そして今日も日は過ぎる

2009/04/18
XML
テーマ: 私のPC生活(7517)
 Googleを開いたところ、GoogleブラウザのGoogle Chrome(以下「GC」と略します)をダウンロード出来たので、早速使ってみました。
 私はInternet Explorer以外のインターネットブラウザではスレイプニールしか使ったことがありません。しかもスレイプニールは一回使ってみて、ただ見るだけの自分の用途には合わないので、二度と使っていない始末。言うなれば、その身にIEの使用方法が染みついているわけで、そんな自分にGoogle Chromeが合うのかどうか、ちょっと疑問がないわけでもありませんでした。
 実際に使ってみると、IEよりも表示が若干大きめで、検索がしやすいという利点には気づきました。しかし、ブックマークしたサイトに飛ぶのが個人的にはちょっとやりにくく感じ、この点は左側にブックマークのスペースを大きくとるIEよりも使いにくかな、といった印象。それからソースを開いてHTMLをいじる方法が分かりません。ネットを見るときでなく、HTMLファイルをいじるときには、やはりIEの方がいいかなあという感じですね。
 もっとも、まだGCはその使用方法をきちんと身につけたわけではありません。使いこなしたら、意外とIEよりも使いやすく感じるようになるかもしれないのですけどね・・・。
 いずれにしても、しばらくGCとIEを並行的に使ってみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/04/18 05:11:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[好奇心は猫をも殺す] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

剣竜 @ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜 @ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜 @ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: