全135件 (135件中 1-50件目)
2023.04.03
コメント(0)
![]()
mouse X4-R5-MA 14型 Windows10 AMD Ryzen 5 4600H 8GB メモリ 512GB M.2 SSD ノートパソコン 新品 mouse マウスコンピューター PC BTO ※2021年3月22日より後継モデルに変更価格:109800円(税込、送料無料) (2021/5/25時点)楽天で購入
2021.05.25
コメント(0)
![]()
REBOOT BiSH [ BiSH ]価格:3861円(税込、送料無料) (2021/5/24時点)楽天で購入
2021.05.24
コメント(0)
![]()
【5/27 1:59までポイント5倍】直販 ノートパソコン:Lenovo Yoga 650 AMD Ryzen5搭載(13.3型 FHD マルチタッチ対応/8GBメモリー/256GB SSD/Windows10/Officeなし/ファブリックカバー)【送料無料】価格:80388円(税込、送料無料) (2021/5/24時点)楽天で購入
2021.05.24
コメント(0)
![]()
【売れ筋商品】dynabook PZ/HPB(W6PHP7CZDB)(Windows 10/Officeなし/15.6型ワイドFHD 広視野角 /Core i7-1165G7 /デュアルストレージ(256GB SSD+ 1TB HDD)/ブラック)価格:93280円(税込、送料無料) (2021/5/24時点)楽天で購入
2021.05.24
コメント(0)

EBBRO製 1/43 NISSAN GT-R R35 2007しばらくブログ更新を休んでしまいましたが、今日もモデルカーの写真を貼り付け~。今日の車は“日産 GT-R 2007”です。 この車は2007年に待望の末発売された"日産 GT-R (R35)”です。先代スカイライン GT-R(R34)からボディスタイルは大きく変化し、また車名からスカイラインという言葉を取り去り、新たなスポーツカーとして生まれ変わりました。 エンジンはVR38DETT型の3.8L V型6気筒ツインターボで、480PSしぼり出します。また、大幅に変更されたスタイルには空力が計算されたエアロパーツを装着し、テールランプにはスカイラインの代名詞でもある丸型のランプが存在感をより一層大きくしているように思います。また、最近のスポーツカーに採用されつつあるデュアルクラッチトランスミッションの2ペダルMTも装備し、まさに次世代のモンスターマシンとなりつつあるような感じですね。 hpi製 1/43NISSAN GT-R R35モデルカーご購入はこちらそれはそうと、このGT-Rが発売される前にモーターショーなどで発表されていたGT-R プロトタイプのモデルカーと発表直前までニュルブリンクサーキットで走行テストを繰り返していた覆面仕様のGT-R テストカーのモデルカーも発売されますね。私もどちらのモデルカーも予約済で楽しみにしています。hpi製 1/43日産 GT-R (R5) ニュルブルクリンク テストカーモデルカーご購入はこちらWIT's製 1/43日産 GT-R (R35) プロトタイプモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.20
コメント(0)

EBBRO製 1/43 MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT 2008今日もモデルカーの写真を貼り付け~。今日の車は今年のSUPER GTマシン、“モチュール オーテック GT-R SUPER GT 2008”です。 今年このマシンをドライブしているのは、ミハエル・クルムと柳田真孝です。SUPER GT 第7戦 もてぎが終わった段階で、年間ポイントランキングが1位のTAKATA 童夢 NSXをドライブする、道上、小暮組と5ポイント差の堂々の3位です。 今度の日曜日は、いよいよSUPER GT 第8戦 オートポリス 決勝が開催されます。残る2戦でどれだけの成績をおさめることが出来るか、どのチームも楽しみですね。 エブロ製 1/43MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT 2008 GT500モデルカーご購入はこちらそれはそうと、今、楽天市場でエブロ製モデルカーの絶版モデル(お宝)が販売されています。下に貼り付けた“エッソ ウルトラフロー スープラ(この2003年モデルは私のモデルカーです。)”のJGTC 年間総合チャンピオンを獲得した2002年バージョンなども販売してあり、私も購入するかかなり迷っています。(かなり高価)まだまだ、いろいろとお宝があるので興味のある方はのぞいてみて下さいね~。EBBRO製 1/43 ESSO ULTRAFLO SUPRA JGTC 2003 エブロ製 1/43エッソ ウルトフロー スープラ #6 2002モデルカーご購入はこちらロックタイト 無限 NSX #1 2001モデルカーご購入はこちら無限 NSX #16 2002モデルカーご購入はこちらその他にもかなりの種類のお宝(絶版)モデルカーあります。お宝エブロ製モデルカー ご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.14
コメント(0)

Hi-Story製 1/43 NISSAN SILVIA S14 K's TypeS 前期 1993さぁ、今日もブログにモデルカーの写真を貼り付け~。前回は“日産 シルビア S13 K's 前期”でしたが、今回の車は“日産 シルビア S14 K's TypeS 前期 1993”です。 この車は、1993年に6代目シルビアとして、発売されたFR(後輪駆動)車です。5代目シルビア S13に比べて、ボディサイズが大きくなり5ナンバーから3ナンバーへとなりました。エンジンは2000CC SR20DETの直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力は220PSでした。そのため、ボディ剛性が大幅に高められ、ブレーキ、足回りなども改良されました。 そうそう、このS14 シルビアにもNAエンジン搭載モデルのQ'sがありましたが、その車も漫画“頭文字D(イニシャルD)”に登場していましたね。赤城レッドサンズの中村賢太がドライブして、雨の中、藤原拓海にバトルを挑んでいました。 ハイストーリー製 1/43スケールNISSAN SILVIA S14 K's TypeSモデルカーご購入はこちらそれはそうと、注文していたモデルカーが昨日届いたのですが、ちょっと珍しい車です。前回、ブログで紹介したS13 シルビアの後期型“日産 シルビア S13 Q's 後期 1992”なのですが、実はこのS13 シルビア、警視庁警備部機動隊エリア警戒車両モデルなんです。どんな車かというと、日本の首都東京の中心街をテロから守る為に特別に配備された首都圏エリア警戒車両だそうです。(簡単に言えば、パトカーですね。) また、そのうち写真をアップしますね。RAI'S製 1/43スケールNISSAN SILVIA S13 Q's 1992警視庁警備部機動隊エリア警戒車両モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.13
コメント(0)

KYOSHO製 1/43 NISSAN SILVIA S13 K's 前期 1988昨日はブログを夜中に書いていたのですが、さぁ出来上がったと思って、公開ボタンを押すと、楽天のメンテナンス画面に入ってしまいました。あぁ・・・そういえば、メンテナンスがあるってお知らせがあったなぁと思ったのもつかの間、書き終えたブログは~?、見事に消えていました・・・涙) さぁ、気を取り直して今日もブログにモデルカーの写真を貼り付け~。前回はニスモ製作のS14 シルビアのコンプリートカー“NISMO 270R”でしたが、今日の車は“日産 シルビア S13 K's 前期 1988”です。 この車は、1988年に5代目シルビアとして、発売されたFR(後輪駆動)車です。軽量なボディに1800CC CA18DETの直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力は175PSでした。また、足回りには新開発のリアマルチリンクサスペンションを装備するなど、20年前に発売された車ですが今も結構人気で峠やサーキットなどで見かけることがありますね。 そうそう、このS13 シルビアは漫画“頭文字D(イニシャルD)”に登場していましたね。主人公 藤原拓海のおちゃめな先輩、池谷浩一郎がドライブしてました。実車では、このS13 シルビアにはQ'sのNAエンジン搭載モデルもありました。 京商製 1/43スケールNISSAN SILVIA S13 (K's、Q's)モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.11
コメント(0)

Hi-Story製 1/43 NISMO 270R 1994今日もブログにモデルカーの写真を貼り付け~。最近、日産車のオンパレードとなってしまっていますが、今日の車も日産車"ニスモ 270R"です。 この車は、1994年にニスモ創立10周年記念モデルとして、日産 シルビア K's(S14前期)をニスモがチューニングし限定30台(実際は32台)のみ発売したコンプリートカーです。 最大出力が270PSから由来しているニスモ 270R、グランツーリスモをプレイされたことがある人はプレゼントカーとして目にしたことがあるのではないでしょうか? ハイストーリー製 1/43スケールNISMO 270Rモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.10
コメント(0)
![]()
激安&ポイント大量ゲットの“ポイント優待キャンペーン”が昨日から開催しています。今回もかなりいろいろなジャンルの商品が激安なので、期間中でも売り切れ続出のようです。みなさんはもう激安商品をゲットしましたか?ぜひ、のぞいてみてくださいね~。(ポイントがプラチナ・ゴールド会員なら10倍、シルバー会員は5倍、レギュラー会員は2倍もいいですよね。) また、私がブログで紹介したのは今回も食べ物メイン(食欲の秋ですから・・・笑)ですが、ポイント優待キャンペーンでは、衣服、インテリア、食器など他にもいっぱいありますので、ぜひいろんなお店の商品をチェックしにいってみてくださいね~。ポイント優待キャンペーン2008年10月9日(木)10:00から10月14日(火)9:59までお買い得商品&お得情報紹介でした~。
2008.10.10
コメント(0)

KYOSHO製 1/43 CALSONIC PRIMERA JTCC 1994今日もブログにモデルカーの写真を貼り付け~。今日の車は"カルソニック プリメーラ No.12 JTCC 1994"です。 このプリメーラは2000CC以下のNAエンジンを搭載しなおかつフロントエンジンの量産4ドアセダンをベースとしたマシンでレースを行っていたJTCC(全日本ツーリングカー選手権)に出場していました。 また、この年、星野一義がドライブして、第17戦 富士スピードウェイで見事勝利しました。 京商製 1/43スケールCALSONIC PRIMERA JTCC 1994モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.09
コメント(2)

KYOSHO製 1/43 NISSAN SKYLINE GT-R R34 V-spec II Nur 後期型昨日はランチア ストラトスの写真を貼り付けましたが、今日はまたまたGT-Rにしました。今日の車は"日産 スカイライン GT-R R34 V-spec II Nur 後期型"です。 この車は2002年に発売された車で、エンジンはRB26DETTの直列6気筒DOHC ICツインターボの2600CCですが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースや国内のスーパー耐久レースなどのN1仕様エンジンとなっています。 また、高精度ピストン&コンロッドを採用し、高回転域の回転フィーリングがより一層磨きがかかっています。さらに、限定車専用としてゴールドシリンダーヘッドカバー、フルスケール300km/hの専用スピードメーターを採用し、特別ボディカラーとしてミレニアムジェイドが追加されました。 京商製 1/43スケール日産 スカイライン GT-R R34 V-spec II Nur 後期型モデルカーご購入はこちら日産 スカイライン GT-R R34 M-spec II Nur 後期型モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.08
コメント(0)

KYOSHO製 1/43 LANCIA STRATOS Turbo Gr.5 1977今日もGT-Rの写真を貼り付けようかと思ったのですが、ちょっと一休み。今日の車は“ランチア ストラトス ターボ Gr.5 1977”です。 ランチア ストラトスといえば、WRCで1974年、1975年、1976年と3連覇を成し遂げた偉大な車ですが、1977年にサーキットにも実は登場しました。ラリーカーのエンジンをベースに改良されターボ化されています。 この車は、1977年に富士スピードウェイにて行われた世界一速い車を決めるスーパーカーVSレーシングカーのイベントレースに参戦しました。なんと、ドライバーは現在インパルの監督、星野一義でした。ラリーのランチアもかっこいいですが、サーキット走行のランチア ターボもボディ形状がいかにもサーキット用になっていてスタイリッシュですね。 京商製 1/43LANCIA STRATOS Turbo Gr.5 1977モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.07
コメント(0)

EBBRO製 1/43 XANAVI NISMO GT-R SUPER GT 2008昨日は“ペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999”の写真を貼り付けましたが、今日は今年のSUPER GTマシン、“ザナビィ ニスモ GT-R SUPER GT 2008”です。ペンズオイル ニスモ GT-Rの活躍していた9年後のマシンとなります。 それでも日産のエースドライバー、本山哲は9年たっても健在ですね。今年のマシンではブノワ・トレルイエとタッグを組み、第1戦、第2戦と見事な走りを見せてくれました。 現在、年間ポイントランキングも4位につけているので、まだまだ優勝争い真っただ中です。次戦のオートポリスでは、ホンダのNSXが強いというイメージがありますが、R35 GT-Rはどういった勝負をしかけてくるのか楽しみですね。 すこし見づらいですが、モチュール オーテック GT-Rとザナビィ ニスモ GT-Rを2台並べて撮影してみました。(左側:モチュール、右側:ザナビィ) エブロ製 1/43XANAVI NISMO GT-R SUPER GT 2008 GT500モデルカーご購入はこちらMOTUL AUTECH GT-R SUPER GT 2008 GT500モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.06
コメント(0)

激安“北海道4時間タイムセール”が開始してから1時間が過ぎました。もう激安商品をゲットしましたか?私もどんなものがあるのかいろいろとのぞいてみましたが、やはり目玉は海の幸!!カニ、いくら、鮭などなどほかにもいっぱいでした。また、珍しいものでは鹿の肉なんかも。好きな人にはたまらないでしょうね。(実は私はちょっと苦手ですが・・・汗) また、私がブログで紹介したのは食べ物(食欲の秋ですから・・・笑)ばかりですが、北海道4時間タイムセールでは、衣服、インテリア、食器など他にもいっぱいありますので、ぜひいろんなお店の商品をチェックしにいってみてくださいね~。北海道4時間タイムセール会場はこちら(20時から23時59分まで)そうそう、今日はエントリーするだけで楽天ポイントが2倍つくので、まだエントリーされてない方は、お買い物前にエントリーをしておくとお得ですよ。今日のブログはお買い得商品紹介でした~。
2008.10.06
コメント(0)

EBBRO P-4製 1/43 PENNZOIL NISMO GT-R JGTC 1999今日は昨日到着していた“ペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999”の写真を貼り付け~。この車のベースはR34 スカイライン GT-Rなのですが、造りは1998年のJGTCマシン、R33を基本にしています。ドライサンプ化されたエンジンRB26DETTを低く、車体中央よりにマウントし、駆動は後輪駆動のみとされ、シーケンシャル6速ミッションを採用していました。 SUPER GTの前身でもある1999年 JGTC(全日本GT選手権)に本山哲、E・コマス組がドライブし見事、年間総合優勝を果たしたGT-Rです。 以前にエブロからダイキャスト製で発売されていたのですが、今回はレジン製での発売となりました。さすがに精密な作りに感動です。そういえば、私がこの車を初めて見たのはJGTCではなく、プレイステーションのゲーム、グランツーリスモ(1か2)でした。そうそう、グランツーリスモ5 プロローグも先日アップデートがおこなわれて、とうとうSPEC3になりましたね。私はまだアップデートをおこなっていないのですが、車種も増えたようでまたまた楽しめそうです。 エブロ P-4製 1/43PENNZOIL NISMO GT-R JGTC GT500 #1 1999モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.05
コメント(0)

hpi 1/43 NISSAN GT-R R35 Nur TEST CAR予想通り、今日エブロP-4製“ペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999”が到着しました。レジン製でかなり精密に作り込まれています。まだ、写真は撮っていないので、もうしばらくお待ちくださいね。それはそうと、hpiから“NISSAN GT-R R35 Nur TEST CAR”が発売されるそうです。この車は日産のCEOカルロス・ゴーンがニュルブリンクを走行したことでも有名ですよね。また、R35発売前のテストカーということで、よく雑誌に載っていた覆面仕様になっているようです。価格はちょっと高めのレジン製ですが、大蛇(オロチ)の出来栄えがとてもよかったので、早速予約をしてしまいました。発売が待ち遠しいです。hpi製 1/43スケール日産 GT-R R35 ニュルブルクリンク テストカーモデルカーご購入はこちら日産 GT-R R35 (レジン製)モデルカーご購入はこちらエブロ P-4製 1/43スケールペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999モデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.04
コメント(0)
卓上タイプ(表紙+53枚) 壁掛けタイプ(表紙+12枚)先日、ブログでも紹介しましたが、SUPER GTの来年のカレンダーは、卓上タイプの方を購入しました。本日、到着していたのですが、なかなかおすすめです。大きさ的にもちょうどいい感じで、1枚1枚に見事なアングルで撮影されたGTマシンの写真が写っています。また、カレンダー部分は最下部なので、カレンダーとして使用した後は、カレンダー部分を切り取ってGTマシンのフォトカードとして使用出来そうです。それはそうと、京商製の“日産 スカイライン GT-R R34 V-spec II Nur 後期型”と“スカイライン GTS-R (R31改) AUTECH Ver.”が昨日到着していました。R34のモデルカーはエンジンまで再現されていて、かなりよかったです。また、昨日発売されたエブロ P-4製の“ペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999”も明日あたりに届きそうです。近々写真をアップしようと思っています。スーパーGTウィークリーカレンダー2009 卓上タイプご購入はこちらスーパーGT カレンダー2009 壁掛けタイプご購入はこちらモータースポーツ関連はモノコレでチェック!モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.10.03
コメント(0)

KYOSHO 1/43 NISSAN SKYLINE GT-R R34 V-spec II Nur 後期型いよいよ京商から“日産 スカイライン GT-R R34 V-spec II Nur 後期型”が発売されましたね。この車は2002年に発売された車で、エンジンはRB26DETTの直列6気筒DOHC ICツインターボの2600CCですが、ニュルブルクリンク24時間耐久レースや国内のスーパー耐久レースなどのN1仕様エンジンとなっています。また、高精度ピストン&コンロッドを採用し、高回転域の回転フィーリングがより一層磨きがかかっています。さらに、限定車専用としてゴールドシリンダーヘッドカバー、フルスケール300km/hの専用スピードメーターを採用し、特別ボディカラーとしてミレニアムジェイドが追加されました。私も“スカイライン GTS-R (R31改) AUTECH Ver.”と一緒に予約注文していたので近日中に届くと思います。また、そのうち写真をアップしますね。京商製 1/43スケール日産 スカイライン GT-R R34 V-spec II Nur 後期型モデルカーご購入はこちら日産 スカイライン GT-R R34 M-spec II Nur 後期型モデルカーご購入はこちら日産 スカイライン GTS-R R31改 オーテックバージョンモデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.30
コメント(0)

DISM製 1/43 TOYOTA CELICA XX 2000 GT 1983 (GA61) 後期型今日も昨日に引き続き、懐かしの名車、“トヨタ セリカ XX(ダブルエックス) 2000 GT (GA61)”のモデルカーの写真を貼り付け~。 1983年にマイナーチェンジされた2代目セリカXX。外観はバンパー(フロント、リアともに)、テールライト、ドアミラーなどの変更がありました。エンジンには1G-GEUの直列6気筒DOHC2000CCを搭載し、160PSの出力でした。 私の感じではドアミラーに変更になって、前期型よりスポーティーになった気がします。 ディズム製 1/43トヨタ セリカ XXモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.28
コメント(0)

DISM製 1/43 TOYOTA CELICA XX 2800 GT 1982 (MA61) 前期型今日は久々にモデルカーの写真を貼り付け~。かなり懐かしの名車、“トヨタ セリカ XX(ダブルエックス) 2800 GT (MA61)”。1982年に発売された2代目セリカXXです。 2代目セリカXXは初代の曲線基調のなだらかなボディーライン、角目4灯ヘッドライトから、直線を主体としたシャープな造形のボディー、空力を意識したリトラクタブルヘッドライトのシンプルなボディフェイスへと変貌しました。また、エンジンに5M-GEUの直列6気筒DOHC2800CCを搭載し、170PSの出力と優れた空力で200Km/hオーバーを記録しました。 半年以上モデルカー展示場を更新していない・・・汗)ので、セリカXXの写真を4枚貼り付けました。 ディズム製 1/43トヨタ セリカ XXモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.27
コメント(0)
![]()
自動掃除ロボット ロボモップ ロボモップ用替えダストシート最近、よく通販番組で紹介されている自動掃除ロボット“ロボモップ”、なかなか紹介映像を観ていると欲しくなってきます。構造はいたってシンプルで結構よくホコリやごみがとれるようです。ただ、フローリング専用でなく畳などでも使えるように改良して欲しいなと思います。あと、ロボモップに取り付けるシートもワックスシートなんかもあるといいかもしれないですね。【ポイント10倍】 送料無料即出荷 限定特価 ロボモップ(タイマー搭載)【ポイント10倍】 ロボモップ用替えダストシート 25枚入り通販番組で気になる商品はマツカメショッピングでチェック!
2008.09.26
コメント(2)
![]()
浜崎あゆみ A COMPLETE ~ALL SINGLES~初回限定仕様 DVD付き結構、購入が遅めですが、今日、浜崎あゆみの“A COMPLETE ~ALL SINGLES~ (初回限定仕様)”が到着しました。購入しようかどうかかなり迷っていたのですが、やっぱり購入してよかったです。デビュー当初からアルバムも購入してきましたが、今回のように“浜崎あゆみシングルCD10年史”のようになったCDを聴くとその時その時の思い出や記憶がよみがえってきます。また、この初回限定版の目玉は付属しているDVDですね。これまでに観ることができなかったライブ映像が満載されています。フォトブックもよかったですし、購入して本当によかったと思います。浜崎あゆみ A COMPLETE ~ALL SINGLES~(初回限定版) ご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.25
コメント(0)
最近、朝晩が結構涼しくなってきましたね。昨日は窓を開けっぱなしにしていたせいもあり、夜は室温が22℃でした。寝る時にタオルケット1枚ではちょっときびしくなってきました。それはそうと、早いものでめっちゃ暑かった夏がおわれば、食欲、読書!?、紅葉の秋ですね。まだ少し早いかもしれないですが紅葉スポットを今のうちからチェックしておいて、ドライブや旅行の計画をたてておくのも楽しいですね。私のおすすめは、京都の嵐山と栃木のいろは坂です。近郊の方はぜひ行ってみてくださいね~。 他にもいろいろと全国厳選200の紅葉スポット&宿をご紹介♪
2008.09.25
コメント(0)
![]()
SUPER GT CALENDAR 2009SUPER GT CALENDAR 2009 WEEKLY今年もそろそろ来年のカレンダーが発売されるようになってきましたね。毎年、私はSUPER GTの壁掛けカレンダーを購入しているのですが、今年はちょっと悩んでいます。壁掛けカレンダーだとかなり大きい写真なのですが、当然12か月分の枚数しかなく、GTマシンも12台となってしまいます。その点、ウィークリーカレンダーなら毎週GTマシンが変わるのですべてのマシンを網羅しているようです。(プラスアルファ的なマシンもあるようですが…)どちらを購入するかもう少し考えてみようと思います。SUPER GT カレンダー2009年 壁掛けタイプご購入はこちらSUPER GT ウィークリーカレンダー 2009年 卓上タイプご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.23
コメント(0)
楽天ラッキーくじが新しくなって、はじめの頃は“はずれ”のオンパレードでしたが、先週からなぜか連続4回も“あたり”をゲットしました。といっても1ポイントですけどね。10000ポイントがいつか当たりますように!! 結構、ラッキーパンダは愛らしいキャラクターですよね。
2008.09.23
コメント(2)

EBBRO 1/43 CALSONIC IMPUL GT-R SUPER GT 2008エブロから今月発売予定になっていた“カルソニック インパル GT-R SUPER GT 2008”ですが、製造不良が判明し、全品回収となってしまいましたね。このため発売延期ということですが、来月には改良されて発売されるでしょう。今年のSUPER GTでは松田次生、セバスチャン・フィリップ組がドライブし、第7戦のもてぎ終了時点での年間ポイントランキング6位とまだ優勝圏内にいますね。エブロ製 1/43スケールカルソニック インパル GT-R SUPER GT 2008モデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.22
コメント(0)

EBBRO 1/43 MOTUL AUTECH GT-R SUPER GT 2008エブロから発売延期になっていた“モチュール オーテック GT-R SUPER GT 2008”がいよいよ発売されました。今年のSUPER GTではミハエル・クルム、柳田真孝組がドライブし、第7戦のもてぎでは7位でしたが現在の年間ポイントランキングではNISMOのエース、本山、ブノワ組のザナビィ ニスモ GT-Rを4位に抑えての堂々のお3位です。SUPER GTも残るは2戦、優勝争いもますますヒートアップしそうな感じですね。エブロ製 1/43スケールモチュール オーテック GT-R SUPER GT 2008モデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.20
コメント(2)
![]()
EBBRO P-4 1/43 PENNZOIL NISMO GT-R JGTC 1999エブロから(エブロとP-4のコラボモデルですが)“ペンズオイル ニスモ GT-R JGTC 1999”が発売されます。この車はSUPER GTの前身でもある1999年 JGTC(全日本GT選手権)に本山哲、E・コマス組がドライブし見事、年間総合優勝を果たしたGT-Rです。以前にエブロからダイキャスト製で発売されているのですが、今となってはなかなか手に入りませんね。今回はレジン製での発売ということなので、より一層ボディスタイルが良くなっていると思います。私も早速、予約を入れましたが10月の発売が待ち遠しいです。エブロ P-4製 1/43スケールペンズオイル ニスモ GT-Rモデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.13
コメント(0)

KYOSHO 1/43 LANCIA STRATOS Turbo Gr.5 1977とうとう今日から9月ですね。それにしても今年の夏は暑いです・・・汗)ブログも長らくお休みしていましたが、今日は久々に書き込み~。ブログをお休みしていた間にもたくさんのモデルカーが発売されて、私の手元にもいろいろと届いています。そんな中、先日注文していたモデルカーが今日到着していたので、早速書き込み~。この車は、“ランチア ストラトス ターボ Gr.5 1977”です。ランチア ストラトスといえば、WRCで1974年、1975年、1976年と3連覇を成し遂げた偉大な車ですが、1977年にサーキットにも実は登場しました。ラリーカーのエンジンをベースに改良されターボ化されています。また、写真の車は1977年に富士スピードウェイにて行われた世界一速い車を決めるスーパーカーVSレーシングカーのイベントレースに参戦しました。なんと、ドライバーは現在インパルの監督、星野一義でした。ラリーのランチアもかっこいいですが、サーキット走行のランチア ターボもボディ形状がいかにもサーキット用になっていてスタイリッシュですね。京商製 1/43スケールランチア ストラトス ターボ Gr.5 1977モデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.09.01
コメント(0)

Hi-Story 1/43 MITSUOKA OROCHI KABUTO昨年のモーターショーに登場した“光岡 大蛇 兜(オロチ カブト)”のモデルカーが発売されました。光岡自動車の説明によると、この車はデザインスタディーモデルとして、カーボンファイバーやプラチナ箔を使用し、より一層高級感を出しているそうです。市販化は今のところないようですが、もしこの車が街中を走っていたら、注目の的ですね。ハイストーリー製 1/43スケール光岡 大蛇 兜 (オロチ カブト)モデルカーご購入はこちらモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.08.02
コメント(0)

KYOSHO製 1/43 NISSAN FAIRLADY Z432 (S30)今日も京商製のモデルカーの紹介です。本日発売となった“日産 フェアレディ Z432 (S30型)”は、たぶんマンガの湾岸ミッドナイトの主人公朝倉がドライブする“悪魔のZ”だと思います。ボディカラーは原作ではミッドナイトブルーなので少し異なりますが、私は早速、注文してしまいました・・・汗) 京商製 1/43日産 フェアレディ Z432 (S30) ダークブルーホワイト モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.08.01
コメント(0)

VITESSE製 1/43 MITSUBISHI LANCER EVOLUTION X来月は京商から“三菱 ランサー エボリューション X”が発売されるようです。以前ビテス製のモデルカー(写真のモデルカーです)は発売されていますが、京商製も発売されるとは思ってもみませんでした。ビテス製と比較してみたいところですが、今回はスルーしようと思っています。以前のブログより・・・“三菱 ランサーエボリューション X ”はランサーEVOシリーズの10代目として2007年に登場しました。9代目までのEVOとはかなり仕様がことなっており、エンジンもこれまでの4G63より軽量化およびレスポンスアップした4B11を搭載しています。また、もう1点大きく異なる点は、Twin Clutch SSTという6速オートマチックトランスミッションを搭載した点です。日産 GT-Rも2ペダル化され、EVOも同じく。(通常のマニュアルミッション車もラインナップされていますが)スポーツカーにも2ペダル化が進んでいるようですね。VITESSE製 1/43 MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Xtuned by RALLIART また、ラリーアートのパーツを装着したEVO X ラリーアートバージョンのモデルカーも登場しています。実際にはラリーアートバージョンの車があるということではなく、EVO X オーナーがチューニングパーツとして追加するものです。モデルカーではカーボンミラーやボディのデカールなどが再現されています。 KYOSHO製 1/43スケール三菱 ランサーエボリューション X GSRレッドメタリックホワイトパールブラックパールモデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.07.31
コメント(0)

EBBRO製 1/43 Xanavi Nismo GT-R SUPER GT 2008久々のブログの書き込みです。まだ、PS3用頭文字D エクストリーム ステージにはまっています。ストーリー重視のモードもおもしろかったのですが、今はネット対戦がおもしろくほぼ毎日しているような感じです。それはそうと、いよいよエブロから今年のSUPER GTの目玉!“ザナビィ ニスモ GT-R”が来月発売されますね。第1戦、2戦と好調だったGT-Rも先日の第5戦SUGOではなかなか結果を残すことが出来なかったようですね。そうそう、昨年のSUPER GT GT300クラスの優勝車“TOY STORY Racing apr MR-S”のセパン仕様も来月発売ですね。私も両方予約していますが、楽しみです。 エブロ製 1/43 Xanavi Nismo GT-R No.23 SUPER GT 2008モデルカーご予約はこちらapr MR-S セパン仕様 No.101 SUPER GT 2007モデルカーご予約はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.07.29
コメント(0)
![]()
AUTOart製 1/18 TOYOTA SPRINTER TRUENO GT-APEX 頭文字D Ver.ここ数日、PS3用頭文字D エクストリーム ステージにはまっていますが、なかなかいろは坂の小柏カイを攻略することが出来ません。先行で逃げ切ろうと思うのですが、いろは坂のコーナーでインべたのさらにインべたを原作と同じように見事にMR-2でジャンプして行ってしまいます。私も何度か挑戦しているのですが、着地後にガードレールに触れてしまいタイムロス・・・汗)う~ん、なかなか難しいです。それはそうと、オートアートより以前1/18スケールのAE86 トレノが発売されていましたが、日本限定で頭文字Dバージョンのトレノが発売されることが決まったようです。原作に登場する藤原拓海のドライブするAE86トレノを忠実に再現しているようで、なかでも面白かったのが車内のカップホルダーの紙コップも再現とありました。(原作を読んだことがある方は、お約束ですよね。)今回、発売決定になったトレノはプロジェクトD以前のモデルのようで、カーボンボンネットはさすがに再現されてないです。頭文字Dファンにとっては結構待ち遠しいモデルカーとなりますね。 オートアート製 1/18 トヨタ スプリンタートレノ (AE86) 頭文字D Ver.モデルカーご予約はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.07.09
コメント(0)
![]()
SHARP製 AQUOS 32型 LC-32D30今日は朝から家電量販店を3店舗まわって、シャープ製 アクオス 32型“LC-32D30”を購入してきました。といっても今回も自分用ではなく祖母用のテレビです・・・汗)まず、1件目はよく行く家電量販店で124,800円のところを値切って、24%ポイント相刹の現金値引きで94,800円(94,848円の端数切り捨て)となりましたが、なかなか納得がいかずに他店へ。そこでは138,000円のところ値切って30%ポイント相刹の現金値引きで96,600円に。でも、まだもうちょっと値切ると33%まで値引きしますということで、92,000円(92,460円の端数切り捨て)になりました。この段階で購入してもよかったのですが、ネット価格との差が結構あったので、最初に行ったお店の系列店に行き前のお店の価格よりもう少し安い金額で交渉をすると、最終的に124,800円の28%ポイント相刹の現金値引きで89,800円(89,856円の端数切り捨て)となりました。さて、ここで決めようと支払時になってカード払いだと、値引きが2%減ってしまいますと言われたのですが、そこはまたまた交渉で何とかしてもらいました。楽天カードを使用したのであと1%安くなったことになるかな。(88,902円)この価格で、5年保証&配送取り付け込みなので、まずまずの買い物ができたかなと思います。テレビは明日の午前中にやってきます。・・・早く自分用が欲しいところです。 シャープ製 32型 液晶テレビ アクオス LC-32D30 モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.07.05
コメント(0)
![]()
PS3版 頭文字D EXTREME STAGE今日は仕事の帰りにゲーム屋に寄って、“PS3版 頭文字D エクストリーム ステージ”を購入しました。早速、2時間ほどプレイしてみましたが、さすがPS3版!グラフィックがものすごく綺麗です。とりあえず、先日購入したロジクール G25 レーシング ホイールでプレイしようと説明書を読むと、G25には対応はしているものの、クラッチペダルは使用出来ないということでした・・・ちょっと残念。気を取り直してマニュアルミッションを選択し、G25の6速ミッションを使用してプレイすると、これがまた難しい・・・。あと、ステアリングも慣れるまでにかなり時間がかかりそうな感じです。あまりにも自分の下手さ 笑)にあきれてしまい、ついにはG25から通常の振動コントローラで2時間ほどプレイしてしまいました。今回の頭文字Dはちょっとステージが少ないような感じです。(もしかしたら、ネットでアップデートなんてことがあるかもしれないですが)それと、いろは坂はなかなか思うように車体をコントロールすることが出来ずに惨敗でした。明日からまたG25で!?特訓です。それはそうと、先日、発売されたエブロ製 NISSAN GT-R TEST CAR SUPER GT 2008なんとか入手できました。お店によってショートしたり、余剰があったりとまちまちなようですね。私が予約していたお店は予約数の半分しか入荷できなかったらしく、運悪く私も予約キャンセルになってしまい、別のお店で探して購入しました。なかなか今回のテストカーの出来栄えもいいですよ。また、そのうちに(いつになるやら・・・汗)モデルカー展示場に写真をアップしようと思っています。 PS3用ゲーム 頭文字D EXTREME STAGEご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.07.03
コメント(0)

EBBRO製 1/43 NISSAN GT-R TEST CAR SUPER GT 2008いよいよエブロから発売延期となっていた“日産 GT-R テストカー SUPER GT 2008”が発売となりました。先日、マレーシアのセパンサーキットで行われた第4戦も前年Zで優勝したKONDO RACINGが今年はGT-Rで見事2年連続優勝を成し遂げましたね。2位にはMOTUL AUTECH GT-Rが入賞し、GT-Rの強さが一段と見えてきます。また、GT300では、山野、佐々木組のクスコ ダンロップ スバル インプレッサが見事優勝しました。新型インプレッサ投入前にやってくれましたね! エブロ製 1/43 日産 GT-R テストカー SUPER GT 2008モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.30
コメント(2)
![]()
Logicool G25 Racing Wheel今日、仕事帰りに家電量販店に寄ったのですが、そこでなんと“ロジクール G25 レーシング ホイール”が販売されていたので、中古かなぁと思いつつ店員に聞いてみると再販されたということでした。次回入荷は未定と前回販売された時と同じような感じでしたので、即購入してしまいました・・・汗) さっそく、家に帰りG25をなんとか設置してグランツーリスモ5をプレイしてみましたが、感動ですね!6速ミッション+クラッチは実際に運転しているような感じでした。(ただ、タイムはかなり落ちてしまいましたが・・・)来月にはPS3版 頭文字Dが発売されるので、このG25でプレイするのがかなり楽しみです。それはそうと、モデルカーもビッグタイトルがかなり発売されているようですね。hpi製、エブロ製 ニッサン GT-R (R35)、にハイストーリー製 光岡 大蛇(オロチ)などなど。さすがにhpi製 GT-Rは今回は購入しませんでしたが、エブロ製を予約していたので、そろそろ到着すると思います。 Logicool G25 Racing Wheelご購入はこちらHi-Story製 MITSUOKA OROCHIモデルカーご購入はこちらhpi製 NISSAN GT-R (R35)モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.20
コメント(1)

AUTOart製 1/18 SUBARU IMPREZA WRC 2006 NIGHT RACE VER.本日、予約していたモデルカー“スバル インプレッサ WRC 2006 ナイトレース バージョン”がモデルカーのお店から入荷しましたと連絡がありました。これまで、インプレッサのラリーカーのモデルカーも結構収集しているのですが、ナイトレース用のヘッドライトが装備されているのは、なかなか珍しいですね。この車は2006年のWRC 第1戦 モンテカルロラリーに出場していた車で、ペター・ソルベルグがドライブしていましたが、残念ながらリタイアという結果でした。 SUBARU IMPREZA WRC 2008 NEW VERSIONそうそう、アクロポリスラリーで登場した新型インプレッサも結構スタイリッシュな感じですね。まだ、このモデルカーの発売のアナウンスはないので、ぜひとも早くAUTOart、ixoあたりから発売してほしいです。 オートアート製 1/18スバル インプレッサ WRC 2006 ナイトレースVer.モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.14
コメント(2)

NOREV製 1/43 SUZUKI SX4 WRC Concept 2006今年からWRC(世界ラリー選手権)にSX4で本格参戦しているスズキですが、そのコンセプトモデルのモデルカーが発売されました。はっきりとはわからないのですが、このホワイトボディのコンセプトカーはもしかして、2007年にテストを兼ねてWRCにスポット参戦していたカラーリングかもしれないですね。(ちょっと自信無いですが・・・汗) それはそうと、今年のWRCでのスズキはなかなか苦戦しているようです。ドライバーにトニー・ガルデマイスターとP-G・アンダーソンの2人体制をとっていますが、上位に入賞してくるためにはマシンのセッティングなどの課題が山積みのようです。それはそうと、前戦のWRC アクロポリスラリー(ギリシャ)では、とうとう新型インプレッサWRCが登場しました。ペター・ソルベルグが見事2位入賞だったようです。 ノレブ製 1/43 スズキ SX4 WRC コンセプト 2006モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.13
コメント(0)

Hi-Story製 1/43 NISMO 270R 1994少し前にハイストーリー製 日産 シルビアが発売されたと思っていたら、またまたやってくれました! NISMO 270Rも発売です。この車は、1994年にニスモ創立10周年記念モデルとして、日産 シルビア K's(S14前期)をニスモがチューニングし限定30台(実際は32台)のみ発売したコンプリートカーです。最大出力が270PSから由来しているNISMO 270R、グランツーリスモをプレイされたことがある人はプレゼントカーとして目にしたことがあるのではないでしょうか?(私はそうでした) 先程、ネットで発売されているのを見つけて、即注文してしまいました・・・汗)また、手元に到着したら写真をアップしようと思っています。 ハイストーリー製 1/43 レジンモデル NISMO 270Rモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.12
コメント(0)
![]()
EBBRO製 1/43 YellowHat YMS TOMICA GT-R 2008早いもので、今年のSUPER GTも次戦はいよいよ灼熱のマレーシア、セパンですね。毎年、さまざまなことが発生してなかなか楽しみなレースです。それはそうと、早くもエブロ製“イエローハット YMS トミカ GT-R SUPER GT 2008”の予約が始まりましたね。横溝直輝、ロニー・クインタレッリ組のドライブするGT-Rですが、今年はまだなかなか結果を残すことが出来ていないです。今後に期待ですね。 エブロ製 1/43 YellowHat YMS TOMICA GT-R SUPER GT 2008モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.06.06
コメント(1)

NOREV製 1/43 MAZDA 6 (ATENZA) 2008本日、ノレブから“マツダ 6 2008”が発売となりました。マツダ 6 とは、アテンザの海外名で、今回発売されたモデルカーは今年2代目アテンザとして発売されて間もない車です。マツダのモデルカーはどうしてもRX-7、RX-8、ロードスターなどスポーツカータイプが多いのですが、さすがノレブ!アテンザの良さを分かってますね。セダンタイプでなくスポーツタイプのアテンザならよりGOODなのになぁと思いました。それはそうと、京商はまたまたやってしまいましたね~。先日、発売されたばかりの“日産 プリメーラ (HP10) ニスモ テストカー 1993”に不具合があったようで、京商は全品回収するそうです。私も予約していたのですが、モデルカーのお店から連絡があり、8月頃に修正を行って販売するそうです。京商は少し前にもありましたよね。しっかりしてね~。 ノレブ製 1/43 マツダ 6 (アテンザ)セダン 2008モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.31
コメント(1)

AUTOart製 1/18 SUBARU IMPREZA S204 2006本日、オートアートから発売がかなり延期になっていた“スバル インプレッサ S204”がとうとう発売となりました。先程、私も予約していたメールを確認してみるとなんと昨年の12月の予約注文でした。待ちに待った発売という感じです。この車は2006年に発売されたインプレッサで、22Bとならんでかなり人気のプレミアムコンプリートカーです。限定600台で480万円という価格ながら即完売したそうです。実は私もスバルのディーラーへS204のカタログだけ(笑)はもらいに行ったことを覚えています。実車の購入は無理としてもやはりモデルカーで手元に置けるのはかなりうれしいですね。(今月は予約しているモデルカーが多数発売されるようで、かなりお財布がピンチです・・・汗) オートアート製 1/18 スバル インプレッサ S204モデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.30
コメント(1)

京商製 1/43 CALSONIC PRIMERA No.12 JTCC 1994いよいよ京商より“カルソニック プリメーラ No.12 JTCC 1994”が発売されましたね。JTCCとは全日本ツーリングカー選手権で2000CC以下のNAエンジンを搭載しなおかつフロントエンジンの量産4ドアセダンをベースとしたマシンでレースを行っていました。このカルソニック プリメーラは星野一義がドライブして、第17戦 富士スピードウェイで見事勝利しました。私もこのカルソニック プリメーラとニスモ テストカーを予約していたので、近日中に手元に届きそうです。また、モデルカー展示場にアップの予定です。(いつになることやら・・・汗) 京商製 1/43 カルソニック プリメーラ No.12 JTCC 1994日産 プリメーラ (HP10) ニスモ テストカー 1993 モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.29
コメント(0)

DISM製 1/43 TOYOTA CELICA GT-FOUR 1986 (ST165) 今日もディズム製のモデルカーを貼り付け~。この車は“TOYOTA CELICA 2000 GT-FOUR (ST165) ”で1986年に登場した4代目セリカの前期型です。WRC(世界ラリー選手権)でのトヨタの活躍もこのセリカ GT-FOUR (ST165)からはじまったと言ってもいいですね。近年はトヨタはWRCに出場していませんが、またいつか活躍するところをみたいです。 ディズム製 1/43トヨタ セリカモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.26
コメント(0)

DISM製 1/43 MITSUBISHI STARION GSR-VR 1988 (E-A187A)今日は久々にDVDをレンタルしてきて映画を観ました。“SS(エスエス)”という哀川翔の主演の映画なのですが、結構面白かったです。映画にスタリオンが登場していたので、ブログにモデルカーの写真を貼り付け~。 この車は“MITSUBISHI STARION 2600 GSR-VR (E-A187A)”で、1988年に登場した三菱車です。空力面を重視されて開発されたボディスタイルは当時かなり目立っていたようです。また、エンジンには2600CCのG54B 直列4気筒OHCICターボを搭載していました。馬力175PS、トルク32.0kg-mというエンジンパワーでしたが、結構人気があったようです。 なかなかモデルカー展示場を更新していないので、スタリオンの写真を4枚貼り付けました。 ディズム製 1/43三菱 スタリオンモデルカーご購入はこちら モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.25
コメント(0)
![]()
プレイシート 佐藤琢磨 リミテッドエディション先程、ネットをしていて知ったのですが、プレイシートエボリューションの佐藤琢磨仕様が発売されているのですね。私もグランツーリスモ5プロローグ SPEC IIを楽しんでますが、やはりこういった本格的なシートでプレイするとより一層盛り上がりますね。あとは、ロジクールのクッラッチ付きコントローラー G25 Racing Wheelと組み合わせると完璧です。7月にはPS3用ゲーム、頭文字D エクストリーム ステージがいよいよ発売されるので、こちらもかなり楽しみです。 プレイシート佐藤琢磨リミテッドエディションロジクール G25 Racing Wheel モデルカー展示場もよろしく~(2008/2/11更新)
2008.05.20
コメント(0)
全135件 (135件中 1-50件目)


