全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんばんは(^^)ここ二日、雪がチラチラ寒い日が続いています。インフルエンザも流行っているみたいです。お元気でお過ごしでしょうか?今日は「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」を聴きながらお読みくださいね。B’zと言えば、私はこの曲です。主人は、「ultra soul」らしいですけどこの日は、会社の同僚のお父様のお通夜に行った帰りで、車の中でUPを見ました見た瞬間、偶然か、私の願いが叶ったかはわかりませんが(違ってても叶ったと信じたい 笑)、右からの映像で、車の中でニヤニヤしていたら、主人に気持ち悪いと言われました「エクボがねぇ、かわいいのよ」って言うと、かな~り引かれました(笑)私、今迄気がつかなかったけど、エクボに弱いのかも~?今の上司、かわいいエクボが出て、いつもドキドキしちゃうんです(笑)家に帰って、ドキドキしながら、PCを開き、聴かせて頂きました。その後、もう1曲UPされましたが、こちらはインドネシアの曲だそうで、しっとりと切なくなるような曲で、少し暗めに撮影されていたので、顔がよく見えず、PCの画面を何度も傾けてみたりして・・・(笑)家に帰ってからは、息子にかな~り引かれました週中にもUPがあり、今日も1曲ありましたその4曲とも、右向きなんですよ曲の途中で、左向きになったりしますけど(笑)ものすごくハイペースでUPされていますね。リクエストがあって、すぐ吹けるのだから、すごいなぁ・・・って感心しちゃいます。私は、何度吹いても間違いだらけですから・・・。そして、再生回数の増え方や、皆さんのコメントを読ませていただくと・・・・すごく沢山の方が見て、感動されているし、楽しみにされているし、やっぱり、凄いな~って思います。急に、ものすごく遠い人に思えてしまったり、コメントするのが怖くなったり・・・そう言いながら、何か感想を伝えたくなってしまう・・・って、なんか矛盾(笑)1月は、毎日残業でクタクタでしたが、幸せな時間を過ごす事が出来、乗り切れました本島さん、ありがとう昨日は、東京に転勤したKちゃんのお誕生日でした。私のお誕生日に、プレゼントを送ってくれた彼女お礼に、一目惚れしたトトログッズを送りました。ハンカチと、どこでもポケットになる「どこでもポッケ」子供みたいだけど喜んでくれるかな?誕生日には届かなかったみたいですがそして、今日は、30年前、車を買った年に雪でスリップして、車が横転してしまった日ですたいしてスピードも出てなくて、雪もそんなに積もっていなかったけど、キュッキュッとよく滑る雪で、川土手を走っていて、自転車がいたので、少しブレーキを踏んだら、スルスル滑ってしまってスローモーションのように、川土手から落ちてしまいました反対に落ちていたら、7~8mの高さはあるので、命はなかったかも?の出来事でした。生きててヨカッタ(笑)皆さまもお気をつけくださいね。明日もいい日で寄ってくださり、ありがとうございました。
2015.01.31
コメント(0)

こんにちは(=^^=)今年は、下手でもUPしてみようと決めたので、かな~り恥ずかしいのですが、新年会の後、先輩に誘われて行った公園での練習曲「さんぽ」をUPしてみました。こんな間違いだらけをUPするなと怒られそうですが・・・(笑)まあ、聴く人も少ないですしね 公園デビューの記念です。UPするぞ~と改めて録音した訳ではないので、変な声も多々入っているかも?ご容赦くださいね。久し振りのUPなので、PCの使い方もほぼ忘れてました(汗)ちなみに、私は主旋律を吹きました。2番と3番の間、ちょっと編集したので、ブチッってなっていますがお気になさらずに(笑)公園での演奏を、子供連れの親子が聴いてくれていましたこんな経験を重ねて、少しずつ、人前で演奏するのに慣れて行けたらいいなぁ、って思います。土曜日、オカリナ教室の新年会がありました。お店は、我が家から、歩いて行ける位の距離にある、ピアノを置いてあるおしゃれなお店です。昨年の新年会も、このお店でありました。トマトを丸ごと使った料理が、有名です。甘くてめちゃ美味しいんですよ 昨年の新年会では、先輩に指名され、初めて人前で一人で「また君に恋してる」を演奏させていただきました。楽譜も持っていなかったので、間違いだらけで、高音はかすれて出ないし、散々で・・(笑)終わってからも、しばらく顔が熱かった事を思い出します今年は、「みんなに演奏して貰うよ~」と言われていたので、ドキドキしていましたが嫌がる人が多かったのと、食事とお喋りで時間が過ぎ(笑)、時間があまりなかったので、少人数でのグループの演奏と「私がしま~す」と立候補者のお一人演奏を3人の方がされて、閉会となりました。私は、「糸」か「天城越え」かな~、でもどちらもまだちゃんと吹けないし・・・と思っていたのでホッとしました(笑)その後、先輩に誘われて近くの公園に行き、1時間ほど、いろんな曲をアンサンブルで吹きました。いつも大人数なので、二人で吹くアンサンブルってこんなんだ・・・・かずさんと本島さんもこんな感じで(ってレベルが違いますが 笑)、お互いの音色を聴きながら演奏されているのかな?なんて思いながら演奏しましたよ。公園の隅で、トランペットさんが練習されていたので、少し離れるとオカリナの音は殆ど聞こえなくて思いっきり、吹く事が出来ました。気持ちよかった~天竜川で演奏される時もこんな感じかな?なんて思いながら・・・。そういえば、先日のUPされた動画「白い恋人達」の中で、「壁ドン?」って思える写真があり、微笑ましくみせて頂きましたよ(^^)ちっちゃな恋人同士に見えるから、不思議~どんな風にして写真撮っているのかしら?(笑)仕事では、若い子が怪我をしてしまったり、精神的に疲れてしまってお休みしたり・・・で日々振り回される毎日ですが、明日からも頑張って行こうと思います。あっ・・・明日も、社員の前で、説明をしなければならなかった・・・・・上がり症の私は、カミカミで、みんなに笑われてばかりですよもっと、自分に自信をつけたいです。寄っていただきありがとうございました。
2015.01.25
コメント(0)

こんばんは(^^)疲れた体に、素敵なオカリナの音色をどうぞ(^^)栄養ドリンクより、元気一杯になりますよ今日は、「白い恋人達」です。UPしたてホヤホヤですよ。最近、いろいろネットで言われている桑田さんですが、私はサザンの曲好きです残念ながら、1番はとれませんでしたが(笑)、仕事疲れの体には効きました自分の吹く音色は、いつになったら、こんな綺麗な音色を奏でられるんでしょうね今年も、1月17日がやってきました。そうです。あの日から20年の月日が経ちました亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。前にも書きましたが、あの日の地震は、私の人生でも一番大きな地震です。震度3~4でも、あんなに怖いのだから、震度7とか、考えただけでも怖いです。体験された方は、かなりのトラウマになっているのではないでしょうか?ガレキの中から、人を救う映像を見て、元上司の話を思い出しました。当時、会社の寮に住んでいた元上司は、すぐ近くにあった会社の社宅の1階部分が倒壊し、寮に住んでいた皆で人命救助に当たったそうです。ラグビーをしていた元上司は力はありましたからねお蔭様で、関西に拠点が多い会社ですが、会社の施設は倒壊しても、人的被害はありませんでした遠く離れた広島でも、地震の余波はかなりありました。道路が寸断され、トラックの配送が滞り、原料が入って来ない為、操業停止を余儀なくされました。また、サーバーが関西にあったため、システムが止まり、すべて手作業となりました。不幸中の幸いな事に、システム化になる前から手作業で行っていたメンバーでしたので、昔取った杵柄で、手作業でやっていた頃を思い出しながら対応して行けました。そんな事を懐かしく思い出した、1月17日でした。去年、神戸から来られた1月17日がお誕生日のお客様。去年は、プレゼントを家に忘れて行き(笑)、お昼休憩に家に取りに帰るという失態をしてしまったのですが(汗)、今年は16日に来られたので、昨日、忘れずにプレゼントを持って行きましたよま、自慢する程の事ではないんですが(笑)そうそう、先日結局温泉に行って来ました。出掛ける時は、ものすごくいいお天気でしたが、温泉で露天風呂に入る頃には大雨が・・・・(笑)今年は、雨女返上の予定だったんですが、まで降ってきましたよ(笑) 温泉の後は、岡山の最上稲荷に行きました。着いた頃には雨は上がっていましたよ雨女のくせに傘を持って行っていなかったので、ラッキーやっぱり肝心な時にはあがります 私は、このかしこまった場所での、オヤジギャグが好きだったりします(笑) 中途採用も、無事決まりました。今回は、150名以上の方に応募頂きました。重複で申し込まれた方も何名かいましたが・・・。ネットの業者の方曰く、1万を超える閲覧数と応募の数は「記録的」らしいです。7年前までは、中途の募集なんてした事なかったですからね。事務での正社員の募集はそれ程少ないのでしょうね。先日書いた一番乗りの「慎也さん」。お断りのご連絡をしたのに、諦めきれなかったのか単にドジなのか、二回目の応募をいただきました今もこの下に、他社のですが、ネット求人の広告が出続けていますどうしたら消えるのでしょう?あっと言う間に1月も半分終わりました。まだまだ忙しい日々は続きます。本島さんのオカリナの音色に癒されながら、頑張ります寄っていただき、ありがとうございました。
2015.01.17
コメント(2)

こんばんは(=^^=)今日は、本島さんの「春よ、来い」を聴きながらお読みくださいね。この曲は、2015年のお正月にUPされたばかりの曲です。義弟を空港まで送って行くのに、主人の実家に帰っていた時にUPされ家に帰るまでに我慢出来ず(笑)、その場でイヤホンで聴きました。義母が目の前にいるのに、涙が出そうになりました・・・先日ブログでUPした曲と同じ曲ですが、ゆったりとしたピアノと一緒に、ものすごく心に染み入りました。数年の間にいろんな経験を積まれ、さらに素敵な演奏になったのではないかなぁ~なんて思ったりしていますその後、もう一曲、続けてUPがありました二曲とも、とっても素敵で何回も何回も聴きました。寝る時も、イヤホンして聴きながら寝ていますもう何回聴いたか・・(笑)密かにおねだりしていましたが(笑)、とっても素敵なお年玉になりましたありがとうございました本島さんの動画は、左からの映像が多いですね。私は、右側のエクボの出る所がかわいくて好きなので、たまには右からでお願いします(笑)時々前髪がフワってなる所も好きです年末(年始??)には、ずっとずっと楽しみに待っていた、かずさんのブログもUPされました。年末、些細な事で主人とけんかになってしまったので、読んでいて胸がいっぱいになりました。家族に感謝しながら、頑張らなければいけませんね。やっぱりかずさんのブログはいいですお忙しいでしょうが、いつも楽しみにしていますので、少しずつでもUPしてくださいね心が満足感でいっぱいになったお正月休みでしたが、その他にも嬉しい事がありました。私は、毎年新年は実家で過ごすので年賀状を見るのは、二日以降になりますが、その中に嬉しい年賀状がありましたひとつは、沢山の同じ顔(?笑)に囲まれた幸せそうなご家族の写真付の年賀状。ほのぼのとして幸せな気持ちになりましたもう一つは、「今年はオカリナ聴きに行くね」と書いてくれた友達の年賀状。この一行がとってもとっても嬉しかったのです。友達に「よかったよ」、と言って貰えるように頑張りたいなぁと思います新年あけて、毎日8時位まで残業する日々を過ごしていますぐったりして、ご飯食べたらすぐに寝ちゃうんです(笑)そんなある日、寝ぼけてドジ子ちゃんぶりを発揮してしまいましたが、そのお蔭で嬉しい事もありました私のドジ子ちゃんぶりをいつも誉めて?くれる本島さん。ありがとう遠くからのメッセは物凄く嬉しかったです。今年も遠慮なく(笑)、頑張らせていただきます話は大きく変わりますが、私の会社では今中途採用を募集していまして、ネットの募集なんです。私自身の写真が載っているので、家で求人の記事を一度ゆっくりみた事があるんですが、それ以来、いろんなサイトを見ていると、自社の求人広告が、サイト横の広告欄に出まくっています(笑)どうしたら消えるのでしょうね。お蔭様で130人を超える応募をいただきました。最初に応募してきた人がなんと「慎也さん」思わず縁を感じたのですが、今回は女性がターゲットでした(笑)ごめんなさい。履歴書に目を通したり、お断りの連絡をしたりで、かなり時間をとられますが、頑張るしかないですね。2月の初めに出張の話もあり、帰りが9時・10時になる頃なので、憂鬱に思っていましたが無しになり、ほっとしています今日から、珍しく3連休です。主人も明日はサッカーお休みのようなので、明日はお出掛けしたいなぁって思っています。主人は、東京にラグビーを見に行こうと言っていますが、「無視」です(笑)今年は、「脱雨女」を目標にしていますが、今の所、雨の予定です(笑)寄っていただきありがとうございました。
2015.01.10
コメント(2)

2015年、あけました、おめでとうございます(笑)今年も、つたないブログでのしょうもない独り言ですが、お付き合いの程よろしくお願いします今日は、年末から放送されているソフトバンクのCMです。私の生まれ育った町で撮影されたものです。このCMを新年早々テレビで見て、お墓詣りに行くついでに、同じ所に立って写真撮ってみたりしましたよ堺雅人さんならぬ、かずパパの後姿つき(笑)さすがにガチャは置いてありませんでした上から撮った写真には、私の通った小学校と、徒歩1~2分で行ける実家が見えます。いつもの年のお正月は、殆ど人に出会わないのですが、朝ドラ「マッサン」の影響か、沢山の観光客に出会いました。 お墓から見える、竹原の街。海と山に囲まれた、瀬戸内の景色が好きです。私は、こんな海の近くで育ったんだなぁ、って改めて思います。海の香りは、故郷の香りです。話は大きく変わりますが、年末に伊丹に行った時のお話です。カフェコンサートの次の日、ゆうこさんがホテルまで迎えに来てくれて、コメダ珈琲に連れて行ってくれました。かずさんと本島さんともコメダ珈琲で待ち合わせ。コーヒーを滅多に飲まない私は、いつもなら、紅茶を頼むのですが、メニューにウインナーコーヒーが見えたので、折角だからとウインナーコーヒーを頼んでみました。かずさんが浜松に行った時に、本島さんにウインナーコーヒーを淹れて貰った、というのを思い出したからです「本島さんと南大阪の時にお茶くらい出来たらいいですね!煎れてはもらえるセッテイングは頑張らせて頂いてもそこでは無理でしょうが(笑)お砂糖くらいはくるくると入れてもらえるセッティングは頑張らせていただきまする(笑)」初めて会う前に、かずさんにかけていただいた言葉ですお砂糖くるくるは、まだ実現していませんが(笑)、その言葉はとても嬉しく、忘れる事はできません。人見知りの私は、かずさんに声を掛けて貰わなければ、会場の端っこで、声もかけれず、そっと見てただけだったかもしれませんから。 一緒に飲んだ、ウインナーコーヒーはとても美味しかったですコーヒーの味は嫌いじゃありません。でも、私の体にはコーヒーは合わないようで、調子が悪くなるので、飲まなくなりました。なのに、この日は、どうしてもウインナーコーヒーが飲みたくて(笑)、結果、体調が悪くなり、ご心配をおかけしてしまいましたもともと、デリケート?(笑)な体なので、環境が変わると、体調を壊しやすくなるんです。普段は意外に丈夫なんですけどね(笑)コーヒーを飲みながら、今年のオカリナの活動について、話しました一つ、一つ、無理のないように、実現出来たらいいなぁと思いますその後に連れて行って貰った、梅田スカイビル本当に楽しかったことしか思い出せないくらい、楽しかったです(笑)ゆうこさんとは、初めてあったとは思えないくらい仲良くさせて頂きました。お気に入りの後姿の写真だれが隣に座る?とか女子高生みたい(笑) みんなで、にお願いも書きました。 途中、違うグループの人に写真を撮るのを頼まれました。よっしゃ~と張り切るかずさん(笑)ああした方が、こうした方が・・・と言ったら、「あの~そこまで求めてないので」と言われてました私のカメラを一生懸命操作してくれる本島さん。私より、扱いに慣れてるかも?(笑) この後、新大阪駅で、西と東と反対の15分違いの新幹線に乗りました。かずさんとゆうこさんもホームまで見送ってくれました。お別れは寂しかったけど、最近は「また必ず逢える」と思えるようになったので、初めてのお別れの時ほどではありません。逆に、大笑いしながらのお別れとなりましたクリスマスの日、プレゼントが届きました。嬉しかったなぁ~でも、ちょっと違和感が・・・ごめんなさい・・・このブログは、私にとって夢のブログです。大好きな人への思いや夢を自由に語り、またそれが一つずつ現実となって夢が叶えられていきます。生演奏を聴く事。お逢いする事。オカリナ合宿をする事。一緒に演奏する事。生で「糸」を聴く事。一緒にお酒を飲む事それ以上の事が現実になり、怖いくらいですが、私が一番の目標にしている「誰かの心に届けられる演奏」は、まだまだ叶えられそうにありません。今年は、それを目標に頑張ります。怖いけど、ワンフレーズでも、一人で吹く音色を聴いてもらう事が出来るように頑張りますYou Tubeも、昨年1曲だけUPしましたが、あの下手くそな演奏を、まさか、偶然おかーさんが聴いてくれているとは思ってもいませんでした。やはり、出逢いは必然なのかな?と思うこの頃です。下手なりに、記録として残すのもいいかな~なんて思ったりしています。長期休みもあと一日。大好きな本島さんの演奏を聴きながら、楽しかった思い出に浸る幸せな時間を過ごす事が出来ました今から、オカリナの練習をします寄っていただきありがとうございました。
2015.01.03
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

