健康バンザイ

フェルトショートケーキの作り方


手作りの参考になれば幸いです。


フェルトケーキ作り方


★材料・道具
 フェルト(白、赤、ピンク、緑)
 リックラックテープ(赤)
 刺繍糸(ピンク、赤、黄色)
 刺繍針、ボンド、わた、ハサミ、定規、分度器

★生クリーム
 フェルト白。直径2.4cmの先の尖った楕円型。17枚。
 5枚を重ねて縫い、少し絞り、立体化し、半分に切った6枚目を上部にボンドで 貼り、形を整える。
 これを3個作る。ケーキにはボンドで貼る。

★イチゴ
 へた:フェルト緑。半径1.5cmの☆型。1枚。実にボンドで貼る。
 実:フェルト赤。直径7.3cmの半円。裏面縫い、表に返し綿詰。根元ぐし縫い。
 種:黄色の刺繍糸4本どり。フレンチノット。ケーキにはボンドで貼る。

★ケーキ
左右側面、ピンク。19cmx4cmの長方形 1枚。
 後面、白。9cmx4cmの長方形 2枚。
 上下面、白。直径8cmの円の1/6(中心角60度の扇)。2枚。
 側面、上下面、後面はそれぞれ裏面から巻きかがりで縫い合わせる。
 表に返し、綿詰め。最後の1面の3辺は表から縫う。

★側面デコレート
 赤のリックラックテープを左右側面に縫いとめる。

★皿、フォーク
 フェルトと同じ型の厚紙を一回り小さく切りフェルトの中に入れ、上下を縫う。
 本物の皿、フォークでもリアルで面白い。

★トッピングはお好みで。銀や白のビーズを乗せるのも綺麗かも。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: