けんとまん

けんとまん

2007.01.07
XML
カテゴリ: テレビ
ようこそ先輩!課外授業は、楽しみに見ている番組。

ふと、テレビ欄を見て目にとまったのが、NHK教育のわくわく授業。
しかも、今日のテーマは かけがえのない命を守る

北海道の5年生で看護師を育成する学校の先生のお話。

ちょうど、いのちの回廊を読み終えたところだったので、あまりのタイミングのよさに感じ入るところもある。

ここで看護師をめざし勉強している生徒たち。
その中でも、赤ちゃんのいのちを育むための勉強・訓練。
一所懸命に取組む生徒達のなんと綺麗なことだ。


が、あのキラキラした目と表情や、真剣さなど全身から伝わってくる姿は、綺麗としかいいようがない。

そして、授業の中で、自分の母子手帳を振り返るシーンがとても印象深い。
難産だったり、帝王切開だったり。
生まれてからのことが、日記風に書いてあったり。

『お母さん、とっても、たいへんだったんだあ』と言うある生徒の言葉と表情は素晴しい。

じ~んとこみ上げてくるものがあった。


昔、テレビのコマーシャル(だったか?)で『ひとりにひとづつ、たいせつないのち』というのがあったのを思い出した。
本当に、かけがえのないものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.08 17:25:53
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: