きらら☆の気まぐれ日記

きらら☆の気まぐれ日記

年末釣り大会

釣り仲間で年末釣り大会を五島福江島で開催!
正月用の魚となる真鯛も狙いつつクロ釣り大会(1匹長寸)です。
29日、福江島に到着するとかなりの風が吹き荒れている・・・(ToT)。
無理だとわかっていても、とりあえず予約をしている渡船の船長へ電話。
当然ながら出船しないとの返事・・・
みんなのがっかりする顔が幹事である私には辛い・・・(>_<)。
とりあえず別の渡船美代丸へ連絡するも無理との返事。
久々に「むさし」へ連絡すると今からならいいよという返事。
いざ7人を乗せて風裏となる久賀島の東側へ。
まず二人を降ろし次に二人を降ろし、
私を含め残り3人で福見鼻へ上礁。
沖側突端にD係長、次にCHUちゃん、
そしてワンド側一番奥に私が釣り座を構える。
キタマクラにキンギョ等々、
餌取の猛攻に弄ばれている間にD係長は掌~足の裏サイズを4匹ゲット!
あっちはいい感じで潮が流れてるなあ~と羨みながら、
何とか38cmの口太をゲット。
しかしそれでお終い(-_-)/~~残念!
夕間詰目にCHUちゃんがへっぴり腰ながらも
39cmの尾長をゲットし納竿。
アジゴの猛攻にあった二人組は掌クロ2と36cmクロ1。
餌取はいなかったという二人組は掌~30cmちょいを7匹とイサキ1。
デッカイイスズミも釣ったとか・・・。
ということでCHUちゃんの奇跡的な優勝で幕引きかと思いきや、
みなさん不服の様で翌日の獲物も釣り大会の対象とするということになりました。
ああ~幻となったCHUちゃんの優勝、
腕をあげない限りこんなことは二度とないかもなのに・・・。
翌日、どうしても島山島に行きたいみんなですが
意地悪な風神様に邪魔され再び久賀島の東側へ。
今日は卓ちゃんとタッグを組んで五輪の近くの結構大き目の瀬へ上礁。
船長がおもむろに操舵室から出てきてスカリを私に渡し、
シチクレ(イスズミ)を活かしとってと言い残し去っていきました。
???ここってイスズミのポイントなの???
全体的に浅い。
一番良さそうなポイントまで荷物を担いで行くには遠いし
足場が悪いので仕方なく船付場で釣り開始。
いるわいるわ餌取りが\(◎o◎)/
アジゴにキンギョにキタマクラ。
たまにウキを消しこむのは足の裏サイズのフエフキにクサビ。
はあ~・・つまらん・・・
夕間詰目に瀬際狙いに切り替えラストスパート?をかけていると
気持ちよくウキが海中へ、なかなか良いファイト、
久々の引きを楽しませてくれたのは
丸々とした40cmの口太でした!(^^)!。
その直後に強烈な引きで楽しませてくれたのは
40cmオーバーのイスズミでガックリ・・
船長のスカリの中へ寂しく納めました・・・。
結局その日のクロは私が釣った一匹のみで、
みんな疲れた顔で帰路への船に揺られておりました・・・
みんなの喜ぶ顔が見れなかったので幹事としては残念だし、
一釣り人としても満足できる釣り、
釣果ではなかったのですが自然を相手にしてるので仕方ありませんね。
と自分に言い聞かせて2004釣り納めとなりました。
ちなみに大会は私のV2で幕を閉じました(棚からぼた餅?)



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: