「聴くこと」のブログ

「聴くこと」のブログ

PR

プロフィール

ベティオレンジ

ベティオレンジ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

CFAJ 2008北京へ はりきりベティさん
千歳綴り キム424さん
旧暦のエネルギーと… 西山いずみ☆さん
世界一のHappy Mothe… スマイルわかば@世界一のHappy Motherさん
Alo~ha! ごくう… ハンナまみーさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
藤田潮@ Re[2]:耳をやられたのです(09/09) >キム424さん >>「良薬口に苦し」と言…
藤田潮@ Re[1]:耳をやられたのです(09/09) キム424さん >「良薬口に苦し」と言いま…
キム424 @ Re:耳をやられたのです(09/09) 「良薬口に苦し」と言いますから、 その…

フリーページ

February 21, 2008
XML
カテゴリ: みなさまへお願い
3月5日のセミナーは、
まだ詳細には何をするか決めていません。

私の熱い思いを語るには陳腐になってきてるので
どちらかというと

体感の場

にできたらいいかな。と思ってます。

段々空席がうまりつつあって・・・楽しみ!ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 21, 2008 11:19:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[みなさまへお願い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


体感の場、いいかも!?  
キヨシです。 さん
今日(22日)、会社の中堅職員研修の立ち会いをL&Mというところでしておりました。

日程(9:00-19:30)の半分以上がワークでした。体感することよる気付きや理解度の凄さに感心しています。

それも社内の人だけなんだけど、普段、顔を合わせない、話をしない人をグループ分けしたのですが、朝と夕方ではコミュニケーションの違いに唖然としておりました。(目からウロコが落ちるってやつかな!)

志縁塾のセミナーでもワークを多く取り入れて、初対面の人といろいろなコミュニケーションの実践が行われており、結構、記憶に残っていたり、後でメモを見るとその時の状況を思い出すことができ、気付きを再現することができます。

今回のセミナーは短い時間ですが、体感の場となれば、素晴らしいことと思います。

是非、「うしほ節」を皆さんに聴かせてあげましよう。私はそれで十二分に満足できます。

今日の気付きは「聴く」ことにより、何を相手に伝えてあげるのかを考えるということでした。



(February 23, 2008 12:36:31 AM)

Re:体感の場、いいかも!?(02/21)  
ベティオレンジ さん
キヨシです。さん
>是非、「うしほ節」を皆さんに聴かせてあげましよう。私はそれで十二分に満足できます。

-----
貴重なご経験をされたのですね。

うふふ。節、ですか。はい。がんばります。ありがとうございます。

そうそう、人には自分にインプットされやすい知覚がそれぞれあって、みんな違うんです。私は典型的な体感覚派なので、長島語録はすごくよく理解できます。 (February 23, 2008 03:04:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: