鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1008413
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Yoshieおばさんの花華(ぼやき)日記
2004/皆さんの思い出の花ページ
2004/皆さんの思い出の花ページ
★時期外れの夏咲く花「水芙蓉」富山県八尾の風の盆の頃
何処のお宅の玄関先にも鉢植えで大輪の花を咲かせています。
毎年のように風に誘われて風の盆の祭りを見学に行って
その花に出会い今年も元気で来たよと、お話すると待っていたよ
・・・と。関東では馴染みにくい(気候的に)花、
富山出身の私は関東にしっかり馴染んでいますが??・
(3月15日16時17分) mitsuyo.mさん
★私の好きな花はクレマチスです。 (3月15日16時53分) マコさん
★今年は私はゆっかの花を揚げようかな。学生時代校庭に
女王様のように沢山半円を描いて咲いていました。
若くて胸ときめかせた頃、あの時の花、白い大きい
肉厚の「ゆっか」見事でした。今も四国松山の母校には
咲いてる事と思います。 (3月15日18時32分) みこちゃん
★おいらの思い出の花パート2は、ツツジです。
小学生の頃、友達や妹達とよく通学路の途中にある
つつじの花の蜜を吸ったものです。今だったら
大気汚染や排気ガスのことを考えるとなかなかできないと
思うのですが、ちょっと可哀想ではありますが、つつじの
花を摘んで舐めたその蜜のほのかな甘さが、おいら達の
通学路の道中を楽しいものにしてくれました。
(3月15日18時52分)rintojin さん
★こんばんわ思いでの花のページ素敵ですね
人それぞれに思い出の花が有るんですよね。
私は、昨年行った高知県大豊町南天王の福寿草です。
田圃の畦とか畑とかに自生しているんです。
とても感動しました。それで、今年苗を
見つけたので購入しました。 (3月15日20時33分)momoの家さん
★イタリアで見たゼラニウムでしょか。
花は土地によって、似合うものが違います。
明るいイタリアの日差しに元気な
ゼラニウムの花色がとても印象的でした。
(3月15日21時8分)きらら0531 さん
★マダムYoshieさんの所は桜にこぶしにともうすっかり春ですね♪
私はずーーーっと家に篭ってたのでまだ冬だと思ってたら外は
すっかり春でした(^^;庭に雪割草が咲き乱れてました。
でも花粉も飛びまくっているようでくしゃみ鼻水が(++)
(3月15日21時27分) ぬぼ麻呂 さん
★歴史が好きな私は京都へ何度も出かけていました 昔々・・秋
友達とふたりで無謀にも着物を着て出かけました きれいな紅葉に
感動して歩きました その時のもみじの赤い葉っぱいまでも
アルバムにくっ付いています 色もあせずに
(3月16日7時27分) かみやままさん
★私もふと思い巡らせてしまいました。。私はスミレでした♪
働き詰めの母でしたが、休みの日には妹を連れて野山を
散策しました。ひっそりと咲くスミレを見つけるのが好きでした。
(3月16日16時56分) [関連の日記へ] lily-takaさん
★私の思い出の花は、毛越寺のヤマブキです。
まだ肌寒かったGWに真っ黄色の花が咲き乱れていて、
圧倒されました。それはそれは美しいものでした。
あんなたくさんのヤマブキの花を見たのは、初めてでした。
みなさまの思い出の花、とても素敵です。
(3月16日21時18分) ちびろさん
★思い出の花★たくさんある中で、すぐ脳裏に甦ったのは、
「わざと”たった一本の真紅の薔薇」と
「誕生日に後輩の男の子達が摘んで贈ってくれた
両手に抱えきれない蓮華の花束」です。
(3月16日23時23分)桜紫OKEIさん
★そうそう あたしが白い花にこだわっているのは、
よくHPでも書いたでしょ。このきっかけを作ってくれたのが、
一番の花かなぁ・・・4年位前だけど、あたしが園芸に
まだ手をかけてない時。庭に菜園くらいは作って
「なんちゃって農家」をやっていた時、インゲン豆の種
をまいて育てていた時の・・・その花の白さに衝撃でした。
普通 インゲンの花はうっすらと桃色っぽい白が多い
みたいなんだけど、よくわからないものの 花色って
土の成分や状況からの影響で多少変化があるでしょ。
その年に見たインゲンの花の白は、あたしに 初めて
「白い花」を大きく意識させるものでした。
透明感のあるものではなく、成分無調整の
牛乳のように真っ白な白です。
それ以降、白い花にこだわっています。元々 青・
紫系統の色が好みで、白・青・紫…同系統とすれば
地味めな桃色・・・そんな色の花ばかりを 家で
咲いてもらっています。ちなみに その後は同じ菜園で
インゲンを育てても、あの時と同じ色の花には再会していません。
(3月17日16時13分) あり・んぼさん
★Goodyも白詰草そのような思い出がありますよ。
それとレンゲの花ね。
暖かくて天気の良い日に良く寝っ転がって
クローバとかレンゲの花をちぎっていましたよ(笑)
レンゲは寝っ転がるとミステリーサークルのように
なって楽しいですね~
(3月17日18時41分) Goodyさん
★今日は主人の実家へ行って・・・主人の大事にしていた
藤の木が庭に植えてありました。
一昨年・・・主人が枝を切ってしまってから花が
咲かなくなってしまったけど・・・。
ずーっと実家の庭で生き続けるんだなぁって思いました。
生前2種類の藤の鉢植えがあって亡くなって
から分けたんです。我が家の藤の木は私の実家へ
もって行きます。藤の木が両家を守ってくれるのかも。。。。
(3月17日19時3分) えみりんさん
★これも思い出の花になるのかもしれませんが、
私が夫の家に来た時庭には大きな夾竹桃がありました。
私の故郷では夾竹桃は毒花と言われていて、
母が危ないからすぐ切りなさい!と言ったんです。
夫が一日がかりで切りました。今思えば、それは
夫が家を作ったとき植えた木。20年間の色んな
思い出があったろうにと思うと心が痛くなります。
(3月17日20時11分) kusatorikoさん
★私の思い出の花は・・・・・「さくら」です。
この花を見て、私がその人を思い出すように、
その人もきっと、桜が咲く頃、私を思い出して
くれているだろうと、毎年信じているのですが・・・
どうかな? 檸檬12さん
★さて、私の思い出の花は。。
結婚式で持ったブーケの花。チューッリップ。
どうしてもチューリップのブーケがほしくて、
お花屋さんと相談してつくってもらいました。
今、その花たちは 押し花アートとなって
10年経った今も寝室の壁に掛かっています♪
(3月18日16時42分) いおり0618さん
★中学生の頃図書委員だったのですが
委員会の帰りいつも仲間と将来の事とか
色んな話をしながらの下校時間は楽しいものでした。
そして佇んだところには・・・れんげ畑が広がって
今ではそこは、マンションが建設されてなくなって
しまいましたが思えば夢のような空間でした。
風にさわさわと揺れるれんげ草も甘い香りも
忘れられないです。HNもそこが原点だったのかも。
(レンゲ・ローズさん)
★好きな花はいろいろありますが、中でもラベンダーでしょうか。
初めて夫とラベンダー畑を見に富良野まで行ったときは
紫の絨毯とむせ返るような香りに感動しました。
その後、娘から母の日に貰ったのもラベンダーの鉢植えでした。
継母冥利?につきました(^^)
(3月20日21時26分) ぽぷらさん
★私の思い出の花、それは、八重桜とつつじかしら。
入院中に知り合った友人2人と、1年後の五月晴れの日に、
新宿御苑で再会しました。その辺り一面 満開の溢れるばかりの
八重桜が咲き、燃えるような赤いつつじが耀いていました。
3人とも時間を忘れ、積もる話をいたしました。
あれから12年、皆 元気で主婦しています。
(3月21日0時42分) Lehuaさん
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミニバラが好き!
暑さでミニバラ次々枯れる 元気な大…
(2025-08-22 21:43:41)
泣き笑い家庭菜園・・・やっぱり手作…
とうもろこし🌽栽培の悲劇
(2023-07-06 12:55:36)
蘭を咲かせましょう!
Aer.ローレンセとBrat.アズテック ‘…
(2025-11-26 15:18:59)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: