けんとまん

けんとまん

2010.08.18
XML
カテゴリ: IT
今日は、本来の役目の一旦として、 富山市企業体験会

職場の採用担当として、IT業界全般の職務内容を中心として、少し、自社の説明を入れた内容とした。

参加学生は、30名ほどに限定されていて、3年生が中心。

持ち時間は1時間というだけで、内容はすべて任されている。

パワーポイントの資料を元に、25分あまり、少し、学生とのやりとりも含めてプレゼン。

その後、質疑応答で、結局1時間を使い切った。

3年生ということもあるのか、質問の内容も、想定内も外もあった。


最初に、せっかくの1時間なので、協力しあって内容のある1時間にしましょう

結局、プレゼンも含め1時間は立ったまま(でもあっという間)。

学生の反応を見ていると、その反応の仕方で、いろんなことが感じ取れる。


でも、まあ、3年生のこの時期なので、これから・・・・という感じが強かった。

それでも、何人か気になる学生がいて、おそらく顔は覚えたと思う。


翌朝、メールを開くと、お礼のメールもあった。

少しでも、参考になったようなので、よかったと思う。


特に強調したのは、どの業界でも通じる共通要素について。

そして、企業側が期待していることと、学生側が想像していることとのギャップ。

そこが基本。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.20 12:29:33 コメント(2) | コメントを書く
[IT] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: