ナチュラル&シンプルライフをはじめよう

記録をとろう。

記録をとろう
1ヶ月にどのぐらいゴミを出したか簡単に記録をとってみましょう。
 須坂市の場合は、ゴミ袋記名シール制ですので、1ヶ月にシールを何枚出したかわかるようにします。 
私は、その都度数えていくのは面倒なので、残りの数を数えています。

そして、 現在の使用数を月平均 
で出しています。

なぜ、月の平均にするかというと、掃除をしてまとめて捨てたときは多くなるのは当然だからです。
月平均の出し方は、 使用数÷月数  で求められます。
シールの配布枚数は、家族数によって異なっていますので、
はじめの配布枚数から残りのシールの枚数を引くと、
配布されてから現在までの使用数がでます。
■平成18年度■ (年間118枚)
        残りのシールの枚数   月平均(枚)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  7月末       110      8,0
8月末       100      9,0
 9月末        88     10,0
10月末        79      9,7
11月末        70      9.6
12月末        56,5   10,25
1月末        51,5    9,5

☆ 家の中の不用品を、年度初めに処分しようと試みてます。
■平成16年度■ (年間130枚)
        残りのシールの枚数   月平均(枚)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 10月末      104      6,5
 11月末       97      6,6
    12月末       89      6,8
    1月末       80      7,1
  2月末       69      7,6
  3月末       66      7,3
  4月末       52      7,8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年間月平均7,1枚
         ■平成17年度■ (年間124枚)
          残りのシールの枚数   月平均(枚) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    8月末     110      7,0
   9月末     102      7,0
  10月末      93      6,2
  11月末      89      7.0
12月末      79,5    7,6
1月末      70,5    7,7
   2月末      62,5    6,9
   3月末      56      6,8
   4月末      48      6,6
   6月末      31,5    7,7

年間月平均 7枚

 ゴミシールの配布数が、5人以上世帯16年度の年間130枚から、17年度は124枚に減りました。  そして、18年度は、118枚になります。  生ゴミを自家処理し、服は一切捨てず、買い物も少なく、紙おむつを使わない私の家でも、年90枚使用でした。 普通の家では、苦しいかもしれません。 みんなで、もっと、ゴミを減らす工夫と覚悟をしないと!です。  16年の9月に4人目が生まれました。 完全布おむつ仕様なのに、不思議とゴミが増えました。 これは、ほかの子が成長しているからなんですね。 年々物は増えていく ゴミを減らそうへ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: