今日の御山も賑やかだったようですね。
キングと女神の戦果はお目目くりくりの
可愛い彼女からメール頂き、腰が抜けました。

この前、山であったプロの方も
雑きのこが無いと言ってましたよ。 (2009.09.03 23:00:13)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.09.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日(5日)に出社しなければならない相方が有給休暇をとってきましたので、本日御山に行ってきました。

90903松茸3本

山は適度なお湿りなのに、例年出ている食べられないきのこが少ないこと!

なのに、まっちゃんはこんな感じで出ていました。

やっぱり今年は豊作なのでしょうか。。。

90903オオツガタケ

採りたいきのこの一つ、オオツガタケ。

白くて長い足がボサの中で目立っていました。

前回はオーブンで焼いて食べましたが、料理法としてはもう一つでしたので、今回はパスタがいいかしら。

90903ハナイグチ

朝夕の涼しさに、ハナイグチが沢山出ているかも・・と喜び勇んでポイントを見て廻りますが、忘れた頃にポツンと見つかるだけ。
色合いの美しさには、毎回惚れぼれしてしまいます。

90903ツガタケ


そのためか、ツガタケの出方も元気がありません。

他に採れたきのこは、ホウキタケ、クロカワ、ショウゲンジ等。
何れもまことに節度ある収穫でした。

でも、これ言っちゃうと・・・どうしようかなぁ~~~
『エェ~~』って声が聞こえてきそうだなぁ・・・・。
足で稼いだんだもの言っちゃおう。
まっちゃんが15本採れて、節度の無いマツタケ狩りになりました。
初めての経験ですが、一箇所に9本出ていたのです。
これにはビックリしてしまいました。
写真は刺激が強いので載せませんが、御山で会った大将が確認してくれました。

ウイークデーなのに沢山の仲間達に会いました。

「ふふ・・お忍びなの・・」と言う、お目目クリクリの可愛い彼女・・・。
愛犬を連れて、霧の山道を颯爽とポイントへ向かうご夫婦・・。
勿論、大将はいつもの威厳溢れる貫禄と収穫を見せてくれました。
みんな、きのこの魅力にとりつかれた、愛すべき仲間達です。

今週末は大人しく仕事に取り組むことにします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.03 22:45:54
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:9本の群生!!(09/03)  
花水木 さん

Re:9本の群生!!(09/03)  
あのう

刺激が強すぎて

悶絶しそうです。 (2009.09.03 23:25:37)

Re:9本の群生!!(09/03)  
天目太郎  さん
師匠にこんな荒々しいことをいうのもなんなのですが。。。。
バカーーーーーーーーッ!!
採り過ぎです!
キコ姉夫婦なんて嫌いだーーーーっ!!! (2009.09.03 23:47:04)

Re:9本の群生!!(09/03)  
花菖蒲928  さん
はははっ!前回も凄かったけど、今回も又凄いですね~~。
呆れて笑うよりほかありません。
F山は、何でもスケールが日本一? (2009.09.04 06:18:16)

Re:9本の群生!!(09/03)  
bae さん
昨日、行ってたんですね。僕もオオツガ&ツガ狙いで行ってそれなりに採れました。でもマツは(いつも通り)ダメでしたね。
オオツガはちょうどよい時期でツガは出始めの感じでしたね。発生量は例年とさほど変わらないと思いました。

ところで山から下りたところでプロと会って話をしたんですが前日、マツを2.65kg採ったということです。この話を聞いて思わず身をのけぞらして驚きました!プロは次元が違いますね。 (2009.09.04 07:22:05)

Re:9本の群生!!(09/03)  
里山遊記  さん
へ~~~え、あー、そうーですか。
今年の樹林は厳しそうだなあ。
早くも戦意は喪失。
土曜日は無駄な散策に終わりそう。 (2009.09.04 07:39:36)

Re:9本の群生!!(09/03)  
またざろく  さん
ヤバい!幻覚症状が!
山が気になって仕方ありません。

自分は仕事でいけないので、きのこ名人の親父殿に出陣願いました(笑) (2009.09.04 08:47:41)

Re:9本の群生!!(09/03)  
ねこまんま さん
キコさん お久ぶりです。

毎日楽しく拝見させて頂いております。

GPSをゲットした様で良かったですね!

私はようやく明日から今シーズンスタートとなります。
頭がキノコ一辺倒で興奮して寝れるか少し心配です(笑)
慣例によって初回は須走口から入ります。

今年はお山で雲の上のきのこ衆とお遭いする事を願っています。

(2009.09.04 12:48:09)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
花水木さん
>今日の御山も賑やかだったようですね。
>キングと女神の戦果はお目目くりくりの
>可愛い彼女からメール頂き、腰が抜けました。

>この前、山であったプロの方も
>雑きのこが無いと言ってましたよ。
-----

はい。
会う人がほとんど知り合いという感じで、駐車場では、一年ぶりに出会う「きのこ人」の方々に、『きょうは会社さぼったのかい?』なんて言われました。
可愛い彼女も、良い物を持っていました。
山はいい状態でしたので、好転していくことを願うのみです。
(2009.09.04 13:45:08)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
ジョンリーフッカーさん
>あのう

>刺激が強すぎて

>悶絶しそうです。
-----

私も群生を見たときは、一瞬何が起きたのかと、クラッとしました。

今年の運を使いはたしたかも・・・。
明日の幸運を祈ってます。。。
(2009.09.04 13:48:14)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
天目太郎さん
>師匠にこんな荒々しいことをいうのもなんなのですが。。。。
>バカーーーーーーーーッ!!
>採り過ぎです!
>キコ姉夫婦なんて嫌いだーーーーっ!!!
-----

え~ん、やっぱり嫌いだと言われちゃった~~

なになに、嫌われてこそのきのこ人でございます。
もうすぐ『定量です。』なんて言葉が聞こえて、急に採れなくなるような気がします。
残りの運は、年末宝くじに使いたい・・・・。
(2009.09.04 13:51:54)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
花菖蒲928さん
>はははっ!前回も凄かったけど、今回も又凄いですね~~。
>呆れて笑うよりほかありません。
>F山は、何でもスケールが日本一?
-----

長い間この御山に通っていますが、こんな事は初めてです。
「もしかして来年辺り噴火が始まるのでは?」と、心配してしまいます。
何しろ毎年「噴火説」が流れる御山ですので・・・。
沢山採れると、友人達が喜んでくれます。
(2009.09.04 13:56:13)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
baeさん
>昨日、行ってたんですね。僕もオオツガ&ツガ狙いで行ってそれなりに採れました。でもマツは(いつも通り)ダメでしたね。
>オオツガはちょうどよい時期でツガは出始めの感じでしたね。発生量は例年とさほど変わらないと思いました。

>ところで山から下りたところでプロと会って話をしたんですが前日、マツを2.65kg採ったということです。この話を聞いて思わず身をのけぞらして驚きました!プロは次元が違いますね。
-----

アマチュアの私達がこんなですから、プロの収穫は凄いでしょうね。
だからって、売っている国産松茸は安くなりませんね・・・。
baeさんの収穫、お見事ですね。
大黒様まで採れているとは・・・。
願わくば、その場所が荒れてしまわないように、人が訪れなければいいのにと・・・
人のシロながら思ってしまいます。

オオツガらしき固体を見つけた私が、その近くにいたバンさんに「そこのは何?」と聞いたら、彼の最初の返事は、「うん、これはクサハツだ」でした。
触ってみてオオツガだと分かったようです。
彼にとって植物やきのこを覚える事は、私のPCの学習のようです。
(2009.09.04 14:05:10)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
里山遊記さん
>へ~~~え、あー、そうーですか。
>今年の樹林は厳しそうだなあ。
>早くも戦意は喪失。
>土曜日は無駄な散策に終わりそう。
-----

決して無駄にはなりませんよ。

苔が湿っておりましたので、今頃ショウゲンジの頭が出始めていると思います。
待ちにまった久しぶりの御山、籠いっぱい採って、満足した記事を読ませてください。

(2009.09.04 14:10:06)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
またざろくさん
>ヤバい!幻覚症状が!
>山が気になって仕方ありません。

>自分は仕事でいけないので、きのこ名人の親父殿に出陣願いました(笑)
-----

お仕事柄、御山に行く時間が取れないのでしょうか?
またざろくさんも、玄覚症状が出るとは「きのこ人」でいらっしゃいますね。
こればかりは待ってくれませんので、ヤキモキしますね。
でも、強い味方がいらっしゃるので、お口には入りますね。
(2009.09.04 14:15:12)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
ねこまんまさん
>キコさん お久ぶりです。

>毎日楽しく拝見させて頂いております。

>GPSをゲットした様で良かったですね!

>私はようやく明日から今シーズンスタートとなります。
>頭がキノコ一辺倒で興奮して寝れるか少し心配です(笑)
>慣例によって初回は須走口から入ります。

>今年はお山で雲の上のきのこ衆とお遭いする事を願っています。
-----

ねこまんまさん、こんにちは。
前回はGPSへのアドバイスありがとうございました。

私は山で迷った時のGPSだと認識していますが、相方は、狙いのきのこが採れた時の記録用と思っているようです。
昨日は、前回採れた場所へ行くのに真っ直ぐ到着する私、遠い場所からGPSを駆使して近づく相方、という具合でした。(笑)
御山で私らしき女性を見かけたら、声をかけてください。目印は、首から吊り下げたGPSを胸ポケットに入れた相方が側にいます。
(2009.09.04 14:23:40)

Re:9本の群生!!(09/03)  
キノコ一家 さん
・・・ε-(´・`)

いいだもん、まっちゃんなんか採れ無くったって我家はナラタケさえあれば・・・C= (-。- )

やっぱり、キコさんばっかり・ばっかり、ずるーい。 (2009.09.04 18:18:55)

Re:9本の群生!!(09/03)  
ココパパ さん
昨日は林から出てきたバンさんとばったり出くわして、吃驚しました。
曜日を間違えたかと思いました。
あの後、家も頑張ったんですが、まっちゃんの姿は見えずでした、残念。
でもそれなりの収穫があったので、どんどん、キノコの深みに嵌って行ってるようです、恐ろしい~(笑) (2009.09.04 18:41:11)

Re:9本の群生!!(09/03)  
コメツガ さん
しかし同じ場所に9本とはいいシロですね、今年見つけてシロは3週間で9本出ました。
明日も頑張って行って来ます。 (2009.09.04 21:04:57)

Re:9本の群生!!(09/03)  
ポム さん
20年近くでまだ1本ですよ。小生は。なっ、なんてことを。これでは、やはり行かなくてはと、明日から参戦します。 (2009.09.04 21:39:06)

Re:9本の群生!!(09/03)  
15本私も見ました。
先週の話かなぁ~と思って話していたら「今日よ」とお目目くりくりしてしまいました。
本当は寝不足でお目目しょぼしょぼでした~(笑)
主人がまだ採っていないので意欲を増しています。
(2009.09.04 22:10:09)

Re:9本の群生!!(09/03)  
なに? 松茸9本の写真をお送りください。のけぞってみたい。でも、流石に名人2人です。今年は、大将に勝てるのではないでしょうか。すごいなあ、ぼくんちにも、残しておいてくださいよ。お山に行く気がなくなってしまうなあ。でも、行きますよ、明日も。 (2009.09.04 22:11:00)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
キノコ一家さん
>・・・ε-(´・`)

>いいだもん、まっちゃんなんか採れ無くったって我家はナラタケさえあれば・・・C= (-。- )

>やっぱり、キコさんばっかり・ばっかり、ずるーい。
-----

えへへ、へぇ・・・
念ずれば通ずるで、子供の頃から夢の中でイメージトレーニングしてきたものだから・・。
でも今年は特別みたいで、採れなくなった時が怖い・・・。
そろそろナラタケが出てくる頃でしょうか?
夜の肌寒さに気づくと、ハナイグチとナラタケを思います。
(2009.09.04 23:21:08)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
ココパパさん
>昨日は林から出てきたバンさんとばったり出くわして、吃驚しました。
>曜日を間違えたかと思いました。
>あの後、家も頑張ったんですが、まっちゃんの姿は見えずでした、残念。
>でもそれなりの収穫があったので、どんどん、キノコの深みに嵌って行ってるようです、恐ろしい~(笑)
-----

見ましたよ、素晴らしい収穫。
足元を見てください・・・もうすっかり深みに嵌っていますよ。
バンさんが出てきた山の少し上の方に、まっちゃんのシロがあるのです。
まだ出ていないようでしたので、手ぶらで出てきたところでした。
暇な時はあの辺りも覗いてみてください。
(2009.09.04 23:25:00)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
コメツガさん
>しかし同じ場所に9本とはいいシロですね、今年見つけてシロは3週間で9本出ました。
>明日も頑張って行って来ます。
-----

わぁお~~3週間も続けて出るなんて。
コメツガさんのシロも勢いがありますね。
きっと、今年は条件が適していたのでしょうね。
明日も仲間達が集まりそうですね。
結果が楽しみです。
(2009.09.04 23:29:32)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
ポムさん
>20年近くでまだ1本ですよ。小生は。なっ、なんてことを。これでは、やはり行かなくてはと、明日から参戦します。
-----

いよいよ明日からお出掛けになりますか。
9月になったことですし、きのこ採り人が明日から増えるでしょうね。
まだ体が慣れていませんので、お怪我のないよう散策してください。
(2009.09.04 23:33:20)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
ちどり566さん
>15本私も見ました。
>先週の話かなぁ~と思って話していたら「今日よ」とお目目くりくりしてしまいました。
>本当は寝不足でお目目しょぼしょぼでした~(笑)
>主人がまだ採っていないので意欲を増しています。
-----

ほんとちどりさんは、寝不足でもお目目クリクリね。♪
あのまっちゃんもちどりさんが見つけたのね。
それじゃ、ご主人に闘志の火が付きますね。
その勢いで行ってください。

一緒に入山したあの場所にもまっちゃんが出ておりましたよ。
でも、あそこはキツイのよね。
夜になると、足の裏が火が出そうなくらい熱くなります。
(2009.09.04 23:41:19)

Re:9本の群生!!(09/03)  
キャット さん
きこさん。始めまして。
茸撮り?のキャットと申します。3日は私も山に入山
しましたが、松は2本だけしか撮れず。
シーズン中は私も暗い内から広範囲を観て周りますが
飛び出しでこれだけ出ている姿は此処最近は全く観て
おりません。貴重な写真を拝見させて頂き感謝します
。ナビって便利で良いですよね!もしも平日に山中で
カモシカ相手に大声で話しかけている狂人を見かけた
らば、それが私で御座います。
(2009.09.04 23:44:42)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
きのこカフェさん
>なに? 松茸9本の写真をお送りください。のけぞってみたい。でも、流石に名人2人です。今年は、大将に勝てるのではないでしょうか。すごいなあ、ぼくんちにも、残しておいてくださいよ。お山に行く気がなくなってしまうなあ。でも、行きますよ、明日も。
-----

昨日帰宅してから「9本出ている全体の写真撮った?」と、D80を抱えていたバンさんに聞いたのです。
答えは「あまりの事に舞い上がってしまい忘れていた。」でした。
15本並べた写真ならありますが、
見ると鼻血が出ますよ。
私もデジカメ持っていたのですが、ホジホジするのに夢中で、全体を写していませんでした。
明日も御山は賑やかになりそうですね。
楽しんできてください・・・。

(2009.09.04 23:48:47)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
キャットさん
>きこさん。始めまして。
>茸撮り?のキャットと申します。3日は私も山に入山
>しましたが、松は2本だけしか撮れず。
>シーズン中は私も暗い内から広範囲を観て周りますが
>飛び出しでこれだけ出ている姿は此処最近は全く観て
>おりません。貴重な写真を拝見させて頂き感謝します
>。ナビって便利で良いですよね!もしも平日に山中で
>カモシカ相手に大声で話しかけている狂人を見かけた
>らば、それが私で御座います。
-----

キャットさん、初めまして。
訪問いただきありがとうございます。

同じ頃近辺を歩いていたかもしれませんね。
私は暗いのが苦手なので、夜が明けてからしか歩きません。
写真もやっていらっしゃるのでしょうか。
長くこの御山に通っておりますが、ひとつのシロで一挙に9本は初めての経験です。
舞い上がってしまい、急いで収穫したことを悔いています。
もっと色んな角度から眺めて、水分補給などしてじっくり鑑賞してから採ればよかったと・・・。

先日はカモシカに至近距離で会いました。
私達に気づいて逃げた後には、カサの頭だけ食べられた大きなドクヤマドリがありました。
フジウスタケを食べているのも見たことがあります。
カモシカって解毒物質を持っているのでしょうね。
カモシカと話せるってことは、山の神様の使いということですね。(笑) (2009.09.05 00:03:33)

Re:9本の群生!!(09/03)  
POOCHIN  さん
1箇所で9本ですか~。
羨ましいです。
大興奮の様子が目に浮かびます。
良かったですね。
それにしても雑きのこが少ないですね。
このまま終わってしまうのか不安です。 (2009.09.05 06:50:05)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
POOCHINさん
>1箇所で9本ですか~。
>羨ましいです。
>大興奮の様子が目に浮かびます。
>良かったですね。
>それにしても雑きのこが少ないですね。
>このまま終わってしまうのか不安です。
-----

こんな景色、たぶん二度とないだろうな・・
と思うほど圧巻で、子供の頃からの願いが叶った一瞬でした。
ビデオを持ってくればよかったと後悔しました。
他のきのこが出ないまま終ってしまうのは寂しいですね。
秋雨前線がかかり、たっぷり雨を降らしてくれる事を願うのみです。 (2009.09.05 11:51:44)

Re:9本の群生!!(09/03)  
eri さん
スレンダーな私が通りますよ(=゚ω゚)ノ

やー、今年初めての富士山で、しかも平日なのに、一年振りにお会い出来て、思わず抱きついちゃいましたよー!(笑)
それくらい、嬉しかったのですぅ♪

やー、採る採るとは聞いてましたが、ホントに凄いお話ですね!Σ(゚Д゚;
で、撮るのは忘れた、と。(笑)
そーなんですよねー。解りますー(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*) ウンウン

午後、近くで熊鈴が鳴っていて、それがキコさんだったと後で主人に聞きました。
クロの幼菌はたくさんありましたね。
今日辺り、皆さん採られているのではないでしょうか。

次回こそ!我が家も「M」採りますよー!( ゚∀゚)o彡゚
(2009.09.05 16:21:14)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
eriさん
>スレンダーな私が通りますよ(=゚ω゚)ノ

>やー、今年初めての富士山で、しかも平日なのに、一年振りにお会い出来て、思わず抱きついちゃいましたよー!(笑)
>それくらい、嬉しかったのですぅ♪

>やー、採る採るとは聞いてましたが、ホントに凄いお話ですね!Σ(゚Д゚;
>で、撮るのは忘れた、と。(笑)
>そーなんですよねー。解りますー(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*) ウンウン

>午後、近くで熊鈴が鳴っていて、それがキコさんだったと後で主人に聞きました。
>クロの幼菌はたくさんありましたね。
>今日辺り、皆さん採られているのではないでしょうか。

>次回こそ!我が家も「M」採りますよー!( ゚∀゚)o彡゚
-----

スレンダーなeriさん、こんにちは。

私もeriさんにお会いできるとは、思っていませんでしたので、嬉しくて飛び上がって喜んでしまいました。
でも、今回は深~く反省しているのですよ。
いろんな兼ね合い(マツタケのプロや山梨の方々、その他)を考えて、収穫箱には2本だけ入れていました。
別箱のマツタケをeriさんに見せそびれてしまい、2本収穫なんて思わせておいて後で分かってしまったこと、お気を悪くされたのじゃないかと・・・。
ウソをつくつもりじゃなかったのですが、やっぱり人間正直が一番だと、改めて思いました。
最後のポイントで、私もeriさんの鈴を聞いておりました。
クロカワは6個ほど採れましたが、幼菌には気づきませんでした。
昨日行った仲間によると、御山はもう乾いているそうですよ。 (2009.09.05 17:21:54)

Re:9本の群生!!(09/03)  
一気に9本!!びっくり。
メールで画像送ってくれたら認知します。
今年は、松茸の霊がとりついちゃったんじゃないですか。
その霊をはらってあげましょう。ナンマイダブ。
採り過ぎると、ブラザース大明神がお怒りになりますよ。
怒ってもどっかで迷子になるので怖くないかもしれませんが。(笑) (2009.09.05 21:11:00)

Re[1]:9本の群生!!(09/03)  
モモクリ11さん
>一気に9本!!びっくり。
>メールで画像送ってくれたら認知します。
>今年は、松茸の霊がとりついちゃったんじゃないですか。
>その霊をはらってあげましょう。ナンマイダブ。
>採り過ぎると、ブラザース大明神がお怒りになりますよ。
>怒ってもどっかで迷子になるので怖くないかもしれませんが。(笑)
-----

アハハハ・・
それが、舞い上がってしまい9本全部を捕らえた写真は無いのです。
収穫の写真はありますが、それじゃ一箇所に何本でていたかの確認ができませんね。
ということで、今回はモモクリギネスに認定されないのでしょうか。
マイギネスには認定されて、その夜は美酒に酔いました。
ブラザーズ大明神のJがつくお方、恋焦がれている松姫に出会えず、恋煩いをしているようです。
大好きなのに「松茸なんて・・」と、ちと拗ねておいでです。
あっ、霊は払わないでぇ~~ (2009.09.05 22:27:05)

Re[2]:9本の群生!!(09/03)  
eri さん
>2本収穫なんて思わせておいて後で分かってしまったこと、お気を悪くされたのじゃないかと・・・。

いえいえー!
気を悪くなんてとんでもないです。
そんな事、思いもしませんでした(゚_゚;)

いろんな方面へ気を遣われているのも感じてましたし、正直にお話するだけが正しい道じゃないですよ。
キコさんだけ、鑑札券が一万円になっちゃいますし(笑)

>昨日行った仲間によると、御山はもう乾いているそうですよ。

また台風が来てるみたいですねぇ。
ザーッと降ってくれると有り難いですね。
そして、やっぱり平日は良いです♪(´▽`*) (2009.09.06 13:19:43)

こんばんは。  
bisqueprince さん
ご無沙汰しています、お元気そうで良かったです!
たくさん、マツタケをゲットされたようで、おめでとうございます。 なかなか、そういうことって、ないようですので、嬉しさもひとしおですね。
ぼくなんかは、山に行く、ってだけですごい苦労なんですが、山好き(キノコ好き)の方にとっては、楽しいことなんでしょうね~。行動力があって、積極的な方は、その分、経験値が上がるから、うらやましいですよ。
そういえば、村上春樹の小説、読みましたか? (2009.09.07 02:32:52)

Re[3]:9本の群生!!(09/03)  
eriさん
>>2本収穫なんて思わせておいて後で分かってしまったこと、お気を悪くされたのじゃないかと・・・。

>いえいえー!
>気を悪くなんてとんでもないです。
>そんな事、思いもしませんでした(゚_゚;)

>いろんな方面へ気を遣われているのも感じてましたし、正直にお話するだけが正しい道じゃないですよ。
>キコさんだけ、鑑札券が一万円になっちゃいますし(笑)

>>昨日行った仲間によると、御山はもう乾いているそうですよ。

>また台風が来てるみたいですねぇ。
>ザーッと降ってくれると有り難いですね。
>そして、やっぱり平日は良いです♪(´▽`*)
-----

心の広いeriさんの言葉に、ほっとしました。

ハハハハ・・・私だけ鑑札一万・・・そういえば確か天目さんにも似たような事言われました。

昨日の御山は真夏並みの車であふれていました。
やっぱり平日がいいですね。
先週の平日に味をしめて、「時々有給休暇とれる?」と聞いたら、「取れない」と即答されました。
遊ぶ事ばかり考えている、悪妻であります・・・。
(2009.09.07 11:54:16)

Re:こんばんは。(09/03)  
bisqueprinceさん
>ご無沙汰しています、お元気そうで良かったです!
>たくさん、マツタケをゲットされたようで、おめでとうございます。 なかなか、そういうことって、ないようですので、嬉しさもひとしおですね。
>ぼくなんかは、山に行く、ってだけですごい苦労なんですが、山好き(キノコ好き)の方にとっては、楽しいことなんでしょうね~。行動力があって、積極的な方は、その分、経験値が上がるから、うらやましいですよ。
>そういえば、村上春樹の小説、読みましたか?
-----

はい、元気にしております。
土日に遊ぶために、予定の作業をこなすように努力しております。
もっと早くから進めていれば、アタフタしなくていいのに、この件に関しては学習能力がないようです・・・。
村上春樹の例の本、まだ閉じたままです。
燃えていた情熱の火が、再燃するにはもう少し時間が必要なようです。 (2009.09.07 12:03:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: