ケロサロン

2012.06.07
XML
カテゴリ: 気になる
『なぜヤギは、車好きなのか?』

タイトル を読んでから気になって仕方がなく、とうとう買ってしまった。



設立されたばかりの 鳥取環境大学 動物行動学 が専門の 小林朋道先生 は、思いつきで 「キャンパスでヤギを飼ってみてはどうですか」 と言ったところ、授業が終わった数分後には部員数20名ほどの 「ヤギ部 が誕生していたそうです。

先生は大変な事になったと思う半面、面白い事になってきたという 期待感 子ヤギ をもらってきた。
子ヤギの名前は 『ヤギコ』
『ヤギ部』 『ヤギコ』 、学生たちの実に ダイレクト な命名に先生は感心する。

ヤギコの入部から8年目に入部してきた 『クルミ』 『ミルク』 の母娘ヤギが実に 興味深い行動 をとっていた。
大学の駐車場の車を1台1台のボディや車内を点検する のだ
それはまるでヤギたちが


「この人はいつも内装のセンスが悪いのよねー。」


と、言ってるんじゃないかと思わせる仕草だった。

動物好きな私ですが、そういえば・・・あまりヤギの事は知らないなぁ~と思いました。
でも、何でヤギは車が好きなんだろう?
一心 でこの本を買ったといっても過言ではありません。

ヤギコの入部から6年目に入部してきた母娘ヤギ 『コハル』『コユキ』 など、 個性豊かなヤギ部員たち が色々とやらかしてくれる エピソード が面白い。

出会い があれば、必ず 別れ もやって来る。
子ヤギの頃、 みたいに懐いていたヤギコは大きくなるにつれて次第に 女王様 になってヤギ部に 君臨 する。
気が強く、生徒たちからも 恐れられていた ヤギコであったが、その行動からは本来の 甘えん坊 な様子など言葉は通じなくてもヤギコの心理がわかってくるようです。

そんなヤギコは 高齢 のため、今年2月に息を引きとった。

先生をはじめとする生徒たちとの 信頼関係 愛情 が感じられ、最後には 大泣き してしまいました。
悩みを抱え、ぼんやりヤギコを眺めにくる生徒さんなど・・ヤギコは創立間もない大学をずっと 見守ってきた のかも知れません。

発砲スチロールのヤギをヤギは仲間だと認識するのか?
ヤギは好物の草を目で認識するのか?嗅覚で認識するのか?
ヤギの角突きには、どんな意味があるのか?


とにかく観察好きの先生は、 フェレット 対ヤギ 園児 対ヤギにも興味を示します。
そんな細かい 観察 や数々の おもしろ実験 は、さすがに 動物行動学の先生 だと感心させられます。

それで 「なぜヤギは車好きなのか?」 って

う~ん、それはここでは言えません。
興味ある人は是非、この本を読んで一緒に考え、納得してください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.07 14:10:57
コメント(0) | コメントを書く
[気になる] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

778のメモ描き帖 きゃらべる★778さん
お局って呼ばないで… しげこ4476さん
はむはむダイアリー poppyえむさん
クーわんのお家 クーわんmamaさん

コメント新着

ケロ6219 @ Re[1]:イレギュラーな事ばかり。(03/16) poppyさん、こんばんは~。 今朝、朝のス…
poppy-えむ(の母)@ Re:イレギュラーな事ばかり。(03/16) 師匠☆お疲れ様です。 やっぱりあるのです…
ケロ6219 @ ごもっともでございます。 こんばんは。 ううっ、poppyさんの言う事…
poppyえむ @ Re:反省します。(03/12) 師匠☆こんばんは。 コメントが遅れてすみ…
ケロ6219 @ ありがとうございます。 poppyさん、こんばんは。 >先日の結婚記…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: