そして今日も日は過ぎる

2009/03/04
XML
 仕事途中で一息です。
 家で使っているパソコンの調子が悪いです。
 前の日曜日にも急にウィンドウズが立ち上がらなくなって、結構な時間再起動や修復を繰り返していました。セーフモードすら出てこない。
 これは、USBで外部機器をPC立ち上げ前に接続していたことが原因だったのか、当該機器を外したことで解消。
 ところが、今日の朝、再びウィンドウズが立ちあがらず、スタートアップの修復などをやってみたのですが、回復する兆しすら見えませんでした。
 やむを得ず途中で切り上げて出勤したわけですが、うーんどうしたものか、リカバリーからウィンドウズを入れ直すと、データはともかく再度ソフトをインストールしなければならないので、大変です。特にウィルスバスターとかめんどい><
 ともあれ、帰宅したらいろいろ試して、なんとか立ち上がるように努力してみたいと思います。もし立ち上がらなかったら、ウィンドウズをリカバリーするしかないかな・・・。
 いずれにしても、もちっと仕事してから帰ります^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/04 07:20:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[そんなこんなで今日も行く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:PC危機  
数英知 さん
こんばんは~
エラーコード等が書かれていないので、はっきりしたことは言えないですが、
よくあるのが、フロッピーやCD-ROMを入れっぱなしで起動すること。
何かあったときに復旧ができるように、
OSよりもCDやフロッピーの方が、
起動の優先順位が高い設定となっている場合が多いです。
もし接続された状態で、それが起動用のディスクでなければ、
当然エラーとなります。
お使いのUSB機器もこれに引っかかったのではと予想しています。
ですので、今一度、接続されている機器のを確認してみてはいかがでしょうか?
(2009/03/05 10:34:44 PM)

ひ、ひえ~。  
てんぐ さん
り、リカバリですかっ!

大変ですね。

ご心労お察しします。

私がいま、そんな目にあったら、軽く手首を。。。

ってかんじです。

データ自体は、一応取ってあっても、とにかくめんどくさいですよね。。。

PCの復活をお祈りしています。 (2009/03/06 02:02:35 PM)

ありがとうございます^^  
剣竜  さん
数英知さん、お久しぶりです。
情報ありがとうございました!
一回目は書かれた通りの理由で止まったようです。2回目に関しては、別の原因のようでした^^;
ともあれ復旧してほっとしています^^ (2009/03/06 10:48:00 PM)

復旧しました!  
剣竜  さん
てんぐさん、おひさしぶりです。
いやはや、まったくもって参りました^^;
リカバリとなったら軽くへこむところでした。
起動の際の構成を、2月27日のウィンドウズアップデイト前のものに戻したところ、無事立ち上がりました^^どうやらあのアップデートが良くなかったようで・・・。
書き込みありがとございました^^ (2009/03/06 10:50:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: