私も造花は自分が嫌っていうのもあるけど、亡くなった方に失礼だと思う。

お金って人を変えてしまうとは言うけど、その親戚の方たちははじめから問題アリだね。

普通、そんなこと口が裂けても言っちゃいけないことだよ。(常識のある人は言わないよ。)

何言われても気にしないで心ではフンって思ってていいと思うよ。ストレスがたまるだけじゃないさ。そう。ke-yanmamaさんが入るお墓なんだからさ。 (2004.07.14 06:56:44)

なんとかなるさっ!

PR

Profile

JDママ

JDママ

Favorite Blog

夫婦喧嘩 ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

blabonのページ blabonさん
シンプルライフがい… コメットsanさん
いつでもマイペース JURIMAMAさん
*** 魚vさん
あなたがくれた刹那… せりか0514さん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
風 あなたをかんじ… hanmichiyanさん
がんばれ私! maxbeetさん

Comments

JDママ @ Re[3]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) 877ばななさんへ お返事おそくなりま…
877ばなな @ Re[2]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) JDママさんへ こんばんは☆ お久しぶりです…
JDママ@ Re[1]:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ANEGO1356さんへ 本当にご無沙汰してます…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
ANEGO1356 @ Re:ご無沙汰過ぎです。(12/27) ママさん!お久しぶりです。お元気でした…
877ばなな @ Re:27年ぶりに(07/22) ご無沙汰してます。 お元気そうですね♪ 趣…
2004.07.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日出勤前に、お墓によってきた。
お墓を見た瞬間、愕然としてしまった。
お墓が造花だらけになっていた。
造花を入れているお墓も墓地のなかに2つくらいはある。
いけない事では、ないんだろうけど私的にはあまり好ましくない。
私に一言の相談もなく・・・と言うのが腹が立つ。
私がお墓参りに行くたび「墓の事はこちらでやるので来なくていい!」と言っていた。
墓を作る際、口ばかりだして、1円も出さなかったくせに。
知り合いの石材店に頼んでどんどん値を吊り上げていって、「近所の手前立派なの!」と自分の体裁ばかり考えていた。

造花はそくざに、引っこ抜いてやった。
そのまま実家に返品に行った。
義母の言い分は「和尚さんは、かまわないと言った!」
私は「和尚さんが良いといおうが、私はイヤです!!もう何もしなくて結構です!」とはっきり言ってきた。
面白くなさそうな顔をしていたが・・・私の墓だから。

義弟も私は、嫌いだ!口ばかりで・・・
自分が仕事を辞める辞めないと大騒ぎしたのに、おちついたら私に説教だ。
パパが亡くなってからだって、自分がツライと言って私達の力になんてな~~~~んもなってくれなかった。
反対に義母に「義弟の力になってくれ!」と頼まれた。
(オイオイ・・私は、夫を亡くしたばかりなんだよ・・・逆だろ!!!)

昨日も、あきれて話も聞きたくなかったが、うちの娘を海につれて行きたいとか。

よく言うよ!今までの経験上絶対口だけだってわかっている。

徐々に距離をあけていこうと思っているのだが。。。
新盆に来て私が我慢できるかが心配だ。
きっと、でかい態度で自分がいかにスゴイ人間か!をベラベラしゃべっていくんだろうな・・・
義親も、そうだ!そうだ!と誇らしげに・・・


相手を立てて「すご~い!!素晴らしい!!」褒めたたえて時期もあったのだが、今度は(お前達は俺達より下だ・・)って態度でくる。
やはり、距離をあけて付き合うしかないのかな・・・
私これからニコニコできる自信ないし・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.13 08:59:55
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
「墓の事はこちらでやるので来なくていい!」

 これってちょっと・・・ だってもうパパさんには家族ができてるんだから、その家族が一番そばにいるのがいいんだし、来なくていいって何で勝手に決めるのよぉ~
 お墓によく行ってくれる嫁にありがたいという気持ちはあってもいいと思うんだけど・・・亡くなったら急に自分たちのものにしちゃってるね。

 仲良くできるならそれが一番だけど、でもそのためにke-yanmamaさんに負担がきたりイライラしたり我慢する必要はないよね。
 負担にならない程度ならいいけど、無理にニコニコはしなくても自然でいいと思うよ。 (2004.07.13 09:55:57)

Re[1]:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
ke-yanmama  さん
JURIMAMAさん

娘が、急に「やっぱり海には行かない」と言い出した。「どうしてぇ?」と言いながらホッとしてしまった。

パパが亡くなった時も、俺達が一番悲しいんだ感じだった。
義弟には「俺のほうが、貴方よりアニキとは付き合いが長いんだ!!」と言われた。
・・・だから???私は妻ですけど・・
お金ですか?って感じ。
通夜も終わらないのに、義父から「お金をたくさん貸した。」とか「育てるのに金がかかった」と言われた。
やはりお金ですか?って思った。

今は、付き合いたくないので、無理に付き合わないようにします。
(2004.07.13 11:26:58)

Re:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
私もお金のことは。。。。
パパにどれだけお金がかかったか、どれだけ迷惑を
かけられたか、こんな死に方をして死んでまで
迷惑かけると言われたよ。

うちは義兄なんだけど自分が頭いいとおもってて
(そんなによくない)肉体労働者や勉強しなかった
パパをバカにしてるよ。
うちの殿を自分の機嫌が悪い腹いせに殴り、うちの
ワンコも壁に投げつけられた。
会わないでいいなら二度と会いたくない。
ke-yanmamaとこと似てるよ。人からどう思われるか
ばかり考えてる。
(2004.07.13 14:30:24)

Re:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
吉0123  さん
あらあら あたしも造花は、嫌だね
墓地に、ちらほらあるね 最近 汚く、しおれるからかな?? でもしおれてもうちは、生花にしてる
だからさ 生花にしとけばいいよ!!言われたらさおまいりに生花を買ったから~~ とか適当に言っておけばいいよね!! 出勤前って、大丈夫なの?
墓地は、怖くない?? 気をつけなよ~
最近 変な人も多いからさ 朝は、心配だな?? (2004.07.13 23:05:39)

Re:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  

Re[1]:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
ke-yanmama  さん
せりか0514さん
なんか義兄さんひどくない?
亡くなった人の事を文句言うのはやめて欲しいよね。
夫が亡くなった今、夫の実家とは本当に他人になってしまうんだけどね。
(2004.07.14 07:54:33)

Re[1]:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
ke-yanmama  さん
吉0123さん
私の事心配してくれてありがとうございます。
私は、不規則な時間帯の勤務なので、出勤前といっても午後からになったりすることがあります。
さすがに、朝方のお墓はちょっと・・怖い。
それに・・その墓地は田舎のお寺の墓地なので、
土葬のも結構あるの・・・

造花はイヤよね・・
この時期花はなくてもいいと思うんだよね。

(2004.07.14 08:10:18)

Re[1]:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
ke-yanmama  さん
VIVI&CARKさん

造花は作り物でしょ。
心まで、作り物って感じがしてしまうのよね。
心は、本物でなくちゃ! (2004.07.14 08:11:33)

Re[2]:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
吉0123  さん
ke-yanmamaさん
あはは いいえ あたしも昼間でも怖い時あるからさ!!
でも 墓参りってすっきりするね~~ 心がさあらわれる感じなんだよね~~ お昼休みに毎日行ってたね 最近は、1ヶ月に1回かな??草がひどくて困ってます。
造花は、見栄えだけの花 まだしおれてがんばっている花のほうが 思いがさ入っていていい!!
だって買う時に 選ぶじゃない!!ね~~ (2004.07.14 08:18:23)

Re:義親、義兄弟とあわなかったら・・・(07/13)  
私も造花はいや・・・・お盆用?の金銀のキラキラしたやつならともかくね・・・
夏は花がすぐだめになるからいやなのかな。
それにしたって一番お金も手間もかけてるのは生きてる人間のほうなのにね。

うちのパパのお墓は、若くて亡くなってる人が多くて、切り花どころか、鉢植えの花をきれいにたくさん飾って毎日のように手入れに来ている方もいます。
義母は「買ってまでは花はあげない」人で、自分の畑で取れたのばっかりだから(それもいいと思うんだけど)、ないときは全然行かなくて、同居しててそういうのもすごいいやだったのね。

義兄弟のことも・・・わかる~。
私が一番いやだったのは小姑だったけど、私なりに「いやだ」って表現してたつもりだけど、全然伝わってなかった。
私は縁を切った人間だから・・・この先のアドバイスはあんまりできないんだけど。

無理して合わせる必要は全然ないと思うよ。 (2004.07.14 09:16:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: