2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は・・・と言っても、もう日付が変わっちゃってますが、最後までイレギュラーな一日でした。いつも納品は朝なのですが、閉店間際に連絡が入り、今から納品させてくれと言うのです。まあ、さすがに品出しは朝からしますが、バックはカゴ車でパンパンで、朝のスタッフびっくりするだろうなぁ・・。それと極め付けは、閉店間際の指輪探し。閉店の事務作業前に、商品の補充や前出しのラストスパートをかけていた時、遠くでお客様の『すみませ~ん!!』の苛立った声が聞こえました。普通なら、お客様が近くまで来られて声をかけるのに、随分遠くから大声でケロを呼んでいるんです。それが若い女の子が座りながら、大声出しているので、最初はヤンキーの女子なのかと思いましたが、近くに行くと、その隣に四つん這いになってうずくまっている男の人がっうわ~っこれは、具合が悪くなって倒れたお客さんケロ「どうか、なさいましたか?」女性『指輪が、この下に入ったみたいで、この棚動かせない?』へっ指輪ケロ「・・・動かせないのですが、ちょっとこの下を見てみますね。」懐中電灯と長い定規を持って来て、這いつくばって探すものの・・見つかりません。帰ろうとしていた店長と、たまたま休みで来ていたスタッフさんも巻き添えにして一緒に探してもらいますが・・・やはり見つかりません。ケロ「転がって入って行くのを見たんですか?」女性『・・・こっちの方向に飛んだので、この辺の下に入ったのだと思うのですが・・・。』ケロ「飛んだって・・・指から抜けて、スパッと飛んで行ったって事ですか?」女性『・・・落としたっていうか・・・。』男性『この床は音がしないので、たぶん落ちて当たって、この下に入ってしまったのだと思うのです。』この男性も、スタッフも必死で頭を床に擦り付けて探す様に、他のお客さんが何事かと見て行きます。棚の下からは見つからず、全然違う方向を探そうとするので、「転がって行く方向を見ていたんじゃないのですか?」と訊くと曖昧な返事を繰り返すのです。もうお手上げです見つかったら連絡しますという事で電話番号を訊いて、どんな指輪だったのかを訊くと・・・女性『これ(男性の指にはまっている指輪)とお揃いの、ダイヤが付いた指輪・・・その時、喧嘩していたんです・・・。私が怒って、指輪を抜いて投げ捨てたんです。だからどこに飛んだのかわからない。』一同「・・・。」ぎょえ~~ぃ指輪探しは振り出しに戻りました。という事は、棚の上の商品の陰という事も有り得ます。今度は、一斉に棚上を探す一同。諦めかけていた時、店長がとんでもない方向の棚下から見つけてくれました。良かった、良かった。今度はこれが原因で喧嘩しないでねふう
2015.03.16
コメント(2)
開店前に防災訓練があって、エリアマネージャーも苦笑するほどの迫真の演技で、足を怪我されたお客様(店員)を助け出した後、店内を駆け回り、「店内に残っているお客様はいらっしゃいませんか~!!すぐに外の駐車場に避難して下さ~い!!」と何度も大声を張り上げすぎたせいなのか・・・?その日の晩にのどが痛くてたまらなくなり、次の日には声が出なくなりました。接客が仕事の身なので、声が出なくては仕事になりません。数年ぶりに仕事をお休みしました。(1日だけ)後から考えたら、風邪をひいていたのに喉を傷めて、余計ひどくなってしまったようですね。でも、あの防災訓練、皆が迫真の演技すぎて(特にケロと店長)、駐車場に出ると前のスーパーの店員さんがびっくりしてこちらを見るので、慌てて「すみませ~ん、これは訓練で~す!!」と笑って説明したほど。ああ、でもやりすぎた・・・。だんだん風邪も悪化し、鼻水は出るし、痰はからんで咳が出だし・・・とうとう気管支炎になってしまいました。咳のしすぎで肋骨が痛くなり、夜は痰が気道を塞ぐので苦しくなり横になれません。枕で体を起こして、そのままウトウトしていました。病院で抗生剤と気管を広げるテープをもらってからは楽になりました。しんどくて(辛い意味)休みたいと思うけど、人手が少なく皆に迷惑をかけることを思うと「休みます」とは言えず、とうとう休まずに治しました。とは言え、まだ肋骨は痛いです。それも大丈夫なフリをして・・・どうしてこういう性格なんでしょう?自分でも呆れます。お陰で長引いてしまいました。血液検査もリンパ球も少ない値がでていて、抵抗力も落ちているため、今もずっと予防のためマスクで過ごしています。数年も風邪を引いた事もない、インフルエンザも罹る気がしないと油断していた酬いです。最近、睡眠不足だったし・・・本当に反省しています。ああ、本当に健康が一番ですね。苦しい思いをして、健康のありがたみをつくづく感じても・・・人間はすぐ痛みを忘れてしまうのですよねぇ。でも身体や心の痛みを忘れるからこそ、人間は生きていられると言います。そして、また傷つき、日常の大切さを思い知る。繰り返し、繰り返し・・・。
2015.03.12
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()