WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

ウッディ・ライフ(木のコップ)

切り株

実は、 木が好きだ。 巨樹、巨木の類にはワクワクする。

一生のうちになんとか見ておきたい木は、
屋久島の「縄文杉」、北米の「セコイヤ雌杉(レッドウッド)」、ニュージーランドの「カウリー」 だ。

このうち 「カウリー」 には実際に“会って”きた。

日本では殆ど情報が入ってこないので、一番大変だろうと思って、
体力・行動力のあるうちに無理して行ってきたのだ。もう、20年程も前のことだ。

「タネ・マフタ(樹々の神)」「テ・マツア・ヌガヘレ(森の父)」などマオリ語で名付けられている“彼ら”の目の前に立った時には、
それまでの苦労もあってか、思わず目頭が熱くなったものだ。


※「カウリーの森」はコチラ! →  「WOがキライ!」


カウリー00 ←この辺にいる!




家具をはじめとして、家の中に木製品は多い。屋久杉の写真立てなどは結構気に入っている。
この中で毎日飽きることなく使っているのは、 木のコップと木の皿と木の丼だ。

それぞれ用途に応じて何種類か揃っているが、非常に重宝している。
木の汁椀は結構一般的だが、 木のコップ などは意外と普及していない。

軽くて、ガラスや焼物のように割れないし、金属のように熱を伝えないし、殆ど結露もしないし、
しかもそれぞれが一品モノで趣があるのにねぇ…。

丈夫でアキがこないし、値段も手ごろなものが多いし、 子供や年寄りにも安心 して使ってもらえるし…。

ぜひ、使ってみて欲しいなぁ。




星 他の木のコップを探してみる 星


◆フリーページの一覧◆

「庭の猫たち」
「家に入った猫たち」
「自動給餌器」
「ウッディ・ライフ(木のコップ)」
「ミュージック・ライフ(ギターが好き)」
「高田渡」
「あがた森魚」
「ハーモニカとウクレレ」
「オキナワ大好き」
「革のベストと丸メガネ」
「自転車に乗って」
「マンガだって…」
「笑って過ごそう」
「備えあれば…(防災!)」
「何かと役立つページ」
「頑張れドラゴンズ!」




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: