けんとまん

けんとまん

2010.04.29
XML
カテゴリ: 読書
スローライフのために「しないこと」



私は、それがあるかどうかが、自分の状態のバロメーターの一つかな・・・と思うようになった。

天気のよいの日、外で、ただただ空を見る。

そんな時に生きている・生かされているという実感をとても感じる

それが、辻さんが主張している『be・・あること』だと思う。

とにかく、世の中の基準がますます『do』に突き進んでいる今だからこそ、『be』が大切なんだと思うし、辻さんと同感だ。

といいつつも、毎日、いろんなことに追われているのも事実。

しかし、ただ『be』を感じる時間を持つことも必要だと思うし、そうするようにしている・・・おっと、これだと『do』になってしまうぞ。





スタッフをしている”森のゆめ市民大学”で、講義をしていただいて以来、辻さんの発信するものには、とても感じるももが多い。

そう、存在していること自体が、とても意味のあることなんだと

---------------------------------

私は、よく見て、よく聞きます。そしてみんなと、仲良くします。(社団法人 ガールスカウト日本連盟)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.01 07:17:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: