全12件 (12件中 1-12件目)
1

絶対に私だけだと思う~ 最近、反省することが多くて~~~ この春から、息子は高校生、 学校でいろんなものを購入する中で、 先日、体操服・ジャージの上下を購入。 2セット買ってきた! 中学時代は、 1セットで、充分洗い回しができて 不自由なかった・・・ なのに、2セット買ってきた・・・ もう、あと少しで卒業~ って、ころから、 いや・・・ もう少し前かなぁ~~ 洗濯、掃除、 ちょっと怠けてて~~ ネットサーフィン? 韓ドラ三昧? もともと、 ちょっと神経質なkei・・・ 髪の毛1本、落ちてることが許せなかった・・・ (きっとみなさんも、そうだよね~) 何度も、掃除機だの、 クイックルワイパーだの~~ ちょっと埃が見えると いきなり拭き掃除をしだす・・・ それが。。。。 『お母さん、最近、掃除機かけた~?』 って、 息子に言われ・・・・ 近頃では、 自分の部屋は、自分で掃除機をかける息子・・・ ジャージ2セット買ってきた息子に・・・ 『なんで、ジャージ2セット買ったん?』 て、聞いたら・・・ 息子ったら~~~ 『お母さん、洗濯、ちゃんとできひんやろ~?』 えぇ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わたしのこと、そんな風に~~~~ 確かに、 そうだったんです・・・・ 最近・・・・ ユニホームだの、 なんだの~って、 日に何度もしていた洗濯・・・・ それが最近・・・ すぐに干さなっかたり・・・ ジャージ、朝に、あわてて乾燥機で~~ いやぁ~~ん~~~ 母親、失格よ~~~ 頑張っていた母なんて~~ 一瞬に忘れ去られてしまうんだぁ~~~ Pくんや、麒麟の田村のお母様のように 母を恋しがるような 恋しがってくれるような~~ そんな、母には程遠い・・・・・・ 完璧、ダメ母です・・・・・ 両立の苦手なkei・・・・・・ もし、更新してなかったら・・・ 掃除をしていると思ってください・・・(笑) 洗濯をしていると思ってください・・・(笑) 決して、韓ドラを観ていると思わないでください・・・(笑) Pく~~~ん~~~
2008.03.27

いやぁ~~ とうとう、春休み・・・ ややこしい毎日が始まった~~ 一番いやなのは、 子ども達が、早く寝てくれないこと・・・ それも、 娘は、私と一緒に寝たがる・・・・ 可愛いのよ~~ とっても~~ でも・・・ ほら~~ 私の自由な時間が・・・・・ 韓ドラも、PCも・・・・ 制限されます・・・・・・・・・・ ハイ・・・・ すでに、今日・・・・・ 韓ドラタイムが・・・ ドラえもんタイムに・・・ 可愛いFTIslandで、おやすみなさい~~ MVの画像、荒いです・・・
2008.03.26

Pくんの フルハウスでも、そうなんだけど・・・韓国ドラマを見てると、男性が女性にプレゼントする花束・・どれを見ても、ラッピング仕様が、日本のとは違う~~どういうの~~ブーケスタイルが多いんだとおもうけど色使いもぜんぜん違うし~~初めて見たとき・・・可愛いというのか、びっくりした~~ このデートのシーンドラマというより、素なんだよなぁ~~~Pくん・・・・
2008.03.19

ちょうど、息子の受験が終ったころかなぁ~~ ホッとしたんだろう~~~ って、人は言うんだけど~~ 違うと思うわ~~ たぶん、仕事も忙しかったからだと~~ なのに、夜更しばかりしていたから~~~ 一気に疲れが出たのかなぁ~~~ 暫くして、 風邪をひいて、 それをこじらしたのか・・・ 咳がなかなか止まらなくて・・・ で出したら、 咳き込んで止まらないのよ~~ 気づいたら微熱も続いてて~~ なぜか、膀胱炎って言うの~? にも、なって~~~ 調べてもらったら、 マイコプラズマ肺炎にかかってたのよ~~~ そういやぁ~~~ 去年も、今時分だったと思う・・・・・ なったのよ~~~ わたし・・・・・ 大人はあまり、かからないそうで~~ 子どもと、お年寄りに多いのよね~~ 確か、先生が・・・・ これって・・・・ 去年も感じたんだけど・・・・・ 私は、どっちの部類~~??? 単に珍しい枠の中??? それに、癖になるの~??? そんな話、 聞いたことある~? 去年、数値が高かったしかなぁ~~~ 移るんだって~~~ 家の中とかで・・・ 仕事もちょっと休んだりしていて~~~ お陰様で、完璧ではないんだけど、 もう、大丈夫になって~~ また、忙しい日々が始まったわけよ~~~ おとなしくしていればいいものを・・・ ちょっと、よくなると・・・ 夜更ししちゃうから~~~~ よけいにこじらしたのかもね~~~ みなさん、 夜更し番長に要注意~! 特に、○○さ~~~ん~~~~~ 思い当たるか・・・・ 気をつけてね~~~(笑) そう、きっと、あなたもよ~~~
2008.03.15

明日は、息子の卒業式・・・・ 朝から、ばたばたしていて・・・・・ 今日は、寝ます・・・・・ Pくんの、ベルリンへ発つ前のメッセージ、 まだ、見てない・・・・・ でも、眠い・・・・・・・・・・・・ やっぱり見てきた~~ 短いのに、何言ってんだか~~(涙) おやすみなさい・・・・・・・
2008.03.13

観ました! 『トンマッコルヘようこそ』 どうも、いろんな意見があるようですが、 私は、良かったです~~ 偏った角度で見ると、 なるほど~ そんな見方もあるのか・・・ と、思うけど、 私は、単純に、良かったです~! お勧めです~ 『トンマッコル』とは、子どものような純粋な村という意味だそうです~ 敵、味方関係なく、力を合わせて イノシシを捕らえるシーンも、映像がおもしろく、よかったです、 ポップコーンが、空から降ってくるシーン、 映像がとても綺麗でよかったです ~! 『トンマッコルヘようこそ』 800万人が笑って泣いた!! 2005年、観客に最も愛された映画 2005年度の韓国映画界で、数々のハリウッド大作を抜いて興行収入NO.1の座に輝いた『トンマッコルへようこそ』。映画そのものの面白さが口コミで広がり、国民の6人に1人が見る大ヒットを記録しました。2005年韓国で最も愛された映画として、インターネットで観客が投票する大韓民国映画大賞では最優秀作品賞をはじめとする6部門を独占したほか、数々の映画賞を総なめにしました。 "感動のマエストロ"久石譲の音楽と韓国の新しい才能が出会う 原作は、韓国の三谷幸喜と称される、人気劇作家チャン・ジンの大ヒット舞台劇。キャストには、人民軍の将校を演じるチョン・ジェヨン(『シルミド/SHILMIDO』、 左の男性→ 敵対する韓国軍の将校役のシン・ハギュン(『JSA』)など、 舞台版にも出演した演技派スターが勢揃いし、ぴったり息のあったアンサンブルを奏でています。さらに、トンマッコルのスピリットを象徴する天真爛漫な少女役で『オールド・ボーイ』のカン・ヘジョンが出演し、青龍賞と大韓民国映画大賞の助演女優賞に輝きました。 監督は、CM監督として国際的な賞を受賞してきた新鋭パク・クァンヒョン。本作が長編デビュー作品とは思えない、確かな演出力と洗練された映像美を作り上げて、大韓民国映画賞では、監督賞と新人監督賞をダブルで受賞する快挙を達成しました。パク監督の熱烈なラブコールに応えて音楽を手がけたのは、韓国映画に始めて参加したという現在の日本映画界にはなくてはならない久石譲。70人編成のフルオーケストラを贅沢に使い、ドラマの感動を最大限に引き出す旋律を生み出しました。その心を揺さぶるメロディは美しいシーンを映画史に残る名場面として変身させ、いつまでも心に刻まれる新たな名曲を生み出しました。公式サイトより
2008.03.11

今日は、息子の卒部式、 とっても、疲れて~~~ そのうえ、 帰ってきたら、 Pくんの、 KBカードのCMのメーキングの動画はあがっているし、 キャプ?された、写真はあがっているし~~ 昨日は、 ドイツへ向かう空港での動画も写真も~~ 最近、Pくんをあまり追いかけてなかったもんだから~ 見出したら、どんどん見ちゃって~~ 余計に疲れ~~~ 野球の話は・・・・・ バボ息子のことだけ、紹介を~~~ おもしろ話?、ありました~! うちの息子は、お人よし? いや、バボなヤツです~(笑) 最後のユニホーム姿! 今日が、見納めです!!! なのに・・・・ なのに・・・むすこ・・・・ 朝から、練習用ユニホームを着ています・・・ なんで??? 『今日、最後やのに、なんで、練習用~? 今日は、試合用やろ~~~~!』 『ないやつとか、いるらしいねん~~』 『なんで~? もう、あげはったん?????』 『そうちゃう~?』 『でも、あるんやし、着たら?』 『いや、いいわ~~ 練習用で、』 うちの息子、すごく頑固で~~~ 私の言うとおりになんて、なりません・・・・・ (にんにくは買いに行ってくれますが~(笑) 確かに、もう、小さくて~ 着られない人もいるだろうし、 って、ことで、 試合用でなくても、 何でもいいことに、なっていました・・・ でも、私は、この日のために 再度、綺麗に洗濯し、 グラコン(グランドコート)も、クリーニングに出し~~ なのに・・・・ グラコンも着ないといいます・・・ 『あっそう・・・・』 試合が始まる頃、学校へ~ 『えっ~?????????????』 練習用のユニホームをきているヤツは、 息子と、あと2人だけ!!! なんで~~~~~~~~~~~~~~ おい! 『ないやつとか、いるらしいねん』って、 どんだけやねん~~~~ 複雑なわたし・・・・ 息子は、いいやつなんだろうか~~~ それとも、 天然か・・・・・・・ 母達からは、 『どうしたん、○○ちゃん、ユニホーム着られへんかったん???』 ・・・・・・・・・・・ 理由を話し~~ 『やっぱり、○○ちゃんは、やさしいなぁ~~』 『そうなんかなぁ~~~』 きっと、違うと思う・・・・・ あぁ~~~、 やっぱり、 最後のユニホーム姿、 見たかったです・・・・・ 3/9 追記 ↓ 昨日は、天候にも恵まれ、 最高の卒部式となりました~~! 3年生、一人づつが、2年生にメッセージを述べた後、 2年生(右側)から、3年生(左側)に、 送る言葉とともに、それぞれに色紙をくれました。 男の子達が用意してくれたとあって、 色紙は、簡素でしたが、 とても、暖かいメッセージが書かれており、 頑張って先輩してたんだなぁ~ って・・・・うる・・ 最後に、3年間、お世話になった、 聖なるグランドに向かい、 綺麗に整列し、 帽子をさっと取り、 元気いっぱい 『ありがとうございました!』と、 挨拶する姿に、 わたし、本当に感動しました・・・ でも、練習用ユニホームでした・・・・(涙) そして、いよいよ、第二部、炊き出しへと~~~~ 息子は、3日間、連続カレーです!!! 『やっぱり、2杯目は、きつかったわ~~』 量の問題???(笑) 実は今日、 娘の和太鼓クラブの 『6年生を送る会』と、重なっていました・・・ またもや、 妹は、お兄ちゃんの影になり・・・・・ 記念品(壁掛け)を持ち帰り~~ 『楽しかったよ』と、喜ぶ姿が・・・・・ 何とも複雑な、切ない日でもありました・・・・・
2008.03.08
あしたは、息子の卒部式です。 今、中3で、野球部は、夏の大会で引退をしています。 が、いよいよ、明日が、ほんとの意味での引退です。 下級生と試合をします。 勝てるんでしょうか・・・・ 去年は、息子達、現役生が勝ちました。 今年はどうなんでしょうか~~~~~ 明日は、母親として、 息子のクラブに関われる最後の日でもあり~~ 炊き出しをしてやるのですが・・・ 毎年、恒例で、『トン汁』をされていたようです~ でも、今年は、夏に作ったカレーが好評だったと言うことで、 カレーライスになりました~ 実はソレはたてまえで、 カレーなら、買い物データーも 予算も段取りも、もうわかるので~~~ って、ことで、 今回も、友達とふたりで、 にんじんと、ジャガイモの皮むき&カットの担当です。 にんじん12本、 ジャガイモ25個 今日は、私、 朝からず~~~っと、いるので・・・ 仕事から疲れて帰って来る友達を待つのも・・・ 友達の分も私、やっちゃいました~ あんなにたくさん切るの、初めてだったわ~ すごい、やりきった! って、感じで~~ なかなか良かったわ~~~ 仕事から帰ってきた友達が、 ありがたい~~~ って、 お礼に お菓子を持ってきてくれて~ かえって、迷惑かけたようだったわ~ でも、 久しぶりに二人で、ティータイムができ~ 少年野球からの付き合いで なんだか、懐かしいはなしから~~ 結局最後まで、 受験ムードのなかった、高校受験のはなしやら~~ 近所に京大があるのに きっと、遠い遠い大学に行くにゃろな~~~ とか~~ 硬派?な息子達の話やら~~ (なんで、うち等の子に彼女ができないか~~) とか~~ お気楽二人組み、 遅くまで、ゲラゲラ笑って~~ 夕食は、二日目のカレーになりました~ でも、息子は、明日の昼もカレーを食べます~
2008.03.07

娘の趣味?は、本を読むこと? 日本語弱い系の息子とは、全く正反対 漫画、小説、ジャンルを問わず・・・ この間も、 『恋空』 を読んでいたから、 ↑ (このポチは、映画ね!) 母と娘の会話・・・ 『その本って、ラブコメ?』 って、バカな質問をしたわたし~~(笑) 澄ました声で、 『違うでぇ、切ない、悲しい恋の話やねん・・』 『ふ~ん、切ない恋の話なん・・・』 わたし、 ビックリしてしまった・・・・ まさか、小5の娘に、 『切ない恋の話』 なんて、言葉を聞くとは・・・ 思いもしなかった・・・ いつの間に、こんなに成長? おませになっていたんんでしょうか~~~ どうも、家の中で、 私だけが、ミーハーのようです~~ そんなおませな娘ですが、 まだまだ、 子どもで~ って、当たり前田のクラッカー 漫画雑誌の『なかよし』の大ファンで、 これは、発売と同時に買いに行きます~~ 先日、『なかよし』から送られてきました・・・・ 懸賞品 イラストを送ったそうです~ いつの間にか、 イラストの投稿をしてるんです~~ きっと、趣味ですね~~(笑) この間も、5通ほど、 はがきを出しに行ってましたから~~ 初めて送られてきたのは・・・ 鍵のペンダントでした! これは、かわいいです~ 意外にも、あまり大事にしてないんです~~ 懸賞品・・・ そのへん、私とは、正反対です~~~ 娘は、きっと、パパ似です~~(笑)
2008.03.06
ステーキには、やっぱりにんにくがないとね! カリカリに焼いて~ サラダもできた!さぁ、やくぞ~~って時に・・・ ない・・・ あったと思っていたにんにくがない・・・ 『ゴメン、にんにくがない・・・買ってきて~』 『なくてもいいし~』 『あかん、にんにくがなかったら食べられへんし~』 『大丈夫やし~』 『あかんし、早く買ってきて~』 『国産え~~!中国産と違うえ~~!300円くらいやで~!』 ひつこい私~~~(笑) だって、 めちゃめちゃ、間違い、しやすい息子ですから~~(笑) ついつい・・・(笑) 文句を言いたそうな顔をしながら・・・ 邪魔くさそうにしながら、近所のスーパーに~ なんで、そんなにこだわるわたし。。。 初めて買ったオージービーフ! なんか、心配で~~~ (においが・・・・・・) 買ってきてくれました! スライスされた、袋に入ったやつ・・・??? 『えっ?これ~~~』 『青森産やし!』 自信満々に言う息子~ 『普通、生の買ってきいひん???』 『なんでぇ、いつも、スライスされてるやん!』 『はぁ・・・お母さんがしてるんやわ~』 まぁいいか~~ 説明書によると・・・ ?水につけて戻す・・・ ふ~~~ん、そうなん・・・ さらによく読むと・・・・ ???中国産??? 『ちょっと~~ これ、中国産やん~~~ 交換してきて~~』 『えぇ~~~、もう、入れんでいいやん~~~』 『あかん、はよう~行ってきて~~~』 怒りながら行きました~ これからは、 国産の、スライスされてない、生のままの コロンとした、にんにくを買ってきて~と ちゃんと言います~~(笑) ほんとに、どっちが悪いんだかぁ~~~ 買い忘れたわたしか~~~~(笑)
2008.03.06

『マイガール』→『王の男』→『初雪に恋』を見てから すっかり、イ・ジュンギくんも 注目の人となり~~ どこまで、広がる、私の好み~~ 一重丸に奥二重は、大事みたい~~ 初雪の恋! 本当に良かったです~! 私、好きです~~ 森山直太郎さんの音楽も良かったです~! イ・ジュンギくん、 CMもされてるみたいで~~ 写真も壁紙も、 いっぱいGETできます~! ここね~~!→SPRIS
2008.03.03
今日、実家に来ていて、 初めて、携帯からblogを書いてます で、お返事も、携帯からしたんだけど・・・ 書いてる途中に気付いたんだけど~~ 皆さんは、ご存知の事なんだと思うんだけど、 私、始めに、頂いたレスを忘れないように、 必死に読んで、 必死に覚えて、 コメントを書く!ってところに、一気に書いていたんだけど・・・ 頂いたコメントも ちゃんと、コピーできたのね~~~(笑) 私って、ほんと、おバカだわ~~(笑) おかげさまで、途中から、必死に覚えなくても、 レスできました~~~(笑) で、 この日記は、 どんな風に載るのかしら・・・ なんか、怖いわぁ~~(笑)
2008.03.01
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

