もう回復してドライブにでも出かけたかもしれませんが、、、
大変でしたね~。
僕は仕事を休む程のカゼなどはこのところ罹ってないので辛さをほとんど忘れてしまった幸せ者です。
疲れや色々なストレスが重なると体力的にもきつくなり病気になりやすくなるので適度に息抜きが必要ですね。

とはいうもののこのところ再び花粉症になってだるいです。 (2009.06.06 14:54:26)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.06.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いや~参ってしまいました。

いくら世間の流れとはいえ、羽田飛行場を使ったとはいえ、こうもぴったりインフルエンザに罹ってしまうとは・・・。

5月29日にこちらに戻り、31日は所用を済ませて夕方帰宅しましたが、何となく体がだるくて、肩や腕、腰にこわばり感があります。

だんだん喉が痛くなり、夜中に熱が出てきて高熱に向かい、
朝になると歩くのもやっとです。
出勤前の相方は、そんな私の様子に困ってしまい、オロオロ・・・。
サラリーマンの彼は、この不況のご時世一日とて会社を休むわけにいきません。

「いいから、会社へ行って・・」という私に押されてやっと出社しました。

その頃は、喉の痛み、高熱、吐き気、関節痛と最悪の状態に。


保健所へ状況を話し指示を受けます。
「鹿児島からの飛行機です」と伝えたら、先に連絡を入れた上、マスク着用で医院へ行くよう言われました。
この頃は、声も出せないような苦痛・・・。

指定された時間に着いた医院での「インフルエンザ簡易検査キット」では、発熱してから時間が経っていないためインフルエンザ確定はできませんでした。
それでも、症状からみてB型インフルエンザでしょう・・とのお医者さんの見立てで、リレンザを処方してもらいました。

指示されたとおりに薬を服用して、その後は順調に快復し今日は食べ物も味が分かります。

でも、心配ごとがあるのです。
31日の外出先が・・・。
約3時間、スタジオでのバンドの練習でした。
マイクの前で3時間過ごしたので、他のメンバーに感染していないかどうか?後から使用した方々に影響がなかったかどうか?・・と。

ピアノ担当からその後連絡がありましたが、変わったことがない様子でちょっとだけ安心はしたのですが。


でも今日は食欲も戻ったので、明日あさってと沢山食べて、週末(たぶん日曜)には新潟辺りへ蕨採りに行きたいと思っています。

山の空気が、緑が私を癒やしてくれる事間違いありません。
雨が降りませんように・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.03 23:45:48
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
キコさんインフルエンザだったんですね。
とても辛かったでしょ?ちゃんと寝ていましたか?
帰省で疲れが溜まっていた所ですんなり貰ちゃいましたね。
でも新型インフルエンザではなくて良かったですね。
大事とって充分休養を取ってください。お大事に。

(2009.06.03 21:29:14)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
コメツガ  さん
帰省疲れで免疫力が弱くなっていたんでしょうねー、新型インフルエンザじゃなくて良かったですね、充分休養を取ってから山菜狩り楽しんで下さい。
そのうち皆さんにお話しますが、家の奥さんは大変な病気になってしまいました。明日検査の結果を聞きに行きます・・・ (2009.06.03 21:48:57)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
里山遊記  さん
インフルエンザですか?
治り掛けに無理すると、予想外の患いを呼びますから、今週末は止めときなさいよ。
後になって、万全じゃなかったのに無理して・・・となったら、後悔します。
山菜は逃げません。
大事にしなきゃダメですよ。
花水木さん御用達の叶姉妹風、生姜飴でノドが滲みなきゃいいでしょうが。 (2009.06.03 22:10:27)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
天目太郎  さん
この時期にインフルエンザにかかると、なにかと面倒ですね。
無理しないで寝たいた方がいいですよ。普通は、インフルエンザにかかると1週間は安静にしておかないと。
ブログなんかいいから、寝ててください。
楽しい山菜採りが待ってますよ! (2009.06.03 22:11:24)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
yamagasuki  さん
山菜採りよりもお体の休養をした方が…
新潟も天気があまり良くないようです。
体調が完全に戻ってきてからの方がいい
と思います。 (2009.06.03 22:31:30)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
ちどり566さん
>キコさんインフルエンザだったんですね。
>とても辛かったでしょ?ちゃんと寝ていましたか?
>帰省で疲れが溜まっていた所ですんなり貰ちゃいましたね。
>でも新型インフルエンザではなくて良かったですね。
>大事とって充分休養を取ってください。お大事に。
-----

ありがとうございます。
二日間は安静にしておりましたが、今日は洗濯やキッチン仕事が気になって・・・。
快復してきた証拠だと思います。
この冬は風邪やインフルエンザに罹らなかった、と自慢していたのですが、油断大敵ですね。
(2009.06.03 23:06:43)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
コメツガさん
>帰省疲れで免疫力が弱くなっていたんでしょうねー、新型インフルエンザじゃなくて良かったですね、充分休養を取ってから山菜狩り楽しんで下さい。
>そのうち皆さんにお話しますが、家の奥さんは大変な病気になってしまいました。明日検査の結果を聞きに行きます・・・
-----

大分快復しましたよ。
きっと、日曜日に向けて体が準備し始めたのかもしれません。
奥様の検査結果、ご心配ですね。
私よりお若いとは思いますが、この年齢の女性はとてもデリケートで、それは体だけではなくて心も同じです。
結果が良好だといいですね。
(2009.06.03 23:12:31)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
里山遊記さん
>インフルエンザですか?
>治り掛けに無理すると、予想外の患いを呼びますから、今週末は止めときなさいよ。
>後になって、万全じゃなかったのに無理して・・・となったら、後悔します。
>山菜は逃げません。
>大事にしなきゃダメですよ。
>花水木さん御用達の叶姉妹風、生姜飴でノドが滲みなきゃいいでしょうが。
-----

アハハハ・・・
アドバイス有難うございます。
里山兄さんに(一度こう呼んでみたかった。)怒られたような気分です。
今夜はしっかり夕食も摂れましたし、このまま週末にブラブラしていたら、それこそストレス抱えちゃいそうです。
この後の体調を見て、行くかどうか決めたいと思います。
その生姜飴、近場に売っていたら買いたいけど、東急ハンズですよね。
ハチミツでも舐めて、喉を労わります。 (2009.06.03 23:20:20)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
天目太郎さん
>この時期にインフルエンザにかかると、なにかと面倒ですね。
>無理しないで寝たいた方がいいですよ。普通は、インフルエンザにかかると1週間は安静にしておかないと。
>ブログなんかいいから、寝ててください。
>楽しい山菜採りが待ってますよ!
-----

二日間何も出来ずに横になっていましたが、
ブログが気になり始めたということは、元気になってきた証拠です。
御飯も美味しいし・・・。
でも、皆さんのアドバイスを受けて、少しでも無理だと感じたら山行きは諦めますね。
天目さんも、現在イベントに向けて追い込みだと思います。
お体に気をつけてくださいね。


(2009.06.03 23:27:43)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
yamagasukiさん
>山菜採りよりもお体の休養をした方が…
>新潟も天気があまり良くないようです。
>体調が完全に戻ってきてからの方がいい
>と思います。
-----

そうですね。
そろそろこちらも梅雨入りしそうですね。
少しでも体調不良だったら、山は諦めたいと思いますが、yamagasukiさんや仲間たちの収穫写真を見ると体がムズムズして、じっとしていられません。
困ったものです。
(2009.06.03 23:32:03)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
ぜーーーたい無理は法度ですよ。
ジョンリーも我慢したんですから
咳が出ませんか。

直すには古典ですがたくさんの水を飲んで飲んで
飲まれて〔失礼、酒じゃないですね〕
寝るっきゃありません。

5月前半はジョンリーも3日程自宅待機しました。 (2009.06.03 23:47:22)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
声がかすれてハスキーボイスでGOODなんて言ってられませんね。
この時期のインフルエンザはやっかい×∞...です。
週末に蕨が風邪ひかなきゃいいんですが...天気も良くなさそうだし。 (2009.06.04 00:48:12)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
花水木 さん
大変でしたね。
特に高熱は堪えます。
やはり、長旅で疲れがたまっていたんですね。

お仲間への感染も無ければ良いですね。

山も気になりますが、まずは安静にして
体力の回復を待って下さい。
発熱の後って、かなり体力を消耗していますからね。
お大事に。
(2009.06.04 09:43:25)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
キノコ一家 さん
アチャー、インフルエンザですか?
いつも走り回っている感じのあるキコさんが、寝込んでいたなんて、よっぽど辛かったんですね。
皆さんも言っていますが、今週は家で大人しくしていてくださいね。並みのなら、まだ寝込んでいるはずなのに…┐( ̄ヘ ̄)┌
バンさんが、又おろおろするようなことにならないように、ちゃんと大人しくしていてあげてください(o_ _)o)) (2009.06.04 20:04:44)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
ジョンリーフッカーさん
>ぜーーーたい無理は法度ですよ。
>ジョンリーも我慢したんですから
>咳が出ませんか。

>直すには古典ですがたくさんの水を飲んで飲んで
>飲まれて〔失礼、酒じゃないですね〕
>寝るっきゃありません。

>5月前半はジョンリーも3日程自宅待機しました。
-----

そうでしたね、ジョンリーさんも先月凹んでいましたね。
私は、咳も鼻水も出ませんでしたが、高熱と節々の痛みが辛かったです。
早めにリレンザを服用したので、順調に快復に向かいつつあります。
うわばみのように水をのんで、ウイルスを追い出しちゃいますね。
日曜日・・・じっとしていられるかな??
(2009.06.04 20:30:14)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
モモクリ11さん
>声がかすれてハスキーボイスでGOODなんて言ってられませんね。
>この時期のインフルエンザはやっかい×∞...です。
>週末に蕨が風邪ひかなきゃいいんですが...天気も良くなさそうだし。
-----

こちらも天気が不安定で、気温もそれほど上がらず肌寒く感じます。
私、おとなしくしているので順調に回復していますよ。
四日間も何も仕事をしないで過ごすなんて、普通では考えられない事です。(家事は別です)
そろそろいろんな事が気になってきましたので、明日頃からすこしずつ始めようかと思っています。
(2009.06.04 20:34:33)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
花水木さん
>大変でしたね。
>特に高熱は堪えます。
>やはり、長旅で疲れがたまっていたんですね。

>お仲間への感染も無ければ良いですね。

>山も気になりますが、まずは安静にして
>体力の回復を待って下さい。
>発熱の後って、かなり体力を消耗していますからね。
>お大事に。
-----

ありがとうございます。
だいぶ快復してきましたよ。

熱に強い人もいますが、私37.5度になると動けなくなりますので、高熱はちょっと辛かったです。
仲間もバンさんも今のところ大丈夫です。
昨日から食事が摂れる様になったので、だんだん元気が出てきて、雑然とした家のアチコチが気になりだしました。
山行きは体と相談して決めたいと思います。
(2009.06.04 20:50:25)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
キノコ一家さん
>アチャー、インフルエンザですか?
>いつも走り回っている感じのあるキコさんが、寝込んでいたなんて、よっぽど辛かったんですね。
>皆さんも言っていますが、今週は家で大人しくしていてくださいね。並みのなら、まだ寝込んでいるはずなのに…┐( ̄ヘ ̄)┌
>バンさんが、又おろおろするようなことにならないように、ちゃんと大人しくしていてあげてください(o_ _)o))
-----

タップリ三日間休養して、今日は家のことが気になりはじめて、動ける範囲で家事をしていました。

インフルエンザで騒がれていますので、これは大変と早めに手を打ったことが早い快復に繋がったと思います。
お天気がよかったら日曜日にドライブとして出掛けてみたいと考えています。
山菜を見つけても、無理して採らないと心に決めて・・・無理かなぁ~~ (2009.06.04 20:56:11)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
花菖蒲928  さん
新型インフルエンザかと思いました。随分と辛かったようですが、新型出なかったのは不幸中の幸い。でもよくなるとすぐにまた別の病に。。。
大丈夫ですか? (2009.06.05 14:28:04)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
POOCHIN  さん
ありゃ~、それは大変でしたね。
不幸中の幸いというか、新型でないのが
何よりでしたね。
旅の疲れが出たんでしょうね、お大事に。
(2009.06.05 15:41:09)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
花菖蒲928さん
>新型インフルエンザかと思いました。随分と辛かったようですが、新型出なかったのは不幸中の幸い。でもよくなるとすぐにまた別の病に。。。
>大丈夫ですか?
-----

ご心配ありがとうございます。
熱も下がり食欲も出てきましたので、もう大丈夫です。
他人事だと思っていて、マスク着用を怠っていました。
備えあれば憂いなしを忘れていました。
そろそろきのこも出始めましたので、今度は罹っても心地よい病が発症しそうです。
(2009.06.05 22:01:24)

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
POOCHINさん
>ありゃ~、それは大変でしたね。
>不幸中の幸いというか、新型でないのが
>何よりでしたね。
>旅の疲れが出たんでしょうね、お大事に。
-----

ご心配ありがとうございます。
食べ物も美味しくなりましたので、もう大丈夫です。
母と一緒に過ごすのですから、それほど疲れていないと思っていたのですが、生活リズムの違いが堪えていたようです。
母から「寝込んでいるのじゃない?」と電話がきた時には必死で演技しました。
アカデミー賞ものでした。


(2009.06.05 22:06:50)

Re:インフルエンザに負けたー(06/03)  
bae さん

Re[1]:インフルエンザに負けたー(06/03)  
baeさん
>もう回復してドライブにでも出かけたかもしれませんが、、、
>大変でしたね~。
>僕は仕事を休む程のカゼなどはこのところ罹ってないので辛さをほとんど忘れてしまった幸せ者です。
>疲れや色々なストレスが重なると体力的にもきつくなり病気になりやすくなるので適度に息抜きが必要ですね。

>とはいうもののこのところ再び花粉症になってだるいです。
-----

はい、お察しの通り適度な息抜きで、飯能市あたりをフラフラドライブしてきました。
1日~5日まで外出しなかったので、里山の濃密な空気が美味しかったですよ。
baeさんは、いつもあんな美味しい空気を吸っているのですね・・・。
風邪知らずでも花粉症も辛いですね。
杉、ヒノキ、ブタクサの他にも過敏に反応するのでしょうね。
きのこの胞子には反応しない????
(2009.06.06 20:15:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: