けんとまん

けんとまん

2010.12.09
XML
カテゴリ: こころくばり
新聞の1面に「あかつき失敗」との大きな見出しと写真。

確かに、当初の計画と違って、金星の周回軌道には乗れなかった。



しかし・・・

自分は、果たして、失敗なのだろうかと考えている。

そこに至ったということだけでも、十分に意義のあることだし、しかも、所詮は人間が作ったものだし、想像を絶する環境である宇宙でのことなのだ。


夢と希望を与えてもらっているだけで、自分は成功していると思うし、しかも、6年後かもしれないが、まだまだ「あかつき」の旅は続くのだ

それを、単に「失敗」の二文字で片付けてしまうマスコミの程度の低さには、呆れてしまう(今に始まったことではないが)


人は失敗から学ぶことで、次のステップに進んできている。




どうも、その場だけで白黒つけたがる風潮というか、短期的な視点でしかものを観れなくなってきていると感じている。

そこに至るプロセスやバックボーン、その後のことを考えないし、それでいいと思っているのだろ。

あかつきは、これからのも希望の星のひとつだ

----------------------------------

世界では、6人に1人が食糧不足です。(特定非営利活動法人 ソムニード)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.11 07:57:03コメント(0) | コメントを書く
[こころくばり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: