気楽な奴だな。

気楽な奴だな。

過去日記10月から




昨日まで1号が「中間テスト」でした。

超あほなのは咲月晴れ家の遺伝で、しょうがないのですが
それに拍車をかけるように、ちっとも勉強しない。

咲月晴れは努力しないで「あほ」は許せないので(努力した「あほ」は認めます)
例のごとく、夕べめちゃくちゃ怒ったのです。

怒り出したら止まらなくなり(最悪な親の見本)
テストの結果、(考えたらそんなもんどうでもいい)
どん底やったら、あんたを養子に出す。

もう家にはおいておかん。 言う事聞けんのなら、出て行け!」と、
言ってはいけない暴言を吐きまくってしまいました。

朝、勉強してなかった1号は、超ブルーでご飯も
ろくに食べずに学校に出かけました。

初めて、帰ってくるまでものすごく不安でした。
おまけに大嵐になって、雷がゴロゴロ。

車で探しに行こうか・・・いや、親の威厳が・・・
と一人で夕飯作りながらもんもんとしてました。

すると、「ひゃーたっだいまー! さむーい」と、
めちゃくちゃ元気に帰ってきました。

そして、いちもくさんに「おかーさーん。手さわって~」 と台所に来て、
咲月晴れの手を握りました。

「寒かったやろ。今日シチューしたからね。」
いって、心から帰ってきて良かったと思いました。

またひとつ、咲月晴れの心の中の何かが、変わった瞬間でした。



10月29日 計算コンテスト 


今日1号が計算コンテスト(つまりテスト)でした。

昨夜、毎日部活もさせてもらえないほど残されて、補習を受けていた1号に、
どのくらい実力があるのか、恐る恐るためしてみた。

なんと・・・明日がテストなのに・・・やっぱり。
毎日学校で、なんのために残されていたのか。

そこから咲月晴れの家庭教師がはじまりました。
が、答えが出るけど、うまく教えられない・・・

結局、特に苦手な問題を5個、同じやつを10回づつやらせました。

10回とも間違える1号は、ある意味天才かもしれない・・・
10回目にようやく解ったようなことを言ってました。

しかし・・・この長~い計算問題。
いったい何時つかうのだろう・・・

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: