ぎってぃ家の日常 =せかんど-=

ぎってぃ家の日常 =せかんど-=

PR

お気に入りブログ

バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
From クルンテープ Phungさん
タイとタイ語に魅せ… Lamyai_daengさん
週末だけで、海外に… 癒やしのたまて箱4587さん
泰日国際結婚★Plaaの… PA1124さん
ShadyとReinaの日タ… reina.sさん
どっくまいまり~ どっくまいまり~さん

コメント新着

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
NAT♪ @ >るーしーさん、 >きっちり1年ぶりなんだねぇ〜〜〜! …
NAT♪ @ >竹亭さん、 おひさしぶりです。 家にいることが多いの…
NAT♪ @ >Tui☆さん どうもこんにちは! デカイ2年生ですよー…
るーしー・るー @ Re:夏休み中。再び。(08/22) きっちり1年ぶりなんだねぇ〜〜〜! 家…

プロフィール

NAT♪

NAT♪

2010年07月22日
XML
カテゴリ: ☆ポップ☆

先日、ピアも無事、1歳11ヶ月を迎えました~。  

この1ヶ月で出来るようになったこと。。。  

 なんだか『これ!』という決定的なことはないんだけど、なんていうか...、赤ちゃん期はすっかり卒業っていう印象です。  

(まだまだオッパイ飲んでて、オムツちゃんだけど...)  

今日、帰ってきたお兄ちゃんにお菓子をねだってたんだけど、   「いっこ、ちょーだい」 って言ってて、もらったら 「にーたん、あいあと」(お兄ちゃん、ありがとう) って言ってて、結構びっくりしました。  

背が伸びて、顔がお姉さんっぽくなった気がします。  

髪も結ばせてくれるようになったしね。  

来月は2歳、どんなお誕生日になるのかな?      

1歳11ヶ月~☆
ソフトクリームのコーンから食べちゃうので、お顔が凄いことになっちゃいます 

さて、今日のメインはポップのこと...。  

ポップ、ひらがなカタカナはすっかり読めるようになって、書くほうも頑張ってます。  

タイ語も結構上達してきて、一生懸命お勉強してくれているのはいいんだけど、どうも、数字が苦手です...。  

昨日も宿題がプリント2枚(と、タイ語の読み)があったのだけど、プリント2枚のうち1枚が算数。  

でも、難しくないんですよ~。  

0から5までの数字のうち、5つがランダムに並んでいて、その数字を大きい順に並び替えるってもの。  

【例】 2 3 1 5 4 ⇒ 5 4 3 2 1   簡単でしょう?  

ポップはこれができないんです。  

5 4 くらいまでは出来るのに、なぜかその次に 1 が来ちゃう。  

聞いてると、「大きい数は?」、っていってたのに、なぜか「小さいのは?」になってる...。  

しまいには、前の問題の一番最後の数字("1"とか、をみて)、「これ大きくない!」と言い出す始末...(涙)    

ポップぅ~、大丈夫ぅ~~~?!?!  

何回言っても間違えるの。心配になっちゃう...。  

それとも、年中さんだったらこんなもん???   どうなんでしょう。  

最近気に入って、毎日のように見ているナウシカなんて、ほとんど台詞も覚えちゃってるのに、こんな簡単な問題が出来ないなんて...(涙)  

(よって、ナウシカ禁止令発動!)  

数字に弱いっていうか、論理立ててやる問題が苦手みたい。  

(途中で問題の手順を忘れちゃうの)    

こんなことがたびたびあるので、これから毎日、宿題とは別に算数のプリントをやることにしました。  

幼児の学習素材館   ここからダウンロード。  

少しは考える力が身についてくれるといいんだけどなぁ...。      

先々週、うちはレーザープリンターを買ったんだけど、理由は半分くらいポップのために算数のプリントを印刷したかったからなんです...。   (今までのインクジェットのプリンターは、大分前に故障して、修理するより買った方が安くつく感じだったので、購入!レーザーは早くていいね♪)  

さぁ、毎日のプリントで少しは感覚を掴んでくれるかしら...。      

余談だけど、最近、楽天の日記更新のページが全然開かない!私だけ?!

ランキングに参加しております。  

ポチっと押していただけるとうれしいです

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月22日 13時24分38秒
コメント(20) | コメントを書く
[☆ポップ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫だよ~  
トンテェム  さん
ピアちゃん、本当にお姉さんになってきましたね~
しかしソフトクリームコーンから食べるって。。うちの次男と同じ!!仲間がいたとは!
ポップ君のお勉強、そんなに神経質になることは無いと思いますよ。うちの次男なんて数字も書いたことないし・・(比べていいのかわかりませんが・・)人には向き不向きもあるし、子供って不思議な所でつまづいたりしますよね。うちのお兄ちゃんなんて時間の感覚がまだ分かりません。改定後の教科書には小1で時計の勉強が出てくるって言うのに・・ (2010年07月22日 17時19分18秒)

Re:算数は苦手。(07/22)  
そっか~数学苦手なのかーポップくん!
でも、自分がポップくんくらいの頃のことを考えると…あかん…めーーっちゃアホやったことに気づく…

そうそう!楽天、時間帯なのかなんなのか、ものすご~く遅い時があるのよーー。楽天以外のとこへは遅くならないのに!
私のは更新だけじゃなく、ページ移るのも!イラァ~~~~~っとするんで、最近は諦めて、放棄することに…
でも、ほとんど自宅でのことなので、夜中なのかな?
(2010年07月22日 17時20分24秒)

Re:算数は苦手。(07/22)  
子供が小さな指を折りながら、一生懸命数を数えている姿って可愛いですね。

うちの子もなんか数は苦手そうです。
これは私のDNAですね。 (2010年07月22日 18時05分39秒)

【トンテェム さん】  
NAT♪  さん
>ピアちゃん、本当にお姉さんになってきましたね~

お兄ちゃんとのケンカも一丁前になってきました…(汗)

>しかしソフトクリームコーンから食べるって。。うちの次男と同じ!!仲間がいたとは!

同じ?!
アイス部分を食べてあげようとすると、「○○ちゃんの!」といって怒るし、だからといって、放置だと大変なことになるし…。困ったもんです。

>ポップ君のお勉強、そんなに神経質になることは無いと思いますよ。うちの次男なんて数字も書いたことないし・・(比べていいのかわかりませんが・・)人には向き不向きもあるし、子供って不思議な所でつまづいたりしますよね。

うん、ポップは言葉が遅かったけど、ひらがなに興味を持ってから、めきめきと語彙が増えました。
たぶん、ビジュアルから入るタイプなんだろうな~。
算数もビジュアルから責めれば伸びるのかと思案中です。

>うちのお兄ちゃんなんて時間の感覚がまだ分かりません。改定後の教科書には小1で時計の勉強が出てくるって言うのに・・

時計ね~。
私自身が幼稚園のとき、親が「時計を読めるようになったらかわいい腕時計をかってやる」っていうので、必死こいて覚えた記憶があります。
ポップにもその手で!(笑) (2010年07月22日 19時18分23秒)

【るーしー・るーさん】  
NAT♪  さん
>そっか~数学苦手なのかーポップくん!
>でも、自分がポップくんくらいの頃のことを考えると…あかん…めーーっちゃアホやったことに気づく…

私も思いっきり文系だしな~。
でも、小・中学校くらいまではよく出来たお子さんだったのよ、私。
ポップ、頑張れ~~~!

>そうそう!楽天、時間帯なのかなんなのか、ものすご~く遅い時があるのよーー。楽天以外のとこへは遅くならないのに!

だよね、だよね!
楽天のみの不具合で、私のPCが特別悪いってわけじゃないんだと思うけど、楽天に問い合わせても、
「不具合なし」しかお返事もらえないの。

引越しか…。
(2010年07月22日 19時29分21秒)

【竹亭さん】  
NAT♪  さん
>子供が小さな指を折りながら、一生懸命数を数えている姿って可愛いですね。

指折りの方法も日本とタイでは違うんですね~。
知りませんでした。

>うちの子もなんか数は苦手そうです。
>これは私のDNAですね。

うっ、ポップも私のDNAかもしれません…。
だんなは理系だし…(汗)
(2010年07月22日 20時16分04秒)

Re:算数は苦手。(07/22)  
イムヨム  さん
コーンから食べるなんてえらいですね!私は
コーンは捨ててました(笑)今と昔は味が違うのかな?
ポップ君の年齢だとどうなんですか?
他の事が得意だもん大丈夫ですよ
教育熱心でNATさんすばらしいです。子供の将来
ちゃんと考えてるてことですよね。
それに比べて私は…。反省です。 (2010年07月22日 22時35分54秒)

Re:算数は苦手。(07/22)  
Plaa  さん
ピアちゃん、まだおっぱいやめていないんですね~!NATさん、すごいっ!!
うちは来月で1歳半になるし、来月には、と思っていたけど今すぐにでもやめさせたい私…。
寝ぼけた状態で噛まれる痛さはもう限界です…。
こんなおねえさんっぽくなってきたピアちゃんがおっぱいチュッチュッしているの想像すると可愛いですね★

ポップ兄ちゃん、算数(数字?)で困っているのかぁ…。
まだ幼稚園児だし、数字が読めれば大丈夫なのでは!?
タイの幼稚園では宿題が出るけど、日本の幼稚園でもそうなんですかね?私自身はなかったけど…。
(2010年07月23日 02時19分22秒)

【イムヨムさん】  
NAT♪  さん
>コーンから食べるなんてえらいですね!私は
>コーンは捨ててました(笑)今と昔は味が違うのかな?

すっごく昔、サーティーワンのコーンは捨てるか否かって論争(?)があったような?
私は食べてました。捨てるっていう発想がなかったわ。

>ポップ君の年齢だとどうなんですか?
>他の事が得意だもん大丈夫ですよ

どうなんでしょうね?
得て不得手はあると思うけど、算数・数学はものの考え方の基本。
早くからつまづかないで欲しい…。

>教育熱心でNATさんすばらしいです。子供の将来
>ちゃんと考えてるてことですよね。
>それに比べて私は…。反省です。

いやいや、タイの幼稚園って宿題があるから…。
しかも、子供1人では出来ないし、親がチェックしてサインしなきゃならないし、どうしても教育熱心になるように仕向けられているんです…。
そこで苦手が見えてきたら、何とかして克服させてやりたいと思うのが親心でして。

日本の幼稚園に通わしてたら、絶対、私も放牧です、放牧!(笑) (2010年07月23日 02時35分41秒)

【Plaaさん】  
NAT♪  さん
>ピアちゃん、まだおっぱいやめていないんですね~!NATさん、すごいっ!!

お兄ちゃんが2歳までだったんで、ピアも…と思って頑張ってます。
が、もう明日にでも止めたいくらいよ、本当。

>こんなおねえさんっぽくなってきたピアちゃんがおっぱいチュッチュッしているの想像すると可愛いですね★

「もうおっきいもんね~、おっぱいバイバイだもんねぇ」と予告してるけど、全力で否定してきます。
波乱含み。

>ポップ兄ちゃん、算数(数字?)で困っているのかぁ…。
>まだ幼稚園児だし、数字が読めれば大丈夫なのでは!?
>タイの幼稚園では宿題が出るけど、日本の幼稚園でもそうなんですかね?私自身はなかったけど…。

日本の幼稚園じゃ絶対宿題なんてないよ!
ポップの算数苦手は、言葉の問題でもあるのです。
幼稚園で「タイ語で」習う算数と、家で「日本語で」考える算数の間にギャップがあって、混乱してるっていうのもあるんだと思います…。
バイリンガルへの道は平坦ではないんだわぁ。
一緒に乗り越えて行きたいです。うん。 (2010年07月23日 02時44分52秒)

私も~  
☆Mali☆  さん
更新したくても全然開かない!
タイ時間6時でそんなにネットユーザーいないから
ネットスピードには問題ないと思っているのに
開かない!これはどう考えても楽天サーバーが重いに決まってる!!
私も引越しだぁ!!と最近思っております・・・。

そしてポップにいちゃん!
わかるよタイ語と日本語でお勉強してるとね・・・。
うちも日本語だと分かる事がタイ語だと分からない時が
多々あります!!こればっかりはタイ語力上げないとね・・・。
宿題私が見てて(同居なのに誰も勉強を見ようとしない義実家・・・。)宿題の時はタイ語で話してるのだけどいいのか悪いのか・・・。
学校にリエンピセーを頼んで先生に宿題とか足らないタイ語力を
補うようにしようとか考えたり(旦那も使えない非協力的だから)
ハーフの子は他より問題が多いですよね。
ポップにいちゃん頑張れ~!!これもタイ語が喋れる日本人の関門だわぁ~! (2010年07月23日 09時07分18秒)

Re:算数は苦手。(07/22)   
TH333  さん
ポップくん、カタカナまで読めるなんてすごい~!
うちのなんてひらがながやっと。
でも、すぐ「ママ読んで」で自分で読もうとしないからなかなか進歩しないのよね。。。
やる気に一番の問題が。。。

うちのは13くらいまでは順番に数えられるんだけど、その先が順不同になっちゃう。
10まで数えられればあとは楽勝!と大人は思うんだけど、
まだ繰り上がって10の位、という概念がわかってないのね。きっと。
(2010年07月23日 09時43分27秒)

【☆Mali☆さん】  
NAT♪  さん
>更新したくても全然開かない!
>タイ時間6時でそんなにネットユーザーいないから
>ネットスピードには問題ないと思っているのに
>開かない!これはどう考えても楽天サーバーが重いに決まってる!!
>私も引越しだぁ!!と最近思っております・・・。

絶対おかしいよね!
だって、楽天以外のページはサクサクなんだもん!
こっちの非があるような態度で、納得いかない!

>そしてポップにいちゃん!
>わかるよタイ語と日本語でお勉強してるとね・・・。
>うちも日本語だと分かる事がタイ語だと分からない時が
>多々あります!!こればっかりはタイ語力上げないとね・・・。

やっぱり、国語(日本語でもタイ語でも)は、全ての基礎なんだな~と思い知らされる、今日この頃…。

>宿題私が見てて(同居なのに誰も勉強を見ようとしない義実家・・・。)宿題の時はタイ語で話してるのだけどいいのか悪いのか・・・。

え~!だんなさん、見てあげようよ…。
年中さんになると、タイ語の宿題もぐっと難しくなって、だんだん太刀打ちできなくなってきてます…。

>学校にリエンピセーを頼んで先生に宿題とか足らないタイ語力を
>補うようにしようとか考えたり(旦那も使えない非協力的だから)
>ハーフの子は他より問題が多いですよね。

うちも、補習(?)も考えたんだけど、ポップが宿題をすすんでやってくれてるので、取らなかったわ~。
先生にはタイ語力不足も指摘されてるんだけど、今のとこ、お受験の予定もないしってことで。

>ポップにいちゃん頑張れ~!!これもタイ語が喋れる日本人の関門だわぁ~!

本人も私の用意したプリントを喜んでやってくれてるし、一緒に頑張ります! (2010年07月23日 14時09分34秒)

【TH333さん】  
NAT♪  さん
>ポップくん、カタカナまで読めるなんてすごい~!
>うちのなんてひらがながやっと。
>でも、すぐ「ママ読んで」で自分で読もうとしないからなかなか進歩しないのよね。。。
>やる気に一番の問題が。。。

カタカナはね~、壁に世界地図とカタカナ表貼っておいたら、地図の国名を読みたくって勝手に覚えたよ。
濁音とか拗音とかもそれで覚えたみたい。
やっぱり、子供は興味もつと早いね。
王子は車の車種名でカタカナ覚えないかな?

>うちのは13くらいまでは順番に数えられるんだけど、その先が順不同になっちゃう。
>10まで数えられればあとは楽勝!と大人は思うんだけど、
>まだ繰り上がって10の位、という概念がわかってないのね。きっと。

うちはね!寝る前に1~20と20~1を数えさせるようにしてるんだけど、1~20はいつも16が抜けちゃうのよ。
カウントダウンはまだまだつっかえつっかえ。

タイ語でね、「11、ミー1ガップ1」って教えてるみたい。だから、11と2で混乱してるし。
そうじゃなくて、「11、ミー10ガップ1」だよね。
呪文みたいに暗記させるんじゃなく、教えるならそういうのこそちゃんと教えて欲しい…。
1+1=11だと思っちゃって、訂正するのが大変だよ。 (2010年07月23日 14時19分59秒)

Re:算数は苦手。(07/22)  
Phung  さん
大変遅くなってしまったけど、ポップ君5歳おめでとう!

算数、それぞれの数字と、その文字が表わす実際の数が結びついていないってことはない?

ウチの息子もローカル幼稚園時代からずっと数字のお勉強してて、足し算の勉強が始まってからも1年以上たつけど、いまだに数字を見るだけじゃ足し算できないみたい。5+4=?とかでも、指を使って考えてるよ。まず概念を理解したら、あとは慣れしかないのかな。ウチももっと家で練習させるか・・・って、よく考えたらまだ年長さんなんだよね。。。。

楽天、私のPCではワイヤレス接続では開けません。
最初は楽天だけだったけど、最近は他もブログ系はほぼ全滅。。。何のためのワイヤレスなんだか(涙)
(2010年07月24日 08時37分43秒)

【Phungさん】  
NAT♪  さん
>大変遅くなってしまったけど、ポップ君5歳おめでとう!

ありがとう!

>算数、それぞれの数字と、その文字が表わす実際の数が結びついていないってことはない?

その辺を補強すべく、自宅プリント学習中!

>ウチの息子もローカル幼稚園時代からずっと数字のお勉強してて、足し算の勉強が始まってからも1年以上たつけど、いまだに数字を見るだけじゃ足し算できないみたい。5+4=?とかでも、指を使って考えてるよ。まず概念を理解したら、あとは慣れしかないのかな。ウチももっと家で練習させるか・・・って、よく考えたらまだ年長さんなんだよね。。。。

なんかね、幼稚園で指を使って計算することを推奨してるみたいよ。
「2ブワック1、ジャ・カオ・マー1ニウ…」とか言ってません?

>楽天、私のPCではワイヤレス接続では開けません。
>最初は楽天だけだったけど、最近は他もブログ系はほぼ全滅。。。何のためのワイヤレスなんだか(涙)

ううっ!
タイのサーバーがよくないのかな~?
わけも分からず、引越し準備、始めちゃいました(汗) (2010年07月24日 12時45分31秒)

にゃあー=  
ポップ君、ナウシカの台詞を全部おぼえて
しまうとはすごいですね。
これはきっと野口英世タイプですよ!
どこかにすごい才能を秘めている筈です。

そうそう私も更新ボタンをおすと必ずと
行っていい程エラーがでます。
これは他の方へコメントを返すときも同じで
タイのネットスピードが遅いからだと
思っていましたが、やはり理由は楽天側に
ありそうですね。 (2010年07月24日 19時53分46秒)

タイ式っ!  
TH333  さん
あーーー、「ミー1、カップ1」って教えるのかぁ!!
なんかこの教え方にタイの教育の問題点が象徴的に表れてる気がする。。。
というのはうがちすぎ?!
なんでも丸暗記でその成り立ちや意味を軽視する。
そんなんじゃ応用が利かないのにねーーー。
なんでも丸暗記が得意なタイ人。
まぁ逆に関連づけもない単なる丸暗記をなんでそんなにできるのかとある意味感心するけどさ(笑)

(2010年07月24日 21時53分17秒)

【ウチャラポーンさん】  
NAT♪  さん
>ポップ君、ナウシカの台詞を全部おぼえて
>しまうとはすごいですね。
>これはきっと野口英世タイプですよ!
>どこかにすごい才能を秘めている筈です。

ポップの場合は、明らかに見すぎです。。。
こんなところで才能を使わないで、別のところに使って欲しいです…。

>そうそう私も更新ボタンをおすと必ずと
>行っていい程エラーがでます。
>これは他の方へコメントを返すときも同じで
>タイのネットスピードが遅いからだと
>思っていましたが、やはり理由は楽天側に
>ありそうですね。

ウチャラさんはよく更新されてるので、大丈夫だと思ってました。
実は、今日、楽天からメールで「問い合わせをしたことがある人対象のアンケート」なるものが来てまして、
それに「対応が不親切で不満。何度やっても問題が解決しないのでブログの引越しを検討してます」と書いて送信したら、その数時間後からサクサク動くようになりました。

何なんでしょう、一体…。

(2010年07月25日 01時26分31秒)

【TH333さん】  
NAT♪  さん
>あーーー、「ミー1、カップ1」って教えるのかぁ!!
>なんかこの教え方にタイの教育の問題点が象徴的に表れてる気がする。。。
>というのはうがちすぎ?!

いやいや、私もそう思います。
詰め込み主義、ここに極まれり。
応用力のない人間の出来上がりです。

>なんでも丸暗記でその成り立ちや意味を軽視する。
>そんなんじゃ応用が利かないのにねーーー。
>なんでも丸暗記が得意なタイ人。
>まぁ逆に関連づけもない単なる丸暗記をなんでそんなにできるのかとある意味感心するけどさ(笑)

もっと考える力をつけなきゃダメだよね。
家庭学習、がんばります!
あ、今日はプリントやらせるの忘れた…。 (2010年07月25日 01時29分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: