けんとまん

けんとまん

2010.04.10
XML
カテゴリ: こどもたち
お昼ごはんの用意とか、いろいろ済ませて、ギリギリ集合時間の12:30に中学校へ。

今日は、校下の合同歓送迎会。

今年は、小学校が会場でもあり、小学校+幼稚園の保護者会が中心となるため、そんなにやることはない。

唯一の役目が、中学校の吹奏楽部の楽器の運搬だ。

楽器を積んで、12:50過ぎに中学校を出発し、小学校へ。

ティンパニやドラムズ、マリンバやチャイムなどの打楽器や、金管も大きくて、結構嵩張る。


今年は、地区センター・交番・中学校・小学校・幼稚園・保育所の6つの施設の長がすべて変るという珍しい年になった

2010/04/10 合同歓送迎会
2010/04/10 合同歓送迎会 posted by (C)けんとまん

今年大学に入ったおねえが、小学校6年の時の担任の先生と、息子が6年生の時の担任の先生がそろって異動となったので、ご挨拶。




一つ目が、昨年、市の事業の一環としての予算を使って、子ども達と天文台へ言って星を観察したこと。
それは、校長先生が子どもの頃に星を観察して感動し、退職の2年前にようやく、その感動を子ども達に伝えることができた。

二つ目が、在任の2年間とも、1人も卒業生が欠けることのない卒業式をすることができたということ。
不登校とかの子ども達も、担任の先生のねばり強い働きかけで、卒業式に全員が出席したという。

三つ目が、退任式の時に、子ども達から卒業証書と生徒全員の寄せ書き(クラスごと)をもらったこと。

素晴らしいことだと思って、ちょっとウルっとしてしまった

そんな子ども達に育んだのも校長先生の力だと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.12 22:14:00
コメントを書く
[こどもたち] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: