WOがキライ!(R)

 WOがキライ!(R)

ミュージック・ライフ(ギターが好き)

音符

実は、 音楽が好きだ。 音楽のない生活は考えられない。

ジャンルは問わず、ロックやブルースも好きだしジャズも大好きだが、
取っ掛かりはフォーク (当時はニュー・フォーク)だった。

中学に入ってから生活パターンが一変し、
殆どTVを見なくなった代わりにラジオ(深夜放送)が主な情報源になった。
自分でレコードを買うようになり、コンサートに行くようになり、 ギター を弾くようになった。

両親共に音楽が好きだったこともあり、物心がついた頃からレコードを聴くことは特別なことではなく、
ギター やウクレレも普通に家にあった。

小学校の頃には、TVの歌番組もよく見ていたしGSなんかも好きだった。
中学に入ってすぐのことだが、ラジオから聞こえてきた 「五つの赤い風船」 が歌う曲の歌詞に驚いた。
歌詞の内容を考えていて電車を乗り過ごしてしまう程のショックだった。

自分で ギター を手にしてまた驚いた。 簡単なのだ。
幾つかのコードを押さえるだけで、曲が弾けてしまうのだ。
以来、独学の道を一直線だったのは言うまでもない。

趣味の1つとして“ ギター も弾けるよ”程度のオジサンになった今でも、
たま~に楽器屋さんに入ると何だかウキウキする。
何年かおきには“新しいオモチャ”が無性に欲しくなってしまう。
実に困ったものではあるが、
「無駄だしジャマだよなぁ」「でもこういうタイプは持ってないし…」「老化防止にもなるだろうし…」etc.

あーだこーだと考えるだけでも楽しい時間ではある。


※ちなみに愛用している ギター はココに載せてある →  「WOがキライ!」楽器コレクション




■■■ 左手のマメがなくなってもエレガットなら平気だぜぃ!? ■■■
旅行に持っていく訳でもないが…

【エントリーでポイント5倍!】Aria Sinsonido サイレントギター AS-100C/SPL MHG(クラシック...


指先にやさしいナイロン弦仕様。
ヤマハのサイレントギターと比べて、ネックが細くて弾きやすいしずっと安い。デザインも面白いし、ポジションマークが無いのもカッコイイ。

好きなんだなぁ、こういうデザイン

Crafter/CT-125C [エレガット]


ナイロン弦のエレキギターだと思えばいい。
ポジションマークもホール穴もなくて実にカッコイイ。
同じタカミネ/Cooderの TCS-550N ASG は安い!

そうそう、こんなのがいいんだよねェ

【送料無料】Martinez MSCC-14OV エレクトリッククラシックギター マルチネス エレガット オバ...


ちょっと高いが実にシブイ。
細いネックが弾きやすそうだ!

こんなのはどうだい?

FERNANDES ZO-3A【エレアコ】

もちろん普通のZO-3は当然持っている。
これはZO-3のアコースティック・バージョン。

際立つライブパフォーマンス!!JOYO ギター・チューナーJT-306プレゼント中 !!(P)ANTIQUE NO...

やはりソリッド・タイプはカッコイイ。




※他の「エレガット」を探してみる! ※他の「エレアコ」を探してみる!




◆フリーページの一覧◆

「庭の猫たち」
「家に入った猫たち」
「自動給餌器」
「ウッディ・ライフ(木のコップ)」
「ミュージック・ライフ(ギターが好き)」
「高田渡」
「あがた森魚」
「ハーモニカとウクレレ」
「オキナワ大好き」
「革のベストと丸メガネ」
「自転車に乗って」
「マンガだって…」
「笑って過ごそう」
「備えあれば…(防災!)」
「何かと役立つページ」
「頑張れドラゴンズ!」




© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: