全2件 (2件中 1-2件目)
1

新年早々、恒例のドッジビー大会を2日間に渡り、東京都市大学横浜キャンパスで開催した。寒さも、疲れも微塵も感じさせない、元気いっぱいの子どもたち。負けては悔しがり、勝っては飛び上がって勝利を喜ぶ、純粋で素直な感情の発散。一方スポーツマンシップについて、毎年コーチたちと話して大会に臨むからか、対戦相手や審判への感謝・リスペクトの念を感じさせる、試合前後の挨拶、握手など礼儀がしっかりできていた。また決勝トーナメントに進めないチームの子どもたちも、進出してもその試合に出れない子どもたちも、本当は悔しいはずだが、大きな声で声援を送っていた。きっとこの子たちはスポーツ選手としても人間としても強くなる。優勝トロフィー大人のプロスポーツ選手や五輪に出るアスリートにもプレーだけでなくスポーツマンシップによって感動を与える人たちがいて、見ていて清々しいものだが、キッズの子どもたちはまだ小学生なのにりっぱ。感心した。応援旗 旗に隠れている子どもがドッジビーを見せています。試合結果【1月5日(火)】優勝:KBC五反田・大崎準優勝:KBCαたまプラーザ3位:KBCたまプラーザ テラス&KBC武蔵小杉・元住吉【1月6日(水)】優勝:KBC豊洲・東雲準優勝:KBC三軒茶屋3位:KBC大井町&KBC日吉
2016.01.07

今年もいつも通り、東急ジルベスターコンサートで新年を迎えた。今回は世界最高峰のバレエダンサー、シルヴィ・ギエム(私と同級生です)の最後の舞台(ボレロ)でカウントダウンという夢のような瞬間。その後の東京バレエ団も含めバレエとオーケストラをよく知るカメラが追う映像は普段客席で観るものとは異なるもう一つの魅力がある。嬉しいことに、東急グループ ブランドCMたまプラーザ編に、キッズコーチのあゆゆとKBCたまプラーザが登場。翌日、川口の氷川神社のお参りで新年をスタート今シーズンのお休みは曜日の関係で、本当に短い。KBCは今年10周年を迎える節目の年。成長過程の通過点だが本当に大事な年になる。キッズコーチとともに自分たちがすべきことをやり切り、子どもたちと保護者のために尽くしていきたい。今年一年が、日本だけでなく、テロや紛争、天災で苦しむ子どもたちやその家族にとって少しでも良い年になりますように。
2016.01.01
全2件 (2件中 1-2件目)
1