パリ・ルーブル美術館
Palais Royal Musee du Louvre駅を降りるとすぐ目の前にあります。 時間の無い私達は、見たいものの場所を館内MAPで探して、効率よく回りました。ゆっくり見ようと思ったら、世界一の美術館だもん、1週間はかかる(笑)。モナリザ・ミケランジェロの瀕死の奴隷・ミロのヴィーナス・民衆を導く自由の女神byドラクロワ・サモトラケのニケ(NIKEのマークはここから)はDon’t miss! ★並ばずに入館するために・・・ポルト・デ・リオンの入口から入ること。場所はカルーゼル広場からチュイルリー広場に向かって左。正面入口の喧騒は何なの?ってくらい空いています。
ベルサイユ宮殿
特筆事項なし。ガイドブック通りなので。フランス栄華の頂点ということだけど、個人的にはウィーンのシェーンブルン宮殿の方が広大さと豪華さで勝っていると思った。2階にある鏡の間Galerie des Glacesはとても壮麗な空間。しかし、この贅の限りをつくした浪費が、後のフランス革命という破滅を招いた・・・複雑な思いがしました。