2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
昨日、ホームページのお客様から、こんなところに僕のことが載っていましたとメールをいただきました。実際見てみると、本当に僕のことが書いてありました。地球の歩き方というサイトのレポートのひとつとして、書かれたようです。興味のある方は見てください。http://www.arukikata.co.jp/news/tokuhain/13.html
2004年09月23日
前回日本に帰国して以来2年になります。今年こそは日本に一時帰国します。帰国の恒例となっている出張料理も再びしたいと思います。毎回たくさんのお問い合わせをいただきますので、早い者勝ちみたいになります。気になる方は、前回2年前の帰国の体験談を読んでみてください。http://perso.wanadoo.fr/keizo/syuttyou.htm帰国日は12月7日より1月6日まで。クリスマス会、忘年会、新年会など何でも引き受けます。詳しくは、メールにて、よろしくお願いします。keizo@wanadoo.fr
2004年09月22日
秋のシーズンの到来と共に、色々な食材がおいしくなってきました。そこで、デザートに新しいデザートを入れることにしました。それは、洋ナシを使ったデザート。洋ナシの皮をむき、赤ワインで静かにゆっくり煮ます。それだけですごくおいしいのですが、その洋ナシをもっとおいしくさせるために、オーブンで半分乾燥させます。100度のオーブンで3時間、大きさは半分近く小さくなりかわいらしいですが、そのおいしさといったら、普通の洋ナシの2倍。それに、ラム酒風味のプラムのアイスクリームと洋ナシを煮た赤ワインを煮詰めたソースをかけ、簡単ですが秋のデザートの完成。来週はイチジクのデザートです。
2004年09月12日
久しぶりの日記です。夏の忙しいシーズンが落ち着いてきました。それと同時に涼しい風が入ってきて、多くのマルシェでたくさんのきのこを見つけることができます。そう、今年はきのこ大量の年なのです。例年より雨が多く、涼しい夏を迎えたので、きのこがにょきにょきと出てきました。(その代わりワインのぶどうは不作の年になります。)今年はきのこを使って、新しい料理が出てきます。今週末から始める料理として、セップ茸・トランペット茸・ジロール茸・ピエムートンの4種類のきのこのかるいクリーム風味とフォアグラをつけあわしています。あと2週間ほどでジビエの解禁になります。僕たち料理人にとって、これほど待ち遠しいシーズンはありません。料理の更新をおたのしみに・・・。
2004年09月01日
全4件 (4件中 1-4件目)
1


