うう~ん!!
これは悩むところですね。
インゲンだったら生で食べても大丈夫でしょうが、鶏は・・・(汗)

食べるのが子供だけに、体調崩されたらまた大変だし(爆)
(2007年06月10日 02時38分38秒)

きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2007年06月09日
XML
カテゴリ: 学童弁当
夏休みの連日学童弁当にそなえて、楽弁実験中。

ある日職場に持参した弁当です。

食中毒ギリギリ弁当?

主菜;運動会の日につくった鶏モモ照焼きの一部を冷凍しておいたもの

副菜;人参たらこ炒め(凍ったまま)

   市販の冷凍いんげん

すべて凍ったまま詰めて、職場のロッカーにて自然解凍しました。
食べるとき、持参のマヨネーズをトッピング。

どれもGOODでした。

「加熱してください」の文字が・・・

むむむ・・・こうなると、冷凍のまま子どもの弁当に詰めるのはマズイ!?

先日、 唐揚弁当を作った 後に、市販の鶏から揚げ数種を自然解凍して、
ナイフでカットして断面を観察。
完全に火が通っているのも確認しましたが、
こちらの商品にも「加熱してください」の文字が・・・。

冷凍のまま弁当に詰めてよい商品と、そうでない商品との差は
何なのかなぁ??と悩む日々です。

とりあえず、今後は冷凍いんげんをそのまま弁当箱に詰め込むような
食中毒ギリギリ弁当生活は止めよう、と思ったことでした。




シンガポール日記の  目次へ

きららん日記の  目次へ


ブログランキング ←励みにしてます、お帰りにポチっと♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月09日 21時08分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[学童弁当] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  
Pちゃん1971  さん
ん~私も冷凍庫を手に入れたし、いろいろやってみようとは思っているんだけどまだまだ頭が固いです。でも、すごいなぁこのお弁当。にんじんまねしたい!ハンバーグとかから揚げとかは冷凍してます。でもまだチンしてからいれてるんです(頭固くて発想の転換できてないんです)。まだまだ冷凍庫を活用できてないのでフル活用できるようがんばるぞぉ~。ところでいんげんって生じゃ・・・? (2007年06月09日 22時30分02秒)

Re:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  

Re[1]:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  
Pちゃん1971さん ようこそ
冷凍庫があるといろいろ試せて楽しいですね♪
人参の惣菜は実家からもらったのをキッカケに
作り方を習って試行錯誤中。
長めに冷凍保存すると、たらこの臭みが増す気がするので、たらこ→明太子に変えてみようかと思案中なのです。
斜め細切りにした人参をオイルで炒めて、タラコだけで味付けする簡単レシピなんですよ♪ (2007年06月10日 09時11分40秒)

Re[1]:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  
呑気のん兵衛さん ようこそ
冷凍インゲンを自然解凍したものは、「ごく固ゆでのインゲン」として美味しく食べられました。
加熱調理してないことになっていますが、衛生上、加工工程で熱湯または蒸気に当てていると推測。

注意書きを守らないのは心配なので、
自家冷凍品で冷凍弁当をすることになりそうですが、プロの処理の方が衛生的なのか、冷凍加工して間もなければ素人処理の方が衛生的なのか??
悩みます・・・。 (2007年06月10日 09時16分15秒)

Re:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  
* まる *  さん
ぷっ、と笑ってしまいそうだけど、お腹が痛くなっちゃ困りますよね。
昨日、おいなりさん用の油揚げを買ってあったものに、酢飯を入れたんだけど、これ、もしかして冷凍でいけないかしら? (2007年06月10日 09時50分10秒)

Re[1]:食中毒ギリギリ弁当??(06/09)  
* まる *さん ようこそ
おいなりさんの揚げと、具は冷凍できるみたいですよね♪
冷凍・冷蔵した白飯を自然に室温にもどしても
美味しく食べられる炊飯テクニックなどあったら
表彰モノかも・・・!?
寿司といえばワタシの疑問は、グルメ通販品の冷凍握り寿司。 自然解凍で「うまい」んだそうです。
寿司飯はどうやっているのでしょう!?
もしかしたら、寿司飯は冷凍後自然解凍でいける?? 実験してみようかしらん?? (2007年06月10日 10時03分43秒)

きらら綺羅々さん  
* まる *  さん
>寿司飯は冷凍後自然解凍でいける?? 

生寿司の冷凍版は小樽の海鱗丸っていうレストランで開発されたものではなかったかな?海外輸出だったか海外で作ってるか、人気があるそうですね。
(2007年06月11日 23時29分27秒)

寿司飯冷凍実験♪  
* まる *さん ようこそ
かなりグルメな冷凍寿司、ですよね!!
俄然冷凍実験をする気が増してきました。
実は、インスタントちらし寿司の素を買ったら、
1パック=2食分なので、しょげていたのですが、
これを作って、半分を冷凍ストックしてみようっと♪
成功を祈ってくださいませ(^^)v (2007年06月11日 23時32分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: