PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
February 27, 2005
XML
「袖擦り合うも」の使い方を間違えてゴメンナサイ。

ずうずうしかったですよね。


申しわけないです。
「言葉」で仕事をしようとしながら、
勉強不足で赤面の至りです。

私がブログを始めたら、
日本ぺんぎんさんが
お祝いのコメントをくださったので


私にまでありがとう,
とコメントを返しました。


「日本ぺんぎん」さんは
「反訳」という仕事のベテラン。

だから恐縮していたのですが 実は

「袖振り合うも(擦り合うも)他生(多生)の縁」

袖振り合うも多生の縁とは、
知らない人とたまたま道で袖が触れ合うような
ちょっとしたことも、

前世からの深い因縁であるということ。


どんな出会いも大切にしなければならないという



「ソデスリアウモ タショウノエン」と
耳で聞いて覚えた言葉なので

「多少の縁」と覚えてしまったの。

袖が触れるくらい近くにいた人には
ちょっとは縁があるって。



「袖擦り合うも」の使い方を間違えてゴメンナサイ。
日本ぺんぎんさん、
ずうずうしかったですよね。
申しわけないです。「言葉」で仕事をしようとしながら、勉強不足で赤面の至りです。
私がブログを始めたら、
日本ぺんぎんさんが
お祝いのコメントをくださったので
 「袖擦り合うも多少の縁」の
私にまでありがとう,
とコメントを返しました。
「日本ぺんぎん」さんは
「反訳」という仕事のベテラン。
だから恐縮していたのですが 実は
「袖振り合うも(擦り合うも)他生(多生)の縁」
袖振り合うも多生の縁とは、
知らない人とたまたま道で袖が触れ合うような
ちょっとしたことも、
前世からの深い因縁であるということ。
どんな出会いも大切にしなければならないという
仏教的な教えに基づく。
「ソデスリアウモ タショウノエン」と
耳で聞いて覚えた言葉なので
「多少の縁」と覚えてしまったの。
袖が触れるくらい近くにいた人には
ちょっとは縁があるって。 




心から!
誤用を教えてくださったことに感謝です。
多生の縁は前世で結ばれた因縁のことだし、
他生の縁は何度も生まれ変わる=輪廻のことだから
どちらにしても、ちょっと(多少)じゃなくて、
深い縁なのにね。
赤面の至りです。言葉の扱いに敏感にならなくちゃ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 31, 2025 01:46:20 AM
コメント(6) | コメントを書く
[仕事(会社・反訳・PTA)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: