お魚さん達、大好き~♪

お魚さん達、大好き~♪

PR

プロフィール

kenkou3200

kenkou3200

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

ORANGEな日々 アンヂィ☆★さん
さかなおやじのひと… machimaさん
まんまるまるちゃん… まる(*'ー')bさん
みゆ倶楽部 miyuclubさん
いろんなもと _優_さん
ぽれぽれホムペ 改 … ぽれぽれ29さん
No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
水のへる水槽 lampeyesさん

コメント新着

kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) tetr@m@nさん こんにちは~♪ >天然…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) 日本人2005さん こんにちは~♪ >天…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) kitchensanさん こんにちは~♪ >未…
tetr@m@n @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物を身近に見られて羨ましいです…
日本人2005 @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物が普通にいてる環境っていいな…
2005年05月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
バルーンモーリーいつもこんな感じで、5匹がくっついて泳いでいます。

この白い子が女の子。バルーンモーリーの男の子が後を追うのは分かるけど、どうしてグッピー雄達も追いかけるのかが、理解できません。

不思議です。
たぶん、もうすぐ女の子子供を産みそうな気がします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月23日 00時39分16秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


グッピーもモーリーが大好き?  
machima  さん
 はじめまして。グッピーとモーリーは交雑できちゃうんですよ!通常は起こりえないのですが、状況によっては・・・。ちなみに、グッピーとモーリーの合いの子は、「モッピー」とか呼ばれて一部のマニアの間で珍重されているそうです。 (2005年05月23日 20時56分17秒)

Re:グッピーもモーリーが大好き?(05/22)  
kenkou3200  さん
machimaさん
> はじめまして。グッピーとモーリーは交雑できちゃうんですよ!

へー、そうなんですか?いや~、それも困っちゃいますね。

>通常は起こりえないのですが、状況によっては・・・。ちなみに、グッピーとモーリーの合いの子は、「モッピー」とか呼ばれて一部のマニアの間で珍重されているそうです。

名前まであると言う事は、本当の話なんですね。えっ、でも、どんな形のお魚になるんでしょうね?
見てみたいです。
(2005年05月23日 23時00分05秒)

Re[1]:グッピーもモーリーが大好き?(05/22)  
machima  さん
 わざわざ、私の稚拙なブログまでお越しいただきありがとうございました。モッピーについてですが、普通に飼育している限りでは、ほとんど生まれてくる可能性は無いと思います。それと、残念ながら私のところにはモッピーはおりません。と言うか、観賞的にはほとんど×と言った感じで、あくまでも研究材料としての存在だと思います。でも、そのうちびっくりするような美しいモッピーが出現するのかもしれませんけど。どうしてもと言うことであれば、「モッピー」で検索すると画像乗せた掲示板が見られるかもしれません。今後ともよろしくお願いいたします。 (2005年05月23日 23時32分30秒)

Re[2]:グッピーもモーリーが大好き?(05/22)  
kenkou3200  さん
machimaさん
こちらこそよろしくお願いします。

トップページの青ベタちゃんは、男の子か女の子か分かりますか?普通の女の子より、胸鰭が長いんです。 (2005年05月24日 01時05分10秒)

おそらくオスと思われます。  
machima  さん
 こんばんは。写真のベタは多分オスだと思いますよ。背びれの大きさや、尻ビレの後端の伸び方はオスの物だと思います。って、もし間違えていたらスイマセン。

 プラガットと呼ばれる、鰭が長く伸びないタイプの改良品種で個人的には鰭が長く延びるタイプよりも好みです。きれいなブルーの個体なので、ためしに手鏡か何かを水槽に近づけてあげてみては?オスの個体ならば、各鰭を目いっぱい広げてびっくりするほど綺麗になりますよ。 (2005年05月24日 01時34分15秒)

Re:おそらくオスと思われます。(05/22)  
kenkou3200  さん
machimaさん
> こんばんは。写真のベタは多分オスだと思いますよ。背びれの大きさや、尻ビレの後端の伸び方はオスの物だと思います。って、もし間違えていたらスイマセン。

やっぱり、オスですよね。繁殖させたいんですけど、今いる、メスとは相性が悪くって・・・。
女の子は、その気すごくあるんだけど、この子が全然、寄せ付けなくって。


> プラガットと呼ばれる、鰭が長く伸びないタイプの改良品種で個人的には鰭が長く延びるタイプよりも好みです。きれいなブルーの個体なので、ためしに手鏡か何かを水槽に近づけてあげてみては?オスの個体ならば、各鰭を目いっぱい広げてびっくりするほど綺麗になりますよ。

先週、水槽をくっつけてお見合いさせたんですけど、すごく鰭を広げていました。女の子は、じっと見入っていましたけど。

相性、悪いですよね。やっぱり。グッピーやモーリーみたいに、簡単じゃなさそうだ。
(2005年05月24日 08時36分37秒)

Re:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
お久しぶりです。
子供が生まれたら、また水槽がにぎやかになりますね^^
もしモッピーが生まれたら、どんな模様というか形というかなのでしょう。
(2005年05月24日 15時11分20秒)

Re[1]:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
kenkou3200  さん
ダチュラリストさん
>お久しぶりです。

こんばんわ。

>子供が生まれたら、また水槽がにぎやかになりますね^^

子供、23匹いますよ。でも、グッピーの子供たちですが。

>もしモッピーが生まれたら、どんな模様というか形というかなのでしょう。

検索してみたんですが、身体は、バルーンモーリーで、色は、グッピーのメスのような感じでした。
観賞用には、ならない感じです。
(2005年05月24日 23時18分55秒)

Re:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
ゆうまみ~  さん
はじめまして^^
タイトルにつられて書きこみしました。

ショップでグッピーと混泳できる種類を聞いた時、なんとかモーリーはやめたほうがいいですって言われたんですよ~。
無理に交配しようと追いまわすので、弱って死んでしまうからって・・・。
kenkou3200さんのお家の子たちがなかよくやっているよなら、案外そのままでも平気なんですね~。
うちは種類の違う金魚が同じ理由で追いまわして死んでしまったので、ちょっと心配になってしまいました^^;
(2005年05月26日 23時30分48秒)

Re[1]:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
kenkou3200  さん
ゆうまみ~さん
>はじめまして^^

あっ、はじめまして。

>タイトルにつられて書きこみしました。

>ショップでグッピーと混泳できる種類を聞いた時、なんとかモーリーはやめたほうがいいですって言われたんですよ~。

えっ、そうなんですか。知らんかったです。

>無理に交配しようと追いまわすので、弱って死んでしまうからって・・・。

どっちが、弱るの?グッピー?モーリー?

>kenkou3200さんのお家の子たちがなかよくやっているよなら、案外そのままでも平気なんですね~。

これには、理由があるんですよ。あのですね、女の子水槽と男の子水槽があって、モーリーの女の子は女の子水槽にいたのですが、グッピーや白コリちゃん・オトシン・ヤマトヌマエビを突き回すんです。こりゃ、いかんと思って男の子水槽に移したんです。そしたら、男の子水槽ではおとなしいもんです。最近、隠れるような茂みを水草で作ってあげたから、疲れたら水草の奥のほうで、休んでますよ。

>うちは種類の違う金魚が同じ理由で追いまわして死んでしまったので、ちょっと心配になってしまいました^^;

たぶん、私が思うに金魚の方が神経質というか、モーリーは全然、図太いですよ。私の友人なんかも、困ってますから。モーリーのずうずうしさに・・・。(笑)
(2005年05月27日 00時09分37秒)

Re[2]:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
ゆうまみ~  さん
こちらにも来て下さってありがとうございます^^
聞いたのはグッピーを飼うのを前提でのお話だったので、
グッピーメスにモーリーオスが駄目という事だと思います。
なんでも、同じめだか種の魚だと交配しようと追いまわすんだそうです。
ソードテールとかもやめた方がいいと言っていました。
グッピーは尾が裂けやすいので、弱って病気になってしまうんでしょうね・・・。
モーリーが女の子だと、安心なのかな。 (2005年05月29日 22時16分58秒)

Re[3]:バルーンモーリーとグッピー!!(05/22)  
kenkou3200  さん
ゆうまみ~さん
>こちらにも来て下さってありがとうございます^^

有難うございます。

>聞いたのはグッピーを飼うのを前提でのお話だったので、
>グッピーメスにモーリーオスが駄目という事だと思います。
>なんでも、同じめだか種の魚だと交配しようと追いまわすんだそうです。

そうなんですって、モッピーが産まれちゃいますね。

>ソードテールとかもやめた方がいいと言っていました。
>グッピーは尾が裂けやすいので、弱って病気になってしまうんでしょうね・・・。
>モーリーが女の子だと、安心なのかな。

全然、平気です。女の子水槽にいるより男の子の中にいるほうが大人しくって、他のお魚さん達も、モーリー女の子がいない方が落ち着いています。
(2005年05月29日 23時30分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: