Ma vie

Ma vie

2009年02月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

carpa  pigeon.jpg

ご無沙汰しております。毎年恒例の1月の一時帰国、そして、こちらのオープンなど忙しく動いていたため、更新が遅くなりました。

さて、新しい料理の更新です。

まず、鳩肉のカルパッチョです。鳩の胸肉をフォアグラと一緒にテリーヌに詰めて65度で2時間ほど焼き上げます。そのあと、真空で空気を抜いて、半冷凍にしてからカルパッチョにしていきます。

モモ肉と内臓はガチョウとカモの脂の中でコンフィにします。

カルパッチョは、提供する前に軽く温めて、モモ肉内臓などをフライパンでポワレして、カルパッチョの上に乗せます。

付け合せに、蜂蜜風味のりんごと、胡桃のクリスタリゼ。両方甘いのですが、りんごの酸味とくるみの苦味は、その甘味と丁度いい感じに鳩に合ってくれます。

最後に春のサラダ。この時期代表される、タンポポ、プーピエという香りの高いサラダ。

そして、もう一つ代表的なサラダのマーシュ。実は僕たちが使うマーシュは野生のマーシュなのです。どこに生えているかというと、ワイン用のブドウ畑がある垣根。また霜柱や少しゆきが残っているところから、春の息吹を見ることができます。このマーシュ、もし格付けがあるなら、グランクリュ。なぜなら、ワイン畑でもシュナンブールという僕の店の後ろのグランクリュの畑で採取しています。このマーシュは、苦味はほとんどなく、ほのかな甘味と香り、そしてなんとなくしっかりとしたミネラルさえ感じられます。

こういう春を感じると、これからは色々な食材が楽しみになりますね。まず、ノルウェイ産のまだら、そのあと、乳のみ子羊、白アスパラ、小さな野菜、モリーユ、野生のアスパラ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月19日 20時06分48秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

chefkeizo

chefkeizo

カレンダー

コメント新着

宮  幸子@ 春のイメージ広がります。 2009年も 杉本シェフのお料理楽しみにしてい…
セシリア3701 @ Re:小鳩のカルパッチョ、春のサラダ仕立て(02/14) お久しぶりです~お元気そうで、良かった…
セシリア3701 @ Re:メリー・クリスマス!!!!(12/24) Merry Christmas!! 素…
chefkeizo @ Re:従業員だけの贅沢クリスマス(12/05) colombesさん 書きこみありがとうござい…
chefkeizo @ Re[1]:ロワイヤル・ショコラ(12/17) セシリア3701さん 書きこみありがとうご…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: