生地屋の日記

生地屋の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kijiya2004

kijiya2004

コメント新着

kijiya2004 @ Re[1]:日記 自サイトへ引越しします!(03/30) よろずおるぐさん へ >最近は楽天の…
よろずおるぐ @ Re:日記 自サイトへ引越しします!(03/30) こんばんは。 お久しぶりです。 最近は…
kijiya2004 @ Re:そうでしたね、そーでしたね。。。(03/17) スプーンおねえさんさん >行きたかっ…
スプーンおねえさん@ そうでしたね、そーでしたね。。。 昨日だったんですねぇ~ 行きたかったな…
kijiya2004 @ Re[1]:YOSAKO衣コンペ 月下桜舞連さん(香川県)大賞に!(03/01) ざらめさん >踊るのはすごく得意なんで…
2009年02月18日
XML
テーマ: 中国&台湾(3327)
カテゴリ: 中国
 1月の終わり頃にやった 春節の集い の慰労会です。

 本当は20日ぐらいの予定だったのですが、私がその日  米五の味噌屋 さんで 社員教育向けにしゃべって、その後 どっと混むの飲み会があるでした。

 それで 日中友好協会の人が 大変親切にも日を変えてくれました。こうなっては 絶対に出ないわけには いかないです(汗)。

 自転車で行きたかったのですが、天気は小雨。ダメですね、帰りは電車でと輪行用の袋とか買ったのですが、あまり出番がないですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月18日 14時11分31秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は春節の集いの慰労会です。(02/18)  
ざらめ さん
やめて~、自転車でこないで~
S嬢が心配して死んでしまいます~
越美北線できてね

ではのちほど (2009年02月18日 17時18分17秒)

Re[1]:今日は春節の集いの慰労会です。(02/18)  
kijiya2004  さん
ざらめさん
>やめて~、自転車でこないで~
>S嬢が心配して死んでしまいます~
>越美北線できてね

■大丈夫です。路面がぬれているとタイヤが細いので危険ですし、とっても寒いので そんな気になりません(笑)。

 だいぶ体力がついて来たので 福井-大野往復(約70km)ぐらいは 簡単ですね。

 帰り際に ○ッ○さんがJAFに食ってかかってるのが とっても印象的(実は怖かった)でした~(笑)

 幹事 大変でしょうけど、また会費実費(勿論日本人高めの会費で 安いお店で)で あのような交流会があると 楽しいですね。

 花見やバーベキューなら あまりお金かからないかも知れませんねって 準備する方は大変ですが(何度も 幹事はやった事がありますから)。


(2009年02月19日 09時24分00秒)

JAF  
やぎS さん
こんにちは。
今回のJAF騒動で、一段とザラメ嬢を見直しています。というか、いつも頼りにしているが・・・
・・・また、今回も学ばせて頂きました。
しかし、JAF会員になるというのは、ほんとに助かります。後日、当事者留学生から御礼のメールが寄せられました。

ザラメ嬢、ありがとう・・・

と、なぜか生地やさんのとこに書き込みしてしまった。

「おくりびと」おめでとう。

「古井戸」のほうもよろしくお願いします!生地やさん、またご飯に行きましょう! (2009年02月23日 17時33分55秒)

Re:JAF(02/18)  
kijiya2004  さん
やぎSさん
>今回のJAF騒動で、一段とザラメ嬢を見直しています。というか、いつも頼りにしているが・・・
>・・・また、今回も学ばせて頂きました。
■あはははは・・・・・。

>と、なぜか生地やさんのとこに書き込みしてしまった。
■どうぞ 連絡板代わりにお使い下さい!

>「おくりびと」おめでとう。
■そうなんですか! それは すごいですね。

>「古井戸」のほうもよろしくお願いします!生地やさん、またご飯に行きましょう!
■はい、いつでも お誘い下さいませ。日中交流をやりたいですね。それまでに また中国語練習しておきます。 (2009年02月23日 18時51分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: