全58件 (58件中 1-50件目)
5月も終わろうとしている この5月はどんな月だったのか 気候は寒かった 明日から6月です 良い天候の日が続いて欲しい 僕も速く 良い身体になって リハビリに懸命に 取り組んでもっとよくなりたい そのためにも まずよく眠ることです 夜はどんなに遅くても 11時には休もう
2010年05月31日
コメント(0)
2009年のカレンダーを見ていたら5月の28日に名古屋ドームで行なわれた中日との交流戦を見ていたのが判りました落合監督が退場になったゲームでしたあの時は開通して間もない東海北陸道でなれない名古屋の町まで行きました今思えばよくいつたものです家族に感謝します社民党の政権離脱ですが元々政策の違いがありすぎましたよかつたと思う出来ればもつと革新の政党らしい形を求めます富山の民主党との選挙協力もどうなるのか興味があります
2010年05月31日
コメント(0)
演劇鑑賞会の例会に行く 観客は年配の婦人が目に付いた 令嬢ジュリーであるが 1幕はねてしまったので全然わからず 幕はジュリーの恋の物語で あるがよく聞こえず不明です 栗原小巻も年を とったなと思いました 出演者が3人しかでず ず正味1時間40分の 芝居でした 次は7月に前進座の 五重塔です 嵐圭史は前に 生協の文化行事で きた事がありよく知っている人なのです
2010年05月30日
コメント(0)
昨日の楽天嶋の逆転のヒットで勝ちましたショートステイの嫌なことも忘れさせる気持ちの良い試合でした今日は田中でばっちりと勝って欲しい広島フアンには悪いけれども今日は演劇鑑賞会の例会です栗原小巻の令嬢ジュリーです俳優がそろって6週間で上げるという芝居期待がひろがります午後の日記で感想を書くのでまた読んで欲しい
2010年05月30日
コメント(0)
ショートステイが終わった はっきりいえば男性スタッフのほうが良い 悪いのは年の いっている女性スタッフより いいのだ 誤って車いすから ずりおちた わざと落ちるなと 心無い一言 好きで落ちるわけはないのに 床に5分くらい寝た状態で ほっとかれた とにかく腹がたった
2010年05月29日
コメント(0)
今日はシょートステイですあまり乗り気でないのです仕方がないからいくけれどもほんとは行きたくないでもつれあいの病院に行くのを保障しなければならないし心はとてもつらいのです行くからにはうだうだ゛いわずにいってきます
2010年05月28日
コメント(0)
今日も雨です まるで梅雨のようです 長く降る雨 速く いつもの天気に戻って欲しい そんな気がする 今日この頃です リハビリは 今日歩行訓練がありました 木曜日には珍しいことです できるのならいつもやりたい
2010年05月27日
コメント(0)
高田監督が自ら辞任を申し出たというたかが9連敗ではないか辞める必要はないのではないか140試合もあればそんなこともあるのではないかと思うのだが非常に残念ですなんらかの形で球界に残って欲しい明日は定例のショートステイですまたいつもの顔を見なければならない
2010年05月27日
コメント(0)
今日も天候は よろしくない 梅雨のようです 県内の入梅の平均は 6月10日だそうですが まるで梅雨に入ってるようです かといって 極端に寒いのも嫌です また反対に 熱いのも嫌だし 結局平年並みが一番です
2010年05月26日
コメント(0)
ヤクルトの高田監督が辞めさせられるという勝負の世界だから仕方かないのかもしれないが昔の巨人も負け続けたことがあつたではないかまだまだであるシーズン中試合ははいくらでもあるではないかまだ辞めさせるのは早すぎると思うのですがんばれヤクルトスワローズネバーギブアップ
2010年05月26日
コメント(0)
今日は今後の訪問リハビリをどうするのかの 話がシャキシャキでありました 結論はもう少しベッドの 上り下りが出来るようにとのことで 続けることになりました 家に平行棒はないけれども 生活の中でやれることを もっと増やしていく必要性を感じました 身体がすごく重たいのです 昨日の 砂の器が 効いているのでしょう 身体は嘘をつかないから 無理をしては駄目だと思います
2010年05月25日
コメント(0)
砂の器を見る僕が一番今まで見た映画の中でこの映画がペストです松本清張の原作丹波哲郎や森田健作そして加藤嘉の素晴らしい演技芥川也寸志の音楽などどれをとれを取り上げてもナンバー1の映画なのです日本の映画界ももっと良い映画が出来るように努力して欲しい
2010年05月25日
コメント(0)
今日はつくしの家で誕生会がありました 利用者2名のお祝いをしました 1人は二十歳です もう1人はそれよりも年上です みんなに祝ってもらって 二人ともよかつた 御祝いのケーキを 食べて 幸せのおこぼれを 頂戴しました 手作りのケーキは とてもおいしかったです
2010年05月24日
コメント(0)
松山千春の「大空と大地の中で」が好きです松山本人はあまり好感がもてないけれども歌と人間とは必ずしも一致しないものなんです何いうかあの人をなめたような態度に腹が立つ自民党を応援しているのにもいまいち好きになれない理由のひとつなのですコンサートを見たら一度にすきになるかもしれないけれどもなかなかその機会はなさそうです
2010年05月24日
コメント(0)
DVDに漬かりつぱなし 朝からDVDを2本見ました 1978年の作品で皇帝のいない8月です 山本薩夫の監督です もし日本にクーデターが起こったらという 仮定の元での作品です 今から32年前のモノとは思えないほど リアリティのあるものでした もう1本は闇の子供たちです これは比較的新しい作品です 貧しいタイの国での幼児性虐待の物語です 売春が行なわれ その国の人が立ちあがるのですが 江口洋介と宮崎葵の 出番が絡んで 何かを考えさせる良い作品でした オフの今日は DVDに漬かった1日でした
2010年05月23日
コメント(1)
新しい政権が出来てから3億4376億円の機密費を使いましたと今月14日に認めましたがその使い道についてははっきりしないままです国民にわからない金が何のために使われているのか不明なままですこれまでの自民公明と一緒です鳩山さん明らかにしてください国民はそれをあきらかにして欲しいのです
2010年05月23日
コメント(0)
土曜日です 昼からオフなのです お昼から DVD を 借りにツタヤに行きました 100円というのは とても助かります 仲代達矢の出演 しているものを選んで 5本借りてきました 明日は天気が 悪くなりそうなので どこにも行かないつもりです
2010年05月22日
コメント(0)
昨日の巨人戦久し振りに勝った川口の11球目のヒツト鉄平のヒツト中村の2ラン久し振りに勝てた新外国人のモリーヨの好投など明日に続く勝ち方でしたいらない話しだが近鉄のときの川口のサイン入りバツトを持っている身としては倍嬉しいこの調子で今日も金にあかした対戦チームに負けないで
2010年05月22日
コメント(0)
定期検査であるすべて異常なし 来月の18日には 富山市の健康診断がある それまでは 何とか今の状態でいければいいのだが 医者にかかった後 昔からの友達に逢う のど自慢にでている ある意味で有名人です 彼に会うとほっとするのです その後買い物に出かけました 定期検査も終わり たまには旨いものを 食べたいのですが いつものとおりです
2010年05月21日
コメント(0)
昨日の施設でスタッフか平和行進について聞いてきた県内の平和行進は来月のすえにあさひ町をスタートして県内を行進し石川県に引き継ぎます広島まで核兵器をなくそうとの思いを街頭の人に訴えながら歩き続けます少しでも平和について考える人は一緒に歩いてみませんか?
2010年05月21日
コメント(0)
今日お風呂に 入れてもらっているときに 僕のJr が勃起しているではないか 何とか平常に戻らないかと思ったが 駄目だった せめてもの救いは 男性スタッフでした 若い女性だったらと思うと 恥ずかしくておられないところでした まだまだ僕は若いのです 考えると 東海林さだおのやわらかい本を 読んでたせいかもしれません
2010年05月20日
コメント(0)
身障者になって5年目です青い鳥郵便葉書として葉書を20枚頂いたこのハガキで字をきれいに書くリハビリをしている懸賞ハガキを出してなんらかの景品がもらいたいと密かに狙っている盗らぬ狸の何とかにならねばいいのだがどうなるのか誰にもわからない昨日の楽天また負けた朝から気持ちがブルーです
2010年05月20日
コメント(0)
つくしの家に行く途中の コンビ二が ソフトバンクの店舗に変わっていた 結構 人の出入りが激しい店の ように見えたのだが 今の経済状態の 一部を表しているようで 興味のあることです つくしの家のあと 床屋で髪を切りました カットコムズです 頭が涼しくなりました
2010年05月19日
コメント(0)
昨日の楽天中村や山崎の快打で5点を先制しかし後の投手がよくないやはり押さえが必要ですきちんと抑えてくれるピッチャーがいなければそのうちにチームがおかしくなるぞ川岸 小山らの奮起を望みます頼むよ早く借金を返して貯金の出来るように目指せエークラスをフアンは応援しています
2010年05月19日
コメント(0)
今日はいつもギリギリに 行っているものだから早く 高志リハビリに行きました 嚥下訓練です 入院はまだらしい いつものようにその後 シャキシャキでのリハビリです 昼寝の後 風船バレー その後 平行棒での歩行訓練 2往復スタッフの判断です 身体は動きたいのに いうことを聞かなければ
2010年05月18日
コメント(0)
僕のあだ名は小さい頃はさんまひょっとこといわれていた大きくなってからヨッサといわれるその後金ちゃんといわれるようになりました大木金太郎のように頭が固くそこから来たらしいいまでも昔の古い友人には金ちゃんといわれるこのあだ名が一番気に入っている
2010年05月18日
コメント(0)
今日はお昼から 野菜の苗を植えました ゴーヤの苗 オクラの苗 カボチャの苗などです もちろん僕は 見ているだけですが きちんと成長して つくしの家の食料に なればいいのにと 思います なすのたねも植えていました
2010年05月17日
コメント(0)
朝日町の町長選挙で新人の脇氏が勝ちました町の保守系の人から出馬を要請されていた候補だつたのですが見事勝ちました僕と同じ志を持つ人が勝った万歳ですこれからいろんな苦労があると思うけれども頑張ってほしい苦しくなったら町民の良識に任せて信を問えばいいのです
2010年05月17日
コメント(4)
久保山愛吉さんの死で知られる 静岡県の焼津 僕は一度だけいつた事がある 久保山愛吉さんの菩提寺にも行きました 男たちの大和は よくある 戦争賛美の映画だと思っていたが 命の大切さをうたった良い映画でした 仲代達矢の演技が光っていました 辺見じゅんは富山にも縁の深い作家です 原作を読みたいと思いました これで見るのは終わりました また借りようと思います
2010年05月16日
コメント(0)
うれしかったこと昨日のリハビリで足の振出が良いといわれた動かないひだり足の振出がよくなったというこのことは確実によくなっているということなのです牛のように歩みが遅くてもいいのた゛ほんの少しづつでも体がよくなりつつあるのを実感したいものですそのためにも毎日を懸命にすごしたいものです
2010年05月16日
コメント(0)
昨日今日のショートステイが終わりました 今までに逢った事のないスタッフに 会えていろんな人が いるんだなあと思いました 昨日の楽天 やっと勝てた 山崎の4点ホームランが出ながらも 苦戦している 何をしているんだと思う 押さえがいないということが こんなにも苦労するんです 絶対的な押さえが欲しい
2010年05月15日
コメント(0)
2週間に一度のショートステイです日のたつのが速くて困ります明日の朝は施設で迎えます昨晩はDVDを見ました同胞です1975年の作品です若かりし頃同じような経験をしているだけに思い切り泣けましたあきらめるのはいつでも出来るやってみないうちに放棄するのは駄目なんですと改めて確認しました死んでしまった友のことを思い出しました
2010年05月14日
コメント(0)
今特に求められるもの 何かというと日々のリハビリに耐えうる力 うまく相手に 自分の考えていることをつたえることです コミニュケションが 一番大事なのです うまく相手に伝えられない 何とかして想いが伝わるように なりたい そんなことを考えている僕なのです
2010年05月13日
コメント(0)
![]()
dvdで仲代達也の不毛地帯を見た山崎豊子の原作がすばらしい恐らく実話だと思う国の政策が一部の商社の行方で決まる昔から国民不在の国民をないがしろにした愚かな政権党の輩今まで甘い汁を吸い続けた政権党そんな事をしているから昨年のようなことになるのだしかしその変わった政党も堕落している国民はどうすればいいのか真実を知った今こそ本当の政党を選ぶべきだと思うのです
2010年05月13日
コメント(1)
今日の会食は僕の勘違いだったらしい新湊はまたこの次にということでシロエビはおあづけと言うことになりましたdvdを借りてきました同胞と男たちの大和それに第5福竜丸などです1本100円今日は訪問リハビリは休みです今後どうするかはまたケアマネさんと決めるそうなのです
2010年05月12日
コメント(0)
本日はつくしの家で皆でお昼に道の駅新港で会食の予定ですシロエビで有名になった所です恐らく切り刻んだのがでてくるに違いないそれでもいいじゃないか世の中にはそんな食事さえ取れぬ人がいるのだそれに比べるとまだいいのだと思う小さな幸せです悔しいけれども
2010年05月12日
コメント(0)
午前中ラッコハウスにて 若い人と交流をする 午後からシャキシャキにて リハビリをするが 調子悪し 雨のせいにしても 始まらないのですが やはり でるものが でなくては いまいちなのです これだけはどうにもならないのです
2010年05月11日
コメント(0)
石川達三の原作山本薩男監督の映画金環蝕をdvd で見ました映画の中では宇野重吉や三国連太郎がとてもいやらしい役を演じていました昔から政界ではカネのやりとりが行なわれていたらしい今でも基本的に変わらないと思うそれにしてもよくこんな映画が作れたものだと思いますいやがらせなどがあつたのではないかと思うこんな映画が作られないようなクリーンな政治を望みます
2010年05月11日
コメント(0)
今日はつくしの家ですお昼の後稲荷公園に行きました4名のスタッフとともに4名の障害者がつつじの花がきれいな公園を散策しました公園内の池に鴨がいましたその上をカラスが飛んでいましたカラスが小さい小鴨を狙っているのではないかと少し気になりました小さいものはどうしても可愛そうです家に送ってもらつて農民連のパズルが当たっていました図書カードでした
2010年05月10日
コメント(0)
楽天昨日は田中で負けた負け方が悪い借金7でもう今期は駄目みたいそんなことはないのだ交流戦をきっかけにして速く借金を返して身軽になろうフアンは弱い楽天を見たくないのだパリーグの3弱から抜けだそう
2010年05月10日
コメント(0)
午前中サンフオルテにて 用をなし 午後からdvdを見て過ごす たまにはこんな日もあっていいのだろう 長い一日が こうして過ぎて行く 同じ一日ならもつと 有意義に過ごさなくてはと 思うのだが 明日から 又一週間が始まります 頑張るぞ ごめんなさい こんな事しかけなくて
2010年05月09日
コメント(0)
正直何を書けばいいのか判らない楽天は嫌な負け方をしたし鳩山のこともいまさらだし帰省バスのことでも書くとしようか高校を出てすぐに加越能鉄道に入った職種は男性ガイドで、自分を入れて4名であるお盆の時期にふるさとに帰る客のために東京と富山の間に臨時バスが走りました初めてなのでよくわからないうちに眠気と戦ってただひたすら走る車掌として落第である運転手は立派なものできちんとハンドルを持っている今ならその苦労もわかるのに十代のときである
2010年05月09日
コメント(0)
午前中のリハビリの後 憲法の学習会に出ました 講師はらいちょうの 研究で知られる米田佐代子さん らいちょうといつても 立山にいる鳥ではないのてある 平塚らいちょうさんのことです 1941年から1947年までの6年間だけ 二本には国民学校というものがあつた 小学校に1日も行ったことがないと いう世代の 米田さんが語る憲法の大事さを 聞位て改めてそれを守らなければとの 思いを強くもちました
2010年05月08日
コメント(0)
明日は母の日です親不孝な僕なのだがそれでもこの世に送り出してくれたことには感謝しなければならない現在86才になる母ですたまには明日だけでなく親孝行なことをしてみるかという気になります珍しい事をすると笑うかも知れないが
2010年05月08日
コメント(2)
今日は訪問リハビリの スタッフの良い話しを聞いた 明日結婚式だと言う そんなに性格とか詳しくないのだが ますはおめでとうといおう よかつたね 新たなスタートです 本当によかった 今日のリハビリ散々でした 落ち込む暇もないのだが 調子が悪いそんな日もあります 長い間休みが 続いていたからと自分に言い訳をする
2010年05月07日
コメント(0)
人間が社会生活を営む上で大切なものは言葉の大事さです一度でも口にした以上はきちんと守らなくてはならないそれなのに鳩山さんは言葉を簡単にあれこれといいすぎるのではないかもっときちんとせねば政治家として大事な信用という財産もなくするのではないかもう信用されていないという声もあるがこういう人のことを世の中ではうそつきというらしい
2010年05月07日
コメント(0)
毎週一度だけよるところがある のびのびの後にです 住宅地の中なのだが 寄って用事をしていく 生活の中に すっかり根付いてしまっている 生きていくうえで欠かせないものなのです これからも 木曜日には よらせてもらうことになりそうな場所 いつまでも 元気でいてください 今日は新人さんがいました 帰りの挨拶が よかった これからもよろしくと心の中で 御願いをしました
2010年05月06日
コメント(0)
黄金週間がおわっていつものとおりの木曜日です日本は休みが通常取れないものですからどうしてもいっせいに集中してしまうヨーロッパの国のようにもつと休みがきちんと権利として取れることを望みます昨日の楽天無様な負け方をしてしまつたあれだけ差がつけば引きずらないであろう
2010年05月06日
コメント(0)
今日お昼の後 つくしの仲間と アルペンスタジアムにいつて来ました 幸いなことに記者席まで 入ることが出来ました 芝生の入れ替えが終わったばかりという事で 緑がきれいでした 野球場といえば 大阪ドームと 昨年行ったナゴヤドームの 二つしか知らないのですが 富山にも楽天が来て欲しいと思います なかなか仙台からは遠く 北陸シリーズでもないと 無理ではないかと思われます
2010年05月05日
コメント(0)
本日こどもの日たぶん鳩山さんはとても良い人だと思いますでもあまりにも八方美人です沖縄の人がこんなにも嫌がっているのに何でアメリカの軍事基地を置くのでしょうか基地は要らないといえばいいのに日本の総理大臣です日本の未来をちゃんとするためにもアメリカにものをいってください
2010年05月05日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)