香川県連合青年会へ乱入


香川県連合青年会へ突如乱入

2003年3月30日、時間が出来た当方は複数の 全国青年問題研究会 に参加された各地の青年団さんに伺ってみると、香川県から「この日は全国
青年問題研究会の打ち上げをするから弁当持参でOKだよ~」と言う有り難いお
言葉を頂き、晴れて参加させて頂きました。 
前日、毎度お馴染みの快速ムーライト松山車内で爆睡。朝、西条で降りるはずが
寝坊?寝過ごし今治まで行ってもどりました。しまなみ特急バスで瀬戸田経由も
考えてましたが、7時台のバスが上手くいかず、本州廻りの方が時間かかるので
諦めてちょい区間特急に乗り(乗640+特510出費)、高松で拾って頂き綾
南町の公園で花見しました。
 楽しく歓談して頂き、高松まで送って頂くと直ぐに快速マリンライナー。
乗り込んだらもう寝てしまい、起きたら皆さん降り込んでました。
 岡山・相生・大阪と乗り継ぎ、帰ってきました。





高松で乗せて頂いてから国道32号を南下、綾南町へ。ここには滝宮天満宮があり、

綾上川との間が公園になっていましてお花見がてら反省会となりました。







地元の苺。はい、一番食べていたのは僕だと思います(^^;;美味しかったです♪





県の副会長高山氏がパフォーマンスを。何をなさったのかは・・・語らないでおこう・・・







お酒呑み過ぎ?昨晩の会合疲れ?ぽかぽか陽気から?ぐーすか就寝のご様子。

こちらが活発な香川県の会長たる、冨川さんでございます。 





会長様の素晴らしいハーモニーに廻りの花見客から見学が。そりゃ子供達から見たら興味津々でしょうね。

でもギャラリーが集まったときに無呼吸状態。集客力あるのに期待裏切ったらあきまへん。 





片付けて、余った苺とお菓子を子供達にあげようとする理事方。

しかし「知らない人からもらっちゃアカン」と受け取ってくれず(そりゃそーだ)










ページトップに戻る


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: