観葉植物 多肉植物 0
全36件 (36件中 1-36件目)
1
6月27日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 南瓜ですがうどんこ病になってしまいましたので今年は 諦めることにしました&夏野菜の収穫です。 我が家の野菜 N0. 95 南瓜 うどん粉病になってしまい葉を切り落としていますが全くダメなよう です。こちらは間もなく収穫出来そうですが・・・ 二株栽培していますが、今年は数個の収穫で終わりそうです。 キャベツです。一弾目はこれが最後になってしまいました。 二弾目の「みさき」も間もなく収穫出来そうです。 キュウリ、順調に採れています。二弾目も種まきしましたが 定植までにはまだ時間がかかりそうです。 蔓なしインゲンです。二弾目も花が咲いて来ているようです。
2021年06月27日
コメント(16)
6月8日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 南瓜ですが、二年ぶりの栽培です、失敗の連続でしたが 今年は今のところ順調に生長のようです。 我tが家の野菜 N0. 84 南瓜 4月下旬に2株定植した南瓜ですが、可愛い果を付けて来ました。 こちらは昨日授粉したものです。今年は珍しく順調のようです。 全体の様子です、2株だけですが収穫までこぎ着ければと思ってい ます。
2021年06月08日
コメント(24)
7月9日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うご ざいます。 南瓜ですが、ブロ友さんは既に収穫されていらっしゃる方が たくさんおりますが、我家では定植がかなり遅かったので、半ば 諦めていましたがやっと実を付けて来ました。 我が家の野菜 N0. 54 南瓜 二品種栽培しているのですが、こちらは「雪化粧」です。 雨が続き泥はねしているようです、藁や受け皿を敷かないと不味いです ね。 全体の様子です、「えびす」も栽培しているのですが、まだ実は ついていないようです。
2020年07月09日
コメント(23)
8月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うござ います。 南瓜を撤収しました、今年は全くの不作に終わりました。 我が家の野菜 N0. 134 南瓜 南瓜、品種は「えびす」です、全くの不調で撤収しました。収穫は たったの2個でした・・・ オクラ、この猛暑にもめげず、毎日収穫出来ています。暫くは楽しめ そうです。 トマトです、大玉はそろそろ終わりに近づいているようです。 キャベツの定植をと思っているのですが、猛暑続きで、畝づくりが 出来ないままです・・・草取りもしなくてはいけないのですが、一向 に進みません
2018年08月03日
コメント(19)
4月29日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うござ います。 南瓜やミニ冬瓜を定植しました&長ネギの土寄せ、追肥を しました。 我が家の野菜 N0. 66 南瓜・冬瓜 南瓜とミニ冬瓜の苗です。南瓜の品種は「雪化粧」と「えびす」です。 一畝に一メートルの間隔で植え付けました。もう暖かくなっている のでネット等はしませんでした。 三月下旬に植え付けた長ネギ、二か月経過しだいぶ大きくなって来ま したので、分げつ部まで土を入れ追肥をして溝を埋めました。 スナップエンドウです、今が最盛期です・・・ キヌサヤです、収穫が遅くなりかなり実が大きくなっていますね。
2018年04月29日
コメント(21)
6月25日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 ミニ冬瓜、南瓜がだいぶ大きく成長して来ました&江戸崎南瓜を いただきました。 我家の野菜 NO.96 冬瓜・南瓜 ミニ冬瓜可愛い実が出て来ました・・・ ミニ南瓜「栗坊」です。ミニサイズ500グラムぐらいで収穫可能とのことですので 間もなくですね。 白皮の「薄化粧」です、2~3キロが収穫時期とのことですのでまだまだ ですね。 ブランド南瓜「江戸崎南瓜」です。毎年友人が送って下さるんですよ・・・ 今年も2個いただきました。畑で完熟させるので本当にホクホクで美味しい 南瓜です。Sさんいつもありがとうございます!
2017年06月25日
コメント(22)
6月6日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜が実を付けて来ました&久々に豆ご飯を作りました。 我家の野菜 NO.82 南瓜 今年初めて栽培中のミニカボチャ栗坊です。だいぶ大きくなりましたよ・・・ 今月末位には収穫出来そうですね、楽しみです 現在、この株には3個実を付けています。 こちらも栗坊です、この株には2個、実を付けています。 こちらは白皮カボチャ雪化粧の実です。 雪化粧の株です・・・ 久々に豆ご飯を作りました
2017年06月06日
コメント(21)
5月22 日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシの追肥、土寄せをしました&ひよこ豆に実が付いて来ました。 我が家野菜 NO.72 トウモロコシ・ひよこ豆 四月下旬に定植したトウモロコシ、虫除けネットの中で栽培していたのですが 窮屈になって来たので、ネットを外し、追肥、土寄せをしました。 もう少し草丈が伸びたら2回目の追肥、出穂期に3回目の追肥をします。 全体の様子です・・・ ひよこ豆に可愛い実が付いて来ました。 喜びは一入ですが、本当に難しいですね。
2017年05月22日
コメント(25)
5月3 日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜(ニ品種)とミニ冬瓜を定植しました。 我が家の野菜 NO.57 南瓜・冬瓜 南瓜、雪化粧とミニ南瓜栗某坊です。雪化粧は白皮でホクホクで甘みが強いです。 栗坊は手のひらサイズのミニ南瓜です。名の通りホクホクで美味しいです。 こちらはミニ冬瓜です。こちらも食べきりサイズで嬉しいですね。 石灰、堆肥、化成肥料を鋤き込み良く耕し、植穴に堆肥、化成肥料を入れ たっぷりの水をかけ植えて行きました。 根付くまで風除けとして肥料袋を覆っておきました。 上から覗くとこのような感じです・・・
2017年05月03日
コメント(23)
4月29 日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシを定植しました。秋山さんからフキを戴きましたので煮しめ を作りました。 我が家の野菜 NO.54 トウモロコシ 今年は早めに種をまいたのですが、種が古かったせいか全く発芽せず 再度種を買い求めまき直しました。少し徒長気味でしたが、定植しました。 若干高めの畝を作り、除草のため黒マルチを張りました。 植穴に堆肥、化成肥料を入れ30センチ間隔、二列で植えて行きました。 水をたっぷりかけ完了です。苗は20本ありました・・・ ネットは必要ないと思ったのですが、根付くまではと思いトンネルにしネット を覆いました。 秋山さんからフキを戴きました。 早速塩で板ずりをして灰汁抜きをして・・・ 煮しめを作りました。美味しかったですよ・・・
2017年04月29日
コメント(19)
8月16日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜、やっと初収穫しました&アピオスの花が満開に咲いています。 我家の野菜 NO.128 南瓜 南瓜(上段は雪化粧、下段の2個はたぶん伯爵かも?)を初収穫しました。 雪化粧は粉質でホクホク感があり甘味もありとても美味しい南瓜です。 西瓜が今頃になってたくさん実を付け始めました。 カラーピーマンし万願寺唐辛子、順調に採れています。 蔓なしインゲンもまだまだ順調に採れています。 アピオスの花が満開を迎えています。 芋に負担をかけてしまうので、花を摘んで「アピオス茶」を作ろうと思っています。
2016年08月16日
コメント(23)
7月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 姫冬瓜が順調に生長し大きくなっています。 我家の野菜 NO.117 姫冬瓜 冬瓜は初めて栽培するのですが、この姫冬瓜はミニの使い切りサイズです。 重さは1~2kgで一般の冬瓜は完熟すると果皮全体が白い粉で覆われる ようですがこの姫冬瓜は濃い緑色で白い粉はあまりつかないようです。 収穫の目安は30日位でしょうか、来月早々には収穫出来そうです。 3本仕立てにしてあるのですが、このサイズのものが4個生って います。 こちらは受粉したばかりのものですね。産毛がついて可愛いですね。 ミニトマトプレミアムルビーです。甘くて美味しいです。 丸型ズッキーニの酢の物です・・・
2016年07月28日
コメント(21)
7月4日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシの雌花が褐色に色づいて来ました&トマト、茄子の収穫 我家の野菜 NO.99 トウモロコシ 雌穂が出てから20~25日が収穫の適期、実の先端につくひげ(雌しべ) が、褐色になって、ごわごわと固まり始めた頃と言われています。 もう少しで収穫出来るでしょうか? 全体の様子です。いまのところ虫害(アワノメイガ) もなく生長しています。 他のブロガーさんは既に収穫されていらっしゃる方も大勢いらっしゃいます。 早く美味しいトウモロコシが食べたいです孫たちも首を長くして待って いるようです。 大玉トマトの収穫です。完熟ですからとても甘くて美味しいです。 長ナス、米ナス、丸ナスの収穫です。
2016年07月04日
コメント(28)
7月3日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 初めて栽培する姫冬瓜に可愛い実が付いて来ました&ズッキーニ、キュウリの収穫 我家の野菜 NO.98 冬瓜 五月上旬に定植した姫冬瓜(ミニサイズ)に可愛い実が付いて来ました。 白いふわふわした産毛が特徴ですね。 冬瓜の花です。南瓜に比べるとだいぶ小さいですが、西瓜よりは一回り 位大きいです。 ズッキーニです。最盛期は過ぎましたが、追肥しながら少しでも長く 栽培したいですね・・・ キュウリとインゲンです。インゲンは先日二弾目を定植しましたが、キュウリも そろそろ定植しないといけないようです。
2016年07月03日
コメント(21)
6月12日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシの雄穂がやっと出て来ました。 我家の野菜 NO.83 トウモロコシ 五月中旬に定植したトウモロコシですが、やっと雄穂が出て来ました。 肥料不足は生長に影響するらしいので、土寄せ、追肥をしました。 又、この時期はトウモロコシの害虫、アワノメイガが発生するので 早めに対処したいですね。 雄穂、昨日発見しました。可愛いですね・・・・ 朝方だったので、こんな可愛い珍客もいましたよ・・・ 全体の様子です。この後葉のつけ根に雌穂が出て、風媒により 受粉が行われるようです。雌穂は一株から2~3本出ますが、 最初に開花した一本を残し、他は若いうちかき取ります。この雌穂 はヤングコーンとして食べられます。
2016年06月12日
コメント(24)
6月7日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜が実を付けて来ました&二弾目のスナップエンドウを収穫しました。 我家の野菜 NO.79 南瓜・スナップエンドウ こちらは「えびす南瓜」です。現在2個、実を付けています。 「雪化粧」です。3個実を付けています。 第二弾目のスナップエンドウです。ずらし栽培と言うことで4月下旬 に定植したのですが、やっと収穫出来るようになりました。 一段目に比べると茎葉もあまり伸びないので、多収穫は望めませんね。 ブロッコリー、収穫が少し遅かったようです。 ズッキーニ、イエローボートです。ズッキーニ、今年もたくさん採れそうな 予感がします。
2016年06月07日
コメント(23)
4月30日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 カボチャと姫トウガンを定植しました&キク芋、アスパラの発芽 と落花生の種まきをしました。 我家の野菜 NO.51 カボチャ・トウガン、キクイモ・アスパラ・落花生 南瓜の苗です。左がえびす、右は雪化粧です。 えびすは果皮は濃緑色で果肉は濃黄色で粘質があります。 雪化粧は白皮でホクホク南瓜です。粉質で甘みが強く、とても美味しいです。 こちらは姫トウガンです。食べきりサイズのミニトウガンです。 堆肥と化成肥料を入れ、良く耕し約100センチの間隔で植えて行きました。 暖かくなるまではとりあえず行灯仕立てにしました。 先日植え付けたキク芋ですが、とても生長が早く、もうこんなに大きく なりました。 アスパラが出て来ましたが少しか弱く感じますね・・・ 落花生の種まきをしました。まだ植え付ける場所は確保していないのですが、 根岸農園さんのブログを拝見し、とりあえずまいておこうかなと・・・
2016年04月30日
コメント(33)
3月28日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシの種まき&春大根の間引き、追肥をしました。 我家の野菜 NO.37 トウモロコシ・大根・アイスプラント 今年もトウモロコシの種まきをしました。品種は「ゆめのコーン」です。 昨年に比べると一週間ぐらい早い種まきとなりました。昨年は欠落があったので 今年は多めにまいてみました。 先日種まきした春大根、苗が出そろったので、一本立ちにして追肥、土寄せをしました。 現在の様子です。トンネルにし不織布で覆っています。 こちらはアイスプラントです。息子が大好きなので、プランターに植えて います。収穫出来る大きさになりましたら、プランターごと届けます
2016年03月28日
コメント(21)
7月 26日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 遅くなりましたが、やっとトウモロコシが収穫出来ました。 我家の野菜 NO. 103 トウモロコシ トウモロコシ(夢のコーン)ですがやっと収穫を迎えました。今年は日陰だったため 生長が悪く遅れてしまったようです。やはり太陽が燦々と当たる場所が良いようです。 皮を剥いてみましたが、実がギッシリ詰まっていました。早速、孫たちの ところへ 持参しました。家でも蒸して食べましたが、甘くて美味しかったです。 大玉トマトは良い天気が続いているので、毎日この位は収穫出来ています。 ミニトマトも最盛期を迎えています。 万願寺唐辛子です。天ぷらや炒め物が美味しいですね・・・
2015年07月26日
コメント(24)
7月 24日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜(雪化粧)がそろそろ収穫時期を迎えました。 我家の野菜 NO. 101 南瓜(雪化粧) 5月上旬に定植した南瓜(雪化粧)ですが、同時に植え付けた「えびす」は先日 収穫したのですが、こちらもそろそろ大丈夫かなぁ・・・。 ヘタの部分に白い筋が入りコルク状になって来ましたこれが目安です。 来週には収穫して追熟させます。 こちらの雪化粧もヘタの部分はコルク状になっています。 こちらもそろそろ・・大丈夫そうですね・・・・ 葉陰にもこのような実が5個確認出来ましたので、見守って行きたいですね。 えびすはイマイチ元気がないのですが、雪化粧はとても元気、 菜園が手狭になって来ましたので、蔓を竹林の方へ伸ばしました。 この蔓、何処まで伸びるのでしょう・・・? 嬉しい悲鳴です・・
2015年07月24日
コメント(28)
7月 8日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 カボチャ(えびす)がもう収穫出来そうです&雪化粧も大きくなって来ました。 我家の野菜 NO.92 カボチャ えびすカボチャです。もうヘタの部分がコルク状になっているので収穫しても 大丈夫そうですね。収穫後2週間後位が甘味も増して食べ頃のようです。 こちらは雪化粧です。ヘタの部分がまだ青々としているのでもう少しかかりそうです。 こちらも雪化粧です。前の写真と同じくらいです・・・ カボチャの全体の様子です。先日うどん粉病? と思い重曹を薄めて撒いたのですが 白い粉状のものもとれ、復活したようです。現在は写真のように青々と生長しています。 カボチャの実を探すのも一苦労しますね。
2015年07月08日
コメント(24)
6月22日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 南瓜が順調に育って来ました。 我家の野菜 NO. 83 カボチャ 5月上旬に定植した南瓜(えびす、雪化粧)ですが、順調に生育し 実を付け始めました。こちらはえびす南瓜です。だいぶ大きくなっていますが 収穫適期はへたの部分に白い筋が入ってコルク状になるので、それが 目安のようです。そして収穫後、2~3週間置いてからが、食べ頃です。 こちらは雪化粧雪化粧の赤ちゃんです・・・ 白皮のホクホク南瓜です。こちらも開花後40~50日後が収穫時期のようです。 こちらも雪化粧です。このような実が4個付いています。 南瓜の現状です。下方がえびす南瓜なのですが、葉が白っぽく感じませんか? うどんこ病かしら? 薬剤は使いたくないので、重曹を薄めて使用してみます。
2015年06月22日
コメント(22)
5月27日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 カボチャが順調に生長して可愛い実を付けて来ました。 我家の野菜 NO. 66 南瓜 五月上旬に定植した南瓜、順調に生長し、大きな花も咲き、実も付けて来ました。 こちらの品種は「雪化粧」 です。 この「雪化粧」にはもう五個も実が付いているんですよ・・・ こちらはもう一つの品種「えびす」です。 実は一個だけですが、大きくなっていますね。 このまま順調に生長すれば六月下旬位には収穫出来るでしょうか? 早く大きくなぁ~れ!
2015年05月28日
コメント(26)
10月 25日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 保存しておいた冬瓜を使って母が作ってくれた想い出の料理を作りました。 &秋野菜(里芋・さつま芋)、第3弾トマト葉物野菜を収穫しました。 我家の野菜・果物 NO.149 冬瓜・さつま芋・里芋等 今年初めて「冬瓜」を栽培して大小合わせて5個の冬瓜が収穫出来ました。 後半に沢山の実を付けた冬瓜を整理するのは悲しかったのですが..秋野菜栽培に余儀なく撤去 !! もう数十年も前になりますが、母が中国へ旅行中に食べた冬瓜蒸し物が美味しかったと 言って作ってくれたものを想い出して作ってみました。 冬瓜を蒸して、その中の詰め物と冬瓜の実を崩して食べた記憶が残っています。 世界各国 を旅し美味しいものを沢山食べた歩いた母ですが... 美味しいと言って作ってくれた初めての料理でした。 無論、美味しくっても...フランス料理等の難しい料理は簡単に作れませんが... (笑) 材料 戻した干し貝柱 鶏肉 イカ あさり 戻した椎茸 シメジ 葱 冬瓜の全体3/4程に切った物の種やわたの中味をくり抜いておきました 残りの1/4はやはり蒸して蓋として使いました。 種とワタを取り除いた冬瓜の底に鶏肉を詰めて、軽く塩をふりながら 戻した椎茸・シメジ長葱、戻した貝柱・イカ・あさり等を入れて行きました。 戻した貝柱のスープにオイスターソースを加えてみじん切りにした生姜を加えて 冬瓜に注ぎました。 蒸し器で1時間程蒸しあげると冬瓜が実がやわらかくなり、スープが良くなじんだ 冬瓜の蒸し物が出来上がりました。 中身の具と冬瓜の柔らかくなった果肉を混ぜながら食べていきます。 柔らかくなった冬瓜と貝柱や椎茸の味が重なり合い美味しい蒸し物が出来ました。 秋野菜収穫 秋の味覚... さつま芋を収穫しました。 紅アズマ 色鮮やかですね。 ホクホクとして甘くって美味しいお芋です。 今年のサツマイモは「土垂れ」を作りました。 我が家ではまだ食べていません。 これは先日娘が来たときにさつま芋と一緒にお土産に持たせました。 今が旬の葉物野菜です。スムージーや炒め物等で新鮮野菜を味わっています。 これでほぼムカゴは終了です。 今回は何を作って食べましょうか ... 第2弾のトマトです。 もうそろそろトマト棚を外して... 春野菜の準備もしなくてはいけません。 まだ大きな実が幾つかついているので...チョツト勿体ないなぁ .. でも第3弾のトマトが出来始めています。 こちらは、第3弾のトマトの初収穫です。 大玉トマトも脇芽の第3弾ですのでトマトも小粒になりましたね。 少しずつですが... 熟したトマトがまだ収穫出来ています。
2014年10月25日
コメント(22)
8月23日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 今年初栽培の冬瓜を収穫し冬瓜とツナのあんかけを作りました。 我家の野菜 No. 111 冬瓜 今年初栽培の冬瓜がやっと収穫出来るようになりました。 5月中旬に植え付けをしてから3か月過ぎての収穫です。 秋冬野菜の植え付け時期が迫っています。 今年は冬瓜や南瓜や西瓜やメロンと広い場所をとって色々な野菜や果物をつくって きましたが、もうそろそろ夏野菜の撤収時期となっています。 冬瓜も大きなもの2つを収穫出来たらもう撤収の予定でいましたが 今頃になって沢山実が付いてきて困っています。 少し蔓の方向を変えて育ててみようか思案中です。 初収穫の冬瓜です。 初収穫時は...冬瓜とツナの餡かけを作ってみたかったので早速作りました。 瑞々しい冬瓜に甘辛いシーチキンの餡が...からまり美味でした。 やはり採りたての野菜をすぐ料理をしていただくのは美味しいですね。
2014年08月23日
コメント(26)
8月 6日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 冬瓜・南瓜が大きく育ってきました。 我が家の野菜 No. 105 冬瓜・南瓜 今年初めて栽培している冬瓜ですが、植え付け場所が確保できず、定植が 遅くなってしまいましたが、やっと大きくなって来ました。 蔓は伸びているのですが、なかなか結実までには至りませんね・・・ 今朝、確認したところ3個結実していました。このまま大きく育って欲しいのですが・・ すでに大きく育っているものと合わせて4個になりました。 南瓜 南瓜も植え付け場所が確保できず、遅くなってしまいました。 種は自家製で保存していたものです。 品種は確認しませんでしたので、どのような南瓜が出来るのか楽しみですね。... やっと実が2個結実し大きく育って来ていますので、間もなく収穫出来ると 思います。 何も手入れをしないでいたのに... こんなに大きく育ってくれて... !! ありがとう !!
2014年08月06日
コメント(29)
7月25日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 冬瓜に可愛い実が付きました。 我が家の野菜 NO、 98 冬瓜 今年初栽培をした冬瓜です。 受粉も上手く行ったようで4つ実が付いていました。 冬瓜は、95%以上が水分で、低カロリーの食材ですので、ダイエットにも向いています。 利尿効果があるので、昔からむくみとりに用いてきました。 ビタミンCが豊富ですので、カゼなどの予防にも効果があります。 主人が好きな冬瓜ですので以前から栽培したいと思っていたのですが、 広い場所が確保出来ず作れずにいました。 少し植え付ける時期をずらして栽培してみました。 まだまだ実が付いたばかり小さな実ですがこれから大きく育って 行くのが楽しみです。
2014年07月25日
コメント(29)
7月22日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシの試しどりをしてみました。 我が家の野菜 NO、 95 トウモロコシ 4月上旬にポット播きをして、芽が出ずに中旬に再度菜園に種を播き直しをしたりして スタートからつまずいた「ゆめのコーン」11株を風媒による「他家受粉」と自分で 雄穂を雌穂に振りかけての自家受粉を両方やってみました。 7月1日きらきら輝いていたひげも20日程過ぎ、褐色になりごわごわと なり始めて来ました。 トウモロコシの受粉は成功した様です。 ただトウモロコシ収穫時期は短く糖度が高くもっとも美味しいのはほんの 2~3日のようです。 一般的には開花から20~25日ひげ(雌しべ)が褐色になってごわごわと 固まり始めたころが目安です。 それでも分かりにくい時は外皮をめくって粒の熟度を確かめると粒は根元に近い方 下から実ってくるので上部の部の粒が膨らんでいれば収穫出来るようです。 11株全部が実が上手く入って収穫時期のように見えますが、今年初めて 栽培ですので試しどりをしてみることにしました。 こちらは1株に雌穂が2~3本出るが基本的には最初に開花した 一番上の1本を残してほかは若いうちにかきとるようです。 我が家もこの1株を除いては1株1本にしました。 1株1本と1株2本ではどれだけ違うのか... 確かめてみたかったので 試しどりでその違いを比べてみます。 こちらは1株1本基本ベース育てみました。 後は取り除きヤングコーンとして調理しました。 今回試どりで収穫をした3本です。 左側と中央が1株から2本育てたもので、右側は1株1本で育てた とうもろこしです。 外側の皮を剥いてみると中身はこちらのようになっています。 上の写真は1株で2本残したものです。 小粒の実がギッシリと詰まっています。 重さを比べてみると大きい方が1本355グラム 小さな方が 275グラム 差は80グラムでした。 小さなトウモロコシを見て頂いても分かりますように上の部分にまだ実が 入っていません。 これが少し収穫時期を遅らせれば... 実が付いて大きく育って行くように 思いますがどうでしょうか ? こちらは1株1本で育てたトウモロコシです。 重さは340グラムで1株2本収穫したものより若干小ぶりでした。 今回試してみたところ、1株1本にしなくっても2本ぐらいなら段階に応じた追肥等を 事前に施しておけば良いのではないのか... と思われますがどうでしょうか .. ? 茹であがりのトウモロコシです。 収穫してすぐに茹でて食べました。 本当に甘くって美味しいです。 こんなに美味しいトウモロコシは中々食べることは出来ないですね。 収穫適期の短いトウモロコシですので美味しい時期に収穫して子供達や 孫達に送りましょう。...
2014年07月22日
コメント(32)
7月 1日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 トウモロコシが大きく育ち雌花・雄花が咲いてきました。 我が家の野菜 NO.84 トウモロコシ 4月上旬にポット播きをして、芽が出ずに中旬に再度菜園に種を播き直しをしたりして スタートからつまずいた「ゆめのコーン」10株が大きくなり雌穂と雄穂が 出来て来ました。 ユメノコーンは 中早生のバイカラー種で黄色粒はレモンイェローで光沢が良く特に 甘味が強い事と柔らかな粒皮が特徴で食味は抜群です。 雌穂が一株から2本でています。 家庭菜園の本によりますと、最初に開花した1本、1番上を残して他は 若いうちにかき取りますとありますが、1株から2本位育てたいと思って いるのですが、一株から2本育ててあまり実が入らないトウモロコシに なってしまっても困るし.... と悩んでいます。 トウモロコシを育てているブロ友の皆さまは1株から1本で育てて いますでしょうか。 ? それとも2本位で育てていますか .. ? 今年初栽培ですので、アドバイスをお願いい致します。 こちらが雌穂になります。 この長いひげが雌しべです。 雌花(雌穂)から長く伸びる雌しべが ひげの正体でつややかな姿から絹糸と呼ばれています。 皮に包まれた雌穂の中には小さな子実が密集していて、花のひとつ ひとつに雌しべがついています。雌しべの先に花粉がついて受精が 行われると子実は肥大して成熟し私達が食べているスイートコーンの 粒のひとつになります。 ひげの数と子実の数は同じでひげが多いほど粒の数が多いことになります。 スイートコーンは雌花と雄花が別々の雌雄異花の植物です。 写真主枝の先端に出来ているのが雄穂(雄花)で葉のつけ根に できるのが雌穂(雌花)です。 スイートコーンの受粉は昆虫ではなく、風によっておこなわれます。 これを「風媒」といいます。 風媒のほかに自家受粉も可能のようですので、自家受粉を調べて やってみましょう ... これからで間に合うのでしょうか .. ? 10本のスイートコーンを一列に長く並べて育てるよりも、2列×5本で植えた ほうが受粉の確立が高くなるようです。 我が家でもこの栽培方法を取り入れて2列×5本で植えつけました。 収穫時期は開花から20日~25日といわれていますので、今月の中旬20日 前後頃には収穫出来るような気がしますが... どうでしょうかね ? 孫の茉優ちゃんの誕生日が7月19日ですので、その時にトウモロコシが 収穫出来ればとっても良いプレゼントになるのですが...
2014年07月01日
コメント(29)
5月15日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 自家製南瓜の苗と健康野菜ツルムラサキ植え付けました。 我が家の野菜 NO. 60 南瓜・ツルムラサキ ポットに播いたえびす南瓜が植え頃となりましたので、定植しました。 植え付ける場所が確保出来ないので、とりあえず2株、定植しました。 残りは5株位あるのですが、玉ねぎの収穫後、定植します。 この苗は昨年我が家で収穫をしたものを食べた残りの種ですが... この苗で南瓜が育つのでしょうか ? ... 定植後です・・・・植え付け場所がなかったので、株間が狭いかも知れませんね。 ツルムラサキの苗、HCで衝動的に買ってしまいました。 葉と茎を食用とし、味はほうれん草に似て、モロヘイヤに似た、ぬめりや粘り気があり 栄養価もあり、ビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄分等を多く含む健康野菜です。 定植後の様子です・・・・ 2株、定植しました。収穫は7月頃から摘んで収穫して行きます。 お浸しや味噌汁の具等に使用します。
2014年05月15日
コメント(24)
4月5日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 夢のコーントウモロコシの種をポットまきました。 我が家の野菜 NO. 43 トウモロコシ 祝 9万アクセス ブロ友の皆様にご協力を頂きまして9万アクセスを突破しました。 有難うございました。 これからも我が家の野菜や庭の花を中心にブログを作成しますので 今後ともよろしくお願い致します。 粒皮が柔らかく、甘みが強く、食味抜群 とパッケージには記載されていました。 ネーミングが気に入り「ゆめのコーン」の種を購入してきました。 今年初めて栽培をするトウモロコシですが上手く栽培出来るでしょうかね ... これがトウモロコシの種になります。 ゆめのコーン ❤ 特性 中早生のバイカラー種で黄色粒はレモンイェローで光沢が良く特に 甘味が強い事と柔らかな粒皮が特徴で食味は抜群です。 さやは大きめで先端不稔がほとんどなく種皮の硬貨、甘味の低下が遅いので 収穫適期の幅が広い。 草丈はピーターコーンよりやや低く倒状に強く作りやすい。 ポットまきにしました。 孫達も大好きなトウモロコシ... 大きく育って欲しいですね !! 本葉が2本ほど出たときに元気な方を菜園に定植します。
2014年04月05日
コメント(23)
8月10日 茉優・翔家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 加賀南瓜が収穫時期を迎えました。 我が家の野菜 NO.112 南瓜 P1040318 posted by (C)オスン6757 5月中旬に加賀南瓜とえびす南瓜と雪化粧の3種類の南瓜を植え付けました。 今年は空梅雨でして南瓜の育ちもあまりよくありませんでした。 でも加賀南瓜はしっかりと雌花が咲き受粉も4回程出来実なりましたが 鳥に可愛い実をやられてしまい結局は1個がやっと収穫出来るようになりました。 P1030982 posted by (C)オスン6757 えびす南瓜も5月中旬に植え付けましたが中々蔓が伸びずにいましたが 6月中旬ぐらいからから蔓が伸び出して雌花も咲き受粉も出来て元気に 育ち始めました。 P1040319 posted by (C)オスン6757 えびす南瓜も今では直径が40センチ程になりヘタの部分も白い筋が 出来始めましたので後2週間もすれば加賀南瓜と同じくらいに白い筋が 入るので、へたの部分がしっかりコルク状になるまで待ってから収穫します。
2013年08月09日
コメント(25)
7月14日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございました。 えびす南瓜に雌花がついて来ました。& じゃが芋と夏野菜の収穫しました。 我が家の野菜 no.98 えびす南瓜 P1030984 posted by (C)オスン6757 恵比寿南瓜がやっと元気になってきました。 雄花ばっかりで雌花が全然つかずにこれはダメかなぁ...と思っていました。 P1030982 posted by (C)オスン6757 ここにきてやっと雌花がついて来ました。 2つの雌花も確認できました。 もう少したって受粉に成功すれば収穫できますね。... P1030983 posted by (C)オスン6757 えびす南瓜の雌花小さく可愛いですね。... 加賀南瓜 P1030985 posted by (C)オスン6757 加賀南瓜がこの1週間で随分と大きくなっています。 P1030986 posted by (C)オスン6757 もう一つ楽しみにしていたのですが暑さのせいでしょうか... すっかり萎んでしまいました。 じゃが芋を収穫しました。 P1030976 posted by (C)オスン6757 先週、掘り残してあった男爵を収穫しましたがUPするのが遅れてしまいました。 本日、じゃが芋の後に葱を植え付ける予定で、菜園を耕してみたところ 取り残したじゃが芋がたくさん出て来ました。これで今年のジャガイモの 収穫は完了です。 P1030989 posted by (C)オスン6757 結構大きく育っているじゃが芋がたくさん出て来てなんだか 得をした気がします。 P1030990 posted by (C)オスン6757 昨日は少し暑さも落ち着いていたので、葱を植え付けるため菜園に 菜園を耕したり草取りをしました。 紫キャベツとトマトを収穫しました。 P1030991 posted by (C)オスン6757 葱や胡瓜、ズッキニィー、茄子も収穫しました。 P1030980 posted by (C)オスン6757 こちらは2日前に収穫した野菜です。 P1030981 posted by (C)オスン6757 胡瓜は今絶好調で毎日数本ずつ収穫出来ています。 美味しい野菜を沢山食べているので、夏バテはしませんね。....
2013年07月13日
コメント(30)
7月7日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 受粉した加賀赤皮甘栗南瓜が大きく育ってきました。 &ブランド江戸崎南瓜をいただきました。 我が家の野菜 no. 94 南瓜 P1030942 posted by (C)オスン6757 作りやすくって生育のはやい加賀赤皮甘栗南瓜が大きく育ってきました。 南瓜の花も大きくて綺麗ですね。 P1030938 posted by (C)オスン6757 一番大きな赤皮甘栗南瓜が残念にも野鳥 ...? につつかれて 無残な姿になってしまいました。 これ以上置いておいても仕方がないので、あきらめて外しました。 P1030941 posted by (C)オスン6757 次に大きくな加賀南瓜ですが... まだまだですね。... 収穫時期は開花後40日位たった頃でヘタの部分に白い筋が入って コルク状になるのでそれを目安に収穫をしていきたいと思います。 P1030940 posted by (C)オスン6757 ヘタの部分がコルク状になるまで待った完熟南瓜は冬至の頃までも充分に 保存が出来ます。 大きな2つの南瓜は7月末~8月上旬を目安に考えています。 P1030939 posted by (C)オスン6757 この南瓜は8月中旬かなぁ... P1030944 posted by (C)オスン6757 P1030943 posted by (C)オスン6757 受粉に成功して実が付いたばかりの南瓜は可愛いですね。 こちらの2つの南瓜は9月の上旬~中旬頃になるのでしょうね。... 何事もなく... 収穫を迎えられると良いのですが。.... 江戸崎南瓜 P1030929 posted by (C)オスン6757 友人からブランドの「江戸崎南瓜」がとどきました。 ぽくぽくして栗のように美味しい南瓜です。 我が家の南瓜は収穫まではまだ先ですので美味しい江戸崎南瓜を いただきます。 南瓜は体内でビタミンAに変わるβカロテンを多く含んでいる緑黄色野菜です。 ビタミンAは粘膜や皮膚の抵抗力を高めるので「冬至にカボチャを食べると 風邪をひかない」はあながち俗信とはいえませんね。♪♪ ビタミンAは生活習慣病やがんを予防する効果があり、狭心症や心筋梗塞などの 原因となるコレステロールを減らす効果もあるといわれています。 カロテンは中身よりも皮に多く含まれているので出来るだけ一緒に調理するのが 良いですね。... 我が家でも南瓜は大好きで煮南瓜、スープ、パン、ケーキと色々作り方を変えて 食べていますよ。 美味しいですね。 ...
2013年07月06日
コメント(22)
6月18日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございました。 南瓜(加賀南瓜)が受粉に成功して実が付きました。 我が家の野菜 NO.85 南瓜 P1030748 posted by (C)オスン6757 5月中旬に「加賀南瓜」 「えびす南瓜」「雪化粧」の苗を植え付けました。 そのうち加賀南瓜の育ちが良くどんどん大きく育っています。 P1030751 posted by (C)オスン6757 6日に受粉したものが育ち大きな南瓜の実をつけましたよ。 P1030753 posted by (C)オスン6757 こちらは10日に受粉したものです。 P1030769 posted by (C)オスン6757 親蔓が 3メートルにもなりました。 子蔓も横から伸びで1.5メートル程になっています。 実も全部で4個付いています。 今年は加賀南瓜が食べられそうですね。... 我が菜園で加賀南瓜はホクホクしていて美味しいでしょうかね。... 今から楽しみです。 P1030770 posted by (C)オスン6757 今朝の加賀南瓜の様子です。 花が元気に開いて鮮やかな黄色が素晴らしいすね。... P1030771 posted by (C)オスン6757 ★えびす南瓜は雄花のみ咲いて雌花が一つも咲きませんので受粉になりません。 親蔓もまだ1.3メートル程でチョツト元気がなく可愛そうです。 本日追肥をしたり害虫がいるのか確認をしてみます。 ★雪化粧は虫害にあい枯れてしまいました。残念 !!
2013年06月17日
コメント(28)
5月16日 「茉優・翔」家庭菜園へお越しいただきまして有難うございます。 加賀南瓜・えびす南瓜・雪化粧 3種類の南瓜の苗を植え付けました。 我が家の野菜 N0.65 南瓜・西瓜南瓜 打木赤皮栗 posted by (C)オスン6757 ★ 加賀野菜“打木赤皮甘栗かぼちゃ”の形は円錐栗型で、果肉は厚く粘質で、 しっとりとした味わいがあるようです。 ★極早生で、着果もよく、食味も良好で果皮の朱色が鮮やかで、料理の彩りとして 親しまれている。1果重1.1kg位である。 今回は作りやすく生育の早い加賀南瓜をメインに栽培してみようと思って います。南瓜 えびす posted by (C)オスン6757 ★ もっとも一般的なで約1kg程度の大きさのかぼちゃ。 ★ 果肉は濃黄色で厚く、肉質はやや粘質がかった粉質で食味良好。 ★ 収量がとれ環境に適応するため日本のほとんどはこのかぼちゃといわれている。 南瓜 雪化粧 posted by (C)オスン6757 ★ 白皮の目立つホクホク南瓜で果実は2~3キロ前後、ごく強い粉質で甘味が強く 食味はとても優れています。 ★ 貯蔵性が良く3か月たっても美味しく食べられます。南瓜 全体 posted by (C)オスン6757 今年は加賀野菜「打木赤皮甘栗南瓜」「えびす南瓜」「南瓜雪化粧」の3種類 の南瓜をつくってみました。 それぞれの南瓜の皮の色や果肉も味わいもそれぞれに違っているようです。 他の野菜を色々栽培していますので南瓜に合わせた広い場所は確保出来ません でしたが、3種類とも初めて栽培をする南瓜です。 どの種類の南瓜が菜園にあっているのか... 試してみたいと思っています。 途中経過をブログにUPしますので是非ご覧くださいね。
2013年05月14日
コメント(30)
全36件 (36件中 1-36件目)
1