全53件 (53件中 1-50件目)
![]()
試写会に行って来ました!!またまた、私が当たったものじゃないんだけど『スケバン刑事―コードネーム=麻宮サキ』→公式サイトはここストーリーはいじめや爆弾テロを織り交ぜてある感じだったけど、ハロプロのメンバーが結構出てきて、なんていうか。。。あと、小学生ぐらいの頃しかみたことがなかったから、昔のスケバン刑事の内容はすっかり忘れてましたんと、感想は。。。監督がバトルロワイヤル2を手がけた深作監督なので、バトルロワイヤルみたいな感じもしたけど、私的にはまあまあって感じでした。。。
2006年09月25日
コメント(1)
最近、職場で流行っているネット?小説。。。『恋空』→PCで読める小説はここ内容は前編・後編に分かれてて、なかなか長編なので読むのに結構時間が、、、大変だったぁ。。。(読むには少し覚悟が…)昼食時はこの話で盛り上がり、意見は賛否両論だったけど、、、私は、うーーーん、ほんとに実話なら、すごい人生だぁ…。って思うけど、作り話っていう感じもしたし。。。でも、読んでて恋愛がしたくなりました最近は、恋愛の「れ」の字な出来事もないけど、恋したいなぁ。。。
2006年09月22日
コメント(6)
![]()
最近知ったんですが、『強気な小心者ちゃん』の2巻が発売されていました!!(知らなかったぁ…)(写真は1巻しか、無かったです。。。)早速買ったんですが、“あるある、分かる~”って共感できる部分が多々。。。その中の一部で共感したのは、、、「休日の過ごし方」で、昼過ぎまではゴロゴロ。。。でも、せっかくの休日がもったいないと思うから、掃除をし始めるんだけど、写真なんか出てきちゃったり、雑誌なんかを見たりで時間が刻々と過ぎてしまい、散らかったまま。。。でも、テレビで『笑点』が始まると時間が無いと焦りだし、、、『ちびまるこちゃん』が始まるとさらに焦り、、、『サザエさん』が始まるともう、その頃にはあきらめたり。。。そんなことってありませんか(私だけかも…)そんなことを漫画で描かれてて、自分と重ね合わせたみたいに感じちゃいました
2006年09月11日
コメント(7)
![]()
またまた、M後輩からいただいた試写会に行って来ました(いつもおすそ分けをいただくM後輩には感謝です。。。)さて、今回見た映画は『ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT』→公式ページはここ3作目なんですが、これを見る前まで、1も2も見たこと無かったんですよなので、どんな映画なのかまったく想像がつかなかったので、前日に猛勉強しましたぁ!!(2本の映画を見るだけなんだけど。。。)2本見た感想は、、、カーアクションでハラハラドキドキな映画という印象で、なかなか面白かったです本題へ。。。東京が舞台ということで、どんな感じなんだろうとわくわくで、みたんですが、今回のメインがドリフトという内容もなかなか、面白かったです日本人も、妻夫木聡や柴田理恵、千葉真一などが主演してました!!一瞬だけの方もいたけど、それもまた面白かったです3作見て思ったのが、“男の友情”って感じました。。。星で表すなら★★★★☆ぐらいかなぁって私は思いました。。。車が好きな方はぜひでも、真似だけはしないでくださいね
2006年09月10日
コメント(0)
おおぉ、久しぶりに更新したら、1ヶ月弱もサボってた…。続けるって難しいぃ。。。(色々出来事はあったのにさぼりまくり…)なのに、更新しようと思った日に限って書くことがなにもない何か面白いことが起きないかなぁ~
2006年09月06日
コメント(7)
100の反射区へ突入しました!!学んだところは、1)頭部2)歯3)顎(あご)4)喉(のど)5)首から後頭部6)側頭部7)外耳(こんなにいっぱい!?!?!?)って思いながら、実技の勉強開始。。。そう、なんとこの7つがすべて親指にあるって知って、すごくびっくりこの先、足の裏の反射区がどうなっているのか、興味津々です。。。
2006年08月17日
コメント(2)
日記をサボってたので、まとめて更新。。。7/27 にリフレの学校で自宅でする角質取りを教えてもらったんですが、、、足の裏の角質って結構あるんですね先生にとってもらったんですが、ボロボロ、ポロポロ。。。(こんなにあるんだぁ…)結構な時間、先生に取ってもらって(申し訳なかったです)、その後の足を触ってみたら、、、ぷにゅぷにゅって感じで柔らかくなったんです角質取りっていいですねで、本日は足を準備体操と整理体操の勉強。。。ちょっと本格的になってきて、悪戦苦闘しながら、一つずつ教えていただきました前準備(準備体操) 1)オープンチェスト 2)足首のローテーション 3)足の甲伸ばし 4)アキレス腱伸ばしクロージング(整理体操) 1)足首のトリートメント 2)たてわり 3)スパイラル 4)サークル 5)ソーラープレクサスこんな勉強でした!!でも、覚えられるかなぁ…これから先が心配。。。
2006年08月02日
コメント(2)
今日、2度目に当たった試写会に行ってきました!!『僕の、世界の中心は、君だ。』→(公式HPはここ)なんか「世界の中心で、愛を叫ぶ」とタイトルが似てるなぁって思ってたら、なんとまったくその通り。。。「世界の中心で、愛を叫ぶ」を純愛ラブストーリーを得意としてる韓国がリメイクした作品!!私は、映画版の「世界の中心で、愛を叫ぶ」は大好きだったから、韓国ではどんな感じになっているんだろう???ってワクワクしながら見に行ったんですが、、、(これからは私の評価。。。)んんん、映画って期待して見に行くもんじゃ、無いです。。。大筋は同じなんだけど、大泣きするほどの感動も、純愛のドキドキも、私的にはあまり共感できなくて、ちょっと残念でした。。。なので、星は★★☆☆☆ぐらい。(ここからはネタバレ←見てもいい人は範囲指定してください)主演の俳優さんの学生時代の髪型がちょっといまいち。。。で、主演の女優さんは、役柄の意気込みが足りないような、、、日本版のセカチューは頭を坊主にするぐらいの女優魂まで見せてくれたのに、なんで、髪が長いままなの?むむむ。。。そうそう、別の試写会で日にちが違う「僕の、世界の中心は、君だ。」にも応募していたけど、それも当たっちゃいました(この映画、あまり人気が無いのかなぁ。。。)いつも、後輩に貰ってばっかりだから、今度はプレゼントしようかな
2006年07月26日
コメント(0)
むくみってすごい!!って実感。。。今回、リフレの学校で学んだのが「自宅で出来るむくみ取り」。。。まずは、毒素を出しやすくするために、足の反射区、膀胱系?を刺激した後、アロマオイルを使って、右足からむくみ取りを開始!!アロマオイルを足の甲から膝まで塗って、下から主にリンパの流れを良くして、上までマッサージをし、右足が完了。そして、左足と比べたら、、、違う!?!?!?特に違いが分かった部分は足首の部分!!キュって引き締まってる右足に比べて、左足は、大げさにいうと「捻挫して腫れたような感じ」だったんですよ。。。普段、あまり気にせずにいたけど、結構足ってむくんでるんですね!!むくみって足を太くするって理由がなんとなく分かったような今日でした。。。
2006年07月19日
コメント(0)
本日、念願の冷蔵庫がやってきました!!引っ越してから、冷蔵庫が無い生活をしていたんですが、夏が近づくにつれて、不便さを実感。。。ついに、冷凍がある冷蔵庫が家にやってまいりました!!そうそう、思えば、先日、家に帰ってからアイス(シャーベット系)を食べようと思い、購入してルンルン気分で、家に帰宅したのは良かったんだけど。。。帰宅後、郵便受けを見たら、、、家賃の督促状。。。え!!引き落としにしたのになんで????んで、その内容が家賃を期日までに払ってないとのことで、違約金までプラス。。。違約金5000円ってどういうこと!?もう、びっくりやら、がっくりやら、むかつくやら、気分がごちゃごちゃになりさらに追い討ちを掛けるかのように、督促状が届いたのは7月半なのに、「6月1○日までにお支払いください。」ってどういうことよ期日、過ぎてるじゃん!!もう、即効、賃貸で契約している会社に電話したら、「間違えました」、だと。。。(なんか前置きが長くなってるような・・・)本当は「違約金が発生する前に一度ぐらい家賃が支払われてないって連絡ぐらいくれよ!!」とか色々、ぶち切れようかと思ったけど、原因を説明すると長くなるので、省略・・・悔しくてむかついたけど、今回は支払うことにし、この話は終了。。。でも、頭の中は家賃のことで一杯。。。こんなやり取りやらなんやらしていたら、時間が立っていて、そう、気づいた時には遅かったぁ・・・。アイスがジュースになってる!!!!さらに、冷蔵庫も冷凍庫も無いから、再度凍らせることも出来ず・・・もうショックの連続で笑うしかなかったんです。。。でも、もったいないから、飲みましたよ!!ええ、飲みましたこれを気に、冷蔵庫ってほんと大切だと実感し、本日、ついに冷蔵庫が我が家に到着。。。冷蔵庫がある生活ってほんとにいいものですね
2006年07月18日
コメント(6)
今日、実家へ帰る途中、焦った出来事が。。。私が座っている通路を挟んで、外国の女性2人組みが座ってたんですが、何やら困っているみたいで、、、駅員さんと話をしていたんですが、駅員さんも困惑気味。。。横目で状況を見ていると、乗り違えみたいな状況っぽかったんですが、、、駅員さんが居なくなった数分後。。。外国の女性:「Excuse me,・・・」(え!?私!?!?!?)突然、喋り掛けてきたんです!んで、すかさず、、、外国の女性:「Can I Speak English?」って聞かれて、焦ってなんて答えればいいのかわかんないでアタフタしてたのに、さらにすかさず続けて地図を広げながら、外国の女性:「This・・・」(内心は《私の返事を待ってから、しゃべってください!!》なんて、思ったんだけど、 外国人の女性もそうとう焦ってたんだなぁ。。。)そう、人間って焦ると簡単な単語すら思い出さないんですね・・・焦っっている私は(ディスってなんだっけ???)と、さらに困惑。。。文字だとすぐ分かるのに、突然の出来事&不慣れな英会話、、、で「This」って単語すら、その瞬間は思いつきかなかったんですアワアワ、アタフタ、????な状況が30秒ぐらいたったあと、、、THIS!!!!!(これ)そうだ。 ディス=THIS これだんで、今はどこ?って聞いてるんだ!(と、勝手に解釈)指で地図を指して、私が唯一言えた英単語は。。。「NEXT」次の停車する駅を指で指すことしか出来ませんでした。。。外国の女性は「Ah~」っていいながら、もう一人の女性としゃべりだし、また、座席に座りだしました。。。終わって「ほっ」と、したのはしたんですが、「Thank You」も何もなく。。。私は役に立ってなかったんだろうか???いやいや、そんなはずは無い。。。と、ちょっと不安になっちゃいました。。。うん、頑張った私は自分で自分を褒めたいと思います!!「う、うん、良く頑張った」英単語を一つ思い出したのが唯一の収穫です。。。
2006年07月15日
コメント(2)
![]()
後輩が『ゲド戦記』の試写会が当たってて、見に行ってきたんですよジブリはすごく好きだから、公開前に見れるってすっごく嬉しかったぁ『ゲド戦記』→公式HPはここ(↑これはジグゾーパズルみたい。。。)見た感想は、、、やっぱり、親の宮崎駿さんと比べちゃう自分が…(^▽^;)似てる~~~~って思った部分があったり、まだまだだなぁ~って思う部分があったり。。。(評価できるほど、偉くないくせに…)でも、訴える言葉一つ一つが心に響きました。。。現代社会のことを言ってる気がして、、、もう、おすすめですよ5つ星を付けるなら★★★★★また一つ、好きなジブリの作品が増えて嬉しいなぁ
2006年07月13日
コメント(2)
2回目のリフレクソロジーの勉強へ行ってきました!!今日は「毒出しをして引き締まったボディになるためツボとやせるツボをしっかり刺激する方法」を学びました。(女性の私にとっちゃあ、もう、こりゃ、食いついちゃいましたよ(>▽<;; )《毒出し=デトックス》とは身体の中の毒素を抜くこと。。。→体内浄化を意味体内にたまっている老廃物をデトックス(排泄・解毒)して、代謝機能を高めるんですが、そこでびっくりしたのが・・・。その毒はどこから出るのかの割合。。。(食事中の方ごめんなさい(〃゚д゚;A アセアセ・・・) 便 =75% 尿 =20% 汗 = 3%その他= 2%そう、ほぼ90%は排泄で、汗ではほんの3%しか出てないらしいです!!(知らなかったぁ・・・。)んで、最近、流行のフットバスで色が変わるとかって、先生いわく、怪しいらしいみたいですよ。。。そんな感じで、毒出しについて学んだ後、勉強を進めていったんですが、やっぱり前では聞き逃していたコツがあって、まだまだ覚えることは一杯でした。。。(〃´o`)=3 フゥ(ツボは整腸や利尿を高めるたり、消化を助けたり。。。で、自然にダイエット効果)そうそう、あと、アトピーの人ってふくらはぎの筋肉が硬いらしいですよ!!自分もアトピーなので触ってみたんですが、、、硬い。。。仕事終わりに勉強を学びに行ってるので、さらにむくんでたりしてるんですが、、、”ゴリゴリ”って感じで、まったく”ぷにぷに”してなかったんですよ。。。なので、先生がマッサージをしてくれました。。。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイそしたら、、、”ぷにぷに”になりました!!!!!!!!!!帰り道は足が軽くなって、マッサージってほんとすごいなぁって実感。。。ふくらはぎのマッサージって、アトピーに良いみたいなので、もし良かったら、アトピーの方はふくらはぎを揉み解してみてくださいませ(先生談:「病は気からなので、治れって思いながらしなさい」とのお告げ。。。)↑もっと一杯説明してくれたんですが、長いので省略。次回はオイルでむくみをとる方法なので、楽しみです♪P.S.今の勉強法はまだ、リフレに慣れるための自宅でも出来るリフレを勉強しているので、まずは、指使いを自然に出来るようになっていきたいです!!エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
2006年07月12日
コメント(6)
久しぶりのバトン…頑張ります!!きちきち32さんからいただきました!『読み物バトン』1.一番最初に買った雑誌は何ですか?? なんだろう?覚えておりません(〃゚д゚;A アセアセ・・・2.今読んでる(連載中)物は何ですか?? 「NANA」「スキップ・ビート」etc... 色々読んでるのに、思い出せない。。。 3.好きなドラマORアニメは?? ドラマは最近、見てないなぁ・・・。 アニメは宮崎駿の作品!!今度、宮崎駿さんの息子さんが監督をしている ゲド戦記があるから、それを見に行くのが楽しみぃ♪4.今も買ってる雑誌は? 「クッキー」5.好きな作家は? 矢沢あいさん、あいざわ遥さん6.一番好きな本(漫画)は? 最近、買ったお気に入りでは、 「強気な小心者ちゃん」(書籍?)←2巻も発売されて、買っちゃいました!!7.これはいい!とオススメできる本は? 「スキップ・ビート」←私はこれにすっごくはまってます( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ 「のだめカンタービレ」 「ハチミツとクローバー」etc...8.ためになるなぁと思う本は? 「気くばりのツボ」←出来そうでなかなか続けられないけど、 少しずつでも実行したい。。。(願望)9.自分がなってみたいと思うキャラクターは? ”ナウシカ”←メイベで大空を飛んでみたい♪10.このバトンを3人にまわして 誰か本が好きな方、もらってくださいませ。。。
2006年07月11日
コメント(0)
![]()
本日「ハチミツとクローバー」の試写会に行ってきました!!初めて当たった試写会だったから、ワクワク♪Mちゃん(後輩)も当たってて、一緒に会場まで行くことにしたんだけど、途中、Mちゃんの知り合いの先輩にあって、3人で見に行くことに。。。初対面だから、結構ギクシャクしちゃって…Σ(; ̄□ ̄A アセアセでも、素敵な方だったから良かったぁぁぁぁぁ。。。そうそう、話を戻して。。。「はちみつとクローバー」(公式ページ→ここ)もともと漫画が原作だけど、その漫画がヒットして、最近、流行の映画化。。。ストーリーは簡単にいうと片思いの美大生の物語。。。漫画もMちゃん(後輩)に借りて2巻まではよんだんだけど、漫画はコメディタッチで結構面白い(私は好きな漫画)感じだけど、映画は(*ё_ё*)きゅん・・ってする部分もあるけど、一方通行の片思いってなんか切なくなる感じ。。。感想を5つ☆にすると★★★★☆片思いの感じが切ないから一つ減らしたけど、漫画と映画両方見るのが私のオススメです!!(ネタバレ↓)見たい人は下を範囲指定してくださいませ。。。でも、映画にコロボックルが出ないのが残念だったぁ…。
2006年07月10日
コメント(4)
リフレクソロジーの学校に行き出しました!!んん、決断するまでに時間がかかったけれど…(゜ー゜;Aアセアセ前、見学会にアロマを勉強しているSちゃん(後輩)と一緒に行って、話を聞いてきたんだけど、先生がとても優しくて、勉強法や後々のケアーもちゃんとしっかりで、、、”ここでなら頑張れそう!!”ということで、入会決定!!初日だったからすっごく緊張してて、たぶん、、、妙にはりきってた自分がいたような。。。ちょっと、はたから見ると"痛い"かも( ̄▽ ̄;)!!ガーンで、まずは家でもできるような勉強の1日目。。。リフレクソロジーとはどういうものなのかを学んで、指の使い方、(簡単な)爪の磨き方、美肌になる反射区…という順。。。でも、最初で指使いとかどうすればいいのかとか、まったくわからなくてドギマギ。。。ギクシャク。。。うまくなるには、まだまだこれから長い道のりがあるから、頑張っていかねば。(゜ー゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ウンウン
2006年07月06日
コメント(4)
ほんと久しぶりにブログを更新。。。そうそうブログを更新していない間に色々なことがあったんですよ!!試写会は「ポセイドン」「花よりもなほ」「トリック2」「カーズ」を見たり、整骨院に行ったり、念願のリフレクソロジーのスクール見学会に行ったり。。。色々あったなぁ~。。。でも、一番の出来事はお引っ越し♪新築で収納はいまいちだけど、キッチンとかお風呂が最高!!お風呂にTVがついてて、つい長風呂になっちゃいます♪んで、今までは職場の通勤時間が平均1時間。。。引っ越したところからは平均10分♪なんてことでしょう!!!すっごく朝が楽♪朝の時間って大切だね☆ほんと今まで10分って駅まで歩く時間だったのに、その時間で職場についちゃうなんてすっごく素敵!!引っ越してよかったよぉ!!!!!ネットもやっと繋がって、これからはぼちぼち更新できたらいいなぁ~
2006年07月05日
コメント(2)
面白いHPを発見!!最近、ドラマで「ブスの瞳に恋してる」っていうドラマがあるんだけど、その作者の名前が鈴木おさむ さんスマスマとかの放送作家で妻が森三中の大島美幸さん。。。そのHPは → ここ本の紹介があるんだけど、その下に夫婦生活について書いているエッセイ「ブスの瞳に恋してる」(ポパイで連載中)には書ききれなかったエッセイがあるんですよ!(その1~その2まで、、、)その内容がほんと面白いヾ(@^(∞)^@)ノわはは私は『プレゼントの心』が一番好き♪でも、とっても素敵な感じでこんな夫婦生活もいいなぁ~って思っちゃいました(///ω///)テレテレ♪相手を思いやれるってほんと素敵ですね♪
2006年04月24日
コメント(1)
![]()
試写会に行ってきました♪またまた、後輩からもらってだったんだけど。。。見た映画は、、、『嫌われ松子の一生』 公式HP → ここ内容は(TBSより。。。)「不幸って何?」女の子なら誰だって、お姫様みたいな人生に憧れる。昭和22年・福岡県大野島生まれの川尻松子も、そのひとり。でも、現実は…20代で教師をクビになり、エリートから転落して家を飛び出しソープ嬢に。やがてヒモを殺害して刑務所へ…。壮絶な不幸に揉みくちゃにされながらも、誰かを愛し、その人だけを信じて突き進む…、傷ついても、傷ついても愛する人への思いを胸に夢を見つづける松子。誰がどう考えたって不幸な人生なのに、彼女にとってはすごくハッピー!最後の最後まで夢見ることをやめなかった松子。 主人公・川尻松子の波乱万丈な人生を真正面から描いた『嫌われ松子の一生』。「下妻物語」の中島哲也監督が贈る、おかしくて切ない、全く新しいシンデレラストーリー!!感想は。。。うんうん、ほんとすごい人生の話だったぁ・・・。でも、内容はほんと波乱万丈で大変なのに、ミュージカル調で色がカラフルで、この映画を見てて面白いとか悲しいとか色々な気持ちになった映画でした(私は結構好きな映画♪でも、結構痛々しい部分も多々。。。)で、映画を見終わった後、舞台挨拶があったんだけど(初めて舞台挨拶を体験!!!)そこへ主演の中谷美紀と監督と作者が来たんです!!もう、ほんとびっくり!?(中谷美紀。。。綺麗だったぁ~)中谷美紀さんが舞台挨拶で言ってたけど、映画の撮影はすごく大変で監督に怒鳴られっ放しみたいだったみたいで、、、女優を辞めようかと思うくらいだったのならほんと大変だったみたいで。。。その体験が『嫌われ松子の一年』として本が出版されるらしい。。。(←本人が舞台挨拶で宣伝!ちょっと読んで見たいかも♪)出演者もものすごく豪華でした!!来月公開みたいです♪
2006年04月18日
コメント(2)
今日は、なんだか被害妄想が激しい日だったなぁ~。そんな日は妙に凹む自分がいたり(/TДT)/あうぅ・・・・人付き合いってどうやったら上手に出来るんだろう???って、最近、よく思うんですよ(゜O゜;人見知りをする自分をなかなか打破出来なくて、今、四苦八苦中(+。+)きっかけは3月に先輩が仕事を辞めたから、4月からは別の職場の人達とお昼を一緒に食べることになって、、、それはほんとすごく嬉しかったんだけど。。。仲良くなりたいなぁって思うから、相手の態度が気になったり、言葉とか話すタイミングとか考えて緊張したりしてしまってて上手く自分を出せてない。。。そんな自分に自己嫌悪になってしまって(私の態度が悪かったかなぁとか)被害妄想が多々。。。もしかしたら、ちょっと早い5月病!?((゜m゜;)もっと心が広くて(大雑把な感じで)プラスに考えられるようになりたいなぁ~((((((〃 ̄З ̄)ノ
2006年04月13日
コメント(6)
![]()
今日は初めて『いたずらなKISS』を読みました!!どれくらい読んだかっていうと。。。全巻(゜ー゜;Aアセアセすべて読破したよ!!休日を返上して…Σ(~D~ノ)ノ アヘッ!!どこにも行かずにずーっと読むと大変だったぁ。。。でも、いいんだ!今日はゴロゴロの日って決めてたから♪干物女生活を満喫しちゃった(;^ω^A テレテレ感想はまた後日。。。
2006年04月09日
コメント(5)
ほんとに久しぶりの更新。。。忙しかったの・・・そう、忙しかったっということで。。。やっぱり、年度の終わりと始まりは忙しいよ!!(゜ω゜;)(-ω-;)(゜ω゜;)(-ω-;)ウ、ウンウン・・・そう今回から、新規一転、ブログを変更して改めて頑張れればと決意!!でも、干物女な私なので、やっぱりたまにはくじけるかもしれないけど、できるだけ頑張れればいいな♪と思いつつ。。。(←甘いかも(^▽^;))そうそう、次回のタイトルを今まで書いていたけど、実はこれが原因で書くのが億劫になっているんじゃないかなぁって思ったので、これからは、感じた通りにその日の出来事でも書きたいな(///ω///)テレテレ♪挫けず、私、頑張れ!!ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!
2006年04月07日
コメント(4)
![]()
やっとこさ、久しぶりに更新しました。。。3日に1回の更新になり、さらに1週間に1回の更新になり…もともと、日記もつけるのが続かない私なので、たぶん、今がやる気の低迷中ぎみ。。。( ̄Д ̄;;さてさて、また勢いに乗るまでぼちぼちやっていこう!!と思いつつ、本題へ。。。そうそう、この前、久しぶりに爪にネイルを塗りました♪(先輩からプレゼントに貰ったネイルがこれ↓)ベージュで素敵な色☆彡ちゃんと、ベース→ネイル→トップの順に塗ったんですが、、、乾くまでの待つ時間が耐えられなくて、つい、乾く前に「次の工程」って感じで塗ってしまって、あとで、傷をつけて後悔。。。(ノ◇≦。) ビェーン!! でも、今回は素敵に塗れましたъ( ゜ー^)イェー♪なのに、失敗・・・。写真に撮るの忘れてた( ̄□||||!!今度は撮っておかないと。。。\(;゜∇゜)/では、次回 【次回のタイトルについて】です。。。
2006年03月26日
コメント(4)
今日と昨日の2夜連続で、ドラマ『愛と死を見つめて』がありました。最初は、ドリカムが主題歌だったから、興味を持ってみてみようと思ってたんだけど。。。泣きました…もともと感動ものには弱いから、すぐ泣くんですが、このドラマでも号泣(┳◇┳)こんなにも人を愛することができたら、、、死ってなんでこんなにも悲しくて辛くて。。。私は、今の現状に甘えているような気がします。自分の人生、後悔しないように生きて生きたいです!!そうそう、昨日も『女王の教室』が裏であってそれも見たくてビデオにとって後で、見てみたけど。。。それも号泣、号泣。。。(ノ◇≦。)(昔に比べて、泣く回数が増えてきてるような…で、泣きすぎが理由なのか、寝すぎなのか、わからないけど今、目がピクピクしてる…)来週は、ドラマの最終回が目白押しで、全部を見てるわけじゃないけど、楽しみです♪(また、泣くんだろうなぁ(^▽^;))では、次回 【ネイルで綺麗な指を。。。】 です。(綺麗な指っていいなぁって思うのに、すぐ怠けます。。。・・・(゜_゜i)タラー・・・)
2006年03月19日
コメント(0)

先日、後輩からオススメのCDを教えてもらって、借りたんですが。。。借りた時は誰だろう???っと思ってました(゜O゜;(今、全然時代についていけてないよぉ…とつくづく実感した今日この頃)聞いてみたら、なかなか良い感じの曲♪♪♪結構、好きなジャンルの曲でした!!そのアーティストは…『安藤裕子』後輩がそのアルバムの中での一押しが、、、-のうぜんかつら-でも、タイトルを見て???なんだこのタイトル?って思いながら、その曲を聴いてみたら。。。(んんん、これCMで聞いたことがある…(」゜ロ゜)」)そうそう、月桂冠のCMで流れている曲だったんですよ!!CMを聞いた時は、(CHARA?が新曲出したのかな?)って思ってたんだけど、実はこの人だったんですね☆彡このCDの面白いなぁって感じた所が、CHARAっぽい歌声だったり、ユーミンのような歌声だったり、、、(こんなに違う雰囲気で歌うアーティストって初めてかも♪("▽"*))教えてもらえてよかったです♪○○(後輩)、ありがとう!!!!!!!では、次回 【 】 です。(今日は、食べすぎでお腹が痛くて、次のタイトルが思いつかない…(/TДT)/)
2006年03月16日
コメント(0)
久しぶりの更新です…。最近、仕事も日常生活もナカダルミ中。。。(メリハリをつくるって難しいー…。)なんか、最近乗り気にならないんですよ、、、部屋も大変なことに…。そう、二度目のバトンを受け取りました!!やり遂げますよぉぉぉ!!!!!!!!!!!(気合を入れて!!!!)+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++Q1 パソコンor本棚に入っている宝物は? A1 パソコンは甥っ子の写真達かな。。。ε=ε=ε=(/*'-'*)/テレテレ 本棚は好きな本の数々(見ると元気や勇気を貰います♪)Q2 今、妄想している宝物は? A2 彼氏から貰う指輪♪ (↑まずは彼氏がいないと始まらないんだけど…( ̄Д ̄;;)Q3 最初に出会った宝物は? A3 友人Q4 特別思い入れのある宝物は A4 写真Q5 バトンを5人に渡す・・・ A5 気になった方!!ぜひ、挑戦してみてね☆彡+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++です。宝物って大事なのに、いざ聞かれると考えてしまって難しいですね~ε=( ̄。 ̄;)フゥでは、次回 【教えてもらったCD♪】 です!(今、その音楽を聴きながらブログを書き込んでます♪♪♪あと、書き込みもしてなくて、ごめんなさい!!!近いうち、書きますので、怒らないでね(^▽^;))
2006年03月13日
コメント(2)
最近、引っ越しをしたくなってきたんです。。。前々から、複数の友達から「住んでる場所が遠すぎるから、引っ越せ!?」って言われてはいたんだけど、、、(でも、現在「引っ越せ!?」と言ってた友達らは県外へ旅立ってしまっている…(゜゜;))そう、最大の欠点は通勤が大変。。。自宅から歩いて10分~電車に乗ること20分~バスに乗ること20分~歩いて仕事場まで5分・・・スムーズにいっても乗り換え時間とか入れたら1時間以上、掛かっちゃうんですよ!!乗り換えがうまくいかない時は更に延長・・・。(-"-;)1年前は職場の場所が違ったし、ほぼのんびりした職場だったから、「ま、いっか♪」って感じだったのに、今の場所になってからは残業、出張、休日出勤はあたりまえ。。。疲れちゃいました( ̄Д ̄;;なので、「少しでも職場から近くなれば、残業した後もすぐ家につけば、 ゆっくりする時間が増えるし、朝ものんびりできる♪」と思ったので、物件を探してみたりしてるんですが、探し出すのが遅すぎみたいでなかなかいい物件が見つからない・・・。(理想が高すぎるのかなぁ。。。でも、引っ越すなら今の現状より、もっといい所に住みたいよぉ~)と、また悩みを増やしている状況です。。。(悩んでいる時って楽しみ半面、不安な気持ちになったりして、現在、めんどくさがり病が出てて、ブログにも反映しています。。。)成長しなきゃいけない!!と思いつつ、気持ちが負けてるんですよぉ。。。( p_q)行動するって難しいですね!?でも、少しずつでもいいから頑張っていきたいなぁ~…。次回 【二度目のバトン!?】 です♪(`◇´)ゞアイアイサー!
2006年03月09日
コメント(2)

最近、最初に比べてブログを更新するのを怠ってきていて、、、干物女のめんどくさがりが現在、上昇中…( ̄Д ̄;;んんん、人のを見るのはすごく好きなのに自分が書くとなると、つい。。。(ダメダメだぁ。。。)そうそう、話を本題へ戻して、前のキムカツからの続き…久しぶりにカフェに行っちゃいました!!(○゜ε^○)v ィェィ♪前、私は行った事があるカフェだったんだけど、一緒にいた友達にぜひ来て欲しかったカフェだったんです!!!(やっとこさ連れてくることが出来ました☆彡)福岡市大名にある『モカジャバカフェ』そこで私は、、、パインジュース(←あまり本題と関係ない…)友達には念願の『カプチーノ』をチョイス♪なぜ、勧めるかって♪♪♪( ̄∇+ ̄)vキランそうなんですよ、友達はスヌーピーの大ファン☆彡でも、私も初めて来た時、感動してしまっていて、連れて行くまでに時間があったのでつい、結果を、、、言わずにはいられなくて、ネタをばらしてしまってたので、驚きは半減だったかも。。。(これを言ってなかったらすっごく喜んでたかもしれないのに…)でもでも、私は友達に教えられたことに大満足♪♪♪(なんか、結果的に自分が満足してる気が…)では、次回 【引越し!!引越し!!さっさと引越し!!しばくぞ~!!】です。(現在、住んでいるマンションにもう6年…早いですね(# ̄口 ̄)ゞ)
2006年03月06日
コメント(6)
バトンに初挑戦!!King1251さんから頂きました☆彡初挑戦だから、上手く出来るかドキドキだけど、、、頑張るぞぉ~(⌒^⌒)では…1.前の人が答えた漢字に対して自分が持つイメージは?「友」→大切にしたい存在。「師」→すべての出会う人々が師(色々な事を教えてくれる存在)。「自」→(干物女なので)磨いていきたい!!自分自身。。。2.次の人に回す漢字3つ。「家」 「月」 「赤」3.大切にしたい言葉を3つ。「素」→素を出すのって難しい…。。。「気」→気くばり、気分、気持ち。。。「心」→自分にも相手にもあるので心はいつでも大切にしていきたい。。。4.漢字のことをどう思う?昔、国語のテストでは長文とか苦手だったので、漢字を一生懸命覚えて、点数を取ってました…。でも、読めるけど、書けないってところが多々。。。(T▽T)5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください。「十人十色」→人ってほんと色々な人がいるなぁって。。。「相思相愛」→そんな相手に出会いたい♪「興味津々」→小さい頃みたいに好奇心を持ち続けたい… (大人になるとつい、すぐにあきらめたりしてる自分がいます。。。)いざ、問われると思いつかないもんだぁ~…。6.バトンを回す人(5人)とその人をイメージする漢字きちきち32さん→「類」→考え方が似てるので…♪郷希さん→「双」→私の片方みたいな感じなので…☆彡5人…、まだまだブログを始めたばかりだから、回す人がいないので、ご勘弁。。。初挑戦で上手くできたか心配だけど、、、やり遂げました!!!きちきち32さん、郷希さん、ヨロシクヨロシクでは、次回 【カプチーノの上には…】 です!!(カフェってホントにいいものですね~(´ー`))
2006年03月03日
コメント(5)

一週間の唯一の休日。。。日曜に久しぶりに友達とショッピング☆彡その友達にも久しぶりに会って、はりきっちゃいました!?\(;゜∇゜)/10時に待ち合わせをして、行きたいお店をぐるぐる、ぐるぐる、、、そのお昼にTVでも紹介されたりしてるお店、『キムカツ』に行って来ました!!(こりゃ、ネタになる♪ということで)まず、お店の前のメニューを見た所、、、なかなかなお値段。。。(日・祝はランチが除かれてました(ノ◇≦。)チクショー)でも、久々の友人との外食…たまにはちょっと、、、いやぁ、かなり予算オーバーのお昼になってもいいかな♪ということで、いざ出陣!!!私が頼んだのは 「梅・しそ(炊き立て御飯セット) ¥1,930」友人は 「黒胡椒 (炊き立て御飯セット) ¥1,930」“出来るまでに15分時間がかかるのでお待ちください”とのことなので、しばし雑談。。。(ほんとここ最近、全然会ってなかったから、話がマシンガンのよう…)いつのまにやら15分という時間も過ぎ、念願のキムカツが…何枚も重なったお肉…ジューシーな肉汁…キャベツ・御飯・味噌汁はオカワリ自由♪ヾ(@^▽^@)ノすっごく噛み易くて、美味しかったぁぁぁ~…。普通のカツ肉だったら、弾力があって噛むのになかなか苦戦するのにそんな心配も無く、カツ肉があまり好きでない友人も(←弾力が原因らしい)ものすごく気に入ってました♪また、懐に余裕がある時に行きたいなぁ♪♪♪P.S. この後、カフェにも行ったんですが、その話はまた今度。。。では、次回 【初めてのバトン!?】 です。(ブログを初めてから、初のバトンが…うまく出来るか心配です('〇';))
2006年03月01日
コメント(4)

買っちゃいました!!ドリカムのCD♪♪♪o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o『THE LOVE ROCKS』曲、良かった~!まだまだ、聞き足りてない部分が沢山あるんだけど…。中でも“いいなぁ”って思ってる曲が、『めまい』(アルバムの4番目)バラードの曲でサビの部分でいつ息継ぎするんだろう!?って感じに長く歌ってるんです。。。でも、すごく気に入ってしまって、つい着うたフルまで、ダウンロードしちゃいましたo(~∇~*o)(o*~∇~)o(通勤途中、いつも聞いてます。。。)そうそう、この曲、「愛と死をみつめて」が42年ぶりに再ドラマ化の主題歌ですよね!!やっぱりドリカム、いいですね♪♪♪あと実は、今度の4月末にコンサートがあるんですよ!そのコンサートに「行けたらいくぞぉぉぉ( ゜3゜)ノ」と、現在、計画中です。。。(チケット取れますように…☆彡)では、次回 【初めてのキムカツ!?】 です(ついに、食べてみました!?(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪)
2006年02月27日
コメント(10)
![]()
これ、私の好きな本の一つなんです♪『気くばりのツボ』(著者:山崎拓巳)「25」の気くばりのツボが書いてあって、中身も長々と書かれてなくて簡潔!!とても読みやすい一冊です♪d( ̄  ̄)(難しい文章が苦手な私にとっては、最高です。。。)自分がされて嬉しいコミュニケーションの術が凝縮されていて、私の中で大ヒット!!!!!(気くばり。。。って大事ですよね…。)人に喜んでもらう事って、相手のことを分かってないとなかなか出来ないし、たまに空回りしちゃったりするし…ε-(´o`;A(小さな親切、大きなお世話みたいに。。。)でも、気くばりが自然に出来たときってほんと嬉しくて、テンションが上がっちゃう自分がいます♪♪♪んで、この本の中のツボを一つ。。。 注目を集めるツボ 『ねぇ、これ知ってる・』 「いい!」と感じたことは、みんなに伝える。ということなので、「いい!」と感じたので紹介してみました♪でも、まだまだ、ツボを心得てない(出来ていない)部分があるから、日々精進の今日この頃です。。。(;¬д¬)心も素敵になるために、頑張らねば!!!では、次回 【久しぶりにCD購入!?】 です!(コンサートに行けたらいいなぁ~…ゞ( ̄ー ̄ ))
2006年02月24日
コメント(6)
昨日は天気がとても良くって仕事も定時に終わったから、ルンルン気分で直帰していたのですが、、、空を見上げえたら…私の頭上をカラスが飛んでいたんです!!それを見たら、ふと。。。「1、2、3、4、5・・・」(←早口で)“計16羽”飛んでいました!!なぜ、数えだしたのか分からないんだけど、なんかとっても楽しかったぁ!("▽"*)でも、失敗…そのカラスの写真、撮っておけば良かったよぉぉぉ…。と、ちょっと後悔でもでも、後悔より楽しさの方が勝ってたので「良し」としよう。。。日々、小さなことでも何かを発見するって楽しいですね♪o(~∇~*o)では、次回 【気くばりのツボ】 です!!((((((〃 ̄З ̄)ノ ウヒヒヒヒ♪
2006年02月22日
コメント(2)
実は最近、仕事を続けるか辞めるかずっと悩んでたんです。。。去年の一年が怒涛のような忙しさで、精神的にも肉体的にもアップアップ…なんか、悪い面を考えると、仕事の忙しさより、最悪な人間関係…長時間の接待…ありえない出張…↓ネガティブな部分のみを書いてます。。。細かく書くと-------頼れる上司達は全員辞めてしまい、3人しかいない女性なのに先輩と後輩は犬猿の仲になってしまって、間にいる私は板ばさみ…事務職なのに上の偉い人達に付き合わされ、長時間の接待(←もともとの仕事とはまったくかけ離れた仕事)…突然、「今から出張!?」と言われたり(それもいつ帰れるか分からないと上司に言われたり…)んんん、まだまだ言いたいことは沢山あるんですが、ここらへんで。。。どこの会社にもある不平・不満かもしれないんですが、辛かったぁぁぁ。辛くて大泣きしたり、性格が悪くなっている自分がいたり、、、こんな状態が続いたので辞めてやる!!って思ってたんですがでも、その仕事が11月までで終わると分かっていたので、やり遂げました!!それで、今、2月なんですが、どうせ辞めるなら区切れが良い3月に退職しようかな!?って考えていて、、、でもでも、良い面を考えると上手く過ごせば、なかなかな給料など魅力的な部分もあるんです。。。なので、今、考えるときかも!!慎重にいかなければ、後悔するかも!?と思い、こりゃ、私の人生の分岐点…ターニングポイントになるかもしれないので、真剣に考えました!(色々な人の意見を聞いて、アドバイスをもらったりして…)そう、決めました!!仕事は続けることにします!!結論は、辞めても何とか頑張っていけるとも思ってたんですが、やっぱり世の中そんなに甘くないのも知ってるし(就職活動の時に実感…)、どうせ辞めるのなら、もっと計画的に立ててみようかと考え、、、そしたら、今、学びたい『リフレクソロジー』の勉強をするためには、やっぱりなんだかんだで、お金が必要。。。もう少し、仕事をして『リフレクソロジスト』として働けるかどうか判断して、そんな時期になった時に、また決断しようと考えました。。。(↑もしかしたら、向いてないかもしれないし、未来はどうなるのか わからないので、まずは続けてみようと思います。。。)「辞めることはいつでもできるから・・・」では、次回 【 】 です。(↑今回のブログに頭を使いすぎて、タイトルが思いつきません。。。 なので、今回は予告なしで許して~~~~~((((((ノ゜□゜)ノ)
2006年02月21日
コメント(4)

仕事についての悩みを書こうと考えてたんだけど、悩みを書き出すのってものすごく難しくて、上手く書けない…。ので、今日は写真で勘弁。。。ヾ(´ε`*)ゝ 久しぶり~って感じで、買っちゃいました♪でも、買うのはなんかものすごく恥ずかしかったんです( ̄Д ̄;;「自分、何歳か!?」って感じで…。感想…やっぱり、チョコ好きなので、おいしかったぁ~。。。では、次回こそは【今後の仕事は。。。】です( ; ̄ω ̄)ゞ
2006年02月20日
コメント(2)
![]()
昨日、ある歌手の”トークイベント”に行って来たんですよ!!今回も別の後輩からの誘いだったんですが…(; ̄ー ̄A アセアセ『fm fukuoka produce イムズプレミアムトーク LOVE FESTA SPECIAL Sowelu 』(Soweluさん、知ってますか?私は名前は知っていたのですが…)まずは出てきた瞬間、新曲の『to you』~「もう遅いけど…伝えたい想いを」かけがえのないあの人へ~をピアノの伴奏のみで歌ったんですよ!私はピアノの音が好きなので、ここでグッと心を掴まれました!!( - -)----C<T-T)ホカクッそして、トークへ。。。この『to you』は亡くなられた祖父へ歌われたバラード。。。で、結構好きな曲でした♪トークでは、心理テストをしたり、応募ハガキのアンケートを答えたり、プロモの解説をしてもらったり、プレゼントがあったり。。。 (プレゼント当たりたかったなぁー…( ´o`))なので、楽しい時間が過ごせました☆ミ (Soweluさん、なかなか良いキャラ…("ε";))そうそう、Soweluさんは化粧がバッチリで、ほぼ自分でしてるようです!!雑誌「bea's up」にも連載がスタートするみたいですよ!!(私は化粧がヘタなので、見習ったほうがいいかも…(;~〓~) )まあ、そんなこんなで楽しいトークもあっという間に、終わりました!!もし、興味がわいてきた方は聞いてみてくださいませ本人のHP(音が出まする)→こちらでは、次回 【今後の仕事は。。。】 です(ー'`ー;)ムムッ(今、悩んでるんです…、でも、次回ブログを書く時は気持ちが変わってたりして。。。)
2006年02月17日
コメント(4)
資格を取るために資料を請求していてのが、先日、届きました♪ヽ(~~~ )ノ資料の内容を読んで、ネットでも調べたりして…、、、しかーし!!資料を送っていただいが学校なんですが、ネットでとても評判が悪いんです…。なかなか高額な金額を払うから、慎重に考えてるんですが、ネットの評判を見て、躊躇しちゃいました。。。ヽ(  ̄д ̄;)ノ !?んんん~、どうしよう(((((((((((_´Д`)っと、他にも色々ないか探してみたら、発見!!!!!あった♪なんと一度、行ったことがある所じゃぁないですか!!!!!とても身近な場所にあるなんて。。。でも、やはりなかなかの値段。。。でもでも、そこの学校はものすごく惹かれている自分がいるんですよ☆(/ω\)それに手に技術を持つんだから、「実践ってとっても大事!!」な気がしてきています!本音は(お金も掛かるし、この資格をとって意味はあるのかな?)とか始めるまで、不安な気持ちで一杯な自分がいるんですが。。。o(~○~;)o「まずは、説明会にでも行ってみようかなぁ♪」っと、思う本日でした。では、次回 【ライブトーク♪】 です!!ヽ(゜∇゜(゜∇゜(゜∇゜o(゜∇゜)o゜∇゜)゜∇゜)゜∇゜)ノ
2006年02月16日
コメント(4)

先週、ついに手が出てしまいました…。コンビニのカップラーメンの棚で、『延べ138万票が選び出した味 濃厚豚骨醤油ラーメン 真骨頂』←正確な名前ってなんだろう?どんな味なのか想像が出来ず、ワクワク♪食べてみると。。。んんん~、、、私の意見ですが、普通…。嫌いではないけど、好きでもない。。。ちょっと、濃いめの味でした!ラーメンにも好みってありますよね!塩だったり、みそだったり、醤油だったり。。。やっぱりー…、私は『うまかっちゃん』が大好きです!!(←私はとんこつ派です)そうそう、ラーメンをそのまま放置して汁が冷めたら、油の塊にびっくり…w(☆o◎)wガーンこんなに沢山の油が入っているものをすすっていると思うとあわわわわ…(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」って思うんですけど、食べる時はそんなこと忘れて食べてる自分がいます。。。やっぱり体に悪いよね…。ちゃんと料理をしないといけないなぁ~と思う今日この頃でした(;´д`)トホホでは、次回【資料請求が届く…】編です!(* ̄◇ ̄*)ゲッ(* ̄・ ̄*)チュー
2006年02月14日
コメント(4)

ただいまぁ~、金曜日から日曜日まで実家へ帰省していました!!地元の友達と会ったりして、実家でのんびり過ごしてましたよぉ!( ̄∀ ̄*)イヒッなので、日記を更新出来ず・・・というか、携帯からも出来るのにめんどくさくってやらず・・・っていうか、実家でこれといって書く出来事が無かったから。。。(↑いいわけです、、、はい。。。わかってます…(/TДT)/)でも、「一つでも実家のネタを書かなければ!!」ということで、実家からちょっと綺麗なものを拝借してきちゃいました♪実家の目の前に海岸があるんですが、そこで拝借。。。『サクラ貝』(写真がデカイ…( ̄Д ̄;;)綺麗ですよね♪半透明なピンクで♪それでいて、触っただけで壊れそうなくらい薄い所がか弱い感じで、繊細さに溢れていて・・・。ヾ(´ε`*)ゝこんな女性がモテるんでしょうね(^^ゞめざせ、モテる女!!!!では、次回、【食べてみたかったカップラーメン!!】です。(またまた、カップラーメンのネタでスミマセン…こんなんだから、まだまだモテないのかも,,,,,((((*゜▽゜)o)
2006年02月13日
コメント(4)
前回の続きですが、同じ苗字の方から教えていただいた運動は、、、まず、仰向けになって腰から90度、膝を90度、曲げます!こんな感じ!? → ○_| ̄′(なんか、言葉で説明するのって難しいですね…(;´□`;))この状態で両肩を上げておへそを見ます!!その間、約10秒間。。。「さあ、これを読んでいる皆さん、やってみましょう!!!」 (あら、簡単♪)っと、思いきや…プルプルプルプル実行した瞬間、私はすでに小鹿状態でした…( ̄Д ̄;;なので、少し足首を支えてもらったんですが、それでもプルプル。。。(こんな簡単な体操なのに…。)そんな干物女の私を見た同じ苗字の方から(やっと、ここからが本題です。。。)「2○歳にしては、ちょっと腹筋が足りないですねぇー…。」((〇o〇;) ギクッ!!)「たぶん、今の干物女さんはア○ハ状態ですよ」(んんん!?ア○ハ状態???)「腰を支えるための腹筋(柱)と背筋(柱)が弱いから、腰に負担が掛かってしまってるんですよ」(なるほど、(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!)「支えが弱いと崩れちゃいますから、しっかり鍛えてくださいね!!」とても、わかりやすい説明でした!!まさか、今、話題の「ア○ハ」がこんな所に出てくるなんて。。。でも、それを上手く取り入れて会話するとは、なんて高度な話術…。(っと思っているのは私だけ??)現在、夜寝る前に頑張って腹筋、背筋を鍛えております!私の軟骨はもとには戻らないけど、これからどんどん柱を補強して、立派なマンションを作りたいと思います!!ファイト~!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぱぁつ!!では、次回 【実家での出来事!?】 です。(明日、実家へ帰らせていただきます!!( ̄‥ ̄)=3 フン)←携帯電話で更新できたら、、、するつもりです!レッツエクササイズ(腹筋、背筋編)1.上記の体制で一つの片肩だけを上げる(左右) ←文字では作れませんでした2.仰向けの状態で足を10cm~15cm上げる。 ○_/←これは上げすぎです…。3.四つんばいになり、右手を上げたら、左足も上げ、右手、頭、背中から左足までを水平にする。(逆も)_ __○| ̄| ←なんかよくわかんない形になってますね(・_・;  ̄すべて約10秒ほど耐える。。。だったような…(あいまいでごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ)
2006年02月09日
コメント(2)
前々から痛くて、先週の美容院で悪化させてしまった腰…。(こりゃ、いかん!?靴下やブーツを履くのも辛すぎる!!!!(゜口゜;)と、いうことで、先輩の母のお薦めの整形外科へ行くことにしました!!(かっこいい方が居るらしい…(///∇//)ウフフフフ)でも、診察時間がわかんなかったため、HPで調べたところ、、、2時半から、、、ということだったので、丁度、到着するように時間を見計らって、行ったのですが。。。受付 「3時からの診察になりますけど、よろしいでしょうか?」←到着、2時半ちょっと前。。。(えっ!?3時から????(`□´/)/ ナニィィイイイ!!)干物女 「はい、構いません…。」とは行ったものの、はて、なんで???後から、気づいたのですが、兄弟で整形外科と整骨院を隣近所で経営しているらしくて、建物は合っていたのですが、HPで覚えてた時間は整骨院のほうでした…。(; ̄ー ̄A アセアセと、まあ、無事、診察へ進み、レントゲンを撮ってもらい、いざ説明へ…。簡単に説明すると私の背骨の下の軟骨がちょっと潰れているから痛いみたいです。。。ヽ( ~д~)ノんんん、原因はやっはり座り仕事で腰に負担がきてたのもあるとは思うのですが、もう一つの原因は運動不足…(゜皿゜) ガビーンなので、腹筋と背筋を鍛えるエクササイズ?というか運動を教えてもらいました!!そうそう、それを教えてくれた人の苗字が私と一緒だったんです(」゜ロ゜)」オオオオッッッ(でも、私の好みではナイ…)でもでも、とても面白い人だったんですよ☆なんか、本題までにたどり着かない…。では、この続きは次回【ア○ハ状態!?~やっと本題…編~】です。(なんか今日の文章、ア○ハ状態と全然かけ離れてますよね…ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ)
2006年02月08日
コメント(6)

前の検診の後、半年経ったので久しぶりに歯医者へ行ってまいりました!!でも、電話で予約を取ったのは良かったんですが、、、担当していた笑顔の素敵な歯医者さんが退職していました…。ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!新しい担当の人は若いけど老けてみえる“医者!!!!”のイメージ通りな方でした。。。(前の担当の人と比べてはいけないと分かってるんですけど、マスクをしててもあの素敵な笑顔…担当の人が変わってしまって、ちょっと残念でした…(/_
2006年02月06日
コメント(10)
最近、髪が増えてぼさぼさになってきたし、そろそろ頭がプリン状態…なので、美容院へ行くことにしたのですが、、、まず、電話をすることで緊張…(・_・;そして、お店に入る前はさらに緊張…(゜O゜;でも、意を決して行って来ました!!!!!!髪を切る時とかって、小心者なので(頭を動かして邪魔しちゃいけない!?)と思ってしまうんですよ。。。それで、緊張で椅子に座りながらも動かないでいたんです…カラーの時も…染まるのを待っている時も…ただ、最近、腰痛がひどくなっていて、くしゃみをしても激痛が走ったりしてたりしてたんですが、椅子に座って動かない時間、腰に負担が掛かってしまったみたいで、椅子から立った瞬間、、、いたたたたっっっっゆっくり、ゆっくりとしか歩けませんでした(-o-;美容室の帰りはおばあちゃん状態になってしまいましたよ…_| ̄|○その日はおばあちゃんの気持ちが痛いほど分かりました。。。(ってか、ホントに痛かったぁ(≧◇≦)乂)皆さん、健康っていいですよ!!腰は大事にしたほうがいいですよ。。。そうそう、シャンプー台で髪を洗ってもらってる時って、眠くなりますよね♪たまに、気持ち良過ぎて意識が飛ぶときが…。。。それと、ブロー中の会話って難しい…ドライヤーの音で声がかき消されてしまって、美容室の人に「えっ!?」って聞き返されちゃうと、しゃべりが下手な私は言いづらくなってしまいます。。。おしゃべりが上手な人っ尊敬…○0o。( ̄∇ ̄〃)(前回のコメントで書いてあったのを思い出しネタにしちゃいました(^▽^;))あと、美容室の人が来週の月曜、コンテストがあるみたいです!!ヘアーからメイク、衣装まで合わせるらしいです('ロ')ホ--ッッ!!!頑張ってる人って輝いてみえますよね!(私もそうなりたい…☆ミ)なので、応援したいと思いまする。。。○○○さん、ガンバレェェェ!!く( ̄△ ̄)ノ次回、【歯医者でもらったプレゼント。。。】です!(プレゼントって小さなものでも嬉しいですよね…(>▽<)b)
2006年02月05日
コメント(6)

いつも行ってるセ○ン・イレブンでつい買ってしまいました。。。その日もお腹がすいて「夕食でも買っていこうかなぁ」とブラブラ歩いて探していたら。。。カップメンの棚で「新発売!?」という字がぁぁぁぁぁ…Σ(=д=ノ)ノ…その名は…『日清 ど○兵衛 京風 あんかけうどん』(あんかけうどんってどんな感じだろう?)って思って食べてみたら、、、「オオオオオッッッ、なかなかおいしいかも♪」味は結構、あっさりしててあんかけのとろとろした感じもあってまた、食べたいなぁって思いました!!ヽ( ̄ρ ̄)ノカップメンってたまに食べるとおいしいですよね☆ミ(って思うのは私だけ?????)では、次回【美容室は緊張する!?】です。)))))))))))( ̄ー ̄;)/ギク!
2006年02月03日
コメント(6)
私、「リラックス」って好きなんです♪そして、好きなことの一つなんですが、、、耳かきが大好きなんです♪ 気持ちが良くて良くて…(∇〃)。o〇○ポワァーン♪ 家族にも自ら耳かきをやってみたら、とても好評で今は実家とか帰るたびに耳かきを求められてます…(〃゜д゜;A アセアセ・・・(これって特技!?)自分がしたことで相手に喜ばれると、自分も嬉しくなるし、相手も癒される…そんな関係って、とても ス・テ・キ♪\(*´▽`*)/ってな感じで、もっと多くの人に「リラックス」を与えられる人になれたらいいなぁと最近思いまして、、、なら実行に移してみようかとなり、、、誰にでも『リラックス』を与えられ、なおかつ私もこんなことが出来ますと言えるそんな特技はないものかと資格を探した結果、『リフレクソロジー』にたどり着きました!!(←なんか商品をオススメする客のような感じになってる…けして、回し者ではありませぬ)フル(・_・ 三・_・)フル今はまだ、資料請求中ですので、その後が決まったら、また、報告したいと思いまする。。。では、次回、【カップメン新発売!?】編です。(またまた、新発売に負けました…Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん! )
2006年02月02日
コメント(2)
実は最近、自分に特技を持ちたいと考え中なのです。。。私は3人姉妹で、末っ子の甘ったれなのですが、姉二人とも才能がある手や職を持っていて(うらやましい…( ̄3 ̄))、自分には特技っていえるものがない気がしてるんです( ̄Д ̄;;長女…絵が上手い!! (ウェルカムボードなど似顔絵を描けるほど…かっちょいい)次女…看護士 (人を助ける仕事を専門にしてるってすごい!!)(すいません、なんか自慢話のようになってますね(‥;)ごめんなさい…)…っと話はずれましたが、「むむむ、よーし、それなら今出来ることはなんだろう?」と思って、「それなら特技になるような資格を取ってみようかな!?」っと至ったわけです。。。で、今、考えている候補は『リフレクソロジー』の資格ただ、資格を取るってお金が結構掛かるんですねぇ…Σ(; ̄□ ̄A アセアセそりゃあ、一つ特技が出来るようになるんだから、それなりにお金も要りますよねΣ(・口・)それで、仕事してるから通うのは難しいかもと思って、通信にしようかとも考えているんですけど、やったことないので不安だらけです。。。通信で資格を取ったことたがある方はいらっしゃいますか?オススメな資格ってありますか?なにか良いアドバイスなどがあれば、、、教えていただければ嬉しいでする(*/∇\*)キャでは、次回 【 リフレクソロジーの資格を選んだ理由!? 】 です。(きっかけは、、、またまた家族…)リフレクソロジーとは?↓ リフレクソロジーは、「反射」という意味の”REFLEX"に、「学問」を表す"OLOGY"を組み合わせた言葉です。足の裏には、からだの各部分に反応する「反射区」があります。足の裏にある反射区(エリア)を手や指を使って刺激する事で、臓器や器官が活性化し、体内の循環が良くなり、自然治癒力を高めます。〔リフレクソロジーの効果〕 1.心地よいと感じられる刺激で、リラックスでき、ストレスを軽減することができます。 2.からだの末端を刺激する事によって、血液やリンパの流れが促進されます。 3.からだの毒素や老廃物を排泄し、からだを浄化させます。 4.自然治癒力が高まることで、エネルギーも高まり、からだ全体のバランスがとれるようになります。
2006年01月31日
コメント(8)

ネタ発見しました!!!!干物女御用達であるコンビニへ…。そこで発見したのが、『ア○ヒ MITSUYA 紀州みかん』新発売とか期間限定に弱い私は、、、つい買ってしまいました(^▽^;)味は…みかんの味はちょっと薄め!?サイダーに100%を求めてはイッケネー(・ω・;ゞ⌒☆ペシッただ、飲み終わった後に気づきました…。(あっ、ネタになるのに…飲んじゃった!?Σ(▼□▼メ))写真は飲み終わった後に撮りました…。パッケージに「炭酸強め!保存料不使用」と書いてあったので。。。炭酸好きの人はおためしあれ♪┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフあああっ、ヤバイ…また、干物女ネタだ。。。よーし、じゃあ次回の予告【資格取得を検討中!?】編です。(皆、資格ってどんなもの取ったり、持ってたりするのかなぁ。。。) ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
2006年01月30日
コメント(4)
ふとたまにブルーな気持ちになる日ってありませんか?そんな日は特に被害妄想が激しい気が…。(あ~あ、なんで私って駄目なんだろう。。。)(心が狭いなぁ~。。。)(すっごくマイナス思考な自分に、さらに落ち込むぅ。。。)なんて、、、心の中がものすごくブルーになってていつも反省しています( p_q) でも、土曜日、仕事の合間にふと見たブログでつい、泣いてしまいましたΣ(T▽T;) !『ふじのり日記』というブログの中であった日記なんですけど(ちゃんと、本人様から紹介してもいい!という了解を得ました!!) ↑違ったらどうしよう\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン☆『ふじのり日記』より、一部抜粋!!-------------------(中略)-----------------------今日のお薦めは、これです(社内でプチブレイク中です)↓鏡の法則※開かない人は、これをダウンロードしてね♪息子さんが、いじめられて悩む主婦A子さんと、不思議なコンサルタントB氏のお話自分のことと思って読むと良い発見が出来ると思いますょ感謝という言葉忘れちゃいませんか?-------------------(中略)----------------------んで、仕事場なのに…読んでは泣きそうになり、職場を退席…。職場に戻って、読んでは涙ぐみ、職場を退席…。感動したので、先輩にもお勧めし、そしたら先輩も涙ぐみ。。。「こりゃぁ、皆にぜひ知ってもらいたい」と思いましたっ!!(特に主婦の方々には共感できる部分があるんじゃないかなぁ。。。と)この「鏡の法則」を知ったことがとても嬉しかったです!!ふじのり0223さん、ありがとうございました!!(*- -)(*_ _)ペコリえーっと最後に、ブルーになっている方が読まれたら、スカイブルーぐらいなったらいいなぁ(*´▽`*)ノ゛うふふ~では、次回【考え中。。。編】です!!(ヤバイ…、次回のタイトルが思いつきません…('〇';))
2006年01月29日
コメント(2)
( ̄0 ̄)こ( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)ば( ̄ー ̄)ん( ̄〇 ̄)わ~昨日が今日になって、本日ももう少しで終わり。。。今日の行動…行動…????…ハッΣ(゚口゚;書き込む出来事がない…。起きて、普通に仕事(暇な時間があれば、ネットなどしたり♪←「ちゃんと仕事しろよ!!」ってお叱りの言葉が飛んできそう、、、、)して、家へ直帰。その後、家でお風呂に入って、ゴロゴロ…(現在に至る)でも、家でゴロゴロ、大好きです♪たまにはゴロゴロもいいですよね☆ミってか、たまじゃなくてほぼゴロゴロしている気が…。ダメじゃん!!オラァ(p゚ロ゚)==p)`д)グハッ次回、【ブルーになる日の気持ち】です。(たまにそんな日ありませんか?)
2006年01月27日
コメント(4)
![]()
ではでは、昨日に引き続き、もう1冊の本を紹介したいと思います!!小心者の方にはぜひおすすめしたい1冊です!!その本は...タイトルは『強気な小心者ちゃん』(作者のHP→こちら)この本は漫画形式の本?で、干物女の私にとってはすごく読みやすかったですよ!!さらに、干物女とかぶっている部分もあったり、なかったり…。(実はこの本の作者 鈴木ともこ さんのHPがあることを今日知りました…Σ(|||▽||| )ガーン)小心者の私は被害妄想も激しく、“自分”対“他人”だととても臆病になってしまいます。。。でも、「私と同じような小心者っているんだぁ~(〃´o`)=3 ホッ」と思える本でしたヽ(^o^)丿落ち込んだとき、たまに読みたくなる本の一つです♪次回、【明日の自分はどんな行動をとってるであろうか?】です。(↑今のところ、予定はありません。。。何か書き込める出来事が起こればいいなぁ(∇〃)。o〇○)
2006年01月26日
コメント(2)
全53件 (53件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()