PR
コメント新着
カテゴリ
フリーページ
先日、ピアも無事、1歳11ヶ月を迎えました~。
この1ヶ月で出来るようになったこと。。。
なんだか『これ!』という決定的なことはないんだけど、なんていうか...、赤ちゃん期はすっかり卒業っていう印象です。
(まだまだオッパイ飲んでて、オムツちゃんだけど...)
今日、帰ってきたお兄ちゃんにお菓子をねだってたんだけど、 「いっこ、ちょーだい」 って言ってて、もらったら 「にーたん、あいあと」(お兄ちゃん、ありがとう) って言ってて、結構びっくりしました。
背が伸びて、顔がお姉さんっぽくなった気がします。
髪も結ばせてくれるようになったしね。
来月は2歳、どんなお誕生日になるのかな?

さて、今日のメインはポップのこと...。
ポップ、ひらがなカタカナはすっかり読めるようになって、書くほうも頑張ってます。
タイ語も結構上達してきて、一生懸命お勉強してくれているのはいいんだけど、どうも、数字が苦手です...。
昨日も宿題がプリント2枚(と、タイ語の読み)があったのだけど、プリント2枚のうち1枚が算数。
でも、難しくないんですよ~。
0から5までの数字のうち、5つがランダムに並んでいて、その数字を大きい順に並び替えるってもの。
【例】 2 3 1 5 4 ⇒ 5 4 3 2 1 簡単でしょう?
ポップはこれができないんです。
5 4 くらいまでは出来るのに、なぜかその次に 1 が来ちゃう。
聞いてると、「大きい数は?」、っていってたのに、なぜか「小さいのは?」になってる...。
しまいには、前の問題の一番最後の数字("1"とか、をみて)、「これ大きくない!」と言い出す始末...(涙)
ポップぅ~、大丈夫ぅ~~~?!?!
何回言っても間違えるの。心配になっちゃう...。
それとも、年中さんだったらこんなもん??? どうなんでしょう。
最近気に入って、毎日のように見ているナウシカなんて、ほとんど台詞も覚えちゃってるのに、こんな簡単な問題が出来ないなんて...(涙)
(よって、ナウシカ禁止令発動!)
数字に弱いっていうか、論理立ててやる問題が苦手みたい。
(途中で問題の手順を忘れちゃうの)
こんなことがたびたびあるので、これから毎日、宿題とは別に算数のプリントをやることにしました。
幼児の学習素材館 ここからダウンロード。
少しは考える力が身についてくれるといいんだけどなぁ...。
先々週、うちはレーザープリンターを買ったんだけど、理由は半分くらいポップのために算数のプリントを印刷したかったからなんです...。 (今までのインクジェットのプリンターは、大分前に故障して、修理するより買った方が安くつく感じだったので、購入!レーザーは早くていいね♪)
さぁ、毎日のプリントで少しは感覚を掴んでくれるかしら...。
余談だけど、最近、楽天の日記更新のページが全然開かない!私だけ?!
ランキングに参加しております。
ポチっと押していただけるとうれしいです
「ぼくは上手じゃない」 2012年05月25日 コメント(16)
ポップ、小学1年生! 2012年04月24日 コメント(8)