きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
二週間ほど母と過ごし帰宅。
自宅でゆっくりしていたら、体調不安を訴える母から電話が。
またまた十日間を母と暮らして、今月半ば過ぎに自宅に戻りました。

そんな訳で、チャナメツムタケやシモフリシメジ採り情報を指をくわえて眺めることに。
腑抜けになったような私に、夫が「そういえば、公園にナメコじゃないかと思うきのこが出ていた」と。






え~近場にナメコが出るはずはないし・・・でも、もしかしてという欲張り根性がむくむくと出てきて確かめに行くと、立派なオオワライタケが出ていました。
成菌だと特徴がはっきりしてきますが、幼菌で雨上がりだったりするとカサがぬめっているように見えてナメコによく似ています。
食菌ではありませんが、きのこに触れていくらか元気が出てきました。
日本海側や北海道は雪の季節、関東も朝夕は冷え込むようになりきのこ散策は一段落となります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.24 20:39:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近場の公園(11/24)  
里山遊記 さん
お帰りなさい。
鹿児島の2回行き来は大変でしたね。
すっかりキノコ季節が過ぎて、今年は機を失してしまいましたかね。
公園キノコは「おっ!ナメコ」と見ましたが、オオワライですか。残念

移り先は東京より5度程度暖かいので、寒さは然程気になりませんが、裏山が椎茸の天然物が出るらしく、今度散策してみます。
建屋を囲んだ椎樹を、陽当たりのために伐採したら、ホダ木まで伐採業者が用意してくれて、来年は椎茸の原木栽培をやることにしました。
山菜山も隣にあって、楽しみが増えそうです。 (2021.11.24 21:13:16)

Re[1]:近場の公園(11/24)  
里山遊記さんへ
今回も二回続けて、夏場も二回続けての帰省。
一緒に住んであげられなかったので、なるべく要望にこたえようと考えています。

今年は、カラマツシャワーを浴びながらのシモフリシメジ探しができませんでしたが、近場の公園巡りをしたら、ヒラタケは見つかるかもしれません。

里山さんから話を聞いたのはほんの二か月ほど前。
もう移住されましたか。
裏山に椎茸が出て、山菜も楽しめるなんて、素晴らしい環境ですね。
しかも来年から椎茸の原木栽培って、いいですねぇ。
誰にも負けない肉厚の椎茸を作ろうと、発奮し実行されるのでしょうね。
何だか聞いている私まで楽しくなってきます。 (2021.11.25 17:38:49)

Re:近場の公園(11/24)  
きのこカフェ さん
キコさん、こんにちわ。
 そして、遅ればせながら、お帰りなさい。故郷への帰郷、お疲れさまでした。お母様への親孝行、し過ぎることはありません。大変だとは思いますがお母様がお元気な時にこそだと思いますよ。出過ぎた言葉をごめんなさい。
 これが、オオワライタケなんですか?幻覚作用を引き起こす張本人なのですね。この辺のきのこ、わからなくて、最初の写真見た時に、うちの住まいの庭に出るキノコと同じに見えたので、マツオウジかと思いました。採って食べていたら、それこそ大笑いでしたね。わからないキノコには手を出さないが正解ですね。きのこの季節も終わりを迎えてきましたね。ストーブリーグには、お部屋の中で、来年のきのこや春の山や花を思って、ミカンを食べながらお茶を頂くのも良いものですよ。 (2021.12.01 00:11:01)

Re[1]:近場の公園(11/24)  
きのこカフェさんへ
ありがとうございます。
続けての帰省に、正直疲れていましたが「あら、帰ってきてくれたの」との母の言葉や、用意した食事を美味しそうに食べてくれている姿を見ると、帰省してよかったと思いました。とっても疲れてしまった時には、友人や知り合いに愚痴を聞いてもらい元気を取り戻して頑張ってきました。
私も最初はマツオウジかなと思いました。
オオワライタケは図鑑や映像で見ていましたが、実物を手に取りしっかり確認したのは初めてでした。
とっても美味しそうに見えましたよ。あぶない、あぶない。
私の冬ごもりは、「ミカン」よりも「ぜんざい」なので脂肪が付きやすいです。 (2021.12.01 23:02:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: