けんとまん

けんとまん

2010.08.26
XML
カテゴリ: そうなんだ
午後、富山市のテクノホールで研修会。

4月に人事グループに異動になり、「一度出てみられたら」とのことなので参加。

そもそも、このような制度(公正採用選考人権推進員制度)があることすら、知らなかった。


自分で勉強することもできると思うが、先ずは1回でてみるほうが早いと思った。

採用。

とても難しいと思うし、その人の一生に大きな影響もあるり、それは採用する側にとってもだと思う。

研修会は、講演(雇用と人権について)、人権啓発推進DVDの鑑賞、公正採用選考における留意点ということで、なかなか勉強になった


面接の時に質問についても、やはり、してはいけない質問がとても多い。

その事例を知って、いままでのイメージとは随分違うなというのが実感であったが、その意味・理由を知ると、納得できるものばかりだった。




資料もたくさんあるので、時間をかけて自分なりに消化していきたい。

そういった観点は、単に採用にとどもまらず、いろんなところにも活かせる観点だと思う。

---------------------------------

世界のページを開く鍵は、図書館活動にあるのかもしれません。(社団法人 シャンティ国際ボランティア会)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.27 05:01:20
コメント(6) | コメントを書く
[そうなんだ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: