーうすぐみんなはいーちねんせい♪」の歌詞のあとは「もーうすぐみんなはーようちえん♪」と続けて歌います。ちょっと変わっていますよね。会が終わってからも 先生を囲んで撮影会。みんな名残を惜しんでいるようでしたが、娘は「写真はもういいよ 帰ろう」とあっさり。まぁ卒園式後も明日から、一週間ちょっと保育園に通うからね。本当の最後ではないので ちょっと変な感じです。
2008年03月23日
コメント(6)
今日、大台を越えました。「2度目の成人式を迎えた」とも言うそうです。いい言葉で 気に入りました。今回は気がついたら と言う感じで迎えたこの日。 10年前の今日は周りに言いまくって何かじたばたした気分でしたが 今回落ち着いているのは結婚しているから かもしれません。今日の学童保育は「6年生を送る会」ということで お昼は6年生リクエストのハンバーガー。挽肉をこねるところから 指導員総出の手作りで、私は100個近くのハンバーグを焼きました。今日の主役は6年生と、今年限りで辞められる指導員さんとバイト学生さん。こどもたちがわあわあ騒ぐ中 バタバタした日になりましたが、壁に貼ってある{おたんじょうび表}を見て 私の誕生日に気が付いて「せんせい、おめでとう」と言ってくれた子どもたちもいて嬉しかったです。給食のなくなる今日からは 学童も春休み体制。4月第2週までは毎日一日勤務、平日は休みナシになります。もう30代の「若手」ではなくなるってことをアピールして 無理しないように春休みを乗りきろうと思ってます。
2008年03月19日
コメント(4)
牡蠣の旬は「Rのつく月」なんて言います。西洋での言葉ですが、日本では「お彼岸からお彼岸の間」とも言い「花見を過ぎたら牡蠣を食べるな」ということわざもあるそうです。でも、実際は 牡蠣が一番美味しいのは3~5月頃なんだそう。春になり海水温が上がってくると、牡蠣のエサになるプランクトンが多く発生し、夏場の産卵の準備のため たくさんエサを食べ、牡蠣が太るらしいです。なるほど。 今が一番いい時期なんですね。私とだんなは牡蠣が大好き。 毎年一度は食べないと落ち着きません。伊勢志摩は牡蠣の美味しい産地があるので 毎年のように出かけています。今までは鳥羽の浦村へ行って、悠季の里の牡蠣懐石を食べたり、よしかわ海喜園にお泊まりしたりしましたが 今年は志摩市の的矢に行きました。的矢牡蠣といえば清浄ガキの老舗として有名です。思い切って昔から牡蠣で評判の旅館 橘にお泊まりすることにしました。旅館 橘は昔からのお宿 ということで 建物・設備は古めです。アウトトイレは今時珍しいかも。 でも部屋の外に広がる海の景色は素晴らしく、特にお風呂の窓一杯に広がる海は開放感たっぷりです。期待の食事は部屋食ではなかったので食堂かな? と思ったら仕切った大広間貸し切りで、広ーいお部屋の中央にお膳が5つ。思いがけず贅沢な空間での食事でした。生ガキは苦手 という名古屋のばあちゃんも一緒だったので 事前に「一人分だけ牡蠣以外のメニューで」とお願いしたら 快く引き受けていただいたおかげで、焼きガキ、牡蠣フライ(絶品!)などの牡蠣づくし二人前に、刺身盛りや焼き魚といった違うメニューが並ぶお膳、盛り沢山の子供料理が二つ とバラエティ豊かな食事となりました。味は期待以上! とても美味しかったです。さすが的矢ガキ。味が濃く 新鮮で素材がいいと違いますね。子供メニューはエビフライやハンバーグの定番メニューに 海の幸が付いて 少食の息子にはやっぱり多かったみたい。お刺身は私が食べてしまいました。どれもこれも新鮮。こんな美味しいものを食べないなんて・・子供には勿体ないかも。 ばあちゃんの方の料理もちょこちょこ手を出したりで 本当に色々な海の幸を堪能できました。大満足の夕食でしたが さすがに食べ過ぎ。生まれてはじめて胃がパンパンの感覚を味わいました。 く、苦しい・・ ふとんで動けなくなった私に家族は苦笑い。 我ながら食い意地張りすぎ。情けない・・こうなると外の寒い和式トイレはちょっとこたえますね。娘が一人で行けない(ドアが重くて開けられない)ので付いていかなければならないのも不便でした。ま、出したらあとはぐっすり。子どもたちは寝苦しかったそうですが、私は一人で寝ちゃって知りませんでした。。呆れた母ちゃんです。翌朝、日の出風呂を楽しんだら すっきり。 お刺身つき朝ご飯にはびっくりしつつも 美味しくいただきました。一年分のカキを食べた気分です。美味しい牡蠣を食べてしまうと スーパーのカキは水っぽくて・・ しばらくカキはいいかも。 的矢ガキは楽天でも売っていますが、やっぱり高級品。上げ膳据え膳で何よりの贅沢をさせていただきました。
2008年03月18日
コメント(4)
今朝、妙に空が暗いなぁ と思っていたら「ピカッ ゴロゴロ」と春の雷。続けてばらばらっと霰が降ってきて たちまち地面が真っ白。びっくりしました。ごぶさたしています。ここのところ朝から出かけている日が多く、休日も娘の発表会+息子のお楽しみ会+お泊り とか ウォークラリー参加+少年少女合唱団コンサートへ など日に複数の用事で出かけていたりで 毎日10時には寝る毎日。ある意味健康的だけどいつも眠いのはなんでだろ・・そんな感じで パソコンは寒くてめんどくさいのも加わって後回しになっています。日記のネタはいくらでもあるんだけど 書かなくなると まぁ今日もいいか という気になりがちです。そのくせ 連日何も書かないとつまんないんですけどね。迷惑メール・トラバだけはきっちり増えるので それらの削除のために「ブログ管理」に通ってる感じです。 困ったもんだ。
2008年03月10日
コメント(2)
今日の学童のおやつはみかんとひとり一羽のとりがらでした。鶏屋さんがたまに鶏ガラをどさっとくれるので 大鍋でまとめてゆでて塩を振るだけですが これが意外に人気。 骨を外してついている肉をこそげたりしゃぶったりして食べるのですが なかには「フライドチキンよりうまい」と骨の髄までむしゃぶりつく子も。引いてしまって口をつけない女の子もいますが、鶏ガラを楽しみにしている男の子達は 骨格標本のようにきれいに骨だけ残します。なんこつばかり集めて食べている子もいます。机の上に鶏の形そのままの骨がごろんごろんしている様子はちょっとグロテスクで早めにお迎えに来たお母さん方にはびっくりされるんですけどね。ゆで汁は旨みとコラーゲンたっぷりのとろとろ濃厚スープになっているので カレーを作ると美味しくて栄養たっぷり。 明日のおやつはシチューです。山育ちのベテラン指導員さんのおかげで うちの学童はたまにほかの学童では考えられないおやつが出ることがあります。今の季節は畑の堀りたて大根をいただけるので 細く切ってマヨネーズを添えただけの大根スティック。 みんなバリバリ食べています。秋は神社で取ってきたしいの実を炒ったり、田んぼで集めたイナゴを佃煮にして出すこともあります。さすがに拒否する子もいるけど「食べたい子だけおいで」と言うとわっと寄ってきて 好きな子は「香ばしくて美味い」といつまでも食べていたりします。 先日は掘ってきたクワガタの幼虫を丸焼きに! ベテラン先生は「懐かしい味だから食べてごらん」って喜んで勧めていたけど 希望者数名のみしか当たりませんでした。美味しかったようです。私は食べれなかったけど 蜂の子と同じようなもんかな。ゆで鶏ガラは余ったので家にも沢山もらって帰りました。娘も夕食前のおやつ代わりに食べていたけど ダンナが「そんなグロテスクなもん 食卓に出すなっ」ていやがりました。なので 猫のまるけに払い下げ。思わぬご馳走に フガフガ言って 骨ごとほとんど食べてしまいました。だけど食い散らかすので 床はもっとグロテスクな事になってます。
2008年02月20日
コメント(2)
連日やたら寒い日がつつきます。なのにうちの子どもたちは靴下をはきません。娘の保育園は床暖房が効いているのでまあ分かるのですが、古くて冷たい床の我が家でも平気。感心してしまいます。 それより変なのは息子。小学校では靴下どころか上靴も履かずに歩き回っていて よく注意されています。よく育児相談なんかで「赤ちゃんがすぐ靴下を脱いでしまうが大丈夫か」なんて質問を見かけます。うちも赤ちゃんの時から靴下いらずで そんなもんかと思って放っておきましたがまさか小学生になっても とは思っていませんでした。今日、帰りがけに小学校に寄ったのですが、冷たい廊下をぺたぺた裸足で歩く息子がいました。で、教室の机の下には脱ぎ捨てられた上靴。 何で寒くないんだろ?偏食家のくせに丈夫なのははだし生活のおかげかも。でも 恥ずかしー。いただきもののかわいい靴下は結構あるんですけど寒いから と履かせても30分持たず脱ぎ捨てられています。
2008年02月15日
コメント(2)
来年度の役員決めが続いています。娘が4月から入る幼稚園の来年度全園児は24人。そのうち8人のPTA役員を決めたのですが くじ引きで決まるだろう、当たっちゃったらしょうがないな なんて思って行きました。ところがその場に園長(兼小学校長)が入ってきて司会をはじめたので話が長引くもとに。どうやら園長、クジはおイヤなようで「全員輪になって話し合いをするよう」言い出しました。だけど立候補者はないので決まりそうになく 園長は「このままでは時間が過ぎるばかりで子供さんの保育園のお迎えも間に合いませんよ。夜になりますよ。」などと脅しにかかる始末。結局は親の方から「クジにしたい」と声があがり押し切ったんですけどね。ただ、中に来年度、小学校のほうのPTA会長と副会長に決まっている人がいるので その人達は外そう ということになりました。 ついでに と元PTA会長さんが「過去の幼稚園PTA役員経験者もクジから外して」と言ってくれ 承認されたので、去年書記をやった私もクジから外れることができました。残った人でくじとなると確率は1/2。よかったのかなぁ・・ でもやれやれです。それより少し前、地区子供会の召集がありました。うちの地区からは来年度はPTA副会長候補(2年任期で2年目は会長職)を出すように決まった と通達があり、これは一斉に割り箸籤を引いてあっという間に決定。めでたく外れました。また、子供会役員もジャンケンで。辛くも免れました。だけど うちの地区 元々人数が少ないので 本部役員決めでは不利です。また、子ども会役員もベテランお母さんの中には2回やった人もいます。ちいさい子が増えてきたとはいえ 子供がいる以上 必ず一度はなんらかの役をやらなければいけないようです。地区代表で出ていった人、結局全地区の集まりのくじでも副会長職を引き当ててしまいました。なんてくじ運の悪い・・・その人の上の子は2年生。 本部役員はもっと高学年の親がやるものだと思っていました。もっとも今年の副会長さん(次年度会長)の上の子はまだ1年生。去年、一旦決まっていた人が4月になってからごねて引っ越したとかで その地区でもめた結果、新入生の親が外れ籤を引いてしまったそうです。なんだかなあ。私もくじ運によってはなってしまう可能性は十分あった訳で 人ごとではありません。ただ どの人も どの役でも 決まってしまうとちゃんと仕事をされているのは感心します。ところで・・ 先日、ポストに投げ込まれていた 市議会議員さんのパンフレットに 履歴・・○○小学校PTA会長、○○中学校PTA会長歴任 なんて誇らしげに書いてあるのを見て驚きました。60代の人ですが この年代の方たちにはPTA会長ってやっぱステイタスなんでしょうか。私の印象では PTA会長=くじ運の悪い人 って思ってしまうんですが。ともあれ 来年度は何も引き受けなくても良さそうでほっとしています。親である以上 またそのうち 何らかの役はまわってくるだろう覚悟はいりますね。
2008年02月13日
コメント(9)
息子が夏休み、自分から「習いたい」と言ってはじめたそろばん とうとうやめることになりました。興味がなくなったんです。はじめのうちは態度に問題ありながらも ちゃんと通って それなりにソロバンの使い方も分かってきた様子でした。学童でも2学期からなぜかソロバンブームが起きて 2、4年生が新たに6人も通い始めました。なのに息子は だんだん「今日は行く気になれないんだよ」などとサボリだすようになりました。そういうときにおだてつつ連れていっても あとで他の子から「今日はなんにもやらずに他の子のジャマをして怒られていたよ」などと報告があり、やる気がないときの息子は先生や他の子に迷惑をかける存在でしかないようなので 無理強いしても・・と週4回のうち半分行けばいいか と私の中で納得して通わせていました。でも11月の骨折が決定打。右手が使えず、ひと月半休んでいるうちに 後から入った子に抜かされていたのも面白くなかったようです。年末から通うのを再会したものの 半分は「行きたくない」とぐずぐず。結局サボってしまいます。でも「やる気がないならやめる?」と聞くと「やめない」と言い張ります。そのくせ、行った日に何をしていたか聞くと「今日はずっとぼーっとしてた」とか「一問だけやって帰ってきた」という答え。それじゃあなぁ・・・年明けからは4日5日に行ったきり 続けて動こうとしなかったので 私の方から「こんな調子じゃ迷惑がかかるから そろばんやめなさい。 一緒に先生に謝りに行こう。」と言うと はじめは渋っていた息子も納得し、挨拶に行きました。「算数に興味がなくなったから止めます。ごめんなさい」 とはっきり言った息子に「言うことはしっかりしとるんだけどなぁ」と先生も苦笑い。「ま、またやる気が出たらおいで」と言って下さいました。 在籍は半年間もしたのに とんでもない生徒ですみません。 本人は「僕は三ヶ月坊主だね」と涼しい顔。「今は将棋と漢字に夢中」だそうで 図書館で借りてくる本もそんなのばっか。学童でも 自分の宿題はやる気にならないと全くやらないくせに、上級生の宿題に興味を持って口出ししてたりします。興味を持つとそれだけとことん の息子。 困ったもんです。
2008年02月01日
コメント(4)
先週、小学校では3年生ひとクラスがインフルエンザでのべ4日間 学級閉鎖になりました。しばらく書き込みしていなかったので 私もうつったかと思われていたかもしれませんが、私の風邪っぽさはすぐ治りました。単に寒くてパソコンに向かう気になれず すっかりさぼっていただけです。先週は市の指導員研修会があったのですが、「学級閉鎖のため学童を朝から開けなければならないから」という理由に本人のカゼ症状も含め 欠席の指導員さんが多く 集まりが悪かったです。市の半分の小学校で 学級閉鎖や学年閉鎖があったみたい。 研修会で聞いて驚いたのが 学童によっては「学級閉鎖になったクラスの子は学童にも来てはいけない」という規定があるということ。仕事を持つ親は 子供が病気になったら休まなければいけない・・これは大変ですが仕方ありません。だけど、健康な子供まで お休みになったからといって 親も何日も休みを取って家にいなければいけない というのは辛いと思います。うちの学童保育所は「働く親の味方でありたい」方針なので 先週はずっと朝から開けていました。といっても 閉鎖になったクラスのほとんどの子は病気で動けないので、元気な子だけ。親御さんからは「家で一人でテレビ・ゲーム漬けにせずに済んだ」とありがたがられましたが、実際学童にやってきたのは、初日は一人、翌日からは二人、三人といった調子でした。 私は初日、早出当番だったのですが 来たのは 普段、いつも外で仲間と遊び回っている男の子。一年生が帰ってくる2時までひとりだったので、「つまんねー。ひまー」の連発。私も掃除や洗濯の合間に一緒にゲームなんかもしましたが、正直、50人の子供を数人で見るより 1人の子の相手をひとりでずっとする方が大変でした。普段、あまり話さない男の子といっぱい話して 意外な一面を発見できた いい機会にはなりました。聞けば ここらへんのインフルエンザは サッカー少年団から広がったらしいです。日曜日にあった親子サッカーで豚汁が冷め切ってしまうほど寒い1日をすごした参加者一同が 数日後、コーチを皮切りに次々倒れたとのこと。学童では毎日 うるさいくらい「手、洗ってよー」と言っていました。マスク先生(予防で)だらけで ちょっと変な雰囲気でした。おかげで 小学生のインフルエンザは今週に入って沈静化したようで お休みの子もすっかり減りました。だけど、地区の中学校は今日から学級閉鎖になったそうで まだ油断できません。
2008年01月28日
コメント(2)
今日、3年生で欠席者が32人中20人いたクラスがあったそうで その組は11時に給食を食べて 帰宅 となりました。なので急遽学童保育も早くから空けることになって おおわらわ。 昨日、インフルエンザ欠席者が4人だったのが急激に広がったらしく 学童の子もふたり高熱でお休みでした。他の3年生も4時間で帰ってきました。もっとも他クラスには欠席者はいなかったとのこと。不思議。あとで他の学年の子どもたちにも聞くとも 欠席は少なくほぼ無事だったそうですが 5年生が「うち、3年生の弟がいる子ばかり3人インフルエンザ欠席だよ。」と言っていました。なるほど。早くに帰ってきて元気に遊んでいた3年生もひとり、夕方には発熱してぐったりしてしまいました。感染力にびっくり。他の子は大丈夫かなぁ・・ 学童で広まってしまうかも。一昨日は娘が朝から吐きまくりでした。 水を飲んでも戻すので病院に連れていったら 胃腸風邪とのこと。でも、吐き気止めの座薬を入れて昼寝をしたら すっかり回復。昨日今日は元気に保育園へ。 何事もなかったかのように 元気に遊んでいます。胃液を5回もげーげーやっていたのは何だったんだろ・・ 娘の場合は快復力にただただ感心しています。私も夕方から心なしか風邪っぽい気が・・今日はずっと長なわ回しをしてたから 汗かいたのに足もとは冷えひえ。それがマズかったかも。予防接種も息子と私の骨折とケガのおかげで、結局受け損ねちゃったしなぁ。うつりたくないなぁ・・ 早く寝なきゃいけませんね。
2008年01月18日
コメント(2)
息子のお年玉の使い道はほねほねザウルス。食玩の組立おもちゃです。8種類集めると「ほねほねアシュラ」なるものができるらしく、5つのスーパーをまわって買い集めていたのですが同じ番号が重なりがちで 結局まだ全部集まっていません。それでも毎日いろいろな組み合わせを作ってえらく熱心に楽しんでいます。冬休みの宿題「絵日記」にも 沢山のパーツを組み合わせた絵を描いて、「お年玉であつめました。これはホネホネソードというけんのたつ人です。2.3.4.6.7.8のぶひんでつくりました」というような説明を書いていました。 どう見ても日記じゃないんだけど 本人は「今までで一番長い文章を書いた」と満足していて絵もちゃんと観察して細かく書いたからいいか とそのまま提出させたら、はなまるをつけてもらって戻ってきました。先生 甘いなぁ いつもすみません。トイザらスに連れていったときはトミカを買っていました。意外。小さい頃はよく遊んでいたトミカも 4歳過ぎたら見向きもしなくなっていたのですが最近 またしまい込んでいたのを引っぱり出してきました。今更トミカ・・とも思ったけど、息子の興味は なんかひとめぐりしているみたいです。前の日記のメルちゃんのうしろに写っているのは 息子によると「トミカビル」だそう。実はバザーで販売した「たからばこ」の空き箱で、クリスマス会では格安おもちゃを詰め直し 紙を貼って再利用。 捨てるつもりだったのを息子がまた組み立てた再々利用品ですが 気に入っているみたいです。トミカは4台\999のセール中だったので 当然のように4台、働くのりものばかりを買っていました。「トミカビル」もこれでちょうど満車。ただ、遊び方は3歳の頃とは違っていて、輪ゴムで何台もくくりつけて 車の合体ロボットのような物を作って「見て」と言ってきたりします。私には何がおもしろいんやら・・合体とか組み立てがいいのは 男の子だからかなぁ。親戚が多いので お年玉はけっこうもらいました。 ほとんどは貯金ですが、一部を好きなように使わせたら 親の思惑が入らないからか 意外な使い方をしていました。あと、買っていたのはマグネット将棋。子供にこういう自由な買い物をさせるのも 年に一度だけの楽しみならいいかなって思っています。使い方も使い道も個性が出て面白いです。
2008年01月16日
コメント(2)
先月は「サンタさんにぽぽちゃんもらう」などと言っていた娘、だけどお手紙に書かなかったのは 話を聞いた知り合いから「メルちゃんでよかったら使わなくなったのがあるからあげる」と言ってもらってあったからです。年末、お待ちかねのメルちゃんが届きました。 小学生になった子が昔使っていたお人形で使用感はあります。 でも娘は大喜び。早速、かいがいしくお世話を始めました。 お風呂に入れたり寝かせたり。 ずっと一緒に持ち歩いています。「お着替えさせたい」というので とりあえず古着を使って服らしいものを着せてやりました。靴下製の帽子とスカートとか、画像のようなワンピースとか。 セーターは娘が指あみで編みました。女の子だなぁ。お人形はリカちゃん達もあるのに 今さらメルちゃんに夢中になるなんて意外でした。小さい子のお世話をしたいのかもしれません。お年玉の使い道、好きな物を買ってもいいよと言ったら「メルちゃんの服を買ってあげたい」とのこと。 なのでトイザらスに行きました。早速持ってきたのはメルちゃん きせかえコーディネートセット秋冬バージョン。 えーっ。 11点も買うの? それと「4月からようちえん行くから」と言ってようちえんのふくも買いました。娘が今度通う幼稚園は制服ないんだけど ま、いいか。お古のお人形に新品の服がどっと増えました。新しいお人形を買った方が安上がりだったかもしれないけど もらった子から続けて 愛着を持ってかわいがってあげているから メルちゃんも幸せでしょう。娘は毎日服をとっかえひっかえ。少々過保護なぐらいで、お風呂上がりにかけたドライヤーが近すぎて 髪を少し溶かしてしまう失敗もしてました。お友達の所にも連れていって その子のぽぽちゃんと遊ばせたり むりやり服を取り替えていた(大きさ違うんだけど・・)のには笑いました。「ぽぽちゃんよりメルちゃんのほうがかわいいとおもうよ」などと 親ばかぶりも見せています。
2008年01月13日
コメント(4)
あまり見たいもののないお正月番組で 唯一楽しみにしていたのが のだめカンタービレ 新春スペシャルinヨーロッパ。それに先駆けて2、3日に再放送された日本編も、ダンナと一緒にずっと見てしまいました。去年、欠かさず見ていたんだけど、電話や子供にジャマされて ちゃんと見られなかった話もあったから 改めてゆっくり見れて嬉しかったです。今回はしっかりビデオも入れました。DVD-BOXも出てるけど 結構高いもんね。4、5日は9時までにやることを終えてスタンバイ。やー 面白かったです。子供たちには「またのだめちゃんなの~?」とあきれられましたが「お正月ぐらい父ちゃん母ちゃんの好きなのを見せてよ~」って こたつにお菓子を広げてのテレビ三昧。内容は原作より飛ばしてる印象だったけど 連続ドラマじゃないから時間的にしょうがないですよね。配役もいいし ギャグも面白くて満足。なにより音楽がいいです。実際の曲がばんばん流れてくるのは実写ならでは。 堪能させていただきました。ついでに 昨年HDDに録画したままだった アニメ「のだめ」の編集作業もしました。市販品では8巻まで出ているDVDですが、2枚のDVDに詰め込んでしまいました。コマーシャルを切ってまあまあ上手くつなげられたと思うけど、時々画面に地震速報が入ったり、のだめオーケストラ演奏会のコマーシャルテロップが出てきたりするのがうっとうしい・・ま、タダでできたんだからしょうがないかなぁ。今日はこのアニメの方も流しっぱなしにして BGM代わりに楽しんでいました。留学後のお話も是非またアニメ化して欲しいものです。今回、音源もできたことだし。合間に買い物や公園にも行ったけど これだけテレビに集中したお正月もはじめて。のだめ三昧、不健康だけど 私にとってはけっこういいお休みになりました。
2008年01月06日
コメント(8)
明けましておめでとうございます。書けるときだけブログですが 今年もよろしくお願いします。今年ははじめておせち料理を買いました。足をケガした時点で作るのは無理かと思って。おかげで年末は楽できました。掃除は結局最低限。普段よりは足の踏み場がある程度ですが お正月は気分に余裕を持って迎えることができました。元日は名古屋港に行って水族館で遊びまわりました。二日は親戚で集まって帰ってきたところです。ぐたぐた過ごしているようでくたくた。だんなもこどももすぐ寝てしまいました。のんびり正月つもりだったんだけどな。
2008年01月02日
コメント(2)
仕事納めで病院も最終日となる昨日、ひざはめでたく全抜糸となりました。年を越さなくて本当に良かった。仕事中、既に抜糸したところからまた出血(けんかでパニックになって暴れる子を押さえていて・・)したので 大丈夫かと心配したのですが、まあいいだろうとのこと。今日からお風呂OKとなったのがなによりです。おそるおそる湯船に浸かりましたが しみなくてホッ。久々に全身ゆっくりあったまって 右ひざをそっとこすってみると ずっと付いていた消毒薬や血がとれ、糸がなくなったこともあって 見た目 ずいぶんきれいな傷口になったのがうれしいです。 同時に 垢もぽろぽろ (息子ほどではないけど)。 ひざの裏やふくらはぎは強めにこすったら 面白いほどあかが出てきて、気がついたら垢風呂になってしまいました。 でもすっきり。これで体は心置きなく年を越せそうです。ひざが曲がらないのをいいことに こ2週間まったく片づけをしなかったので 床がえらいことになっていますけどね。あと2日でそうじできるかなぁ。ダンナは明日も仕事に行っちゃうし。それにしてもなんやかんやと医療費がかかった年でした。娘だけは0円でしたが、いちばんかかったのは彼→ まるけです。 猫は保険も補助もきかないからね。
2007年12月29日
コメント(6)
何にしようか迷っていたサンタさんですが 結局おもちゃのベルハウスで安くなっていた商品ばかりになりました。息子はちょっと前にシルバニアファミリーが欲しいとも言っていたので 息子にはあかりの灯る大きなお家、娘には動物や人形にしようと思ったのですが、父ちゃんサンタの「息子がシルバニアで遊ぶ姿は見たくない」との意見で却下。 トランスフォーマーとも言い出したので、トイザらスで買うつもりで探したけど 12月上旬、楽天店は閉店状態でした。そこで以前買ったベルハウスさんで探すと安いのがあるわあるわ。在庫処分か85%引きと格安だったので4体買いました。娘には 999円セールで お茶犬のパース・ポーチ・おもちゃの5点セット にキティちゃんの小物をつけ また面白いと目を付けていたこどものぬりえも注文しました。イブの夕方、「サンタさんは来やん」と言う娘と「絶対来る」派の息子がけんか。「来ないと言ったら本当に来なくなるよ」と言ったら娘も納得。ふたりはサンタさんへの手紙を書き始め ベットに貼っていました。「トランスフォーマーかヘリQがほしい」と書いたのは息子。しめしめ希望通りになったかも。娘は「きていかくまかたまごち」ん? 絵入りなので「キティか熊かたまごっち」だとは分かったけど、はじめて聞きました。 こっちはょっと希望と違うかも どんな反応をするでしょう。夕食後、ぱんだロールで少しクリスマス気分。美味しかったけど、ボリュームのあるケーキでお腹いっぱい。子どもたちは食べきれませんでした。その後、息子は「早く寝て あした早起きする」と早々にベットへ。でもなかなか寝付かれなかったみたいです。私は年賀状書きで夜更かししていたので12時過ぎに行動開始。用意してあった大きな靴下袋に JP倶楽部さんの格安駄菓子色々、塗り絵、おもちゃと詰め込んだら 入らない! 多すぎたかな・・イエパンさんのケーキに同梱されていた袋がちょうど役に立ちました。ラッピングは一瞬で破られてしまうので 今年はナシです。朝、がさがさする音で目覚めるともう息子が起きていて、ベットにすっかりお店が広げられていました。パジャマ一枚でプレゼントの点検・開梱に余念がありません。「じゅうぶんもらった」って嬉しそう。満足すると次に娘を起こしました。娘も枕元の袋に「ほんとにサンタさんきたーっ!」と大喜び。 で早速ごそごそ。内容は希望の品とちょっと違うけど 沢山入っていたからいいみたい。「サンタさんの袋にたまごっちはなかったんだね。 キティちゃんあったし お茶犬も好き。」とのこと。 息子は「トランスフォーマー4つももらえるっておもわなかった」と大喜び。その日、学童でも言いふらしていました。娘が一番熱心にやっているのは塗り絵。息子は4体を動物にしたりロボットにしたりずっとかちゃかちゃやっています。古いシリーズだけど(だから安い) 別にかまわないよう。変身するのが楽しいんでしょうね。息子は今日は熱を出して学童を早退 夕方は寝ていました。 昨朝、寒いのにずっとパジャマ一枚で遊んでいたから・・バカだねぇ。とんだオチがついてしまいました。
2007年12月26日
コメント(2)
ひざのけがは半抜糸ということで 今朝、仕事を抜け出して3針分抜糸してもらいました。糸を抜くのって 思ったより痛いものなんですね。突っ張る感じがなくなって 90度まで曲げても大丈夫。もう運転も危なくありません。これなら今年中に完治 と浮かれていたのですが、夜、家の廊下ですてーんとこけてしまいました。で、よりによって右ひざを打つとは・・ いててて。ガーゼに血がぼんやり広がっているので恐る恐る傷口を覗くと・・糸の結び目と結び目の間がちょっとだけ口を開いています。えーん 傷口開いちゃったぁ。 もしかしてこのケガ 年を越すのか?自分の不注意 というかバカさ加減に情けなくなってしまいました・・・
2007年12月25日
コメント(2)
今週のインフォシークラッキーBINGO!はこんなんでした。→これだけ開いても当たらないなんて・・ 珍しい気がして写真撮っちゃいました。日曜日になったとたん「終了」になることも多いのに、今日は夕方になっても規定数に達してないみたいですね。昼、ぐーぐーさんのブログを見て思いつき、マックに連れていってもらいました。「どこか行こう」コールがうるさかった子どもたちも マクドナルドのプレイランドで遊べて大満足。 今のハッピーセットはポケモンなので 混雑を覚悟して行ったのですが 意外に空いていて拍子抜け。帰る頃は行列していたから たまたま運が良かったんでしょうね。子どもたちは早速もらったポケモンディスクでバトルして遊んでいました。夏に「もうポケモンは卒業した」なんて言っていた息子ですが もらったポケモンハンディずかんにかじりつき。 また全種類のデーター 覚えるつもりかしらん。ここ一週間、外出は病院、送り迎え、仕事のみだったので 私もいい気分転換になりました。ところで、今楽天レンタルがどんなものか気になっているのですが 利用された方みえますか?レンタル店への2往復を考えたら便利かなぁとも思うのですが、お試しコ-スは何日借りられるかとか 細かいところがイマイチ分からなくて。・・まだ手を出さない方が無難かな。
2007年12月23日
コメント(4)
私の怪我よりちょっと日はさかのぼります。わけありリンゴを10kg買ったので 我が家は今、りんご食べ放題です。私とダンナは皮付きのままかじるのが好きなんですが、息子は必ず「むいて」と贅沢を言います。娘は皮つきでもいけるんですが「うさぎりんご」だとご機嫌。思いついててんとう虫とかの飾り切りをやったら 毎日要求するようになりました。そうそう 聞いてられないよっ!先週の夕食時、一足先に「ごちそうさま」をした娘、「りんごたべたい」と言い出しました。「みんなが食べ終わるまで待ってて」と言ったのに「いやぁ すぐ食べる」とふくれます。「じゃあ自分でかじりな」と言ったところ 1つ出してきてまな板へ。包丁を持ったけど いつものように半分に切るのだろう とやらせておいて ふと見ると娘が口に血をつけて呆然としています。「どうしたの」と声をかけたら はっと我にかえったのか「ぎゃー」 大泣き。そして 指から血がぽたぽた。 ありゃー 包丁で切ったんだぁ。駆け寄って見ると、流血は親指から。 握りしめている半切りリンゴの皮はキズだらけ。自分で飾り切りしようとして切ったみたいです。あわててティッシュで押さえて手を持ち上げたけど 血はどんどん出てきます。傷はたいしたことないように見えるんだけど ちょうど血管切っちゃったみたい。娘は流れる血におびえて泣き止みません。それを見ていたダンナ、「オイ、救急車呼ばんでいいのか!」 えっ「こんな程度で救急車なんて呼ぶもんじゃないよ。」と言ったんだけど「出血多量とか破傷風になったらどうする。怖いんだぞ。 泣き止まないじゃないか。怒られたらオレが謝ってやる!」と怒り出す始末。娘は抱きついたままぎゃんぎゃん泣き続けたけど、そのうち血は止まり、泣き疲れて寝入ってしまいました。結局娘は 翌朝、わりに平気な顔で起きてきて「ちょっと痛い」と言っていたもののニコちゃんのバンドエイドを貼ってやったら けっこうご機嫌で登園していきました。たいしたことなくてよかった。それにしても こんな程度の怪我で救急車を呼んだら 本当に怒られるところでした。だんなは こと、血と娘には弱い。知ってはいたけど 本当に冷静じゃなくなるんだ と再認識した一件でした。「息子に私に猫 おまけに娘とやったから無事なのはオレだけだな」となぜか威張るダンナ。あなたは去年やったでしょ!買ったわけありリンゴは ジャムや料理などにも とあったけど サンふじは甘みが強いので もっぱらそのまま食べちゃってます。今ならこれかな。【送料無料】訳あり品。ご家庭向けに最適!シャキシャキで甘さ抜群。完熟りんご「サンふじ」10k
2007年12月21日
コメント(0)
昨日の日記にはたくさんのお見舞いコメントありがとうございました。ずいぶん皆さんを驚かせてしまったようですが、もうそんなに痛みもなくて結構動き回っています。そのせいか 2日目に病院に消毒に行ったら 先生に「つきが悪いなぁ。」と言われてしまいました。息子の整形外科では「(子供だから)治りが早いね。」という台詞を聞きなれていたのでちょっとショック。 やっぱり年なんですね。 少し膿んでいました。 でも今日は「あ、ちゃんとくっついてきたから大丈夫。」と言ってもらい一安心。「じっと寝ていれば早く治るけど 無理でしょ。」 はい。先生 お見通しです。ひざは伸ばしていたほうがいいとのことで、できるだけ伸ばしたまま過ごしています。曲げると痛いってのもあるけど。ちょっと不便だけど ヒョコヒョコ歩けるし 立つなり座るなり 同じ姿勢でいる分には支障はありません。自転車は乗れないので、保育園の送り迎え、病院通いは車です。力がかからないよう ブレーキは左足で踏んでいるので ぎこちない運転・・正直ちょっと危ないんですけど 移動は車が一番楽なので 比較的安全な道を2キロ圏内に限って超安全運転でとろとろ走っています。なので買い物は何処にも行けません。スーパーの宅配サービスが頼み。ありがたいです。学童には行っています。人手不足ぎみなので。 いまのところ早出はほかの先生に代わってもらっていますが、明日から冬休み体制に入るので休めません。どっしりと座り込んで宿題を見たり ゲームの相手をしたり 折り紙したり おとなしく過ごさせてもらっています。お風呂も膝をラップぐるぐる巻きにして入りました。 温かいお湯の誘惑には勝てません・・右足を高く上げてふたの上に乗せ 寝転ぶような格好でお湯の中へ。やれば入れるものなんですねぇ。みなさんに気使っていただいたのに こんな感じであまり大人しく養生しておりません。猫のまるけみたいに縫い目から傷が開いたら自業自得。でも年内に治したいなどと虫のいいことを思っています。
2007年12月19日
コメント(2)
朝、息子を見送ったあと お隣との境の空き地に砂場のおもちゃが散らかっているのが目に留まりました。昔、倉庫があって こわしかけのあとがそのままになっているところです。「もー子供らだわ」と 片づけようとかけよったら つまずいてしまいました。「!!!」右ひざに思いもよらない強い衝撃。「ん~~~~」しばらく立ち上がれず その場にうずくまるほかできません。やっとのことで顔を上げると コンクリートから生えた 30センチほどのさびた鉄骨が目の前に。これの上にひざから落ちたらしい とようやく理解しました。ひざに目をやるとズボンは無事。 強く打っただけみたいだけど それにしても痛ってーー。右ひざを押さえてなんとか家へ。と、ふくらはぎを血の流れる感触がします。そこで、テイッシュをわしづかみにしてズボンをめくって ギョッ!膝の皮膚がL字型に裂け、中がくぼんでいます。なんじゃこりゃーひざにかぎ裂きができ 穴が開いた状態。これは自然には治らないんじゃ・・ ずきずき痛むひざをテイッシュの束で押さえつつ「これは病院行くべきだよなぁ。でも9時からだからあと1時間以上もあるし・・その前にまだパジャマのままの娘を保育園に送って行かなきゃ。保険証どこだっけ」なんて考えが頭をぐるぐる。 とりあえず保険証を取りに行こう と立ち上がったら くらくらっ。廊下にへたり込んでしまいました。さすがにこれはマズい。 なんとか携帯を手にしダンナにSOS! 幸いダンナは現場に出ていく前だったのですぐ帰ってきてくれました。その間私は廊下に転がって足を上げうんうん。でもうなっている間に血は止まりました。帰ってきたダンナに傷口を見せると かなりギョッとした顔。「父ちゃん帰ってきた」と脳天気に喜んでいた娘は固まってしまいました。ダンナは「それはすぐ縫わないかんとちがうか」と 病院に連絡。すぐ連れていってくれました。また保育園にも行ってくれ 本当に助かりました。 病院は診察開始30分前だったけどすぐ診てくれました。先生は開口一番「こりゃひどい どういうコケ方したらこうなるんだ?」鉄骨で と説明すると まず消毒・洗浄となりましたが これが痛かったのなんの。出産以来のあぶら汗でした。ひざへの注射もけっこうキツかった。でも麻酔が効いてからは すごく楽になりました。横になっていたので縫われている感触だけはあったけど どんな様子か分かりません。でもちくちくした痛みはあって、考えていたのは「猫のまるけもこんな感じで縫われていたのかなぁ」なんてこと。あとで傷口を覗いたら 並縫いの糸目もあったけど 結び目が6つありました。 これって6針ってことですよね。生まれて初めての縫合手術だったけどきちんと処置されたあとは痛みもぐっと楽になりました。膝を曲げるとちょっと痛いけど 歩けるので一安心。 たまたま鉄骨の上でこけたのは災難だったけど 骨折はなかったので 今年中には抜糸できるだろうとのこと。 不幸中の幸いです。息子のギプスがとれたら家族で温泉に行こうと言っていたのに またもやお流れになってしまいました。あーあ。
2007年12月18日
コメント(12)
めでたく息子の右腕のギプスがとれました。長さ半分になってからは三角巾も外しがちで ずいぶん自由になった印象でしたがやっぱり何もない右手はいいです。こころもち細くなったような・・1ヶ月長かったぁ。 今回ギプスを切ったときの垢は ぽろぽろの粉状でした。看護婦さんが洗っても洗っても出てくるので「さすが若いわねー」と感心されていました。夜、お風呂でよく洗ってもまだぽろぽろ。息子は粉をふりまいて楽しんでいるようです。「お箸の持ち方忘れちゃった」とのこと。 また、「曲げるとまだちょっと痛い」んだそうで鉛筆はまだ左手で持っています。先生からは「まだ右手をついちゃだめだよ」と言われていますがあとは本人の自覚に任せるしかなさそうです。これで一段落 と思ったら 今度は私が鉄骨の上にこけて膝を6針縫うハメになってしまいました。かんべんしてよー。
2007年12月17日
コメント(4)
サンタキッズコンテスト 予定通り予選落ちでした。遊ぶのが目的の参加だから当然です。鈴鹿サーキットは快晴、遊ぶにはもってこいの日、まずはコンテストの舞台へ。今回は160人のこどもサンタが集合する様はなかなか面白いです。サンタ帽子をかぶっただけの子もいましたが 全身キャラクターの刺繍など(お母さんの)気合いの入った衣装もちらほら。舞台のアピールを練習している親子もいて やはりそういう子が予選通過していたようです。うちの子どもたちは 出番までの待ち時間は退屈していたようだけど 気楽に参加、二人仲良く舞台に出ていきました。くすんだサンタ衣装の息子のポイントは、プレゼントの袋に見えなくもない白い三角巾。 なぜか「どんだけー」ポーズではしゃいでました。 だけど舞台上でお尻ぽりぽりするもんで 上着の裾はまくれ、ズボンはずり下がり 下に履いていた黒いズボンが出て なんだかみっともないー。娘は緊張気味、無表情でピースしていました。同じ組に全く同じトナカイ衣装の男の子がいたのが気に入らなかったようです。しょうがないよね。 コンテスト結果発表はお昼過ぎ。本戦に残れなくて大泣きしていた子もいれば、本戦に残りグループでひとりだけお菓子がもらえないと大泣きしていた子もいて 悲喜こもごもでした。 うちは予選落ちということで ナンバープレートと参加賞を交換。お菓子セットは即食べていました。その後はお待ちかねのゆうえんちタイム。 と思ったら娘はまずキャラクターショップへ。「コチラちゃんの塗り絵が欲しいー」とだだだだこねこね。「乗り物乗れなくなってもいいの?」と聞いたら「うん」というので買ってやりました。そこで息子に「ひとつだけ一人でも乗り物乗ってみる?」と聞くとなぜか乗り気。「観覧車にする」って 本当に一人で喜んで乗りに行きました。小学生以上は一人で乗車可 とはいえ ひとりで観覧車に喜んで乗る1年生がいるとは・・1周約10分。私と娘は下で待っていました。楽しんでいたみたいだけど 降りてきたとたん「おしっこー」ってトイレへ。なんだかなぁ。そのあとメリーゴーランドや回転ブランコは二人仲良く乗っていました。ロボット新型アシモ君のショーも見ました。 新型ASIMOといっても見た目は変わらないので 変形・合体とか期待していた息子はがっかりしていたようです。最後に乗ったのがキッズドライブ「5さいからひとりでのれるよ」との表示に 娘は大乗り気。 「無理じゃないかな~」と言ったけど「できるっ」と娘。だけど ひとりで乗らせてやったら 案の定 ぶつかったり止まったりで立ち往生。最後は係のお兄さんに救出される始末で、渋滞を作ってしまいました。運転に点数がつき 90点以上ならゴールド免許がもらえるのですが、娘の点数は3点! 最低点数じゃないでしょうか。続く息子も止まりまくりで3点だったのにはあきれましたが、その後ろに続いた人達の点数も軒並み低くなってしまったみたで悪いことをしました。娘は私同様 運転の才能はないようです。人出も丁度良く久しぶりにいっぱい遊んだ鈴鹿サーキット。 くたびれました。 子どもたちは楽しんだようなのでよかったです。クリスマスムードはところどころしかなかったのが残念。 ちびサンタはあちこちにいたんですけどね。
2007年12月15日
コメント(6)
ありあわせでサンタクロースの衣装 のようなものを作ってみました。娘が「鈴鹿サーキット行きたい」と言うので、今の季節、どうせならサンタキッズコンテスト出場でただで入場しようという魂胆です。娘はバザーで買ったトナカイ衣装を着たいそうなので 兄ちゃんのをどうしようかな。2年前にも出てみたのですが さすがにそのときの衣装は小さくて着られません。子供用のサンタ衣装はたくさん売っているけど、ちゃんとしたのは結構高い。 だけど ちらほら見かける100均衣装はいかにも見劣りするし・・ ということで 久しぶりにミシンを出してみました。材料は 娘がまだ着ていないお下がりのちょっと大きめジャンパーと、赤ちゃんのときの赤ズボン、赤帽子 それに父ちゃんのぼろぼろになった上着のボアを頂戴して適当に縫い付けて出来上がり。ボアは白じゃなくてベージュだし、ジャンパーの赤もくすんでいて 赤の色合いがちょっとずつ違うのが変だけど ま、オリジナリティということで。参加賞狙いなので気軽に行ってみます。
2007年12月07日
コメント(2)
病院通いも5回目、息子のギプスがようやく半分になりました。いちどギプスを切って巻きなおしてもらったんです。電動のこぎり(?)は怖がるかと思ったのですが、先生は「11×11は? おーできるじゃないか すごいすごい」などと 関係ない問題を出してはオーバーに褒めながらやってくれたので 息子は笑いながら興味深げに切られていました。ぱかっと割れたギプスの中から 久しぶりに見る息子の右手。手首近くは内出血の青あざがあるものの 痛々しさはないです。それより 手のひらあたりの汚いこと! かさぶたみたいにくっついているのはアカか?「なんかこの手 イカ臭いぞ~」 先生はちょっと顔を背けながら でも丁寧にそっとお湯で右手を洗ってくれました。「ねちょねちょしたのがなくなった」と息子。 そりゃさっぱりしたでしょうね。レントゲンの結果、骨はだいぶくっついてきたとのこと。 骨折は手首近くなので、今度のギプスはひじの手前までの短いものになりました。ひじが動かせるので 息子も大分身軽になった感じ。「振り回して武器にしたりしたら 骨が変な形でかたまっちゃうぞ~」って脅かされていました。予約時間は ここ2回は 2時40分、3時 としてもらったので 学校が終わってからでも間に合い(仕事は休んでますが)、待ち時間もぐっと短くなって助かっています。でも、ここの整形外科 公式の診療時間は午前のみの日のはずなんだけど もしかして 先生 朝からずっと? そう尋ねると「そう。そのうち{過労で休診}の札が出るかもね」と笑ってみえました。 お昼もまだなんだそうです。先生 大変。 いいお医者さんでよかったです。 うちのバカ息子の相手 ありがとうございます。肘が自由になって一番ありがたいのは 長袖が着られるようになった事です。 ギプスの外も中もきれいになって見た目もすっきり。 でも、また汚れちゃうんだろうなぁ。
2007年12月06日
コメント(10)
後日談第2弾。息子が珍しく自主的にお片づけをしていたのには訳があったと後でわかりました。トイザらスのおもちゃカタログを見て「プラレールがほしい」と言い出した息子今まで興味なかったのに 小学生になってからプラレールってのもなぁ。んで 同意見の父ちゃんが息子に言ったんだそうです。「お前、遊んでも片付けないから プラレールなんてあかんぞ。第一、ブロックやおもちゃが散らかっているんじゃ プラレールで遊ぶ場所なんてないんじゃないか?」これを聞いた息子、 片付ければサンタさんがプラレールをくれるのでは と思ったようです。鉄道は好きだけど 私プラレールはいやだなぁ 踏むと痛いし きりがないし。なのでさげなく「プラレールじゃなかったら何がいい?」と聞いてみると息子は「シルバニアファミリー の動物と、あかりの灯る大きなお家がいいなぁ。」とこれまた思いがけない返事。最近、学童で沢山のシルバニアファミリーシリーズの寄付があり、熱心に遊んでいるのは知っていましたが、なにも学童でいつでも沢山遊べるものを選ばなくとも・・ 去年もほしいものが日替わりで代わっていた息子のこと。サンタさんのほうもどうしようか迷っています。息子は少し前まではLaQ(ラキュー)をすごく欲しがっていました。本屋さんの店頭実演販売で体験して すっかりとりこになった様子。パンフレットをもらってきて すっかりその気になっていました。立体構成できるのが魅力のブロックで、指先も頭も使う いいおもちゃだと思います。だけど 我が家で地雷ごとく落ちているレゴブロックと共通点のある玩具だし ちょっと高めなんですよね。「レゴがしまえない子に さらにこんな細かくて散らばりそうなおもちゃはあげられないよ」と言ったら黙ったけど これもまだあきらめ切れてない様子。 「サンタさんには クリスマスイブの前の晩にお手紙を書いておけばいいと思うよ」と息子は言っていましたが、それでは間に合わないんじゃないかなぁ・・娘は去年のクリスマスに肩透かしを食ったのでちょっと冷めています。「今年もお菓子かもしれないなー」って。 悪いことをしました。 それでもトイザらスのおもちゃカタログは熱心に眺めています。何がほしいか聞いてみたら「ぽぽちゃん」だって。 ぽぽちゃんってもっと小さい子のお人形だと思うんだけど・・おととし、去年のクリスマスと誕生日には リカちゃん・ジェニーちゃんと そのお家や服がプレゼントで、熱心に遊んでいるから 、今年もサンタさんにはそこらへんを持ってきてもらおうと思っていたんだけど 希望通りのほうが喜ぶかなぁ。去年みたいな遅刻サンタはイヤなので早めに用意しておきたいけど さて、今年はどうしたもんでしょう。
2007年12月05日
コメント(2)
前の日記の後日談 とでもいいましょうか。初めて自主的にたっぷりお手伝いをしてくれた息子の話を聞いて 父ちゃんも感心。「息子の好きなもん食べに連れて行ってやろう」という話になりました。その実、自分が行きたかったからみたいです。本人の希望を聞いたら「○○食堂の卵焼き」。あちこちにチェーン店のある今時の定食屋さんです。そんなんでいいならと家族でお出かけしたのですが その前に図書館に寄ったのがまずかった。やがて、息子が「車酔いした~」。 もぅ 酔いやすいのに車の中で本なんか見るから!少し休んだら良くなったようなので○○食堂へ。息子も「卵焼きと磯部揚げが食べたい」なんて好きなおかずを選んでいたので安心していたのですが、会計を済ませ いざ「いただきます」の段になったら「やっぱり食べたくない」と言って お店の長いすに横になってしまいました。仕方なく3人で食べ始めたところ 息子がむくっと起き上がり、「気持ち悪・・」と言い終わらないうちにげろげろー!床に甘酒をぶちまけたようになってしまいました。 うわー! 食べる場所でなんてこと!周りの人に謝りつつ あわてて雑巾を貸してもらって席に戻ると 息子は第2弾、第3弾のマーライオン というか波動砲の最中。私たちのテーブルの下は甘酒状の海。一部隣の席まで飛んで そこのおばあさんを避難させてしまいました。そして広がる酸い臭い・・ 食事中の周りの人にも申し訳なくて いたたまれなかったです。息子は父ちゃんに車まで連れて行ってもらい とにかく拭きました。雑巾数枚では足りません。お店の女の子がバケツを持ってきて 笑顔で処理してくれたのは感心するやらありがたいやら。紙お手拭も使ってすっかり拭き取り 消臭アルコールを吹きつけて何とか収まりましたが、娘はその間、ずっと鼻をつまんで 椅子の上で固まっていました。隣席のおばあさんに謝ると「小さい子は急に吐くこともあるわよ」と言ってくださいましたが 店中の人、すみません。・・ あの食堂、しばらく行けません・・お持ち帰り容器をもらっておかずの残りを詰め、車に持ち帰ると、元気に遊んでいる息子が。「全部出たら すっきりした。お腹すいたからその磯部揚げちょうだい」って涼しい顔。むかーっ。 人の気も知らないでー!車酔い息子を連れて入ったのが悪いのですが、あんな吐き方をするとは思いもよりませんでした。本人には・気持ち悪くなったらすぐ言うこと ・できるだけトイレに行くこと など言い聞かせました。ご褒美の外食だったはずなのに 家でぐったり気分で冷めたおかずを食べることに。息子に「車内読書厳禁令」が言い渡されたのはいうまでもありません。
2007年12月04日
コメント(2)
週末、保育園の保育参観があり、普段と同じように娘と自転車で出かけました。息子にも「行く?」と聞いたんだけど、「行かない。家で留守番してる」と予想通りの返事。上の子も一緒に連れて来る人も多く、1年生の息子を家に置いてきた というと人に驚かれたりもするのですが、息子にとっては退屈な保育園でごそごそ動かれるより 私としては家にいてくれた方が安心です。 保育参観は息子の時からだと既に8回目。保育園の普段の様子を見るのはいつもと一緒。あいかわらず保育園生活になじみまくっている娘の姿には感心します。乾布摩擦やマラソンは張り切ってやっているし 歌も大きな声で お友達と楽しそう。ワークもちゃんと座って言われたとおりにやっているし、見事な外面良子(そとづらよしこ)ちゃんです。いつもと一緒だし、はみ出しまくっていた息子と違ってつまんないなーなんて思ってしまう私。頑張っている娘に対して悪い親ですねぇ。最後に親子でクリスマスリース(これも4年で4個目)を制作。一番に提出して得意そうでした。.. 家に帰ると「おかえりー」と、洗濯物を手にした息子が出迎えてくれました。留守番の3時間、いつものようにテレビをつけながら本を読んで待っていたのかと思いきや「せんたくもの、かわいたのを取り入れて畳んでたの」と意外な言葉。「ブロックとおもちゃも片付けておいたよ」えーっ!すごいすごい! こんなこと初めてです。嬉しくて、「だってヒマだったんだもん」とテレる息子を 久しぶりにぎゅーってしてあげました。「30日後に かあちゃんがあわてて片付けなくても済むように」だって。 大掃除の心配までしてくれてありがとね。「よーし、いい子だったから お昼、好きなものにしてあげよう。何がいい?」と尋ねたら「ピザ」だって。・・・うーん それは家にはありません。・・「そうだ コンビニ行って買ってくる?」「うん!」そこで500円玉を持たせることに。すると 娘も「行きたい!」と言い出したので「悪いけど、妹 連れて行ってやって」と息子に頼むと 快諾。 娘には200円持たせました。コンビニまでは約800m。大型車が行きかう通りを往復4度も横断しなければならないのでちょっと心配だったけど 本人たちが大乗り気だったので行かせてみました。2人は嬉しそうに出て行き、やがて娘が袋をぶら下げ 得意げに帰ってきました。袋の中身はピザとポテト。あれ、お菓子も入ってる。 お釣りは?「ちゃんと計算してぴったり買ってきたんだよ」とのこと。ありゃま しっかりしてること。息子の妙なやる気が見えた日でした。 でも午後はごろごろ、ぐだぐだ。せっかくのお手伝い、中途半端になっちゃいました。 ま、いいか。
2007年12月03日
コメント(0)
息子の右腕にギプスが付いてから困ったのが服。骨折当日は長Tシャツをまくり上げて添え木を巻かれたのですが 脱がすのに一苦労でした。ひじが曲がった状態で固まっているので、手持ちの長袖は袖が通りません。かといってタンクトップじゃ寒いしで、重宝したのが半そでトレーナー。地が厚いので 夏には暑くてほとんど着なかった2着のお下がりが 今、大活躍しています。下はジャージズボンを着まわしています。下着は前空きが便利なので 昔のを引っ張り出してきました。 このタイプ→です。赤ちゃんサイズだけど それでも着られる小柄さが笑えます。 上着は右腕を吊ったまま上から羽織らせると三角巾が目立たなくて便利 と思ったのですが ランドセルが背負えません。なのでお下がりの服の山から探したら ひとつだけギプスの腕ごと袖が通る大きめジャンパーがあったので 最近はこればかり着せています。下着のサイズは95、上着は130というアンバランス。でも着られるものがあってよかったー。汗の真夏でも真冬でもない季節だったのは不幸中の幸い。前の日記の写真みたいな 同じような服ばかり着まわしている毎日です。目立つ三角巾は 土やら食べ物やらで なんでこんなに とあきれるぐらい汚れます。なので2回めの受診時にもう1枚追加で買って 毎日洗えるようになりました。一番汚いのはギプスそのもの。 泥に汁に絵の具まで!お医者さんは「男の子はこんなもん」と言ってくれましたが、ゴシゴシ洗ってやりたいです。
2007年11月28日
コメント(8)
右腕ギプス生活も2週間が過ぎ、息子はずいぶん慣れてきた様子。右利きなので不便なのは確かですが「あれとって」「これやって」など けっこう上手く人を使います。学校では積極的に手伝ってくれる子もいるとか。服の脱ぎ着やお風呂は私が手伝っているけど トイレは大丈夫。1週間は私がランドセルを持って 娘と一緒に集団登校についていっていたけど 1人でも背負えるし もう大丈夫。というか 手が固まっていることなんかお構いなしに 走り回ったり、危ないところにわざと登ったり ・・ 困ったもんです。 保健の先生には 過去、右手を骨折した1週間後に左手も折って両手を吊っていた子がいた とか 片足ギプスで松葉杖をついていたら さらにこけて車イス生活になった子の話などで 脅かされました。 体のバランスがとれていないから 骨折していると普段より危険なんだそうです。私も学校の先生方も言い聞かせていますが 聞きゃあしない。お医者さんにも「じっとしていないと骨が変な形に固まっちゃうよ」って言われました。でも やたら汚れたギプスを見れば 普段おとなしく三角巾で吊っていないのが丸分かりです。走るわ 腕を振り回すわ あげく固い腕を武器にケンカはするわ どうしたもんでしょう。授業では気が向いたときだけ左手で みみずののたくったような字を書いています。書くだけで褒められるし、宿題は半分免除されるし、マラソン大会は参加しなくて済むし、本人にとっては けっこう「渡りに船」のようです。 そのためか 1年生に「いいなー 自分も骨折したい」とほざくおバカさんが続出。「痛いよー。不便だよー」と脅しつつ説明すると「やっぱり折らなくていいや」なんて言ってました。人に面倒かけてもらえるのがうらやましいんでしょうね。 こどもだなぁ。
2007年11月27日
コメント(2)
勿体ないくらい天気が良かったので ふと思いついて車で30分弱の石山観音公園に出かけました。山の中の大きな岩に33体の大小仏様が彫られていて1周1時間のハイキングコースになっています。存在は知っていたけど歩くのは初めて。 ちょっと急な斜面もあったけど 気持ちよいコースでした。子どもたちも頑張って歩きました。頂上から景色を眺めつつ食べるお茶と飴の美味しかったこと。思いがけず紅葉がきれい。暑くもないこの季節が一番いい時期かもしれません。あまり知られていないけれど 歴史も自然も感じられる穴場を見つけけて得した気分です。..
2007年11月25日
コメント(2)
小学校で授業参観・PTA講演会があり、「学級委員さんは準備をお願いします。」との召集に応じ早めに出かけました。仕事は講演会会場準備と聞いていたのに振り当てられたのは駐車場係。保護者の車をスムーズに校庭に並べる誘導です。厚着はしていたのですが 風が強い日で 途中、小雨が降ってきたのには参りました。最初から駐車場係と聞いていれば 帽子やコートをそれなりに準備してきたのに・・雨が冷たかったです。校庭が満車になって とりあえず任務終了。授業参観はとっくに始まっていました。なので廊下から覗き見。息子の普段の悪い授業態度は(先生に言われて)何度か見に行っているので大体分かります。 この日の参観授業は生活科「公園で拾ってきたドングリでおもちゃをつくろう」という授業で 全員が立ったり座ったり。なので普段からうろうろしている息子もあまり目立たずに済みました。上靴を脱ぎすてハダシだったのと、一度床に寝っ転がった事を除けば・・利き手が使えないながらも周りの子を上手く使ってそれなりの工作をしていました。「かあちゃーん、できんでやってー」と大声で2度呼びつけられたのは恥ずかしかったです。参観の後は体育館で講演会。参加者は先生とサクラのPTA役員がほとんどで 自分から話を聞きに来た保護者はほとんどいません。テーマは「食育について」 講師は大学の先生。 講演会としてはあまり魅力がなさそうだからでしょう。果たして講演内容は退屈な大学の講義みたい。資料はどっさり渡されたけど「アンケートの結果、朝食を食べていない子は学習意欲が低い。就寝時間も遅い。体と脳のためにもちゃんと食べさせてあげてください。」というような 分かっているよぉという話が多く 正直面白くありませんでした。広い体育館にがらんとイスが並べてあるだけの会場は すきま風吹きまくりで寒いのなんの。講師の先生も途中で上着を取りに行ったほどです。それでも1時間半 みんな静かに聞いていましたが(携帯内職の人もいたけど)、終わったときには全員がたがた震えていたぐらい冷えました。この人数だったら教室で開催する という選択肢はなかったのかなぁ というか PTA講演会自体 やらなきゃいけないものなんでしょうか・・ずっと寒い所にいたので 帰宅後もお風呂に入るまで 体の芯から冷えて寒い日でした。今朝、近くの山は冠雪してました。 山ではあの雨、雪だったんだ。寒かったはずですね。
2007年11月23日
コメント(2)
娘の通う保育園のお寺で30年ぶりに稚児行列がありました。 娘は前から大乗り気。息子は「イヤっ」と拒否で不参加 ギプスに衣装は合わないから結果的によかったかも。保育園からは半分くらいの子が出席だそう。先生からも案内があったようで 娘は前日「いちごさん楽しみ~」とはしゃいでいました。いちごさんじゃなくておちごさんだよっ。事前にもらった案内では受付・化粧8時~10時、出発10時半とあります。集合時間にずいぶん幅があるのが不思議。とりあえず30分ぐらい前に行けばいいか と思っていたけど娘は「はやくいちごさん行きたい~」と急かします。「さっさと行ってちゃんと化粧と着付けを直してもらっといで」というダンナの声にも押されて 9時過ぎに家を出ました。集合場所に着くと 意外にも早かったみたい。なあんだ。ゆっくり、きっちり着付けてもらうことが出来ました。私が家で着せたのとは仕上がりが違います。「可愛い」と言ってもらって娘はまんざらでもないよう。 お姫様衣装 好きだもんね。出発場所の駐車場に移動。保育園の先生方が待っていました。到着順に班を作るのですが 娘は1班の5番。若い番号にびっくり。ここで参加者が650人と聞き またびっくり。どこにそんなに人が? 吹きさらしの駐車場で待ちました。寒かったけど待ち時間があまり苦にならなかったのは慣れでしようか。 続々人が集まりだしたのは10時過ぎ。保育園の同級生や学童の子など知った顔が一杯です。開始は時間通り。雅楽隊、役稚児、お坊さん集団に続いて列になって出発です。先頭集団の役稚児は高学年の女の子達。ちょっととうが立っているなぁ・・やっぱ お稚児さんは幼児が一番可愛いです。実際の行列は親の方が目立ってたので 可愛い行列にはならなかったのがちょっと残念。お寺まで数百メートルの道のりは結構あっと言う間でした。お堂に上がってお焼香をしたら終了。 あっけなーい。私達が終わっても まだ行列は続いていて、後ろの方はベビーカー渋滞があったり 小学生男の子が道を横に走っていたり ちょっと混乱していました。私達、真面目に歩いていたんだ。先頭の方で良かったみたい。息子は父ちゃんと一緒に稚児行列を見に来るはずだったのに「やっぱ行かない」とかで結局留守番。もー。お稚児さんが終わったあとは 娘を真ん中にダンナと3人で手をつないで記念品をもらいに集会所まで歩きました。娘は一人っ子気分を満喫できて 嬉しそう。「楽しかった~。またひちごさんやりたいな」って。おちごさんだって。 ま、七五三は来年やってあげるけどね。
2007年11月21日
コメント(4)
息子の右腕にようやくギプスを付けることになりました。M病院の担当の先生は午前中のみの診療なので、小学校には「遅刻します」と連絡、病院には8時半に着きました。番号札は12番。整形外科の先生は3人いるので番号は順調に進み「この調子なら2時間目が終わる頃には間に合うかな~」なんて思っていたのですが、「ただいまの番号札」の案内が14番になって18番になってもちっとも名前が呼ばれません。そういえばさっきって出ていったのは先日診てもらった先生だったよなぁ。急患かしら。やがて「○○先生の診察は遅れております」と案内放送が入り、結局呼ばれたのは10時半。やっと診てもらえる と中待合室で待っていたら 看護婦さんから「レントゲンを撮ってきて下さい。」と指示されました。レントゲン室はイスが足りないほど人が待っていたので ここでは立って30分待ち。その後、ようやく先生に診てもらったのですが「このままだとへんな形に骨がくっついてしまうから テレビのレントゲンで見ながら直しましょう。ちょっと痛いけど 我慢できるかな? それと後になりますけどお時間ありますか?」そりゃもちろん。きちんと直してもらいたいです。 今までそのために待ったんですし。 ならば と 添え木を外してもう一度レントゲンを撮るよう指示されました。2度目はあまり待たず撮れたので、再び中待合室に戻ってしばらく待っていると 看護婦さんが「悪いけど、○○先生の午前の患者さんが終わるまでレントゲン室前廊下のイスで待っていて下さいね」えーっ もうお昼過ぎ。給食にも間に合いそうにないです。仕方なく学校に「行けそうにないのでお休みにします」と電話。学童の仕事も早出の日だったけど 3時からの人と急遽代わってもらうようお願いしました。 廊下のイスで息子と2人、お腹も空いたけどいつ呼ばれるか分からないので動けません。待ちに備えて図書館の本を私と息子、3冊ずつ持っていったので 息子は寝っ転がったりしながらも なんとかそれまでは待てていたのですが「まだぁー 退屈ー。お腹空いたー」。さすがにぐずり始めました。私も知りたいわ・・・途中、看護婦さんが「あと2人だから ごめんね。」とアメを持ってきてくれましたが・・ぐずる息子を抱えて学習マンガ1冊分の読み聞かせさせられたりで本当に待ちくたびれました。 1時過ぎにようやく治療開始。私は外で待っていましたが、わんわん泣く息子の声はよく聞こえました。それでも私も呼ばれた時には泣きやんで 先生にどうでもいい話をべらべらしゃべっていました。右腕にきっちり巻かれたギプスに一安心。 やぁっと終わったー。きっちり固めてあれば「腕、うごかしちゃダメッ」とうるさく言わなくて済みますから。 会計でも結構待たされて 親子ともなんだかぐったり。大きい病院はしようがないですけどね。 最初のAクリニックに紹介されたから来ることになったこの病院、通うのは覚悟が要りそうです。整形外科の評判はすこぶる良いようですが だからこそ混むんですよね。 M病院を出たのは2時。お腹ぺこぺこ。外食でもするか と息子に食べたい物を尋ねたら「学校へ行こうの給食の揚げパンが食べたいっ!」と聞きません。ああ、あのテレビでやっていたヤツね。影響されやすいなぁ。 なのでファミリーマートまで行き学校へ行こう!MAX大文化祭のきなこあげパンと具だくさんシチューを買い 車の中で食べました。息子は「おいしいー、超おいしい」と嫌いなグリンピースもぱくぱく。 そりゃこれだけお腹が空けば 何でも美味しいわね。
2007年11月14日
コメント(6)
日曜日、小学校の体育館とその周辺で公民館サークルのお祭りがありました。子育てサークルでの出品は 行事の写真と制作の展示。今年は貼り絵。子供の制作っていっても0~3歳の未就園児ですから 実際、半分はお母さんの作品です。個性的なひよこたちは どこよりも安上がりな展示でしたが 素朴で結構好評でした。 うちの娘の作品も1匹紛れ込ませちゃいました。学童からは毎年恒例、模擬店を出します。準備が楽な子育てサークルとは違い 学童は前日の仕込み、朝からの準備と結構大変。今年は父母会の役員さんが張り切ったので、品目は焼き鳥、フランクフルト、ポテトフライ、カレー、コーヒー、ジュースの屋台 他にりんごと銀杏の販売と盛り沢山。一つのテントでこれだけの物を売るお店は他にありません。手伝いの人出も多いけど 材料・資材・調理器具も多く 子供の出入りも多い屋台はごっちゃごちゃ。朝のうちはやたら忙しかったけど おかげさまで好評、思った以上によく売れました。朝から天気がイマイチで 準備中にざあっと雨が降ったときはどうなるかと思いましたが段々持ち直し 昼には晴れてきたおかげで かなりの人出になりました。風が強くなり ポテトフライがなかなか揚がらなかったり テント周りのビニールシートが飛ばされたりの苦労はありましたが やっぱり天気はいい方がいいです。庭の手入れに行く予定だった父ちゃんは 朝の雨で仕事を取りやめ。そのおかげで 私はダンナに骨折息子と出たがり娘を預けることができ 助かりました。合間合間に太鼓やダンスの舞台ものぞきにいったりして。顔見知りも沢山。こういう催しは参加しながらが一番楽しめますね。疲れるけど。今日、学童でリーダ指導員さんがおやつの時間、みんなに言いました。「昨日はみんなのお父さんお母さんが頑張ってくれたおかげで、ものすごく儲かりました。クリスマスにはサンタさんから学童に たーっくさんのおもちゃのプレゼントがあると思います。楽しみにしていてね。」そんな言いかたしちゃって いいのかなぁ。
2007年11月12日
コメント(2)
久々に何も用事のない午前 ブログでも書くか とパソコンに向かっていたら電話が・・まず聞こえてきたのは泣き声でした。「もしもし 小学校の保健室ですが 息子さんが休み時間にうんていから落ちたようで ずっと泣き続けています。気になるので できたら学校にきてもらえませんか?」えっ「息子は痛みに弱いから 大げさに泣いているんじゃないんですか?」と言ったものの とりあえず学校に行ってみました。保健室に着くと 息子はベットにうずくまり「いたーい」ってまだ泣いています。「うんていで一人で遊んで落ちたみたいで 泣いているところを6年生の子が保健室まで連れてきてくれたんです。 湿布はしたんですが、右腕が少し腫れているのが気になります。 レントゲンを撮ってもらった方がいいかも」と保健の先生。では念のため と近くのAクリニックに連れていきました。大したことないだろうと思っていたのに レントゲンの結果「手首近くを骨折しています」とのこと。ありゃー。本当に痛かったんだ。 ごめん。息子。「うちでは子供の骨折の治療はしていませんから、M医院の整形外科の先生を紹介します。今から行けば午前の診察に間に合いそうですね。」と、紹介状を書いてもらい すぐ行くことにしました。ようやく泣きやんだ息子、待っている間にいろいろ尋ね、なんとか落ちた状況が分かりました。粘土で遊んだままの手で外に遊びに行き、雲梯を真ん中まで進んだところで手が滑って右手を下に頭から落ちたらしいです。M医院まで車で20分。その間に息子は寝てしまいました。泣き疲れたんでしょう。M医院に着いて起こしましたが「車酔いしたぁ 眠い~」とぐずぐず。そのせいで 整形外科の診察に入っての開口一番が「気持ち悪い、吐きそう」。先生は「頭を打ったのでは」と疑い まずCTスキャンを撮るよう指示されました。次に腕のレントゲンをまた撮り、腕のほうには添え木が当てられ すぐ三角巾でつる処置をしてくれたのですが、息子の頭の輪切り写真を見て お医者さん2人が首をひねっています。「コブもないし大丈夫だとは思うが この写真にぼやっとした部分があって 本人が盛んにあくびをしているのも気になります。 うちには脳外科の専門医がいないので 今すぐこの写真を持って中央病院の脳外科の先生の所に行って下さい。」 何だかえらいことになってきました。 私にはいつもの機嫌の悪いときの息子に見えるんだけど・・再び車で今度は中央病院へ。この時既にお昼過ぎ。正直お腹も空いていたけど「連絡したからすぐ行って下さい。」とのこと。学校にも連絡しなきゃ と気になるものの こういう時に限って携帯の電源が切れています。もぅ。手持ちの小銭は10円玉2個のみ。これで待ち時間に学校と学童に最低限の連絡はできたのでよかったんですが。 中央病院の総合受付で紹介状を出したら「聞いていない」との返事 おや?しばらく待って「コチラです」と案内されたのは救急受付でした。救急車で運ばれてきた人の隣で脳外科の先生の診察を受け、看護婦さんに「動いちゃダメッ」と注意されながらも 再び撮ったCTスキャンの結果は「出血は認められません。脳は大丈夫ですよ。」とのこと。 ほーっ。「M医院さんの画像はあまり写りが良くないようですね。」だそうです。息子は「もう痛くないけど お腹空いたー退屈ー」と不機嫌モード全開。もう2時半過ぎ。とりあえずパンを一袋渡してなだめたけど。私も本当、くたびれました。それと、病院ごとに「○千円」と請求されるお会計にびくびく。バックの底に1万円札を忍ばせておいて助かりました。朝、家を出るときは こんなおおごとになるとは思ってもなかったなぁ。再びM医院へ。写真と診察結果を返却してやっと帰途へ。息子は再び車中でぐったり ぐーぐー。一斉下校の日で 帰りついたときには学校はがらーん。でも保健の先生だけは保健室にカバンを置いて心配して待っていてくれました。それと 給食も残しておいてもらっていました。 これは息子に代わって私が頂いてしまい、息子を車に寝かせたままだったんですが 担任の先生も加わって 報告と今後の話なんかで食べながら盛り上がってしまいました。3時過ぎまでお昼どころじゃなかったから 美味しかったです。カレー。結局仕事も休み 私も娘のお迎えまで息子と一緒に寝ていました。息子はぐっすり寝たら「ぜんぜん痛くなくなった」とすっかり元気に。三角巾で吊られた右手は不便そうだけど 妹には何だか自慢げに見せていました。今後腫れる可能性もあるので今はまだ添え木を包帯で巻いているだけ。ギプスを巻くのは来週で、外れるまでは4週間だそうです。長いなあ・・
2007年11月10日
コメント(6)
先週の父ちゃんは連夜野球中継に釘付け。中日の優勝がが決まった夜はビールかけやインタビュー中継のはしごを視聴をし、翌朝はスポーツ新聞で余韻に浸っていました。私は野球には興味がないのですが、まわりが盛り上がるとやっぱり優勝は嬉しいかも。名古屋人でしたし。子どもたちも日本シリーズからは ルールも分からないのに「中日がんばれー」とやっていました。もっとも ダンナが本腰入れて応援しだしたのは夏過ぎだから 私は「エセドラファン」って言ってます。それはともかく名古屋のデパートは優勝セール合戦が盛り上がっているようです。新聞広告には祝・優勝の文字が踊り、テレビでも行列や目玉商品に群がる人の様子、すごかったです。ちょっと笑ったのは長島温泉の乗り物割引。スチールドラゴンを前面に出していたのはドラゴンつながりでしょうね。だから新聞折り込みチラシにちょっと期待していたのですが 入ってきたのは「夢をありがとうセール」とか「ご声援感謝セール」本日から○日間 というのばかり。これって日本シリーズ勝とうが負けようが 事前から用意してあったチラシですよね。「優勝」とはっきり書いてあったのは 中日新聞社の折り込みチラシだけでした。内容は来期ドラゴンズファンクラブの入会案内のみ・・新聞代割引してくれればいいのに!早速「夢をありがとうセール」のチラシのスーパーに行ってみました。チラシ通りの商品は売っているものの 盛り上がりは今ひとつ。あんまり安くないし。関西系スーパーや地元スーパーがなにもないのは仕方ないけど 中日ファンが多い地元だと思っていたのでなんか寂しいです。他球団(日ハム、巨人、阪神)の優勝に比べ 経済効果は今ひとつ と言っていた番組がありましたが その通りかもしれません。セール期間が長すぎたのも盛り上がりに欠ける原因でしょう。リーグ戦は優勝していないのに「感動をありがとうセール」で、その後「めざせ日本一セール」やら「日本シリーズ応援セール」やら ずっとやっていた気がします。 楽天でも日本一 中日ドラゴンズおめでとうセールをやっています。楽天トップ頁のバナーをクリックすると 中日優勝とは関係なさそうなお店がずらずら。北海道のお店も多いし。 毎年どこが優勝しようと関係ないみたいですね。楽天以外は。でも 愛知県のお店は本当のドラファンのおめでとうセールみたいでちょっと安心します。全品送料無料の名古屋の豆屋豆福さんの他、中日選手の写真を使っているケーキ福袋や 監督の背番号にちなんだ送料込666円おせんべいセットなんかはお値打ちだと思います。 名古屋ドラゴンズ食堂なんて名前のお店も出店しているんですね。
2007年11月03日
コメント(4)
全702件 (702件中 1-50件目)