紀と紀ひめ

紀と紀ひめ

June 12, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
無料と言うのにも誘われてN研の新学力発見テストを今日、受けてみました。


国数理社が複合したテストで知識を確認するテスト、30分、考えるチカラを試すテスト、40分となっていました。

帰ってから答え合わせをしましたがなかなかユニークな問題でした。
紀ひめは帰ってから改めて考えたら出来た問題が多い!まあ初めて受けた試験だから仕方ないのでしょうね。

今の所紀ひめは3年2月の新4年のカリキュラムからN研に入れる予定です。それまでにはなんどかこの試験を受ける事になりそうです。

紀が卒業してから久しぶりにお会いする室長先生。なんだかとってもはりきっていました。試験中にあった保護者会でも、聞いていたお母さん方に
「とっても感じのいい先生ね」
と評判も良かったです。本当に紀もお世話になって面倒見も良い先生なのでぜひ紀ひめの受験まで続けて欲しい。何年毎に室長先生って変わられるものなのかしら?

懐かしいナイニチでの発表なので楽しみです。(2年生だからなんでもOKよね)



最初に目に付いたトルコ石の様な少し緑が買った水色に手まり模様の着物が一番紀ひめに似合ったのでそれにしました。

あまり着るものに興味のない紀ひめ。
一週間前にメゾピアノで洋服を買ったらヘアメイクしてドレスを着て写真を撮ってくれると聞いて私はわくわくしたのに、ヘアメイク中に絶対嫌と泣き出し、とうとう写真を撮らせなかったので今日も実は少し心配でした。でも昨日言い含めていたせいか、機嫌も良かったせいか今日はご機嫌で何着も試着してくれてほっ・・・

着物のお値段って難しい。なんでも無い様な物が100万以上すると思ったらかなり素敵な物がお手頃にあったりする。

幸い気に入った物はなかなかお手頃だったのですぐ決まりました。

素敵な七五三になります様に♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 12, 2005 09:21:47 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:N研、新学力発見テスト。(06/12)  
さりぃ127  さん
七五三楽しみですね。
うちは写真館で着物と洋装の両方の写真を撮りました。
娘はドレス姿にうっとり~
息子はタキシードを着て、照れた写真が残っています。
お天気に恵まれて、良い写真が撮れるといいですね~♪
(June 12, 2005 10:05:57 PM)

Re:N研、新学力発見テスト。(06/12)  
無事に試験もお着物選びもすんでよかったですね。「疲れた~」「帰るぅ~」ってことも有り得るものね。ほっとなさったことでしょう。

うちの長女も3年生の時、N研の無料公開テストを受けたのね。その問題に鏡に映った右手とか左手がどーのこーのっていうのがあって。面白い問題出す塾だなって印象がありました。これが考える力だったのかしら?我が家は当時3年生とはいえ「撃沈」にショックだったのよ~(哀) (June 12, 2005 10:06:40 PM)

Re:N研、新学力発見テスト。  
ちび姫ママ  さん
七五三・・・楽しみですね。うちはいつも手抜きです。近所の写真館で8月中にドレスと着物で写真撮って(8月は料金が安い)11月の平日に幼稚園の隣の神社でご祈祷。幼稚園の制服か平服で・・・ちび姫は2年後最後の七五三です。 (June 13, 2005 01:39:06 AM)

Re[1]:N研、新学力発見テスト。(06/12)  
きいさと  さん
さりぃ127さん
>七五三楽しみですね。
>うちは写真館で着物と洋装の両方の写真を撮りました。
>娘はドレス姿にうっとり~

普通、女の子はそうですよね~
私もドレスも着て欲しいのにドレスは絶対嫌ですって。誰に似たのかしら?

>息子はタキシードを着て、照れた写真が残っています。

タキシード!可愛かったでしょうね。

>お天気に恵まれて、良い写真が撮れるといいですね~♪

ありがとうございます♪
(June 13, 2005 05:58:38 AM)

Re[1]:N研、新学力発見テスト。(06/12)  
きいさと  さん
やかまし村のピッピさん
>無事に試験もお着物選びもすんでよかったですね。「疲れた~」「帰るぅ~」ってことも有り得るものね。ほっとなさったことでしょう。

先週がそうだったので心配でしたが昨日は大丈夫でほっとしました。張り切っている私の母に悪いもの。

>うちの長女も3年生の時、N研の無料公開テストを受けたのね。その問題に鏡に映った右手とか左手がどーのこーのっていうのがあって。面白い問題出す塾だなって印象がありました。これが考える力だったのかしら?我が家は当時3年生とはいえ「撃沈」にショックだったのよ~(哀)

あ!鏡の問題今回もありました!定番だったのですね。
ああいう問題は難しいですよね。みんなも出来ていないと思っているんだけれど(希望的観測?)
(June 13, 2005 06:01:20 AM)

Re[1]:N研、新学力発見テスト。(06/12)  
きいさと  さん
ちび姫ママさん
>七五三・・・楽しみですね。うちはいつも手抜きです。近所の写真館で8月中にドレスと着物で写真撮って(8月は料金が安い)11月の平日に幼稚園の隣の神社でご祈祷。幼稚園の制服か平服で・・・

私もそうしたいのですが、主人の母の実家が呉服屋なので、いろいろ・・・・・


ちび姫は2年後最後の七五三です。

七五三、大変だけれど、でも楽しみですよね♪
(June 13, 2005 06:03:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きいさと

きいさと

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
きいさと @ Re:リアルだね(06/15) mar-buさん >解答用紙そのままが見れる…
mar-bu @ リアルだね 解答用紙そのままが見れるの? 凄すぎる…
きいさと @ Re:始めまして(*'-'*)(06/15) ぽわわんママさん、いらっしゃいませ♪ 私…
きいさと @ Re[1]:N研学力・新発見テストの結果(06/15) 花 ringoさん、こんばんは! >…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: