お魚さん達、大好き~♪

お魚さん達、大好き~♪

PR

プロフィール

kenkou3200

kenkou3200

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) tetr@m@nさん こんにちは~♪ >天然…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) 日本人2005さん こんにちは~♪ >天…
kenkou3200 @ Re[1]:モリアオガエル、足出る。(08/06) kitchensanさん こんにちは~♪ >未…
tetr@m@n @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物を身近に見られて羨ましいです…
日本人2005 @ Re:モリアオガエル、足出る。(08/06) 天然記念物が普通にいてる環境っていいな…
2005年09月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は、とっても大きくなったベタ稚魚♀についてです。

ベタ稚魚

ベタ稚魚♀の、一番大きな子11匹を稚魚水槽にまとめて混泳させています。
ここに元々入っていた小さな小さな稚魚達は、今は、コリパンダのいる45cm水槽の中です。

小さな小さな稚魚達を、大きくする為には、個別飼育をしないといけないような気がしてきました。

コップで飼育していた♀を、水槽に移すにはどうすれば良いか?
パンダたちの水槽に、このサイズの子達を集団で入れるのは、パンダ達が怯えてしまいますよね。
昨日は水替えの時に、ず~っと考えていました。
皆が不快感を感じないようにするには・・・。

ベタ稚魚

考えた挙句、こんな風になりました。
上の水槽には、これから大きくなってきた♀を沢山入れる予定です。
♂より♀の方が、圧倒的に多いようです。

そして下の水槽の小さな稚魚の中から、ちょっと大きめの子達を個別飼育して行こうかなぁ。

来月には、♀と♂、里子に出して行きます。
可愛がってくれる人だけに・・・。

☆にする訳には行かないので、オークションに出品も考えています。
ただ、問題なのがパッキングです。
身近にある物で、パッキングって出来ないものでしょうか?

誰か、教えてください!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月15日 19時07分21秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
maruchan1190  さん
いよいよ来月は里子に~(/v ̄;)シクシク

そうですよね!可愛がってくれる方に差し上げたい!!
kenkouさんが、手塩に掛けて育てた子達ですものね!!

パッキングの仕方!まるも知りたいです!
誰か~教えて~(*゚▽゚)ノ
(2005年09月15日 20時06分49秒)

Re[1]:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
kenkou3200  さん
maruchan1190さん

こんばんは~♪

>いよいよ来月は里子に~(/v ̄;)シクシク

はい、このまま全部、私がお世話出来れば良いのですが、数が多すぎます。ので、里子に出しちゃいます。

>そうですよね!可愛がってくれる方に差し上げたい!!
>kenkouさんが、手塩に掛けて育てた子達ですものね!!

そうそう、本当に色々あったけど、可愛い子達なんで、熱帯魚好きな人にね~。
オークションは、好きな人しか買いませんからね、だから、残った子達はオークションでと思ってます。

>パッキングの仕方!まるも知りたいです!
>誰か~教えて~(*゚▽゚)ノ

誰か、それはmachimaさんしかいないかも。(私が聞ける人と言えば、まるちゃんもそうか~?)
(2005年09月15日 20時57分17秒)

Re:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
日本人2005  さん
いよいよ里子に出すんですね。貰い先があるっていいな~私はみんなに断られました(T_T)

パッキングはどうするんでしょうね~私もコンテストに送るに当たって気になってました。明日machimaさんから届くので参考にさせていただこうかな? (2005年09月15日 22時29分17秒)

Re[1]:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
kenkou3200  さん
日本人2005さん

こんばんは~♪

>いよいよ里子に出すんですね。貰い先があるっていいな~私はみんなに断られました(T_T)

え~、何故だろう?
綺麗な子達なのにね。

>パッキングはどうするんでしょうね~私もコンテストに送るに当たって気になってました。明日machimaさんから届くので参考にさせていただこうかな?

一応、酸素ボンベもあるし、後は、袋とエアーガンのノズルを買うだけなんですけど、もっと、簡単に済ませれないかなぁ、と思って・・・。
(2005年09月15日 22時58分28秒)

Re:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
milu優biter  さん
来月には里子に行くんですねぇ^^知ってる人可愛がってくれる人とかのが安心できますね♪

Re[1]:昨日に引き続きベタ稚魚。(09/15)  
kenkou3200  さん
milu優biterさん

こんばんは~♪

>来月には里子に行くんですねぇ^^知ってる人可愛がってくれる人とかのが安心できますね♪

そうですね。ショップの人に買い取って貰おうと思っていましたが、あまり良い返事でなかったのと、アロワナ専門店みたいですからね~。難しいようです。

>パッキング・・・どうなんですかねぇ。私も知りたい!!遠距離でも大丈夫!なパッキング方法♪

今、machimaさんに質問していますので、暫らくお待ち下さい。(笑)
この間、ビッダーズで落札したビーのパッキングは、簡単そのものでしたよ。
まず、家庭用(食品用)のビニール袋にモスとビーが入っていて、白い円柱の物体が入っていました。
で、酸素は入って無かったです。その白い物体がたぶん、酸素を出す物だと思います。で、もう一つビニールに入れてありました。
100均で買ったであろう、グリーンの小さな発泡スチロールのボックスで来てました。
でも、その方岡山県で、隣の県であるためだったのかなぁ。酸素が入っていなかったのは・・・。
(2005年09月15日 23時45分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: