きらら☆の気まぐれ日記

きらら☆の気まぐれ日記

リベンジ!烏賊釣り

5/9
今週は烏賊釣りに行かないの?と前回のリベンジに燃えている。

というより、どうしても烏賊の刺身が食べたくて釣る気満々なのだろう・・・

う~ん・・・どうしようかなあ~・・・と返事を濁しながら、

土曜日は行くしかないんだろうなあ~と心の中で呟く・・・。

5/14
どうしても烏賊釣りに行くと妻が駄々をこねるので、仕方なく出かける。

釣り場に着くと堤防の上は結構な数の人が並んでいる。
空いているスペースへ移動中、1人のおじさんが丁度、水烏賊(500~600g)をタモで掬うところだった。

いるじゃん(^o^)

さあ、おいたちも頑張るぞ!と気合が入る。

妻と後輩はエギ、私は鯵を付けた餌釣りでやってみた。

周りはエギング、ヤエン、鯵での餌釣り等、みなさん思い思いの仕掛でやっているみたいだ。

しかし釣れない。堤防上は沈黙している・・・

とうとう後輩は寝てしまった。

突然、妻が「すいません、大丈夫ですか」と謝りだした。

何事かと思えば、妻が投げたエギが前に飛ばず横やや後方に飛んで、近くにいた人が驚いた様である。

幸いにも当たらずに済んで良かったと胸を撫で下ろす。

少し上手く投げれる様になって油断したのだろう。

得意気になっていた妻には良い薬となった。

しかし、すっかり自信を失くしてしまい、投げるのが怖くなった様で私が投げる人、妻が釣る人という作業分担の図式が出来上がってしまったのである。トホホ・・・(==)


仕事を終えた友人がやってきて一緒に釣り始めたが、

1時間程すると「おもしろくない」と言って帰っていった。

確かにそのとおりなのだが、私達はせめて1杯は釣りたくて粘っているのだ・・・


そうこうしているうちに妻が引っ掛ったみたいなので外してくれと、竿を私に手渡す。

ん?根掛りじゃないぞ、でも引きは無く重いだけである・・・この間みたいに石?・・・

海面に姿を現したのは何と“タコ”であった。(@o@)

タコ大好物の妻だが、生きて動(歩)く姿を初めて見て気持ち悪がっていた。

(後で母が料理したタコを目の前にしても、なかなか箸をつけなかったくらい気持ち悪いものだったのだろう(普段はバクバク食べる)。)

辺りが薄暗くなって上潮が動きだした頃、突端左角の人が甲烏賊を挙げた。

続いて右角の人が水烏賊を揚げて「やっときたよ。これが今日初めてのアタリバイ」と言っていた。

さあ次は私達の番だなとワクワクしながら構えていたが、6人程通り越して、来たときに烏賊を掬っていたおじさんにヒットしたのであった・・・。

確実に1kgを超しているだろう烏賊をみて妻は羨ましがっていた。

その後アタリはなく、どんどん釣り人は帰っていき、意気消沈した私達も20:20、納竿とした。

撃沈!(ToT)2連敗である・・・。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: