全2件 (2件中 1-2件目)
1

こんにちは(^^)蒸し暑い日々が続いていますが、お元気でお過ごしでしょうか?お立ち寄り頂きありがとうございます。今日は、先日慰問に行かせて頂いた時の演奏を恥ずかしながらUPしてみました。4人での演奏で、私は、二人で主旋律を吹かせていただいています。まだまだ下手な演奏ですが、おばあちゃん達には喜んでいただけました初めて、先生もいない、4人だけの演奏で、構成も自分達で考えました。「瀬戸の花嫁」では、曲に合わせて歌っていただいたり、簡単な体操や、絵本の読み聞かせも交え、昔懐かしの「芸者ワルツ」をみんなで歌ったり、踊ったりしていただき、皆さんとても楽しそうで私達も嬉しかったです今迄行った慰問の中で、一番自分達も楽しめた慰問でした 最後は、おばあちゃん達と同じおやつとお茶を頂きましたまた、機会があれば行ってみたいです先日の台風11号は、直撃を免れ、大した被害もなかったのですが、また12号が来ています。今度も被害がないといいのですけど・・・。7月の3連休を利用して、予定通り、友達のお友達のペンションに遊びに行って来ましたもう一人の友達は自営で、火曜日が定休日で、たまに月曜日がお休みなんです。なので、私とは全くお休みが合わず、日程の設定に苦労しましたが、私もたまにしかない3連休友達も日曜日のお昼で店を閉めて、行けることになりました。またまた、台風11号に怯えながら(笑)、天気予報とにらめっこする日々を過ごしました。台風は、17日には通り過ぎたのですが、の予報が消えなくて・・・まあ、台風じゃないのならいいやって感じで行って来ましたよ(笑)朝は、いいお天気でしたが、案の定、雨が降ってきました。霧雨のような雨でした。出掛ける頃には、パラパラと・・・。ナビをセットしましたが、思い通りの道にセット出来ず(笑)、仕方なく最短コースにしていたら軽自動車でギリギリ通れるくらい細い道に案内されましたでも、なんとか無事にペンションに着く事が出来ました。とっても、田舎で、何にもないところで、ポニーのランちゃんもいました。限定1組にしていただいていたので、気兼ねすることなく、オカリナも吹かせて貰いました。手作りのピザ窯もあって、手作りのパンやピザも戴けます朝食とランチで頂きましたが、とってもモチモチして美味しかったです~ 食事は、殆どがこのペンションで作られたもので、ハムやベーコンも手作りでした。なかでも私のお気に入りは、ズッキーニのパスタ風サラダでした。友達二人はお酒を飲みませんが、1時間かけて湿原2.4キロを歩いたので、とっても喉が渇いていたので、一人ビールを頂きました。なんと、CARP坊や入りのビールでしたデザートは、友達からのメッセージ入りでした字もしっかり、ガリガリして頂きました(笑) 岡山の友達とは、一度も旅行に行った事が無く、高校卒業して地元ではない所に就職して、すぐに結婚してしまったので、遊びに行く事もありませんでした。初めての旅行、とっても楽しかったです(岡山の友達にとっては、地元でいつも行ってるところですが 笑)今週、金曜日は、一年振りに神戸に出張です。忙しい時なので、憂鬱だったのですが、大好きな人に逢えることになり、とても楽しみになりました楽しんできます9月の終わりには、神奈川に出張になりました。金曜日で、多分お泊り出張なので、土曜日に何処かによって帰れたらいいなぁ、と思っています(^^)寄っていただきありがとうございました(^^)
2015.07.26
コメント(5)

こんばんは(^^)しばらく更新もしていませんでしたが、寄っていただきありがとうございます。先日、1年3か月ぶりに山登りに誘われて行って来ました。帰ったその日、You tubeに2年前の富士登山の動画がUPしてありました。小さな子供達が頑張る姿、優しく見守るお父さん、お母さんの姿に、私も頑張ろうと力を貰いました。懐かしいみんなの声・・・また逢える日を楽しみにしています今回登ったのは、地元竹原と三原の間にある黒滝山と白滝山という山です。昔から、一度は登ってみたいと思っていた山でした。去年も誘われて、行く予定だったのに、雨で中止になったんです雨はよく降りますが、中止になる事は少ないんですよ(笑)今回は会社の先輩とその同級生さんと一緒に登りました。まずは、黒滝山。遊歩道が整備されて、階段状になっています。山頂は、ちょっと岩がごろごろした感じ。昔は毒ガス島、今はうさぎの島として有名な大久野島が見えますね。その向こうは愛媛県の大三島です。もう一枚の写真には、しまなみ海道の多々羅大橋が見えます。生口島と大三島を結ぶ、国内最大の斜張橋としても有名な橋です。 黒滝山には、たくさんの石仏がありました。 黒滝山から白滝山へ。山頂の手前には、駐車場があって車でも来れるようになっていて上には龍泉寺というお寺がありました。 山頂は、小さな子供達の遊び場になっていました。360度のパノラマで、海や山も見えていい景色でした。おじさまが並んで買って来てくれたベーグルを食べながら、しばし景色に見とれておりました。 縁とは不思議なもので、先輩の同級生のおじさまは、先日、中途入社をした同僚の元同僚でした。2週間、タイへ海外出張に行かれていたらしく、わが社の海外工場の近くに行かれていたそうでよくよく聞いたら、その仕事は私の会社の子会社がらみ・・・でした。みんな繋がっているんだなぁ・・・と思いました。ご機嫌で山を下りて、もう少しで駐車場・・・と思った瞬間、気が緩んだのか、大きな岩が濡れていてツルっと滑って転びそうになり、慌てて、左手を着いたのですが、へんな着き方をしてしまい・・・幸い、腫れなかったので骨折はしてなかったのですが、しばらく痛くて起き上がれませんでした。帰ってからも痛くて、腕を上に上げる事が出来ず、着替えたりすると痛みがあり、いろいろ生活に支障が出ました2週間たった今でも、まだ痛くて支障があります・・・もう、自分のドジが嫌になりました(笑)山登りの後、夕方から次の週に慰問に行くメンバーで、オカリナの練習をする予定だったので、オカリナは持てるか、運転出来るか心配でしたが、湿布をしてなんとか、練習に合流できました。不思議とオカリナを吹いている間は、痛みを感じませんでした慰問は、初めて生徒4人で行き、自己満足もありますが、とても楽しく利用者さんと接する事が出来ました。この話は、また今度UPします。先日、気持ちも疲れ気味で、FBも「いいね」をするくらいで終わっていたんですが、オカ友さんから「特に用事はないけど元気?」とメールを貰い、その一言に癒され、とっても嬉しくて元気を貰いましたこの場を借りて「サンキュー」です。それに便乗して、憧れの君とも少しお話が出来、元気一杯になりました単純な私(笑)ここのところ、土日は家にいる事が少なく、ゆっくりネットをする時間もありませんでしたが今日は久しぶりに本島さんのオカリナに浸りながら、ブログを書きました。幸せな時間だな~でも、体はとっても正直で、疲れが溜まると我慢できなくなるくらい眠くなり、その症状が出た時には口内炎に悩まされる事になります。今回も、すでに口内炎が出来、お茶を飲むのも辛いですこうなる前に、体を休めないといけないんですが・・・。今日は、早目にお休みして、明日の発表会に備えます7時過ぎには出発ですが~頑張るぞ~寄っていただきありがとうございました。
2015.07.04
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()